大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-24 00:38:57
 

ザ・レジデンス千歳船橋 住民・契約者の皆様、
ここで是非活発な意見交換をしましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/


所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)

売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス



[スレ作成日時]2010-07-29 13:12:20

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕

521: 匿名 
[2012-04-21 23:10:07]
私は住んでみても良い町と思っています。光熱費は気にならない程度です。
終身ここで暮らそうとは思いませんが及第点ですよ。都心とは違った良さがあります。
522: 匿名さん 
[2012-04-21 23:28:10]
>520さま

自転車、ぶつかりなどの被害なくてよかったですね。
できれば、管理人さんに階数や大体のいちなどをお伝えいただいて、
本当に怪我などの事故が起きる前に
全マンション向けとして注意を入れていただきたいものです。

あと、私グランで夏越しもしましたが、
Gは屋外・屋内ともに見たことありません。

ゴミ置き場は、管理人さんがかなり丁寧に清掃してくださってますし、
生ゴミは基本ディスポーザー処理、住民の皆さんのゴミ捨てマナーも良いですし。

世田谷区の決まりをご存じないのか、たまに粗大ゴミが置かれていて、
注意メモを貼られて改善されている、という状況は
まだまだお引越しが散見される限りはあるかもしれませんが、という感度です。
523: マンション住民さん 
[2012-04-21 23:54:28]
住みはじめて1年が経ちました。私も千歳船橋はいいところだと感じています。
惣菜屋とカルディコーヒーがあればいいなと感じるくらいで、
スーパー、肉屋、魚屋、和洋菓子、ベーカリー、ホリグチコーヒー、TSUTAYA等、店はひととおり揃ってます。
駅までの道も静かですし、船橋1丁目は全域が路上禁煙になり、気分良く歩けるようになりました。
1年の間に新しい店がいくつかオープンしており、今時たいしたものだと思います。
524: 匿名さん 
[2012-04-22 01:17:17]
駅までの道が静かってのは本当にいいよね!!
525: 匿名 
[2012-04-22 13:58:10]
一階に住む者です。
一つ苦情があります。それはタバコの吸い殻です。うちではタバコをすわないのですが、庭に少なくとも3、4つの吸い殻が庭に落ちています。道路から投げ込むには塀の高さや距離があるので、これらは二階以上の方で、ベランダで喫煙される方のものと思われます。ゴミとして迷惑なのもありますし、タバコの吸い殻は火事の原因になります。乾燥した芝の上に落ちているのでなおさらです。
タバコの吸い殻を風で飛ばないような容器に入れてゴミ処理をしてください。
この苦情はこれから管理人さんにもお伝えしますが、ここでも周知させていただきます。
526: 匿名 
[2012-04-22 15:41:45]
ここは小型犬しか飼えないので近隣の方なのでしょうが 大型犬のものと
思われる大きな糞がマンションの周りの芝生に沢山落ちています。
近隣のマナーの悪い方なのでしょう。管理人さんはお掃除お願いします。
527: 匿名 
[2012-04-22 21:36:10]
エレーベーターに大きな犬(ラブラドル?)を乗せているのをみかけたことがあります。
唖然として何も言えませんでした・・・
528: 匿名 
[2012-04-23 00:29:49]
もう賃貸や中古物件に出ていますが、何かあったの?
529: 匿名 
[2012-04-23 09:39:46]
1月頃には急に転勤が決まったと言って売りに出してました。
ラヴらドールは大きすぎる。 認められたのだろうか?
530: 匿名 
[2012-04-23 10:24:31]
まぁ、これだけの個数だといろんな人がいるし賃貸や中古がでるのは自然でしょう。
ラブラドール!!ありえない。ばれないだろうという浅い考えです。うちの子は吠えなくてお利口さんだから特別に大丈夫よぉという自己中です。
どのへんの何階の住人かを管理人さんに伝えるべきです。
531: 匿名 
[2012-04-23 10:27:21]
賃貸に出すっていうのは、もはや売主とは関係なく、自分で賃貸業者を選んで、仲介してもらうのですか?
しっかり査定して貸してほしいものです。
534: 匿名 
[2012-04-23 15:16:03]
今日も集団登校に車が突っ込み痛ましい惨状に。
水道道路は車のスピードが速すぎます。制限速度ナンキロなのでしょうか?
小さなお子様がグランエアから渡る時の事が心配です。
抜け道なのか大型トラックもよく通り、スピードが半端ないのです。
制限速度標識を目立つ様に設置して欲しいです。
535: 匿名 
[2012-04-23 17:20:22]
534さん
今日の事故の現場の道路状況は、水道道路に似てますよね。そして、どちらも抜け道として使われ交通量が多い。通学路の標識はありますが、効果は薄そうです。
そういえば、ちょっと前にマンションからすぐのところで警察が現場検証していて、見ると交通事故の後処理をしてました。
警察に水道道路でスピード検問などの対策をするよう総会から要請するとかできないでしょうかね?
あと、水道道路は環八の向こう側はけっこう頻繁に車幅規制のポールが立っています。あれがあるとスピードをその都度落とす必要があるので効果的だと思います。あのポールをマンション前辺りにもつくってほしいなぁ。
事故が起きてからでは遅いですしね。
536: 匿名 
[2012-04-23 17:23:14]
グランの住民です。
ここ数週間ほぼ毎日夕方16時~18時くらいに、
窓を開けっ放しで弾いているのかなと思うほどの大音量でピアノを弾いているお宅があります。
(部屋の中でテレビを見ていても気付くほどで、窓を開けるとぎょっとしてしまうほどの大音量です。)

管理規約を読むとピアノ演奏禁止なのではと思ったのですが、ピアノ演奏OKなのでしょうか?

深夜など非常識な時間には弾いていないようですが、
音の大きさから考えて、左右上下の部屋にはきっとものすごく響いているでしょうし、
マンション周辺の近隣住民の方でも騒音だと困っている方がいるのではと心配です・・・。


537: 住民A 
[2012-04-23 17:57:31]
536さん
それは、すぐに管理人さんに伝えるべきです。
私もグランですが私のところには聞こえていません。しかし、おっしゃる通りの音量ならこの件はけっこう有名かもしれませんね。
ほかにも同じようにピアノが大音量で聞こえているの方はいらっしゃいますか?
539: 匿名 
[2012-04-23 21:53:24]
規約ではたしか他の住民の迷惑にならないよう措置を施せば楽器はokだったと思います。
竣工間もない頃にヤマハの防音工事の業者が入ってたのを見かけましたよ。ノーブルの話です。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる