横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 上矢部町
  7. レイディアントシティ戸塚ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 16:45:22
 削除依頼 投稿する

新しい大きな町並みができるのには、魅力的なんですが、周囲の環境が気になります。隣が工場団地みたいで、騒音や匂いの心配があるし、ゴルフ練習場の音も夜中まで聞こえるかなと思うし、皆さんの意見をお聞かせください。

所在地:神奈川県横浜市 戸塚区上矢部町字藤井332番地1他(地番)
交通:東海道本線「戸塚」駅 バス10分 「ウィンズラジャ前」バス停から 徒歩4分

[スレ作成日時]2006-08-20 10:46:00

現在の物件
レイディアントシティ戸塚
レイディアントシティ戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市 戸塚区上矢部町字藤井332番地1他(地番)
交通:東海道本線戸塚駅 バス10分 「ウィンズラジャ前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 337戸

レイディアントシティ戸塚ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-08-20 20:04:00]
ようやくこの物件のスレがたちましたね。
とにかく最寄の駅までが遠い。立地が最悪です。
マンションは駅徒歩10分以内が必須条件の私は絶対パスです。
でないとその分坪単価は安いですけどね。
3: 匿名さん 
[2006-08-20 20:33:00]
モデルルーム、見に行きましたがパスです。
あの駅の遠さであの値段は割高です。
しかも近くに買い物できる場所が全く無いので車必須っぽいです。
ただしプールがあるのがいいですね。
4: 匿名さん 
[2006-08-20 21:19:00]
物件概要より
JR東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン、横浜市営地下鉄線「戸塚」駅より
バス10分「上矢部」バス停下車 徒歩3分、
自転車で11分(約2,560m)または徒歩32分

うーん、徒歩32分・・・・
バスも、あの難所「不動坂」を越えなければいけないし・・・・
5: 匿名さん 
[2006-08-21 08:59:00]
戸塚駅までの道がまた最悪です。
センターライン無しの片側2車線で歩道無し。
(歩道があるのは日立ソフト社のところまで)
徒歩、自転車はとても危険です。
6: 匿名さん 
[2006-08-24 00:40:00]
買い物をとっても、あまり良い環境ではないようですね。生活しやすさが第1番ですよね。ちなみにプールは、深さが1メートル。大きさもあまり大きくないようです。小さなお子さんには、いいかもしれませんが・・・。
7: 匿名さん 
[2006-08-24 23:00:00]
ぷーぅ
8: 匿名さん 
[2006-08-25 22:34:00]
07さん何が言いたいの?
9: 匿名さん 
[2006-08-26 23:23:00]
あまりレスが無いなあ。と言うことは、購入を考えている人が少ないからでしょうか。今、購入を考えているのなら、もう少し待ったほうが、もしかして、価格がお得になるかもしれない・・・そんな期待をしてしまいます。
10: 匿名さん 
[2006-08-27 08:15:00]
橋本フォーミングの本社跡地ですね。(ラジャは工場の跡地)

ラジャに近いことが一番の売りでしょうね。
それを購入の動機にする人がどれだけいるかは分かりませんが。
11: 匿名さん 
[2006-08-27 10:14:00]
07さんはおならだと思われます。
12: 匿名さん 
[2006-08-27 19:53:00]
閑散としているスレです。
09さんの言われるとおり購入検討者が少ないのでしょう。
戸建ならともかく、マンションでこの立地は。。。
いったいどの様な方が購入するのか興味津々です。
13: 匿名さん 
[2006-08-27 20:58:00]
共用設備が後々の修繕費の足かせになりそうですね。
電車通勤も方は厳しい立地ですね。
車中心の方なら問題ないのでは?
14: 匿名さん 
[2006-08-29 00:03:00]
先日、現地を見に行ってきました。表はゴルフ場、裏は工場です。やはり、音とにおいは、気になるかもしれません。生活のためのスーパーも近くには無く、道路は危ないし、購入も考えてしまいます。完売しないと管理費等も高くなるという不安もあるし、大規模は、良し悪しですね。
15: 匿名さん 
[2006-08-29 17:23:00]
本当に誰が買うのでしょう?定年退職後のゴルフ三昧の日々を考えている団塊の世代?
16: 匿名さん 
[2006-08-29 20:41:00]
規模の問題ではなく、立地の問題だと思います。
立地が良ければ売れ残りの心配はまずないですから。
17: 匿名さん 
[2006-08-30 16:47:00]
向ヶ丘遊園の物件もそうだけど、この会社ゴルフ場の近くにマンション建てるのが好きなのか?
18: 匿名さん 
[2006-08-30 22:52:00]
あんまり評判は良くないみたいね。
やはり立地環境悪すぎかも。
一度見に行きましたが、バス停からも歩いてマンション入口まで
約3〜5分くらい掛かりますしねえ。
ちょっと割高です。
やはりゴルフ練習場は夜もコウコウと明かりが灯いているんでしょうね・・・・。
19: 匿名さん 
[2006-08-31 00:27:00]
ゴルフ場は、夜中の1時まで営業しているそうです。明るいから、防犯には良いと思います。でも虫がやってくるという心配もあるね。大規模マンションだったら、コンビニくらいは作ってほしかったな。いろいろな施設を作っても、利用者が少なかったら、閉鎖してしまうのだろうか・・・購入に悩むなあ。
20: 匿名さん 
[2006-08-31 20:04:00]
購入しました。仕事は車通勤です。
広くて、価格が5000万以下という条件を満たしたので購入しました。
駅から徒歩30分というのは、健康のために歩くべきという考え方です。
21: 匿名さん 
[2006-08-31 20:07:00]
>14さん
 完売しない場合は、日綜が全部持つと担当営業は言ってました。
その場合は、現地モデルルームとするそうで、のぼりなどが立つそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる