大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-24 00:38:57
 

ザ・レジデンス千歳船橋 住民・契約者の皆様、
ここで是非活発な意見交換をしましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/


所在地: 東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)(地番)
交通: 小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)

売主:大和ハウス工業株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス



[スレ作成日時]2010-07-29 13:12:20

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋〔契約者・住民限定〕

No.151  
by 匿名 2011-04-10 07:27:16

バルコニーから、きれいに富士山が見えました。
確かに暖かいですね。

夏場は太陽光パネルの熱で温度が十分高く上がりますので、
給湯ボイラー不要で電気代もセーブできそう。

収納スペースが豊富です。

駅前の和菓子屋「東宮」のわらび餅にはまってます。
パンは、駅前の前のMRの向かい側にある「HIRO」で
買ってます。

マンションのグラン側の北側にある花屋さん「花工場」で、
鉢に入ったお花を買いました。

大和ハウスが建てた仮設住宅への入居がようやく今日から
始りました。 春になって被災地の皆さまが新しい生活に
向かって歩み始めます。

このマンションの入居者の皆さまの新しい生活も充実したものに
なることをお祈りしております。
No.152  
by 匿名さん 2011-04-10 18:46:51
不動産投資家さん、いい加減に大人しくして下さい。
No.153  
by 匿名 2011-04-10 21:28:05
私も東宮のわらび餅、好きですよ!冬季は販売してないらしく、前回行ったらなかったんですけど・・もう売り出してるんですね。いってみなきゃ。

No.155  
by 匿名 2011-04-11 06:06:49

はい、もう「東宮」はわらび餅売っています。 
駅の反対側の和菓子屋 「千歳虎屋」のみたらし団子も有名ですね。

私は「女性専用車両」賛成派です。

年頃の娘を持つ親としては、痴漢が心配ですしそもそも「レディー・ファースト」の
精神が好きなので。

逆に、優先座席にも拘わらず、平気で座って携帯いじっている若者や、
寝ているサラリーマンを見ると腹立たしいですね。

No.156  
by 入居前さん 2011-04-20 23:14:49
マンションとは直接関係ありませんが、No.145さんとNo.146さんのやり取りに関してちょっと気になったので

母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000133-jij-soci
No.157  
by 契約済みさん 2011-04-22 13:32:03
グランに住まれてて通勤されてる方、通勤状況は如何ですか?
小田急線の混み具合とか、水道道路の交通量が多く渡るのに時間が掛かるとか。
気づいた点ありましたら教えて下さい!
No.158  
by 匿名 2011-04-24 10:17:25
新宿方面は、8時半前後に新宿着の時間帯は混むのではないでしょうか。小田原方面はもう少し早目の時間帯名感覚です。

水道道路の横断ですが、そんなに交通量が多いようにも感じない(私見ですが)ため、多くても2~3台やり過ごす程度で横断できています。私に限っては、車がいることのほうが珍しいぐらいです。

ただし、お子様がいらっしゃるのであれば、注意がより必要であることはいうまでもありません。

参考になれば幸いです。
No.159  
by 匿名さん 2011-04-27 18:40:25
グラン入り口出るときはそんなに車が通っているわけではないですね。
大人であれば注意していれば全く問題ないです。子供さんは注意を徹底すべきですね。

小田急線は私は>>158さんが書かれている時間よりは遅いですので、正直すいてるなという感想です。
下北沢、代々木上原ではそれなりに混んできます。
久しぶりに小田急に戻って気づいた点としては、千歳船橋では遅れてなくても、新宿では大概2分くらい遅れてますね。たいした差ではないですが。
No.160  
by 契約済みさん 2011-04-28 10:26:55
みなさん、通勤状況を教えて頂きありがとうございます!
水道道路が朝はそこまで交通量が多くないとのことで、ちょっとホッとしました(グランを選ぶ中で心配してた事項だったので)。
今後ともよろしくお願いします!
No.161  
by 匿名さん 2011-04-29 21:42:04
他人の意見は当てになりませんよ!
自分の目で確かめるのが一番です。
まずは自分の通勤時間帯に実際に小田急線に乗車してみて下さい。
No.162  
by 入居済みさん 2011-05-09 20:20:40
そろそろグラン入口にある造花は撤去してほしい・・・。
いつまで養生を付けてるのかな?
完売するまで??
No.163  
by 住民さんA 2011-05-10 18:42:13
養生は早く取って欲しいですね。まだまだ売り続けるから難しいのかもしれませんが。
本来のロビーの姿を見たいですから。
No.164  
by マンション住民さん 2011-05-11 23:05:18
先週とても晴れた日グラン南側のベランダに布団が干されていてがっかり。。。
No.165  
by マンション住民さん 2011-05-12 14:45:02
布団はべつに干していいんじゃない?
そういう規定あったっけ?
No.166  
by 匿名さん 2011-05-13 10:32:24
布団干しは普通ダメでしょ。規約集にも書いてありますよ。落下の危険を伴い美観を損なう行為ですからね。
No.167  
by 匿名 2011-05-14 18:58:14

今日は朝からグランの西側で造園会社のトラックが停まって、
植栽の手入れがされていました。

細紐のような可愛い赤紫の花を咲かせていた珍しい木である
「アカバナトキワマンサク」は、三重県や熊本県にしか自生
していない木なので、少し葉が枯れていましたので、特に
重点的に手直ししていました。

布団はベランダに設置されているバーに干せると思います。
No.168  
by 匿名 2011-05-18 08:44:23
グランの東側にも上層階で布団を干してらっしゃる方がいます。本当に嫌です。
手すりごしに干していて、危険だし美観を損ねます。
誰に言えばいいんでしょうね。
No.169  
by 匿名 2011-05-18 14:26:33
私もフトン気になります。

規程に定められていることですし、なによりも落下した場合下の方が危険です。

約束違反の上の事故が発生した場合、賠償責任は逃れられません。


まずは管理人さんに伝えることから、でしょうか。

注意文書の投函などはしていただけるのでは。
No.170  
by 匿名 2011-05-18 20:06:42
干される時は美観やマンション価値もそうですが、危険性も考えてほしいです。風が強い日も多いですし、布団留め等も飛んでしまう可能性だってあるはずです。

明日、管理人さんに言ってみようかな・・と。
No.171  
by 匿名 2011-05-19 09:45:10
そういう人たちは、次に廊下に自転車やこどものおもちゃを置いたり、花をつるしたりするから、要注意。
No.172  
by 匿名 2011-05-20 18:06:36
メールコーナーの案内板に、私物を共用スペースに置くことへの注意書きが出ていましたね。

同じく危険に相当するので、布団についても言及していただけるのではと思いました。

次回に見かけたら、ちょっと相談してみようかと思います。

これをごらんの皆様も相談されたら、複数意見としてより取り入れていただけるのでないでしょうか。
No.173  
by 入居済みさん 2011-05-22 21:42:42
どなたか教えて下さい。各階の共用部や廊下、溝の清掃はして頂けているのでしょうか?溝も汚い所が多く、溝と外壁の間の白い部分も黒く汚れており気になっています。
No.174  
by 匿 名 さ ん 2011-06-19 18:34:32
布団干すぐらい全然気になりませんが・・・(自分は直にベランダ干しはやっていませんが)

高級住宅街じゃないし、周囲の人はそんなの気にしているのでしょうか?
No.175  
by 住民さんA 2011-06-20 11:39:53
布団は干してもかまわないんですよ。場所が問題なのです。
美観の問題ではなく、危険性の問題。
手すりは×(下に落ちる)
物干し竿なら○
No.176  
by 匿名さん 2011-06-20 22:44:56
布団は竿を使って、よく干しています。

竿を使う分には問題ないです。(落下の危険が無ければ)

布団を干さない家なんてありませんし、全然問題ないですよ
No.177  
by 入居済みさん 2011-06-21 08:03:55
グランの西側どの階もひと気がないのですがまだ売り出してないのですかね?
それとも1戸も売れてないのか・・・。
No.178  
by マンション住民さん 2011-06-22 00:45:03
グランの西側は、南側がある程度売れるまで一戸も売らないみたいです。
だから、今だ価格表示すらしないんだって。
条件がわるいので、
南側とは一線を画した価格にして一気に売るのではないかと…。
千歳船橋は物件が飽和状態ですから。
No.179  
by 入居済みさん 2011-06-22 17:10:41
>178
そうなんですか。
南側もまだまだ空いてますし
この状態だと相当販売価格を落しそうですね。

今は入居者も少ないせいか生活環境は非常に良いだけに
風紀が乱れないことを祈るしかないです。
共有部分は管理が大変になりそう。
No.180  
by 入居済み 2011-06-24 18:28:01
修繕費はちゃんと賄えるんでしょうか。積み立て不足が心配です。
No.181  
by 購入検討中さん 2011-06-24 23:48:24
西側は4000万円台??夏に売るのは難しいんじゃない?
No.182  
by 住民さんE 2011-06-27 19:27:43
>>181
ここは契約者・住民限定ですよ。
No.183  
by 入居済み 2011-07-03 20:29:17
ノーブル住人ですが、最近通路の自転車が急に増えましたね。何故でしょう?

規約では自転車を置く事は禁止だと聞いて、我が家は入居前に一台処分して来ただけに、今の状況は非常に残念です。
No.184  
by 入居済みさん 2011-07-04 23:34:26
自転車置いてほしくないですよね。
廊下がかなり広いので影響はないですが、そういう問題じゃないですよね。

地デジ放送の映像がしょっちゅう途切れてまともに見れないのですが、
他の住民さんはいかがでしょうか?
東京タワーもスカイツリーもばっちり見える場所なのに、こんなことってあるのでしょうか。
No.185  
by 匿名さん 2011-07-05 23:20:54
JCOMですのでテレビは問題ないですよ。
自転車は…総会での発言が契機となったのでしょうか。
管理組合法人理事会に打ち上げるべきですね。
No.186  
by 検討中さん 2011-07-08 12:24:08
ノーブルで、まだ購入可能な部屋ありましすでしょうか?
No.187  
by 検討中 2011-07-09 23:26:14
検討中のものですが失礼します。

ノーブルを契約予定のものですが、住民の方に上記の自転車の件についてお聞きしたいです。
共有部に自転車を置くことを管理規約の改定で了承することとなったのでしょうか?
No.188  
by 184 2011-07-10 21:22:44
ケーブルを新しい短いのに交換したら地デジがバッチリ映りました。
No.189  
by 匿名 2011-07-19 02:12:59
地デジの件は、解決してなによりです。
ほとんどの方が規約を守っておられ、静かで大変住みやすいです。
挨拶も、気持ちよくしていただける方が多いのに安心しております。

しかし、ほんの数件の方に関しては、自転車やベビーカーを一度引っ込めても、
また数日後には、玄関前に見られるのが残念でなりません。

グランの駐輪場に関しては、平置きスペースに2台しっかり駐車されている方がいます。
もともと2台置くつもりで申し込みされたのでしょうか?
私の家も、NO.183さんと同様に、引越し前に1台処分してきただけにがっかりです。
これは、管理人さんからも注意が行っているのではと思うのですが、どうなのでしょうか。

特にノーブルではエレベーターが一台です。
自転車持込を認めると、必要な方が必要なときにエレベーターを使用できなくなることが懸念されます。
車椅子やベビーカー、体が不自由な場合にこそ問題なく使えねばなりません。
不便だからお部屋の前に置く!という、勝手な考えでは済まないことだと思っております。

皆様はいかがお考えになりますか。
No.190  
by 入居済みさん 2011-07-22 21:54:44
みなさん規律正しいし、挨拶もしてくださるので、気持ちいいですよね。
実際住んでみると、さすが世田谷だなーと感じます。

都営住宅じゃあるまいし、共用部に自転車は置かないでほしいです。
アルコープに自転車やベビーカーくらいならありかなとは思いますが(私はアルコープなしの住民です)。

コープデリがノーブルの駐車場の手前のスペースに何時間もトラック置いてたり、
廊下をすれ違うときにこちらに構わず突っ込んできたりしてとてもうざいです。
引っ越し業者の10倍うざい。
長時間わがもの顔で館内を台車押してウロウロされるのは勘弁してほしいです。
No.191  
by 匿名 2011-07-24 08:01:37
190さんに全く同感です。自転車を外廊下に置かれると、美観を損ねますよね。

コープデリの方は何度か挨拶しても無視(宅配、引越関係の方は挨拶して下さいます)。
うちの子供に台車がぶつかりそうになった時も、謝る事なくさっさと行ってしまいましたよ。

その癖、マンションの外で子連れで歩いていると声を掛けて来て、営業活動だけは熱心な様ですね。

若干スレ違いですが、トラックの駐車時間は私も気になっていましたので、思わず書き込んでしまいました。

No.192  
by 匿名さん 2011-08-01 19:15:47
1階のビニールプール、さっそく苦情が出てるみたいですよ。
No.193  
by 匿名さん 2011-08-05 08:29:31
どんな苦情ですか?
プール禁止なんて規約ありましたっけ!?
No.194  
by 匿名さん 2011-08-06 00:04:25
プールねぇ、遊ぶのはいいんだけど、使わないときは片付けたらいいのに。
No.195  
by 住民さんA 2011-08-06 10:00:03
>>192
規約読んでる住人が書く内容には思えませんよね。
苦情は管理組合法人に出てるのかな?
No.196  
by 匿名さん 2011-08-06 10:59:42
これだけ広い庭だと子どもが居ればプールはするだろうな。
規約よく読んでないけどどうだっけ?
No.197  
by 匿名 2011-08-06 13:10:31
苦情が出ていることを知り得る人って、どんな人ですか?192さん?
No.198  
by 匿名さん 2011-08-06 18:17:53
192さんはなりすまし住人なんじゃないの?
住人が認識してないだから。
No.200  
by マンション住民さん 2011-08-06 22:39:46
私の周囲には幸いそういう人はいませんが、部屋では吸えないからベランダで吸うって、迷惑ですよね。
やめてもらいたい。

エレベーターに自転車乗せる人、ロビーで自転車押してる人が増えてきました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる