新しい大きな町並みができるのには、魅力的なんですが、周囲の環境が気になります。隣が工場団地みたいで、騒音や匂いの心配があるし、ゴルフ練習場の音も夜中まで聞こえるかなと思うし、皆さんの意見をお聞かせください。
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区上矢部町字藤井332番地1他(地番)
交通:東海道本線「戸塚」駅 バス10分 「ウィンズラジャ前」バス停から 徒歩4分
[スレ作成日時]2006-08-20 10:46:00
レイディアントシティ戸塚ってどうですか?
174:
300m
[2007-06-21 09:29:00]
|
175:
土地勘無しさん
[2007-06-21 10:35:00]
こんにちは。
皆さんに質問があります。 引越しがアリさんではない場合に何処かに連絡(日付等)を しなくてはいけないのでしょうか? 以前アリさんからは引越し予定数を日にち別で(混んでる日は赤表示)頂いたのですが・・・。 我が家もワンパク坊主ですので、皆さん宜しくお願いします。 |
176:
引越屋
[2007-06-21 16:34:00]
土地勘無しさん,一応幹事会社のアリさんに連絡した方がいいと思います。当日何軒ぐらい来るかを把握した上、時間帯割り振り(1世帯×2Hとか)をするそうです。逆に、予定表にない分、当日割り込みか、待たせる可能性があります。
ロザーナさん、始めまして、ようこそ。ここで入居者の皆さんの話し合いで情報共有と入居前の嬉しい気持を分け合っています。是非楽しんで下さい。 300mさん、ここ最近の集まりを"「コミュニティ 337」"と決まったんですか? |
177:
300m
[2007-06-21 17:08:00]
命名は兎も角も、
皆さんが入居したあとも、当コミュニティ(当物件の区分居住者)の 意見交換の場の存在が有意義であるという共通認識ならば、 当掲示版のような公共の場でなく、インターナルなフォーラムを開設し、移行・継続してゆけばいかがでしょうか? (プライバシセキュリティの観点から・・・) そのあたりは入居後、相談しませんか? |
178:
戸塚っ子
[2007-06-21 19:03:00]
みなさん、幼稚園&保育園に関するたくさんの情報ありがとうございます。
300mさんの言うとおり、入居者のみの掲示板があるといいですね。どなたか詳しい方いるんじゃないですか? |
179:
匿名さん
[2007-06-27 12:18:00]
書き込みが止まってます。
|
180:
300m
[2007-07-02 11:55:00]
この週末は瀬谷柏尾線(前の道路)がやけに混んでいます。
よく見たら、道路はアリさんのトラック、近くのコンビニはアリさん達で充満していました。 ちなみにレイディアントシティ戸塚の世帯数は、ここ上矢部の連合町内会全体の世帯数の約一割に相当します。 |
181:
銀行関係者さん
[2007-07-02 12:45:00]
こんにちは。
先週末引越しされた方々、お疲れ様でした。 部屋内部の補修がわずかに残っており、それの確認に週末新居へ行きました。 ドキドキしながら車を駐車し、部屋へ。 外にはアリさんのトラックがぞろぞろと連なっておりました。 我が家も7月16日引越しを目前に、未だ決まっていない家具、照明、ラグ等の購入に外出しっぱなしでした。 結局照明・テレビボートを決めることができず持ち越しになったのですが、ふとのぞいてしまった大正堂がセール中だったため、当初予定していなかった子供達の勉強机を買ってしまいました。 引越しまでの週末が残り少なくなってきた今、はたして間に合うのか? ところで、週末入居された方で小学生のいらっしゃる方、学校への登校はいかがされているのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、様子を教えていただけませんか? |
182:
やかん
[2007-07-02 17:24:00]
おひさしぶりです。
お引越しをされた方お疲れ様でした。(^o^)/ もうそろそろ、マンション住民板に移動したほうがいいですかね・・・。 そしたら、もっと色々とお話できるかな? 我が家も引越しは7月下旬ですので、今は気分がソワソワしてますよー。 |
183:
げんろく
[2007-07-03 00:09:00]
こんばんわ。
我が家は29日に入居しました。 今日は、初めてのシャトル通勤でした。 雨が降りだしていたので渋滞してるかな〜と思いましたが 駅前で少し混んでただけで、10分程度で駅に着きました。 帰りのバスも22時過ぎでしたが、普通に座れました。 富士橋とラジャ前で半分ぐらい降りますね。 それでは、皆さんの入居をお待ちしています。 |
|
184:
300m
[2007-07-03 04:42:00]
わ〜!もう「シャトル通勤」しちゃったんですね〜!
何人くらい利用されてました? (現時点でのこの質問はなんの参考にもなりません。興味本位です。) 上矢部の阿久和川を挟んだこの辺りはマンション乱立地帯ですから、 「富士橋」は昔からほとんどの乗客が降りていました。 「ネオコーポ」「モアステージ」「ニックハイム」など 新興の「アクアステージ」や「グランガーデン」「モアコート」が出来て、昔は「橋本フォーミング前」というバス停だった現「ラジャ前」も 乗降客が増えました。 でも、げんろくさんはまさか「ラジャ前」で降りたんじゃないですよね? ご存知でしたら杞憂(大きなお世話)ですが、 レイディアントシティは絶対、次の「上矢部」バス停だと思いますが・・ (ただし到着時間は道路および「かもめ橋交差点」の混み具合にもよります。) |
185:
げんろく
[2007-07-04 00:57:00]
>300mさん
シャトルの乗車人数ですが、昨日は2人で、今日は私一人でした。どうやら自転車を使われている方も多いようです。でも、シャトルは本当に楽ですね。帰りもあれば言う事なしです。 バスの降車については、私も「上矢部」が近いと思って「ラジャ前」では降りなかったのですが、「かもめ橋」付近で道路工事していたため、逆に時間が掛かってしまいました。ただ、聞いた話によると「ラジャ前」からパチンコ屋を通ると近いとか。パチンコ屋を通るのも気が引けますが。 |
186:
購入検討者
[2007-07-04 16:19:00]
私は今週末実際の部屋を見せていただき、特に問題が見つからなければ購入しようと考えているものです。
このレスをみてると、入居者の方たちの雰囲気がとてもよく、私も早くお仲間に入れたらなぁと思う日々です。 検討中の部屋はカルティエ4です。 よろしかったらお部屋を見るときの注意点がありましたら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 |
187:
引越屋
[2007-07-04 17:00:00]
みなさん、10日ぶり海外から帰ってきました。引越しは昨日済ませたが,住んでいません。来週から入居予定。7月3日はアリさんの事前アンケートで、空いている日を選んだら、たまたま"大安"だった。特に気にしないほうですが,引越し終わって、帰りのタクシー運転手さんから言われて、気づいた。うちは、見積りで一番安かった"サカイ"でしたが、4時半スタートした午後便でも7時半前終了した。作業員もとっても手際が良くて、丁寧・親切でした。びっくりしたのがなんと6人も来てくれて(2人での見積りなのに)、料金は見積り通りでした。ただ、心づけは多少多くなってしまった。皆さんもあげましたか?うちは一人\3,000でした。なにより家内とずっとドキドキしてた"引越"も無事に終わって、良かったです。"大安"だったおかげ?
皆さんも日にち選ぶとき気にする? カルティエ2はざっと見て、1〜2戸しか電気ついてなくて、これからでしょうか。 バス停は、「ラジャ前」ではなく「上矢部」ですか?勉強になりました。 パチンコ屋への横断も探検して見たい。駐車場から出ると近い感じがする。 やかんさんもご提案したように、そろそろ<マンション住民板>に移動しましょうか。それとも300mさんご提案があったインターナルフォーラムの開設も、一度相談しましょう。 今までの登場者リストもそろそろ(今週あたり)ロビーのボードに貼りますので、ご記入願います。 皆さんはインターネットは接続しました? "USEN"の設定は簡単そう?光だから早いですよね。 |
188:
300m
[2007-07-05 10:18:00]
No.186 by 購入検討者さん
私はマンション選びはド素人なので部屋の注意点はレクチャー出来ませんが、同じカルティエ4の住人(引越はあさってですが)としての「売り口上」をお伝えします。 カルティエ4はリビング・ダイニングから「真東」が展望でき、遠くにはランドマーク、眼下には、GOLF場のフェアウエーと点在するグリーン(これは錯覚)左手キッズパークの先には練習グリーン・・・と、セントアンドリュースとはゆかないものの、軽井沢プリンスホテルゴルフコースに前泊した翌朝のような気分・気分ってところが、私は気に入りました。 昨日も追加工事の立会がてら、バルコニーから、今度ゴルフを始めようと している娘と練習場を眺め、「あの右から2番目の打席の女性のフォームが、ゆったいしていていいんじゃないの?いい球も打ってるし・・・」 などと、ゴルフ講釈をたれていました。 そんな情緒論は別として、内覧会で部屋のドアなどで、基本的・初歩的取り付けミスがあったので、とにかく、動くものは動かしてみることが重要かと思います。 ではカルティエ4でお待ちしています。 「今週末実際の部屋を見せていただき・・」って、土曜日(7日)はわが家が引越しています。 「あっ、この人かな?」って思ったら、気軽に声を掛けてください。 |
189:
購入検討者
[2007-07-06 01:25:00]
No.188 by 300mさん
ありがとうございます。 人生初の不動産購入のため、ウキウキ、ドキドキでいっぱいです。 マンション自体はとても気に入っているので、不満要素がないといいなぁと思っています。 バルコニーからの展望、とても楽しみです。 入居後取り付けミスなどが発覚して気分が悪くならないように、しっかり見てまいります! いくらアフターがあっても、それを利用しないで済むに越したことはないですよね。 残念なことに私は日曜に訪問予定です。 いつか入居者同士としてお会いできるかもしれませんね。 はやく日曜にならないかなぁ。 ありがとうございました。 |
190:
300m
[2007-07-09 09:56:00]
7月7日、引越を完了しました。
300m改め0mです。 引越・移転は、ひとつの大きな誤算を除いては、ほぼ予定通りスムーズに完了しました。 新居は想定していた通り、快適でした。 それにしても、引越社のアリさん達には驚きました。 土曜朝8時に来て、さっそく引越を開始したんですが、そのスピードたるや、二階から、奥の部屋からどんどん段ボールが運び出され、7人いるのか?8人いるのか?その動きの早さで数えきれないので、「きょうは何人でやってるの?」って聞いてみたんです。 「4人ですよ。」だって!!(ビックリ) 朝8時に搬出を開始して10時には段ボール100箱と家具の搬出・積み込みを完了。 ちょっと時間を置いて、11時に新居への搬入を開始。 これは、他の引越と重複していたためか、積み降ろし場所からの距離のためか、搬出ほどには早くはありませんでしたが、それでも13時には完全に完了してしまいました。プロです。 挙げ句の果てに、娘達の部屋が配置が気にくわないとかで、搬入後に再度、部屋の配置変えまでやってもらっていました。(感謝、感謝です。) でも、最後にアリさんの責任者のお兄ちゃんから、逆に感謝されました。 お客さんの準備が良かったから、引越が楽で時間が掛からなかった。と 問題は、そのたったひとつの大きな誤算です。 遠い地方都市から、わざわざ取り寄せた注文生産のソファが玄関を入らなかったのです。3人掛の215cmのソファ。 がっくりです。 わが家の玄関が通路に面しているタイプだったら、間違いなく入ったのですが、玄関を通過するために、直角&直角と2度曲がらなければならない(いわゆるクランク)のため、入りませんでした。 ・・・皆さんもお気をつけください。(こんな無計画なヤツはいないでしょうけど) とは言え、今朝から、爽やかに新居から通勤です。 |
191:
銀行関係者さん
[2007-07-09 14:01:00]
こんにちは。
0mさん?お引越しお疲れ様でした。 ”ひとつの大きな誤算”のソファーはその後、どうしたのですか? 我が家のソファーは3人掛けですが、一つ一つがバラバラで足の部分をつなげて使います。 なので、実際部屋に入ってから2人掛けにするか3人掛けにするか動線と相談です。 なのでソファーはいけると思いますが、食器棚はどうなんだろう? 90cm×45cm×190cmです。 なんだか心配になってきました。。。 |
192:
300m
[2007-07-09 14:46:00]
No.191 by 銀行関係者さん
クランク型の玄関のドア前の踊り場(?)の入り口が60cm幅で高さが200cmでそこを通れれば、 高さが215cmとなります(確か)。ですから、縦にして200cm以下であれば、「いける」と思いますが、 対象のドア前、及び玄関内部で直角に曲がるのであれば、サイズを再測定することをオススメします。 ドアの高さが確か190cmそこそこなので、それも心配です。 我が家に入ることが叶わなかった完全注文生産のソファは、そのまま家具屋(家具製造者?)に帰りました。 ちょっと親切な家具屋さんだったので、ワンランク、ショートサイズ(2.5人掛、195cm)のを再度注文生産して、それと変えて頂けることになりました。大きいサイズのお金で、1つ小さいサイズを買うことになりましたが、そんなことを言ってはいられません。十分な計らいです。 195cmが大丈夫か?という点は、ものほし竿かなんかを組み合わせて、実寸大のBOXを仮設してシミュレーションしてみようと思います。 |
193:
銀行関係者さん
[2007-07-09 15:08:00]
300mさん
ご助言ありがとうございます。 今日は部屋の換気のため、ベランダ側窓を開けています。 後で閉めに行くので、その時に今一度確認しておこうと思います。 玄関前(トランクルームとの間)の幅も確認しておいたほうがよさそうですね。 玄関を開けたとき、部屋が丸見えにならずしかも小窓まで付いていることが気に入っていたのですが、搬入で問題点発生かもしれないですね。 高さは大丈夫だけど、婚礼家具の整理ダンス、和ダンスは奥行き57cmです。曲がれるのか?? 洋服ダンスは分離できず奥行き57cm、幅140cm、高さ190cmで、すでに処分の方向にありますが、持ち込むとしたら通行不可となる可能性大でしたね。。。 引越し前にお話を伺えて助かりました。 ありがとうございました。 ちなみに・・ 16日引越しというのに、2〜3割くらいの荷造りしかできていません。 昼間は意外と外回りで忙しいことに気づきました。 はたして間に合うのでしょうか? 我が家はアリさんに「お客さんの準備がいまいちで時間がかかってしまいました・・・」といわれそうです。 気持ちばかりが焦っている毎日です。 |
194:
赤い靴(改名)
[2007-07-20 15:27:00]
昨夜エレベータでごいっしょしたのが、「まきれなさん」ではないかな?
って・・・。 いろいろ人物観察も、ワクワクします。この時期。 |
196:
購入検討中さん
[2007-09-29 12:45:00]
このマンションの販売用サイトを見ても、あと何軒残っているのか分かりません。
実際に住んでいる方、あと空きがどのくらいあるか教えていただけませんでしょうか。 |
197:
匿名さん
[2007-09-30 07:29:00]
|
198:
匿名さん
[2007-10-17 10:09:00]
残り20数軒とか。
でも、週末ともなると連日、多くに見学者が訪れています。 お早めに〜〜〜♪ |
199:
匿名さん
[2007-10-29 04:09:00]
急がねば!
|
200:
周辺住民さん
[2007-10-29 19:35:00]
本日モデルルーム閉鎖で後片付けしてました。
完売間近かも??? |
201:
匿名さん
[2007-10-31 08:11:00]
10月30日(火)より建物内モデルルーム新規オープン
|
202:
購入検討中さん
[2007-12-10 12:48:00]
50インチの液晶テレビと400Lの冷蔵庫とダイソン掃除機とダイニングセットを付けてくれるって言われた。ついでにモデルルームで使ったソファで良ければこれも付けるって!
でも値引き額ははっきりとは教えてくれなかった。 値引き大きければ買っちゃうかも〜♪ |
203:
物件比較中さん
[2007-12-27 16:55:00]
ユーロスタイルを謳っているのに和室が・・・
煽っている訳ではないですが購入者の方々は違和感を感じないのでしょうか? コンセプトが表面的なものだったのかなという疑念さえ抱いてしまいました。 ユーロスタイルで和室はないだろう和室は・・・ スレ汚し失礼しました。 |
204:
入居済み住民さん
[2008-01-16 12:24:00]
まあ住人が日本人なんだし^^;
所詮うわっつらだけですよ 当初、和室いらねー思って ましたが、使ってみると和室 はあったほうがいいですの。 |
205:
いつか買いたいさん
[2008-02-01 13:38:00]
書き込みがとまってますね〜
|
206:
いつか買いたいさん
[2008-02-01 13:51:00]
レイディアントシティー まだ部屋が残ってますかね?
全部売れちゃってるかな? 私はとても魅力的なマンションだと思い、住みたい気分ますが、 交通、日当たり、今後売り出す際或いは賃貸する際大丈夫かなと 不安があり、悩んでいる内今の所まだ何も決めていまい状況です。 でも、やはりレイディアントシティ戸塚が気になって仕方がないです。 皆さんのご意見お願いします。 皆さんはレイディアントシティーに住み始めてどんな感じでしょうか? やっぱり、もう少し交通が便利なマンションにすればよかったとか? もう少し日当たりがいい南向きのマンションにすればよかったとか? 後悔する方はいらっしゃるんでしょうか? 逆にこのマンションでよかったと思う方が多いでしょうか? |
207:
子育て新米
[2008-02-01 21:44:00]
みなさん、こんばんは!!子育て新米です!!
初めのレスが不評ばかりだったので・・・見なかったのですが、でも途中から前向きな意見ばかりでうれしくなりました。カルティエ3に住んでいるので今後ともよろしくお願いします。 子供のいる家庭が多そうなのでこれからたのしみです。 本当にパチンコ屋がスーパーができたらいいのになぁ〜って妄想してます。 |
208:
戸塚っ子
[2008-03-31 01:16:00]
久しぶりに投稿します。てゆーか↑止まってますね・・・
入居してから9ヶ月がたとうとしています。早いですねー。引越しまでのあのワクワク感がウソみたいに今の生活に慣れちゃいました。 ヴェレーナ戸塚も気になりますが、先日レイディアントシティ戸塚のHP見たら完売していましたね。なんか嬉しかったです。理事会の方も大変そうですが、住民が言いたいことは言って、我慢しなきゃいけないところは我慢して、お互い協力し合うしかないですよね。 またここの投稿が続くことを期待します。 |
209:
エボ吉
[2008-04-21 12:48:00]
はじめまして。
お向かいに建築中のヴェレーナ戸塚を契約した者です。 スレ違いかもしれませんが、オープンエアリビングバルコニーについて実際に 住まわれている方にお聞きしたい事があります。 オープンエアリビングバルコニーが非常に気に入ってヴェレーナ戸塚を契約しましたが、 よくよく考えてみると奥行き4mのバルコニーがあるということは、 リビングまで日差しが入り込まないのではないかと心配になってきました。 モデルルームは遮蔽物があって直射日光が当たらなかったため、 どの程度日差しが入り込むか確認できませんでした。 (というかその時点ではあまり気にしていませんでした) 実際のところどうなんでしょう? 私が契約した部屋は角部屋ではないため、バルコニー側からの採光が唯一なので非常に 気になりだしました。 実際にオープンエアリビングバルコニーのあるお部屋に住まわれている方で、 もし差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 |
210:
や
[2008-04-22 22:13:00]
こんばんは。
かなーり久しぶりに見たら書き込みがあったので驚きました!! 戸塚っ子さん→年月がたつのは早いですね〜。我が家もいつの間にやらマッタリと落ち着いておりますよ。マンションは完売しましたが売りにだした方も昨年いたようですので、値崩れしちゃわないか不安ですね。けど、楽しいマンションライフです♪かなりの間、掲示板はとまってたみたいですね。こちらの掲示板は検討版なので住民版のほうが皆さん書き込みしてるんではないでしょうか?? 全然みていなかったのでわかりませんが。。困ったことや検討すべきことなど色々相談ができたらいいですね。中々、会って話をすることも難しいですし。 エボ吉さん→初めまして♪ 私もオープンエアリビングのある部屋に住んでおりますが、部屋が暗いと思ったことはありませんよ。人それぞれでしょうが、昼間は電気をつけることもないですし。しかし普通の2mベランダのマンションより光は入らないと思います。 直射日光については確実に当らないかもしれないです。部屋の向きや季節も関係すると思います。 |
211:
匿名さん
[2008-04-23 19:06:00]
南東側にお住まいの方にお聞きしたいのですが、目の前のウィンズラジャという施設でゴルフ練習場があり、景観がネットで覆われているみたいなのですが、実際の住み心地はどうなんでしょうか?
また、夜のライトアップが眩しすぎることはありませんか? 施設が充実しているので、中古物件を検討したいと考えております。 宜しくお願いします。 |
212:
エボ吉
[2008-04-24 01:09:00]
こんばんは。
先日質問の書き込みをしたエボ吉です。 やさん、はじめまして。 そしてご回答ありがとうございます。 やはり直射日光は難しいですか・・・ でも暗くはないということなので、オープンエアリビングバルコニーの開放感と トレードオフで我慢ですかね。 ちなみに契約した部屋は南西と謳われていますがほとんど真西に近いので、幸か不幸か角度の浅い西日ならバッチリ差し込むかもしれませんね^_^; (ヴェレーナの南東側は60平米台の部屋がほとんどなので、将来の事を考えると実質南西側しか選択肢がありませんでした) |
213:
戸塚っ子
[2008-05-14 23:45:00]
→やさん
住民版ってあるんですか? |
214:
匿名さん
[2008-05-15 01:11:00]
>212
南西で良かったですね。 それだけ奥行があったらまず日は入りません。 だから西日も直接当たらないから夏も快適に過ごせるかも。 バルコニー奥行2mに住んで初めてリビングにあまり日が 入らない事が解りました。 オープンエアリビングは気持ち良いですね。 |
215:
べっち
[2008-05-21 20:27:00]
No.211 匿名さん。
はじめまして。我が家は、ゴルフ場のまん前です。 最初は景観がネットで覆われているのが気になりましたが、慣れてしまえば。。。。 あと、夜中まで営業していますので、早寝の方には打ちっぱなしの音が「カツーン・カツーン」 と気になるかもしれません。テレビとかつけていればさほどは気になりませんがね。 夜のライトアップも人それぞれの感覚もあると思いますが、かなり明るいです。 真っ暗で眠りたい場合は遮光カーテン必須です。 あとですね。ゴルフより気になるのが奥に行けば行くほど「お墓」が隣接しているので 「お墓」ビューになります。我が家は購入時気づかず、内覧で気づきました・・・・。 あんまり気にしないならOKだと思いますが、大きな買い物ですし、後悔しない為にも その辺も考慮したほうが良いかと思います。 |
216:
購入検討中
[2008-05-30 00:52:00]
≫べっちさん
ありがとうございます。211です。 お墓ビューですか。気が付きませんでした。 もう一点お聞きしたいのですが、去年、温泉施設で屋外プールに羽根アリが大量発生したのですが、マンションに影響はありませんでしたか? |
217:
べっち
[2008-06-08 23:49:00]
No.216 購入検討中 さん。
羽根アリですか!こちらは特になかったように思いますが・・・・・。 (マンション側からも何も行ってなかった気がします・・・・・) |
218:
購入検討中
[2008-06-09 00:36:00]
≫べっちさん
わかりました。 回答頂きまして、ありがとうございました! 親切な住民がいらっしゃって嬉しく思います。 |
219:
入居済み住民さん
[2009-07-13 15:44:00]
ヴェレーナ戸塚は完成予定がいつですか?
友達に紹介したいが、日本総合地所のあの事件から進んでないらしくて、 品質は保障ができますか? ----------------------------------------------- PCからアクセス:http://wang.ne07.jp/pc.html 携帯からアクセス:http://wang.ne07.jp 私の新作サイト。プレゼントがあるから、きてくださいね! |
220:
匿名さん
[2010-09-11 20:08:24]
現在の住み心地は如何でしょうか
|
221:
入居済み住民さん
[2010-09-15 15:42:09]
まあまあですよ
私は駅近や幹線道路の側に住むのはいやだったので、どうしようもならない騒音に悩まされないので住み心地はいいです。入居して3年ですが、特に品質面で問題はないですね。ただ、エントランスの前に急な坂があるので、エスカレーター欲しいです・・・ |
222:
匿名さん
[2010-09-18 00:57:17]
以前購入を検討しましたが、職場から遠く諦めました。でも、その後住まれている方の声が聞きたかったもので。
どうも、ありがとうございました。 |
223:
まな
[2010-12-10 16:45:22]
確かにうるさいですが、住むと慣れますw
特に私の部屋はゴルフ場側なのでw でも、近くに駅もあるし、買い物出来るところもあるのでいいと思いますよw |
この「コミュニティ 337」の情報を有効活用されたんですね。
情報提供者としても、お役に立てて嬉しいです♪
今後ともよろしくお願いします。
いつから「コミュニティ 337」なんかになったんだ??