客への愚痴、不満!
249:
匿名さん
[2024-02-17 02:25:20]
|
251:
名無しさん
[2024-03-02 15:27:37]
下を対応すればするほど浅ましい嫌がらせを心の中で笑えるようになって嫌な男になったなぁとしみじみ思う
|
252:
名無しさん
[2024-03-02 20:10:18]
ヨシーカスへ。自分たちが気にいる商品がないからと言って勝手に機嫌を損ねて連れのカスに愚痴愚痴と話した挙句、お薦めできない商品の組み合わせを伝えたら、「そんなことは知ってます」と虚勢はって知ったかぶりし始め、説明してやったらやったで案の定知らないから馬鹿みたいに狼狽えて、またそれを連れのカスに「あの店員態度悪いんだけど」と丸聞こえの愚痴を話して本当に家族全員死ねと思いました。本とか読んだ方がいいんじゃないかな??日本語わかりまちゅか?死ねよ
|
253:
匿名さん
[2024-03-02 20:13:20]
自分の要望が通らず、その理由を正論で返されて逆ギレし出すカス親って生きてる価値ないよな。なんでお前らみたいなキチガイがガキ作るんだよ。ガキもガキだったぞ…
|
255:
匿名さん
[2024-03-11 23:18:19]
23時に仕事休みなのに会社のホテルから電話が。
「やばい客に当たったので対応お願いします」と。 家から電話したらそこから2時間ギャーギャー愚痴。 「うちの子が受験なのに事前に聞いてた話とホテルの設備が違う!私は悪くない!おたくのスタッフが全部悪い悪い悪い悪い受験に落ちたらお前らのせいだぴぴー」 と、ずっと激昂するおかあさま。 こっちが口を開けば「私の話を遮るな」 黙って聞いてれば「話聞いてないだろ」 もう埒があかず近くのホテルへ送客することを提案。 うちへのホテル代も払いたくない→わかる 送客先のホテルは元々のホテルより駅から離れてるから移動費よこせ→まあわかる 送客先のホテル代金はおたく持ちだからな→??? お金払わないと息子さん宿泊出来ないけど?と言っても「おたくのスタッフがそもそも案内を間違えたぎゃーぎゃー」 明日受験なのに息子がこんな遅くまで起きてて受験に失敗したらお前らのせいだ、と騒ぐなら黙って送客先のホテルに金払って移動しろよマジで。宿泊者の息子も息子で「お母さんと言っていることが違う。貴方たちとは話したくない。全て母を通してくださいキリッ」 マジで受験落ちればいい。もう面倒だからお金払ったけど。。。あーあ、本部には始末書だし最悪の休みだったわ。 受験落ちた!お前らのせいだってクレームの電話入ったら「もう一回遊べるどん!」って煽りたい。 そんな憂鬱な日曜日からの月曜日でした。 |
256:
マンション検討中さん
[2024-03-29 20:30:07]
|
257:
マンコミュファンさん
[2024-03-29 20:30:33]
?じゃなくてハートね
|
258:
検討板ユーザーさん
[2024-04-07 03:11:45]
近所の30代男の客
いつも不機嫌に買い物来て、レジでお金投げる、レシート丸めても捨てる。 そんな不機嫌なら店に買い物来るな!こっちだってあんたみたいな客 相手したくないわ!気分悪い! |
260:
恭子
[2024-04-08 05:53:44]
住宅展示場で無料イベント家作り模型を造って接着剤が靴底について家の玄関汚れたとか完全なクレーマー。
イベント業者に自宅行かせて玄関雑巾で清掃させたけど、自宅安アパートで汚くて家を建てる資金もなさそうだから来場禁止にしてやる。 |
262:
匿名さん
[2024-04-12 21:23:24]
>>197 匿名さん
ううん、本業は違う会社で働いてる。 でも、接客業の方がずっと大変。 キミみたいな幼稚なのをあしらったり、 耐え忍ぶ人間的スキルが必要な尊い仕事だから。キミはオンラインでしか一切買物せんの? 店員さんを舐めてると結局キミや他の人も困ることになるのを知っておきたまへ。 |
|
263:
通りがかりさん
[2024-04-27 02:06:16]
美容師なんですけど、他の店の方が安いから値引きしろとかいう客がいて迷惑。
できるわけねーじゃん!だったらその店で白髪染めやってもらえよBBA! 後、アシスタント時代にカラーの準備でクロスつけたりとかする時にBBAに頭皮沁みやすいかとか一応確認で聞いたら「私マニキュアだからシミないんだけど?」とか上から目線でこっちが全部知ってると思って言ってくるやつマジでうざい そもそも予約の時点でカラーとしか予約しなかったからマニキュアだって知ってるわけねーじゃん 最初からマニキュアで予約しろよ こっちが年下だからって一応他人なのにタメ口でくるBBAなんなの?? 予約なしで今からできるかとか忙しい時に直接店に来るなよ、見てわかんねーのかよ無理だよ!! みんな笑顔で接客してるけど夜7時30分以降の予約はマジでやめて、夜ご飯も食べれないし家に帰るの夜9時とか10時になるから。 その時間で仕上げの時に巻いてほしいとか言われても内心10割めんどくさいとしか思ってないし、お客が全員帰ったら従業員全員が死んだ顔して売上金のチェックとかフロアの後片付けしてるから心折れそう 土日とかはお昼休憩なんてもの存在しないし水すら飲めない、トイレ行きたくても行けないし10時間以上ぶっ続けで働いてるのに今からいけますか?とか時間変更したいとかの電話は本当にやめてほしい そもそも忙しすぎて電話出てる暇ない全員がカット・カラー・シャンプーでバタバタしてるから手が空いてない |
266:
通りがかりさん
[2024-04-30 14:22:10]
うちで買ったボトムスでもねーのに直して欲しいって、いかにも履いた形跡あって汚いから断ったら
わざわざクレームの電話w顔も電話も知ってるから晒してやりてーわ!もう辞めるし関係ねーし! |
269:
匿名さん
[2024-05-02 04:18:22]
スカートの中を覗かないで下さい。
そこは売り物ではございません! |
272:
通りがかりさん
[2024-05-19 02:23:38]
お会計時、客に「包装はどこでできるんですか?」と聞かれたので「サービスカウンターでできますよ」と答えたらサービスカウンターのパートのおばちゃんになんて言ったのかは知らんが「これ(なんかコーヒーのやつ)は包装できないからね!?何でもかんでもできるって言わないでわからなかったら確認してください!!」ってめっちゃキツい口調で怒られた。
は??コーヒー包装できますかなんて聞かれてねぇし。私はただ単に包装できる場所を答えただけでその商品を包装できるかどうかについては言及してないから。マジなんなの。 |
274:
匿名さん
[2024-05-25 12:10:23]
窓口での営業しています
商談と手続きにどうしても時間がかかるので来店が続くと混みやすく、緩和のためにネットからでも電話でも来店予約が可能になっています とは言え完全予約制ではないので当日に予約なしで来店される方のために、全てのスタッフに予約を当て嵌める訳ではなくわざと空けてある部分もあります 基本的に土日は混みやすいので早く予約が埋まってしまい、あとは当日に先着順で順番に対応していきます 予約希望の電話「日曜に予約したい!あと◯◯さんに全部伝えてあるから◯◯さん指名で!」 ◯◯さんはパートさんで夕方上がりなのと日曜日が固定休で確実にいらっしゃらず、そもそも次の日曜日は事前予約分は全部埋まっていることを伝えると「こっちは日曜日しか無理なのに!◯◯さんの対応が良かったから◯◯さんにしてもらいたいの!そもそも前々から別の人に代わると一から全部伝えないといけない引き継ぎが面倒だから嫌!!!」とキレ出す わざわざ名前聞いてきて「あなた態度悪い!そんな態度ならもうそちらの店に行きません!」と怒鳴り「お客様に対してもっと~~」とネチネチ言ってくる始末 事前に商談してる◯◯さんに申し訳ないが黙って他行けばいいのにと思う 「他の何日であれば◯◯も出勤しておりますので」と言っても次の日曜しか無理と一蹴 今になって思えば、自分では商談内容が不明なので◯◯さんに引き継いで折り返しその客に電話してもらって商談内容全引き継ぎの上で日曜日に無理矢理予約ねじ込むのが穏便だったんだろうなと思うものの、折電の提案するまでの初手でキレ出したからそれどころじゃなくなってしまった というか「この日じゃないと無理!」って言うなら三日前とかじゃなくてもっと早く連絡してこいと思うし、本当に無理なら今の今まで延ばしてきた自身の責任なのに希望の日時通らなかったらこっちに詰めてくるの意味分からん ちゃんとしてる人は自分の休みとかと擦り合わせて1ヶ月ぐらい前から予約してくるよ |
276:
通りがかりさん
[2024-05-25 20:49:34]
ほんと自分の希望通りに来店予約できないと文句つけてくる客ウザすぎ
WEB予約できなかったんだけど!って電話してきてあんたの言う時間帯の予約埋まってるから予約できなかっただけ さもこっちが悪いような態度で来られるの腹立つ |
277:
匿名さん
[2024-05-25 22:12:54]
ミクちゃんをいじらないで下さい!
それはお人形です! いつもパンツを脱がすお客さんがいます! 手をふれないで下さい! |
278:
越後屋
[2024-05-26 11:55:33]
ハキハキ。
|
279:
匿名
[2024-05-26 15:38:43]
不動産屋は辛いのよ
|
280:
名無しさん
[2024-06-02 09:32:28]
昨日仕事場に来たお客様の中に順番を追い抜いたやつがいて、順番待ちしてる方がいるんで、元へお戻りくださいと言ったら、時間がないといいそのまま駐車場に停めやがった。
すぐに先に待ってたお客様を案内することは出来たけど、腹立ってしょうがない。 心の中で毒ついてるけど、悔しいし自分が許せない。 |
281:
[2024-06-02 12:19:36]
説教老害店員は、そうなるよ
|
282:
匿名さん
[2024-06-02 17:23:52]
苦情後もいらっしゃいませも言えない言わないスーパーや接客業こそ態度改めろ!!
|
283:
匿名
[2024-06-02 18:15:50]
店に来なきゃいいじゃん。病院も。
自分一人で何とかしなよ 出禁でしょ? |
284:
本社にクレーム入れる奴大体やばいやつ
[2024-06-03 23:06:55]
定期的に他店舗のクレームの情報まわってきます。
大体店員に顔と名前覚えられてるやばい奴しかいないのほんと草。 やばい奴らを逆撫でせず、かと言って過剰サービスはせず、穏便に正しく事を片付けるスキルが身についてしまったよ。 やばい奴らは軒並み出禁に出来る最近の日本万歳。 頭おかしい奴らはどんどん肩身の狭くなり、どこの店も利用出来なくなる世の中になるんだろうね。 ほんと最高。 |
285:
デベにお勤めさん
[2024-06-04 15:14:25]
クレーム入れられたの?阿呆ねぇ(* ´艸`)クスクス
|
286:
匿名さん
[2024-06-05 06:36:39]
客への愚痴、不満を感じてる人って客を選べない状況なのかな。いやな客であっても拒否せずに相手にするのが仕事かな
|
287:
名無しさん
[2024-06-07 06:01:59]
呉服屋勤務なのですが、今日店先に展示してある下駄を急にベタベタ触り始めたので商品の説明をしたら「こんなの桐じゃないわよね、プラスチックに貼ってあるだけでしょ!!!!うそつき!!!!!」と急に怒り始める老害に遭遇。(ちなみにちゃんと桐です。HPには表記もあります。)
若いから舐められたんだろうけど、そういう本物志向(笑)みたいなプライドだけ引っ提げてマウント取りたい人が多くて困る。文句言いたいだけだし、自分が優位に立ちたいだけでしょ?あなたのマウント取りたい****プレイに仕事してる人間を巻き込まないでくれ....。 あなたが生まれる前からある会社で法令遵守してるよ~、おばあちゃん素材の表示に桐って書いてあるでしょ~、うそじゃないよ~^^ 接客業ってもらい事故みたいなどうしようもない人いますよね。みんな当て逃げされて傷なおしながら頑張っててえらい! |
289:
匿名さん
[2024-06-14 18:24:10]
クレーマーは合法的に殺していいみたいにならないかな
相槌が気に入らないって難癖つけられたわ 頼むから死んでくれジジイ |
290:
匿名さん
[2024-06-22 13:55:30]
女性従業員目当てに従業員専用の喫煙所に入り込んできて話しかけてんじゃねーよ色ボケジジイ
みんな休憩中なんだよ てめぇの相手なんかしたくねーんだよ 出禁ザマァ!!! |
291:
匿名さん
[2024-06-29 02:59:10]
レス見てたけど9割スレチで草、
レジでさ、会計しながら雑談してくるジジババマジ無理 |
292:
マンション検討中さん
[2024-06-29 03:01:47]
|
293:
通りがかりさん
[2024-06-29 03:25:53]
スーパー横の百均レジ勤務。
毎週来る外人客、金の数え方が分からないのか知らんけど(勉強してこい)毎回トレーの上に小銭全部投げながらぶちまけて渡してくる。態度クソ悪い。 商品投げる客、金投げる客、みんな違って、みんなクソ。 |
297:
匿名さん
[2024-07-02 18:20:13]
ホテル勤務
当日の深夜に電話で予約してきて全て早口、待って下さいねってこっちが伝えても待たない チェックインで来た思ったら急かすし態度悪いし、インスタに載せたいなんだかんだ…勝手にすれば良いけど目の前でするな面倒くさい 酒飲んでるか知らんけど絡んでくるな鈍器ぶつけたくなる |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前にYOUTUBEで「マックで大量注文してみた」ってのがあった。
ハンバーガー50個とか。
その動画のコメントがほとんど投稿者を批判。
「バカな事すんな!」って。
でもさ、何が悪いの?
子供会、イベント、パーティーだったら50個くらいいるでしょ?
一人二個として25人分くらい当たり前の数でしょ?
実際にそういう注文あるでしょ?だから店は受けたんでしょ?
「後ろで並んでいる客に迷惑かける」って言うならそれは店側の問題でしょ?
「まんべんなく幅広いお客様に提供したいのでお一人様10個まで制限とさせて頂きます」
みたいな。
そういう対応すればいいだけでしょ?
だからスーパーの限定品とか特価品は「お一人様3個まで」とか書いているんでしょ?
50個注文する事より50個予約無しで買える店のシステムがおかしいんでしょ?
店は商売のプロなんだから。ルールを作るのは店(企業側)なんだから。
ネット動画用に面白半分に注文する事への怒りみたいなのはわかるんだよ。
でもさ、どっから迷惑なの?
マックが好きな家族なら10個くらい注文するでしょ?
10個ならいいのか?15個もいいのか?20個は多いのか?
それって誰が判断すんの?
自分はそれを言いたいんだよ。
その1回での注文の制限数を決めるのは店でしょ?
客じゃないでしょ?
面白半分かどうかって事じゃなくて。
店が多くの量の注文を断って決まった分しか売らない対応ならそれでみんな解決でしょ?
ある意味、店のいい加減なシステムを露呈した動画だと思う。
「子供がスタンドでガソリンを買ってみた」みたいな。
客の買う、買わないじゃなく、店がそのケースで売るか、売らないか?ってそこが重要でしょ?
社会的に。
「迷惑だ」「遊び半分でするな」って言うのは感情論でしょ?
実際に真面目に50個注文する人だっているだろうし。その人へも批判するのか?
みんな争点ズレてるよ。