ヴェレーナ港北ニュータウン/BELISTA仲町台と選択が悩ましいですがいろいろなご意見きかせてください。
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2丁目2番3(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台駅」徒歩7分
用途地域:第2種中高層住居専用地域・第2種住居地域
敷地面積:4476.15㎡
建築面積:2449.11㎡
建築延床面積:10.177.80㎡
総戸数:92戸(他、管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上6階建
入居(引渡)予定 平成22年1月末日
公式HP:http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/nakamachidai/index.html
売主:積水ハウス
販売会社:(売主)積水ハウス
管理会社:積和管理
設計・監理:建築一家
施工:淺沼組
[スレ作成日時]2009-07-04 21:00:00
![グランドメゾン仲町台](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2丁目2番3(地番)神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南2丁目2番30(住居表示)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩7分
- 総戸数: 92戸
グランドメゾン仲町台ってどうですか?
121:
入居者
[2010-07-29 17:50:53]
1月だよね?
|
122:
匿名
[2010-07-29 21:03:44]
住不のマンションを売り出す前に完売しないとヤバイかも・・・。
|
123:
ご近所さん
[2010-07-29 21:33:46]
竣工半年たっても4分の1くらい売れ残ってるって。。。
港北ニュータウン&大手デベで、こんなに売れっぷりが悪いマンションも珍しい。 |
124:
匿名さん
[2010-07-29 22:32:49]
まあ2割の三井に比べると厳しいでしょうね。学区も違うし・・・
|
125:
入居済み住民さん
[2010-07-30 16:41:55]
南側は建物完成する前に売りに出すべきでしたね。
モデルルームで図面見てだったら、買っちゃってた人もう少し居たでしょう。 現地確認しちゃうと地下鉄の音の大きさに躊躇する人は多いんだと思います。 西側でも朝晩は窓開けてると電車の音がかなり気になりますからね。 それに大手デベだから値段が高くて売れないんですよ。 中小デベならもっと安く売るのでしょうから、 そうしたらもっと早く埋まってたんじゃないでしょうか? |
126:
匿名
[2010-08-01 10:54:19]
売れ残りが多いと将来が心配。早期の完売を期待!
|
127:
匿名
[2010-08-02 21:20:54]
販売事務所が南側に移ってた。西側完売か?
最終いつまで販売するんだろ。 |
128:
契約済みさん
[2010-08-17 07:03:16]
>115さん
PCが壊れてしまいお返事おそくなりました。 エコカラットおしゃれですよね。 MRの写真の壁も素敵でしたが、実際見たわけでなく、どんなエコカラットがいいか悩みます。 これは住んでからゆっくり考えたいと思います。 ちなみにどんな種類にされたんですか? 参考にさせてください。 また、西側の皆様おしえてください。 エアコンについて悩んでいます。 エアコンは畳数と同じものがいいのでしょうか? リビングが15+キッチン4とすると、約19畳。 畳の部屋まできかせようとすると23畳。 そうなるとエアコンは18畳用?20畳用? 家電屋さんは部屋のサイズより小さいものだと電気代もかかるし 効率も悪い。よって大きいものがよいといわれましたが。 窓が大きいのでエアコンが効くかも不安です。 いかがでしょうか? |
129:
契約済みさん
[2010-08-17 07:07:41]
128です。
追記です。 フローリングコーティングされた方へ。 どの種類をされましたか? UVコート?シリコンコート?ウレタンコート? いずれにしろフローリングコーティングしたいのですが オプションだと高いので、他の業者にする予定です。 UVコーティングはとても輝きが出るのですが せっかくの白っぽい上品な床が輝きすぎるのも。。 なら輝きが控えめなものにしようかと悩んでいます。 やってよかった、よくなかったなど教えていただけたらうれしいです。 |
131:
契約済みさん
[2010-08-24 07:13:12]
115さん
プレシャスモザイクヴィーレとクオーツストーンですか。 素敵ですね。 インテリアコーディネータターさんはグラの系列ですか? それともご自分で探されたお店の方ですか? エコカラットはたくさんの種類があって悩みます。 また>103さんもおっしゃっていましたがエアコンのことです。 先行配管でも先行冷媒でもない部屋へのとりつけなのですが(リビングと寝室)、 隠ぺい配管だと、ミツビシのエアコンしか無理ではないかとどの家電屋に行っても言われます。 日立や富士通も種類によってはいけるかもくらいで。 希望していたパナソニックやダイキンのうるるとさららは無理だろうとのこと。 でも、積水さんはなんでも大丈夫だと言われました。 みなさんどのメーカーを付けられましたか? |
|
132:
匿名
[2010-08-24 15:57:29]
うちは別のグランドメゾンですが同じ仕様ならへいきだと思います
先行配管は先に配管してあるのでどうにも出来ないですが隠蔽配管は隠れているだけで後から配管をするわけなのでよほどのことがないかぎり平気だと思いますよ |
133:
匿名
[2010-08-25 09:13:03]
室内の大きさにもよりますが、隠蔽配管に取り付け可能なエアコンは限定されます。購入するときは十分注意した方が良いですよ。
|
134:
匿名
[2010-08-25 11:18:41]
積水の仕様は壁に点検口があって後から隠蔽配管できる様にしていると思います だから平気だと思います
部屋の広さは関係ないです |
135:
匿名
[2010-08-25 13:18:25]
134は無責任だ!
点検口があっても駄目な場合があります。 部屋の広さはエアコンの能力に関係し、エアコンの能力によって配管の径が異なります。従って、隠蔽配管の径によってエアコンと適切に接続出来ない可能性があります。 エアコンを購入するのであれば、しっかり調べた方が良いですよ。 |
136:
匿名さん
[2010-08-25 13:43:38]
131さんが電気屋さんから言われたことは正しいですよ。
うちは別のマンションで隠蔽配管、壁に点検口がある仕様だけど、リビングは三菱以外ダメでした。 広い部屋向けのエアコンって、配管が太くなるから無理な場合があるのです。 ちなみにエアコンの性能をワンランク落とせば、他のメーカーでもいけましたよ。 電気屋さんに現地を見てもらうのが一番正解! |
137:
匿名
[2010-08-25 14:53:58]
うちはグランドメゾンで、何度も言いますが先行配管ではなく隠蔽配管出来る様に点検口が用意されています。 後から隠蔽配管出来る様になっています。
もちろん先行配管されている部屋は機種が限定されます。 なんどもいいますが後から配管出来るので4分の配管でも換気用の配管も通せます。ただうちは仲町台ではないので確定が出来ないので平気だと思うと表現させてもらいました。 でも、検討した他のグランドメゾンも同じ仕様で営業さんがグランドメゾンのいいところですと説明されたので、こちらの営業さんが平気だと言うなら同じ仕様だと思いますよ もちろん天井埋め込みの機種は無理でしょうけど。 ちなみに私は専門職です |
138:
匿名
[2010-08-25 18:28:20]
135です。
137は専門職の発言とは思えない。住宅購入者が失敗する可能性があれば、失敗しないようにアドバイスをすべき! 私は136と同意見です。 |
139:
匿名
[2010-08-25 19:13:41]
135は日本語が解らないようで(笑)
もちろん最終的にはご購入なされる電気屋さんに現地調査してもらった上で決めるべきですし、そういう特殊な現場を調査しないで売り付けるような店舗では購入は控えた方がいいかとおもいます。私が伝えたいのは、今131さんがおそらく家電屋さんからの不確かな情報で不安に思われていることを解消出来たらということです。135の積水の仕様も解らない!エアコンの知識も半端、揚句に物事の理解力不足、よっぽど無責任でしょうね 131さんの不安を煽って |
140:
匿名
[2010-08-25 19:14:04]
135は日本語が解らないようで(笑)
もちろん最終的にはご購入なされる電気屋さんに現地調査してもらった上で決めるべきですし、そういう特殊な現場を調査しないで売り付けるような店舗では購入は控えた方がいいかとおもいます。私が伝えたいのは、今131さんがおそらく家電屋さんからの不確かな情報で不安に思われていることを解消出来たらということです。135の積水の仕様も解らない!エアコンの知識も半端、揚句に物事の理解力不足、よっぽど無責任でしょうね 131さんの不安を煽って |