クレアホームズ東戸塚
21:
匿名さん
[2007-08-05 00:55:00]
いや、やっぱり東口の方が資産価値高いだろ。(と思う。)
|
22:
物件比較中さん
[2007-08-10 09:58:00]
坪単価ってだいたいいくらなんでしょうか?ここも強気?
|
23:
物件比較中さん
[2007-08-14 00:26:00]
まだ 値段はオープンになっていませんよね?
|
24:
匿名さん
[2007-08-14 00:43:00]
価格は、強気とか弱きとか、そういうメンタルで抽象的なことじゃなく、現在の相場で決まるってことでしょう。
今のところ品濃町では、ここ最近の新築相場と比べ価格が下がる材料は見当たらない。 でも、将来市営地下鉄が開通すれば、お買い得だった・・・ということになる。(実現性は低いだろうけどな〜) |
25:
匿名さん
[2007-08-14 07:18:00]
市営地下鉄通ってほしいです。東戸塚は京急沿線方面へのアクセスが
しにくいので、上大岡とつないでほしいです。ついでに、 二俣川とつながるのもいいです。 |
26:
匿名さん
[2007-08-14 10:15:00]
現状、陸の孤島の左近山住民が熱心だから、二俣川−左近山−東戸塚−上大岡ルートは、実現するかもね。
でも、東戸塚からすると、京急で東京方面に行くつもりなら、上大岡出るより横浜で乗り換えた方が早いかな。 横須賀線が止まった時の代替手段としては助かりそうだが。 |
27:
匿名さん
[2007-08-16 14:00:00]
東京方面に行くんなら、当然横浜で乗り換えますよ。上大岡以南の
京急沿線に用事がある場合です。あまりないけど。横須賀線が 止まった時の代替はほしいですね。 |
28:
物件比較中さん
[2007-08-21 10:28:00]
モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
|
29:
匿名さん
[2007-08-24 18:41:00]
モデルルームはまだ未公開です。
|
30:
匿名さん
[2007-08-29 23:56:00]
この物件は結局いくらくらいなの?
|
|
31:
匿名さん
[2007-09-04 23:34:00]
ここって人気ないのですか?
|
32:
購入検討中さん
[2007-09-05 01:09:00]
この前事前案内会に行ってきました。モデルルームはなかなか良かったですよ。
|
33:
匿名さん
[2007-09-05 07:57:00]
事前案内会へ行かれた方、
価格帯の説明はありましたか? |
34:
購入検討中さん
[2007-09-12 18:50:00]
住まいサーフィンでやっと評価が出たけど、点数低かった・・・(;;
|
35:
周辺住民さん
[2007-09-15 08:16:00]
>No.10
>でもこの先多分品濃町ではなかなか新築が出ないだろうからね。 その坂を上ったところにある70戸クラスの賃貸で立ち退きが始まっているので、分譲ができるかも? |
36:
周辺住民2
[2007-09-15 19:07:00]
|
37:
匿名さん
[2007-09-16 21:53:00]
MR行って来ました。
まぁごくごく普通のマンションでした。 高台にあることを売りのひとつにしているようですが、 現地に行ってもあまり高台って感じはしないですね。 近くのグランドメゾンの方が広いので、 ちょっと悩んでます。 |
38:
匿名さん
[2007-09-16 22:41:00]
もしグランドメゾンと同じ坪単価なら、マンション初心者はこっち
買っておけ。”品濃町”ブランドが、後に売るときに効いてくる。 資産価値下落の確率は、こっちの方が少ないから、やり直し(買替) ができる。 |
39:
物件比較中さん
[2007-09-16 22:48:00]
↑
それが、グランメゾンよりも駅近だからですか??? |
40:
匿名さん
[2007-09-16 23:35:00]
駅前の不動産会社に行ってきな。中古は”品濃町”限定の人が如何に多いかわかる。
東戸塚で中古マンションを探す人にとっては、東戸塚=品濃町のこと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報