南武線 武蔵中原駅 徒歩6分
下小田中1丁目(マルエツの裏手)
総戸数 27戸
5F建て 真南向きと真東向きのどちらか
53.78㎡(3,790万)〜86.66㎡(5,660万)
62㎡ 3,990万〜4,490万
66㎡〜68㎡ 4,190万〜4,790万(ルーフバルコニー付)
72㎡ 4,690万〜4,990万
84㎡〜86㎡ 5,640万〜5,890万
(全部はわかりませんが第1期に記載してある価格表を元にしました。)
大戸小学校・西中原中学校エリア
下小田中では記憶している限りではたしか・・・4年ぶりくらいの新築マンション
今週末契約予定で、申込中ですので、いろいろご入居予定の方達ともお話しできればと思いました。
私達家族は学区が大戸小学校エリアで希望していたことと周辺の物件とは違い、オールタイル張りで結構おしゃれな見た目と価格に納得して購入しました^^v
所在地:神奈川県川崎市 中原区下小田中1丁目275番2他(地番)
交通:南武線「武蔵中原」駅から徒歩6分
売主:アールエー
事業協力:ケー・プランニング
販売提携(代理):日本セルバン
販売提携(媒介):アールエープロパティ
設計・監理:イクス・アーク都市設計
施工会社:大勝
管理会社:日本住管
[スレ作成日時]2009-02-24 11:31:00
ブランディア武蔵中原ってどうでしょう?
2:
匿名さん
[2009-05-08 19:07:00]
売れているんですか?
|
3:
匿名さん
[2009-05-10 21:00:00]
この時期を考えると売れているのではないか?
まあまあな価格帯、駅や学校スーパーも近いし。 立地はすごくよい。 近隣のバカみたいに価格の上がったマンションを考えると 南武線ではあるが、武蔵中原は落ち着いてよいと思う。 |
4:
購入経験者さん
[2009-05-11 16:47:00]
たしかに立地はよさそうですね。
収納は多い方ですね。 ただ、駐車場代は近隣のバカみたいな上がったところと同等ですね。 あと、ディスポーザはないのでしょうか? スラブ厚200mmは今のご時勢薄すぎると思いますけど、 どうですか?? 総合的にみると うーん、このご時勢では微妙だな~ もう数百万落としていただけるといい感じになりそうですね。 |
5:
申込予定さん
[2009-05-28 03:57:00]
周辺のマンションも含め、一番最後に見たマンションでしたが・・・ヒットしちゃいました!
決め手は、他のモデルルームさんとは全然違うことをいろいろ教えてくれて、押し売りが一切なかったのには少々ビックリしました。 私達は3人家族なんですが、ローンを組んだことが一度もなかったので、月々のローンも払えると言われても、非常に理解しにくいことでしたし、不安が大きかったんですが、貯蓄が増えるローンの組み方を教えていただけたので、安心して購入に踏み切れましたので、週末に申し込み予定です。 いままで見させて頂いたモデルルームは、安いから買い時とか、金利が低いとか、値引きするからとかばかりでしたので、ちょっと辟易していたので、非常に嬉しい出会いになりました。 私達の中では、東横線で本来考えていたので、武蔵中原で購入するとは思っていませんでした。 入居が8月末なので、同じような考えに共感して頂けた皆さんに会えるので本当に楽しみになってきました~ 購入するとかしないとかを置いておいても、一度はなしを聞いた方が、ココで買わなくても、絶対に自分のためになると思いますので、関心ある方は行ってみたらよいと思いますよ。 ご参考までに 来週にでも、早速ですが・・・契約者用の枠?って言うんですかね?? 作ってみようと思います^^ |
6:
物件比較中さん
[2009-06-08 15:31:00]
結局5戸売れてないそうです・・・。スタッフから電話がかかってきて、竣工前なので是非検討してくださいみたいな電話でした。
価格も下げた旨を言っていました(価格も聞きましたが確かに魅力ある価格です) あと隣の宗教道場が非常に気になりますが!! |
7:
周辺住民さん
[2009-06-08 15:59:00]
けっこう売り急いでる感じですか。すぐ決めればさらにプラスあるかな?
ライオンズも駅近くで、分譲始めるみたいですし。ま、ライオンズの方が高いだろうけど。。 |
8:
購入検討中さん
[2009-07-12 14:46:00]
南武線沿線(小杉~溝の口)で物件検討しており一通り見ましたが、本物件の設備仕様については、どうしても近隣で発売されている物件と比較すると見劣りする印象を受けました。物件価格が比較的に安いこともあり、細かいことなのですが、コンクリのスラブ厚さが薄かったり、サッシがペアガラスでなかったり、細かいところでコストダウンしている印象を受けます。また、最近流行のオール電化やSI等の採用もなく物件の特徴も感じられませんでした。但し、初期設定の価格帯は安い上、最近は大幅な値引きも提示されているので、コスト重視の方には宜しいかと思います。それと気になるのは隣接する意味不明な宗教団体の存在です。
|
9:
匿名さん
[2009-07-16 19:34:00]
うちも検討中です。
08さんが言ってるようなSI(スケルトンインフィルで合ってますかね?)とかオール電化にはハッキリと興味ないので、 価格が下がれば嬉しいんですが・・・ 建物内も簡単にですが、見せて頂きました。 まだ、完成していないので、見ても余り感じが掴めませんでした・・・・ ライオンさんは先週見てきましたが、思ったほど高くないですね~ちょっと驚きです(ま~価格発表してないので何とも言えないのが現実ですが) 58㎡で3600万円台くらいとの提示がかる~くありました。 駅至近の物件で本当にこの価格で出せるなら、さすがライオンさんですね~ ま~私達夫婦は線路が見える立地がイヤなので、検討は一切しませんけどね。 私達も南武線沿線は川崎~溝の口まで全てのマンションを見ましたが、検討できるのは、ココだけになってしまいました~・・・ ほかの方が言ってることがちょっとわからないんですが~コンクリートが他と違って薄い?ってドコと比較して言ってるんでしょう? もし、それが本当なら、そちらのマンションを見に行きたいと思いますので、是非教えて下さい! 全部見たつもりが、まだまだだったんですね・・・マンション探しは疲れますね~ハァですな |