三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
シンユリーゼ [更新日時] 2009-07-21 22:09:00
 

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
聖マリの最新鋭医療施設等の建設も急ピッチで進められ、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?

入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。

[スレ作成日時]2008-09-23 18:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】

601: 匿名さん 
[2008-11-16 22:42:00]
販売好調&完売間近で良かったですね。
まあ、当然と言えば当然かもしれませんが…

同時期のガーデンアリーナやシーズンアリーナよりもハイペースで売れているなんてある意味びっくりデス。
602: 匿名さん 
[2008-11-16 23:43:00]
ガーデンの時よりハイペースって本当ですか?
603: 匿名さん 
[2008-11-16 23:45:00]
我が家は売れ残りを狙っているのだけれど、もしかして完売しちゃうかな?
なんか焦ってきた・・・。
604: 匿名さん 
[2008-11-17 00:05:00]
>>603

売れ残り狙いって、値下げ期待ですか?
595にもあるけど、三井は売れ残っても自社で抱えておいて賃貸に出すから、
期待薄なんじゃないかな。

値下げがあったら報告くださいね。
605: 匿名さん 
[2008-11-17 00:29:00]
プライム契約済・検討中の皆さん、お元気ですかー。

兄弟マンション(ガーデンアリーナ)住民ですがお邪魔いたします。
私のところは一番早い棟で07年1月末入居開始(ビューコート)で、全棟完売したのが06年9月初旬でした。

ここは最速09年9月末入居だとのことですので、来年の5月頃に完売すれば、タイミング的には同じペースということになります。(戸数が違うので単純比較はできませんが)

現在の残戸数が既に一割を切っているとのことであれば、明らかにガーデンやシーズンよりもすごいハイペースですね。頼もしい“真打”兄弟です。

尚、マニアック&ネガティブ書込みをして遊んでいる悲しい方はどこの掲示板にもいるものです。気にしないほうがいいですよー(笑)
みなさん、新百合山手のマンションライフ、楽しみましょうね。新生活は絶対に期待を裏切らないと思いますよ。
606: 匿名さん 
[2008-11-17 08:52:00]
393戸中既に363戸売れたわけだろう?
92%ってことだよね。
ひゃー、このご時世にすごいじゃないの。

さすがと言うかなんと言うか、三井も契約者も余裕だね。
誰になんと言われようと、
ケチつけられようと、妬まれようと、あなた方は大正解!
強運の持ち主です。
607: 購入検討中さん 
[2008-11-17 10:52:00]
ほんと92%はすごいですね。

新百合×三井×立地=住んでみたいです。
でも、ガーデンWで5000万円台ですから。
普通のサラリーマンでは無理なんですかね。
数字的にはローンは組めますが・・・・・こんな社会情勢ですから。

あとは決断ですね。
早く我が家も「すっきりしたい」です。
608: 匿名さん 
[2008-11-17 15:38:00]
600さん
アウトフレームではなく順梁が制約となるんでしたね。
実際、どちらがいいんでしょう?好みですか?
609: 匿名さん 
[2008-11-18 16:01:00]
正直言って、ガーデンがこんなに売れるとは想像していませんでした。
610: 物件比較中さん 
[2008-11-18 19:04:00]
わたしも同感。ガーデンの成約率はこのご時世「脅威」。
やはり、三井、新百合ブランドの底力でしょうか。
多少の日当たりや向きのマイナス要因もプライムの
もつブランドパワーで関係ないという事ですかね。

お金持ちが多いですね。羨ましい。
611: 匿名さん 
[2008-11-18 20:58:00]
住まいの価値観は人それぞれですし、自分の手の届く範囲で優先順位をつけますよね?
デベや急行駅近を重視する人もそれなりにいるんじゃないかと思います。
612: 匿名さん 
[2008-11-18 22:46:00]
…っていうか、「マンション」って机上のデータでひとくくりにしたり、一般論で語ったりすることができない時代になったという事だと思います。
ここに住みたいのか、そうでないのか。入居後の生活が想像できるのか、できないのか。
投資目的ややじうま根性でマンションを見ている人はついてこれない世界ってことではないですか。

現地現物主義っていうか。
子供が中学生になったら、部屋が欲しいだろうなー、とか、そんな時代は誰にでもありますよね。そのとき検討するのが、例えばこの物件だったりするわけです。

ここの売れ行きが明らかになり、住民版ができたとたんに荒らし書込みが極端に減ったのもこのことを証明していると思います。だって不動産市況をかじって掲示板をサーフィンしたところで、実際に街を歩いて永住地を探している人の足元にもおよびませんからね。

兄弟マンションをはじめとする新百合山手先住民の大応援団もいますし。(笑)
613: 匿名さん 
[2008-11-18 22:47:00]
本当に住む価値がある物件をきちんと見極めているということですね。
615: 匿名さん 
[2008-11-18 23:15:00]
周辺にこれだけマンション購入の庶民が増えたんだから
もう少し物価がさがってほしいです。
スーパーも、いい品安くの庶民価格のスーパーが欲しい。
616: 周辺住民さん 
[2008-11-18 23:30:00]
この辺りは、車を使えば安いお店もいろいろと選択できるのですが・・・
麻生区に住んでいると、青葉区、港北区も町田市もご近所感覚です。

新百合の駅近辺は、庶民派スーパーが出来るには、テナント料金が高すぎるかも。
617: 匿名さん 
[2008-11-18 23:31:00]
613さん、ほんとやめて
その言い回しは匂いキツイから
618: 匿名さん 
[2008-11-18 23:54:00]
おそらく11月下旬の最終第2期の販売でほぼ完売するでしょうね。

竣工・引渡し10ヶ月以上前にほぼ完売するなんて。。すばらしい結果ですね。
619: 匿名さん 
[2008-11-19 00:01:00]
プライム、高らかに勝利宣言!といったところでしょうか。
620: 匿名さん 
[2008-11-19 00:16:00]
あえて宣言などしなくても…
もうマニアック&ネガティブ書込だれもできなくなったのが物語ってます。

…そっとしておきましょ。
624: 匿名さん 
[2008-11-19 00:42:00]
ネガティブが続くか、ポジディブが続くかの違いでしょうね。

このままポジティブ意見が続いていくのも面白いかも。
625: 匿名さん 
[2008-11-19 10:06:00]
確かに車ないと不便かもしれませんね。
坂も多いし。
土日の渋滞が無ければもっといいんですけど、
特にたまプラ方面は、激混みなので週末は無理・・
628: 匿名さん 
[2008-11-19 11:43:00]
>625さん
たまプラ方面が混雑するというのは、どの辺りのことですか?
生田、ランドあたりは、土日だと新百合に買い物に行くより、
たまプラに行った方が早かったりします。
629: 匿名さん 
[2008-11-19 15:44:00]
なんかまたコメントが消されてますね^^;
630: 匿名さん 
[2008-11-19 17:08:00]
依頼無しで消されているようです。
自作自演でもあったのかな?
631: 匿名さん 
[2008-11-19 18:42:00]
恥ずかしい発言だったから自分で消したんじゃない?
632: 匿名さん 
[2008-11-19 18:57:00]
最近、マンションを検討し始めました。
広告と街が気に入り、プライムアリーナに一目惚れしました。
本日はモデルルームがお休みみたいで、問い合わせできなかったので、どなたか知ってらっしゃる方教えてください!
ガーデンの一階部分は庭付きなのでしょうか?
広告で見るとバルコニーがやや広めっぽく見えました。
うちはチビがいるので一階希望です。
前のスレで知りましたが、残りもあと30ぐらいなんですよね?
もっと早くに出会っていれば…と焦ってます。
明日聞けばいいのですが、気になって仕方なくって。
すみません。
宜しくお願い致します。
633: 匿名さん 
[2008-11-20 00:17:00]
>>632
1階はないです。
一番下の階は2階になります。
そしてその2階は庭というかテラス付きです。
634: 匿名さん 
[2008-11-20 00:36:00]
633さん、ありがとうございます。
一階ではなく二階ということになるんですね。
広告とホームページしか見てないので詳しいことが分からなかったのでとても助かりました。
今週中に早速行ってきます!
すごく楽しみです。
635: 匿名さん 
[2008-11-20 09:54:00]
632さん

確か、ガーデンの2階のテラス付きはあと1戸?しか残っていなかったような気もします。
(3週間くらい前のことなので、もしかしたら埋まっているかも・・・)

一度電話で確認されて行かれたほうがいいかもしれませんよ。

他の部屋も見てみるのも楽しいですけどね。
636: 匿名さん 
[2008-11-20 20:10:00]
すごいですね。
こんなに人気になるとは思いませんでした。
637: 匿名さん 
[2008-11-21 00:35:00]
HPに11月下旬の最終期2次の販売戸数が11戸になってますが、
もうこれ以外残ってないのでしょうか??

引き渡しまであと10ヶ月もあるのに。。
638: 匿名さん 
[2008-11-21 00:38:00]
実に驚異的な人気ですね。近年稀に見るお買い得物件。これほどの価値の物件はもう二度と出ないでしょう。値上がり確実ですね!
639: 匿名さん 
[2008-11-21 01:04:00]
11個以外に来年に持ち越す分が少しあるみたいです。
あとはライトとレフトが少し残ってましたが、竣工までには完売するんではないですかね。
お買い得かはわかりませんが、確かにこの立地であの綺麗な街並みの物件は新百合ヶ丘では最後の気がする。
だから迷い中です!
640: 匿名さん 
[2008-11-21 07:57:00]
確かに駅から5分と言う物件は出るでしょが、あの雰囲気は希少かもしれませんね。
641: 匿名さん 
[2008-11-21 09:38:00]
ガーデン1次の未販売住戸が15戸。
2次で11戸販売ということは、持ち越しは4戸ですね。
642: 匿名さん 
[2008-11-21 14:26:00]
ライト、レフトもそれぞれ素敵ですが、うちは中庭と価格でガーデンが希望です。
レフト寄りの方だとやっぱり日当たりはイマイチなのかなぁ。。
かなり気に入ってるのですが迷ってます。
レフトも少し余ってるからそっちにした方がいいのかと思ったり。。
今は駅遠の日当たり良好の部屋に住んでるため、日が当たらない室内の想像がつきません。
洗濯物とか乾かないんでしょうか?
何しろプライムが気に入ってるので、どこかには決めたいです。
見れば見るほど欲しくなり、年内には早く落ち着きたいです。。
643: 匿名さん 
[2008-11-21 15:52:00]
残念ながら、レフトよりのガーデンは、午後は、ほとんど日が入らないと思います。
モデルルームに日照のシュミレーションがあるのでご自分で確認した方がいいですよ。
洗濯物は浴室乾燥機がよく乾きます。
644: 匿名さん 
[2008-11-21 17:38:00]
以前、この物件が南向きでないことが話題になっていましたけど猛反撃だったような。日当たりの問題は正直弱点。でも大丈夫。乾燥機があります!
645: 匿名さん 
[2008-11-21 18:22:00]
642です。
皆さまありがとうございます。
日照シュミレーションは見せて頂いたのですが、今一イメージが湧かなかったもので。。確かに浴室乾燥機は使えますよね。
プライムは上階や日当たりの良い所は高いですよねぇ。
うちの予算では到底無理です。
もう少し現地調査してみます。
何しろこんな素敵なマンションは他にない気がして諦めきれません。
646: 土地勘無しさん 
[2008-11-21 19:04:00]
新百合まで行って、陽当たりがよくないなんて・・・。考え中
647: 匿名さん 
[2008-11-21 19:52:00]
>638
当分値上がりはしないでしょう、今が高値のピークだと思います。
でもココは今しか買えないし永住するならあんまり気にする必要
ないと思います。
648: 匿名さん 
[2008-11-21 22:20:00]
日当たり悪いマンションで永住はちょっと・・。箱の中で乾燥機はムナシイです。新百合ヶ丘で駅近で南向きの物件でオススメありますか?
649: 匿名さん 
[2008-11-21 22:27:00]
ここが一番いいと思います。
650: 匿名さん 
[2008-11-21 22:27:00]
>>648
ほとんどが南向きなノブレスじゃないですかね。
651: 匿名さん 
[2008-11-21 22:31:00]
プライムもやや高めの部屋は日当たりいいですよ。
やや駅から遠いけどノブレスさんは南向きが多いんじゃないんですか?
私は大手デベと物件の質の良さと利便性と街並みを考えて、断然プライムですが。。
好みは人それぞれですからね。
652: 匿名さん 
[2008-11-21 23:02:00]
前評判どおりの売れ行きとなったわけで..。
他デベ策略による根拠のない誤ネガティブ書き込みは、やはり淘汰されましたね。
653: 匿名さん 
[2008-11-22 09:49:00]
>>646さん
今あなたはどの辺の、どういう環境の所に住まわれているのですか?
それを開示すれば考え中というあなたにきっと役に立つ情報を皆さんが教えてくれますよ。

都心なのか、ブランド住宅地なのか、各駅停車の雑然としたところなのか、
まさか、多摩川越えはないですよね、あなたの書き方は。
方角は東京駅から東西南北、どちら?
現在の住居は戸建なのか、長屋なのか、広くて日当たりのいいマンションなのか、
小さくて日当たりの悪いマンションなのか、借家なのか、あるいは・・・

もっともこういう風に書くと、ほとんどの良識あるみなさんは「意味が無い、スルーしろ」というでしょうがね。
654: 匿名さん 
[2008-11-22 10:10:00]
日照は大事な要素です。
しかし、その重要さの度合いはライフスタイルによって大きく違ってきます。
普通に朝起きて夜寝る、特に子供や老人が中心の家庭では日が射したほうがいいですね。
でも、家族が昼間は出払ってるような家庭や、夜働く仕事の人なら特に日差しは無くてもいい。
駅利用の人で、潤沢に資金があるなら駅近で、広くて、周囲が開けてて、一日中日当たりがいいところがあればおそらくそこがいいでしょう。
でも、そういうところは滅多にないし、資金がね。
ある程度制約があるなら自分にとって何を優先すべきかを考えるしかないです。

日光を補うにはそこそこ出費もしなければなりません。
電灯、冷暖房、風の通りが悪くなるなら乾燥機も必要でしょう。加湿器もいるかもしれない。

でも、一番役に立つのは住む人の知恵ですよ。
住みやすい環境は自分で作らなければダメです。

もし入居後でも本当にそこが合わなかったらすぐに転居すればいいです。
日照だけでなく、近所づきあいなどでもいろいろと対処しなければならないことが出てきます。
忍と行動力、矛盾するような二つが実は大事なのです。
655: 匿名さん 
[2008-11-22 10:13:00]
>>653
本当、疲れる性格していますね。
何もそこまで向きになって反論しなくてもいいんじゃない?
ふとした一言に対して、少し反応しすぎですよ。
656: 匿名さん 
[2008-11-22 15:34:00]
653、言いたいことよく分かりますよ!
都心から少し離れても、急行停車してそれなりに発展した街で、駅近で南向きの日当たり良好の部屋を望むならどこも金額は高いですよね。
それが嫌なら、もう少し駅から歩いてくださいな。
657: 匿名さん 
[2008-11-22 16:51:00]
以前こちらでガーデンの残りがあと23戸ということで、
そして全体では393戸中363戸売れたわけだから全ての残りはあと30戸。

単純計算でガーデンはあと23戸で、
ライトとレフトは内訳はわからないけど合わせて7戸ってことでいいのかな?
658: 匿名さん 
[2008-11-22 20:59:00]
実際には契約済みでも、いろんな事情でキャンセルが出るはずだからMRに行って営業の人に頼んでおくと言うのも裏技かもしれませんね。
659: 匿名さん 
[2008-11-22 21:21:00]
驚くべき売れ行きですね。
660: 匿名さん 
[2008-11-22 21:50:00]
一人で勝手に驚いてなさい
661: 匿名さん 
[2008-11-22 21:55:00]
>>660
そういう発言は慎みなさい
662: 匿名さん 
[2008-11-22 21:57:00]
659
何度も何度も意味のない発言はやめたら?聞き苦しい。
663: 匿名さん 
[2008-11-22 21:58:00]
>660
一人で勝手に荒らしてなさい
664: 匿名さん 
[2008-11-22 22:08:00]
>>662
別に意味なくはないでしょ。
感想は人それぞれ。
それに対する、661のちゃちゃをいれるような発言こそが無意味。
665: 匿名さん 
[2008-11-22 22:26:00]
番人が多いスレだな。自治会荒れそう・・。
666: 匿名さん 
[2008-11-22 22:41:00]
昨日みたのですが、並木通りの電飾がとても美しかったです。
帰り道が楽しくなりますね。
667: 契約済みさん 
[2008-11-22 23:38:00]
今日明日の最終期2次販売登録状況をレポート願います。
668: 契約済みさん 
[2008-11-22 23:59:00]
>>666
並木通りって中央通りのことですか?
綺麗なんですね!私も見たいです!
669: 匿名さん 
[2008-11-23 11:17:00]
もう全部売れちゃいましたか?
670: 匿名さん 
[2008-11-23 12:07:00]
売れ残りが出ると賃貸に回されるので、できればすべての住人が購入者であってほしいものです。
もうあとひと息、ガンバレ、プライム!!
671: 匿名さん 
[2008-11-23 21:33:00]
今回の登録(29日締切り)がいよいよ最後なのでしょうか?
672: 匿名さん 
[2008-11-23 22:35:00]
>670さん

その心配は皆無と言っていいかと。
アリーナシリーズ中でもダントツのペースで売れてますからね。

価格と市況の相違を加味すれば、これはある意味大健闘どころか特筆すべき物件ですよ。
673: 匿名さん 
[2008-11-24 12:10:00]
食材宅配を利用したいと思っています。
こちらのマンションでは対応できるのでしょうか?
留守時などどうなるかご存じの方いらっしゃいますか?
674: 購入検討中さん 
[2008-11-24 13:13:00]
>>672
アリーナシリーズの中でもダントツなんですね。
ガーデン、シーズンの売れ行きもすごかったと聞きましたが・・
悩&焦ります。。
675: 匿名さん 
[2008-11-24 19:49:00]
>>655
646がふとした一言?
で653が疲れる性格?
あんた、本当に性格悪いんじゃないの?
性悪な陰口人間でしょ。
676: 匿名さん 
[2008-11-24 20:08:00]
>>672
確かに当時に比べると価格も割高なのにびっくり。
677: 匿名さん 
[2008-11-24 20:37:00]
市況も最悪なのにねぇ
678: 匿名さん 
[2008-11-24 21:33:00]
やはり駅近で大規模物件はここが最後だからでしょうか。
それにしてもかえって怖いくらいですね。
679: 匿名さん 
[2008-11-25 10:37:00]
駅近強し。

それと、セキュリティと環境ですね。

ただ、高い。坪単価230から250万以上の部屋もあり。
新百合で大規模で徒歩5分でセキュリティ万全。
羨ましい、欲しい、でも我が家は買えないね。
希望の部屋だと6200万円台ですから。
4800万円くらいに値引きなんてしないですよね。
フゥー。。。 ため息。。
680: 匿名さん 
[2008-11-26 01:46:00]
そうですね。やはり環境なのかもしれませんね。
このこじんまりとした安心感、ちょっと他にない雰囲気はありますよね。

どこでもそうだと思いますが、新しい街は綺麗ですよね。
681: 周辺住民さん 
[2008-11-26 19:02:00]
プライムの前の交差点は現在は信号はありませんが、
将来的には交通量増加に伴い、信号はできるのでしょうか?
682: 匿名さん 
[2008-11-26 19:40:00]
その可能性もありますね。

今のところは全く必要性を
感じない程度の交通量ですが・・
683: 匿名さん 
[2008-11-28 00:15:00]
プライムの前の道路の交通量は増えないと思いますよ。
684: 匿名さん 
[2008-11-28 00:31:00]
そうですね、プライム前の道幅は広いけど
その先が行き止まりっぽいですもんね。

OX前のライトアップがキレイでした!
685: 匿名さん 
[2008-11-28 22:39:00]
OX前とアートセンター前の8本の木がライトアップされてました。
午後7時ごろ通りかかった時、笹子うどんには3人ほどのお客さん。
その先を右折したメーンストリートにあるコンビニには2人。
新百合山手って意外とアパートみたいな集合住宅が多いんですね。
やはり南口の雰囲気とはずいぶん違いますね。
686: 匿名さん 
[2008-11-29 02:05:00]
はい。はい。
おつかれさま。
687: ご近所さん 
[2008-11-29 08:43:00]
メディカルビル、モリノも最近建設用の目隠しがとれて、外観が現れてきましたね。
帰りにみると、明かりがともってとても綺麗です。
688: 匿名さん 
[2008-11-29 10:03:00]
>687さん
ほんとにいい雰囲気になってますね。

>685さん
ほんと、はいはい。お疲れ様(笑)
689: 匿名さん 
[2008-11-29 17:21:00]
笹子うどん、味は悪くないのですが、ちょっと単価が高いですよね。
二度、三度と続けて行くのはためらわれます。
690: 匿名さん 
[2008-11-29 21:28:00]
>>685
>やはり南口の雰囲気とはずいぶん違いますね。
南口はお店が多いですからね。
でも今年の南口の電飾のカラーは今一だと思いませんか。
新百合スレでも話題が出ていました。
今回、北口のは上品な感じですね。
数が少なくてちょっとさびしめですが(笑)
エコだからしょうがないのかな〜
692: 匿名さん 
[2008-12-01 19:09:00]
最近マンション購入をし始めたものです。
新百合ヶ丘で、プライムにしようと考えてます。
プライムは大手デベだし立地も雰囲気も抜群です。
日当たりも時間ごとに何度かチェックしましたが割と良いと思いました。
我が家としてはプライムにしようとおもってましたが、ノブレスに行ってみたらちょっといいなと思いました。
ノブレスは耐震1.25倍と言うのと、窓に防犯センサーがあるのに惹かれました。
だけど正直、◯イスさんというとことで考えてしまいます。。
主人は迷うまでもなく絶対にプライム!三井の方がいい!と言っておりますが。。

プライムを契約された方はノブレスも見ましたよね?
どのような点で、プライムにしましたか?
もしよろしかったら教えてください。
あとノブレスは80平米以上が5500万以上と何故そんなに高いのでしょうか?
あの場所で一流デベでなくその金額と言うことは、それだけ色々とお金をかけてしっかり作られてると言うことですかね?
すみません。
どなたか知っていらしたら教えてください。
693: 匿名さん 
[2008-12-01 20:10:00]
692です。
誤字脱字が多くてすみませんでした。

マンション購入の検討をしはじめた者です。
あと、プライムを決めた方の中で、ノブレスを見に行った方もいらっしゃいますよね?と書くはずでした。

あて◯イスさんが悪いと言いたいわけではありません。
ノブレスの方が少し安いのかな、と思って見に行ったら、プライムより高い部屋がわりと多いかったので何故だろう?と思ったのです。
694: 匿名さん 
[2008-12-01 20:27:00]
えっ、プライムより高い部屋が多かったのですか!?
うちはノブレスを見に行かなかったので
何とも言えないのですが・・・
695: 匿名さん 
[2008-12-01 20:27:00]
方角とプライムの半分の高さしかウワモノが乗っていないこと、共用庭(?)が広いことが原因ですかね?
内装は大差ないと思います。
696: 匿名くん 
[2008-12-01 20:41:00]
掲示板では同じ質問すると嫌われます。PART2位から読んでみてください。大抵のことは分かりますよ。
697: 匿名はん 
[2008-12-01 21:11:00]
>>696

あんたも嫌われまっせ
698: 匿名さん 
[2008-12-01 21:25:00]
692です。
皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
そして同じ様な質問をしてしまいましてすみませんでした。
パート2から読んでみます。
最初から読もうとしたのですが、あまりに長いのと育児の合間なので時間があまりなく断念してしまい、つい気軽に質問してしまいました。
最近検討しはじめ、出遅れたので焦りもあったかも。

ノブレスは約80平米で探すとだいたい5400〜5900万ぐらいでした。
84平米以上だと6000万以上でした。

余りは30個ぐらいみたいです。

もう竣工後だし、駅から遠いのに、なぜプライムと同じくらいなのか疑問でした。
699: 購入検討中さん 
[2008-12-01 21:49:00]
>ノブレスは耐震1.25倍と言うのと、窓に防犯センサーがあるのに惹かれました

プライムは、窓に防犯センサーはないのでしょうか?
700: ご近所さん 
[2008-12-01 23:40:00]
上から下まで合計して、いくらになるか計算してみたら?
一戸建てが高いのは疑問に思わないのですか?
701: 匿名くん 
[2008-12-02 09:28:00]
すべての出入り口にセンサーついていますよ。
702: 匿名さん 
[2008-12-02 09:32:00]
≪700
上から下までとは何のですか?
ノブレスの件かな?
詳しくお願いします。
あと戸建も安いのから高いのまでありますし、ここはマンションの掲示板だからそれは別ってことでいいんじゃないですかね。
703: 入居予定さん 
[2008-12-02 11:36:00]
>692さん
かなり慌ててらっしゃいますが、もう一度何を一番重視しているのかを書き出してみてください。
環境・立地・日当たりなどです。
ノブレスは小さなお子さんのいるご家庭にはいいと思います。
ノブレスは値引き交渉してみましたか?
プライム販売中のガーデンは最も手頃な価格ですが、日当たりなど弱点もあります。生活スタイルによっては気にならないかもしれませんが、エントランスやごみ捨て場からの距離なども生活する上では重要です。
耐震1.25倍と窓の防犯センサーというのは重要とは思えませんが・・・。
防犯センサーって開いたらアラームが鳴るだけで誰か駆けつけてくれるんですか?
プライムの防犯の方が数段上だと思いますよ。
ご参考まで。
704: ご近所さん 
[2008-12-02 11:47:00]
>703
防犯センサーは通常、防犯セットをした状態で窓をこじ開けたりするとセコムとか
の警備保障会社に通報されるやつですね。
ガーデンアリーナには付いているのでプライムにも付いてるんじゃないでしょうか?

うちは、防犯セットをした状態で玄関を開けて帰ってきて、自分で防犯セットを
解除する前に窓を開けてしまったら通報されてしまい、管理室と警備会社から確認
の電話がかかってきました。 
電話に出なかったり住民ではないと判断されると駆けつけるはずですよ。

たぶんノブレスも同じ感じでしょう。
705: 匿名さん 
[2008-12-02 11:59:00]
703さんありがとうございました。
692です。
プライムが残り少なくて、少し慌てすぎてました。。
主人は迷うことなくプライムと言っております。 なので、ノブレスで値段交渉等はいっさいしておりません。
うちは小さい子供がいるため、あちらの方がいいのかな?とも思ってました。
こちらは小さい子供のいる家庭は少ないのでしょうか?
こちらに住む際には、防音マット等敷いて、対策はもちろんするつもりですが。。
706: 匿名さん 
[2008-12-02 12:28:00]
先週ノブレスを見に行きました。
営業の方に「竣工済みなので、価格は相談していただければ」と言われたよ。
床の感じがやわらかく、小さい子の足音はプライムより響きにくそうでした。
子供世帯も多く、敷地内公園があるからお友達もできやすいかも。
あとは自分の価値観では?
707: 匿名さん 
[2008-12-02 13:51:00]
706さん、ありがとうございます。
私は新百合ヶ丘に知り合いがいないため、友達が作りやすい環境はとても魅力的です。
確かにノブレスは小さい子を沢山みかけました。
プライムより子供の足音などは響きにくいのでしょうか?

あと、向かいのガーデンアリーナも小さい子供が多そうですね。
あちらも外観ともに、とても素敵ですね。
やはり三井がいいので、ガーデンの中古とも考えましたが高いので、だったら新築にしようと思いました。

プライムにも小さい子供が多いといいのですが。。
708: 匿名さん 
[2008-12-02 13:57:00]
連続投稿すみません。プライム、ノブレス双方の営業さんに資産価値があると言われましたが、どうなんでしょう?
うちは売却予定はないのですが、ちょっと気になりました。
新百合ヶ丘って人気の街なんですね。
709: 匿名さん 
[2008-12-02 15:42:00]
売却予定がないのであれば今後の家族構成などでマンションにするべきか、戸建にするべきかは異なると思いますが、将来かりに引っ越しを考えなくてはいけない場合でも、プライムはある程度の資産価値はあると考えていいと思います。ここ数年のように投資用として考えてもあまりいい売却益を得られるとは思いませんが、大幅な売却損は全くないと考えていいと思いますよ。

新百合ヶ丘はバランスのとれているとてもいい街だと思いますよ。
710: 匿名さん 
[2008-12-02 16:17:00]
資産価値なら間違いなくプライム。
小さなお子様のお友達が欲しいならノブレス。
間取りの設計がプライムとノブレスでは違います。
ノブレスは明らかにファミリー向けです。

プライムは一戸建てからの契約者もかなりいるみたいです。
でもその大半がシニア層やリタイア組です。

駅近、セキュリティ万全であればシニア層には支持されますね。
711: 匿名さん 
[2008-12-02 16:44:00]
土地勘がなく子育て仲間が欲しいなら、ノブレスやガーデンアリーナでしょうね。
地域の情報交換もできるし、幼稚園バスもたくさん止まるようですし。

個人的な好みや生活スタイルはプライム寄りですが、友達ができるのか、
足音は気をつければ大丈夫か、たしかに少し不安です。
712: 周辺住民さん 
[2008-12-02 20:41:00]
新百合山手自体には非常に小さいお子さんが多いです。
朝は幼稚園や小学生がいっぱいです。幼稚園や学校が同じならすぐにお友達ができますよ。
うちは戸建てのかたのお宅にお邪魔したり、他のマンションの方々と行き来したりしています。資産価値は?です。
区画整理ご祝儀で数年前からかなり土地があがったので、その分下がりやすいと思いますが、急行停車駅から徒歩圏ですので、価値は残りやすいと思います。
713: 匿名さん 
[2008-12-02 21:07:00]
プライムも小さい子供がいる家庭も多いですよね?
お母さん友達的にはお洒落な人が多いとか割とお金持ちとか、プライムはどうなのでしょう?
ノブレスも割と高いし、同じ感じなのかな?
くだらない質問ですみません。

新しい街には期待と不安がいっぱいです。
714: 匿名さん 
[2008-12-02 23:30:00]
プライムは、小さな子供のいる家庭も勿論あるとは
思いますが、”多い”という程ではないと思います。

お母さん友達を、同じマンション内に限定して
作る必要もないのかなと。
715: 周辺住民さん 
[2008-12-03 08:55:00]
品がある方が多いと思いますが、おしゃれ!とか、見るからにブランドで固めてお金持ち!というかたはいらっしゃいません というか普段お目にかかりません。
まあ、普段はおでかけモードではなく普通に近所で買い物をするだけなので着飾られていないだけかもしれませんが。
という意味で、新百合は、えいっとおでかけの準備をしていく銀座や自由が丘のような町では当然なくて、普段着の肩がはらない町ですよ。買い物や手続きなど日常生活に便利なうえ、ちょっと映画をみたり、オペラハウスで音楽をきいてみたいと思えば、歩いてでも行けるという感じの町です。
716: 匿名さん 
[2008-12-03 10:36:00]
我が家はノブレスのMRに3回。
プライムには5回行き、結果プライムに決めました。

どちらがどうこうではなく、そのときの印象ではやはり、
プライムは年齢層が高く確かにリタイアされたような方々を
多く見受けられました。

また逆にノブレスは30代の方々が多かったです。無論小さなお子様連れも
かなりいました。

価格的にかぶるお部屋もありますが、やはりプライムの契約者の方が
年令層は高いと思います。

小さなお子様のお友達は幼稚園や小学校に行けば必然的にできるものです。
717: 近隣さん&契約 
[2008-12-03 14:51:00]
正直言って、ノブレスとは比較をしないで欲しい。
全然違いますから。。あそこは今、高く値段を出してるらしいが、実際には相当値引いてくれるらしいです。
ガーデンとノブレスを見たってどう見てもガーデンでしょ。
あと10年も経てば歴然と違いが出てきますよ。
718: 匿名さん 
[2008-12-03 15:41:00]
プライムのガーデンWとノブレスは確かに価格的には競合ですが、
軍配は歴然。
三井×駅近×万全なセキュリティ・・・・・ですね。
10年待たなくても「現時点」で判断できます。

そう、だから比較してはいけません。無駄です。

この論議はこの掲示板の早い段階でもう出尽くしましたよね。

ノブレスさんはクリスマスイベントで集客を狙ってますが、
残り30戸前後で年内追い込みですね。
がんばれ。
ノブレスさんも良いマンションだと思いますが、
同時期での販売でプライムと競合になり辛いと思いますが。

ところでガーデンWは残り何戸くらいのお部屋がまだ販売されて
いるのでしょうか?
719: 匿名さん 
[2008-12-03 17:31:00]
717です
あ、ガーデンはガーデンアリーナのことです。
三井の方が長い目で見ても管理などが良いと言いたかった。
駐車場や修繕費、管理費が月々2万近く高いが、月日が経てばそれ以上の差が出ると言いたかった。
あのただっ広い中庭や、駐車場や、キッズルーム等の共用施設を賄える金額ではないでしょうし。
720: 物件比較中さん 
[2008-12-03 19:49:00]
ガーデンアリーナとノブレスが同時期の販売ならば、皆ガーデンアリーナを
購入してると思いますよ。

当時のガーデンアリーナの平均販売価格では、ノブレスは購入できないのではないでしょうか?

価値観は人それぞれでデベor駅近or日当たり等を重視するかで違うのでは?
721: 匿名さん 
[2008-12-03 19:58:00]
メクソとハナクソの話し?
722: 匿名さん 
[2008-12-03 20:03:00]
やっぱ同等ってこと?
723: 匿名さん 
[2008-12-03 20:37:00]
ここはプライムのスレなので、プライム賛辞が多いのでしょうが、
日当たりとか庭とか環境とか、こことは違うものを他のマンションは持ってますよ。
駅近で価格が高いというだけでそんなに偉ぶらなくても。
724: 匿名さん 
[2008-12-03 20:44:00]
同じ街のマンションなんだからね。
725: 匿名さん 
[2008-12-03 20:49:00]
他のマンションってノブレス?
ガーデンアリーナが良いと言うならわかるが、ノブレスはいかがなもんか。。
あの中庭、きちんと管理されてくの?
芝とか大変なんじゃない?
ノブレスねぇ。。
デベが三井、住友、三菱ならいいけどさぁ、、、
726: 匿名さん 
[2008-12-03 22:30:00]
他のマンションのことをけなすのは止めませんか?
品が無いですよ。
727: 匿名さん 
[2008-12-03 22:39:00]
> 717,718
もしこういう人たちがプライムの住人になるとしたらうんざりしてくる。。
728: 匿名さん 
[2008-12-03 23:09:00]
住み始めてからは、管理組合がキチンと機能しているかが、重要になるのでは?
729: 匿名さん 
[2008-12-03 23:18:00]
↑その辺は問題ないと思うが。
関係ない話だが、店舗と住民とゴミ捨て場もきちんと別だし、しっかりしてるよ。
730: 匿名さん 
[2008-12-04 01:32:00]
新百合ヶ丘で一般的に良いマンションというのはデベ、価格、環境、住民の質から判断すればここしかないでしょう。したがって他のマンションとあえて比較する必要はないと思います。
731: 匿名さん 
[2008-12-04 07:54:00]
そういえば、レガートの中古が売りにでてますね。
732: 匿名さん 
[2008-12-04 09:34:00]
レガートの中古、どこに出てるんですか?教えてください!
ちなみに何平米でいくらぐらいですか?
733: 周辺住民さん 
[2008-12-04 11:06:00]
>>732

10階建の10階/4700万円
734: 匿名さん 
[2008-12-04 12:01:00]
ありがとうございます。
ちなみにどちらに出ていたんでしょうか?
735: 匿名さん 
[2008-12-04 12:39:00]
736: 匿名さん 
[2008-12-04 14:03:00]
735さん、ありがとうございました。
確認致しました。
1LDKなんですね。
やっぱりプライムの方がいいです。
737: 匿名さん 
[2008-12-04 15:07:00]
>>736
うちのポストに入ってたチラシだと、
元は2LDkの間取りを一部屋つぶしてリビングを広くした間取りでしたよ。
なので、2LDKへの変更可と書かれてました。
738: 匿名さん 
[2008-12-04 19:13:00]
65㎡で4700万円。ということは、坪単価@238万円ですね。
うーん、このご時世で築浅とはいえ中古でこの坪単価とは、さすがレガートです。参りました。
やはり駅近というのは強い。最上階というのもよいですね。
広さからして、DINKSあたりがターゲットなのでしょうか。
きっとすぐに売れてしまうと思います。
739: 物件比較中さん 
[2008-12-04 19:23:00]
レガートの立地なら売れますね。
プライムだとガーデンウイングの中層階より下の部屋になりますね。
中古物件ですが、最上階は魅力かも。
でもせめて、75平米は欲しいな。
740: 匿名くん 
[2008-12-04 20:31:00]
南西向きなんですね。
741: 匿名さん 
[2008-12-04 21:39:00]
レガートは、築半年位の頃にも2LDKが売りに出てましたが、
すぐに売れたようですね。
あの時は、5千万円台だったと思います。
742: 転勤族 
[2008-12-04 22:10:00]
ここもすぐ売れそう。
中古でも欲しい。
743: 匿名さん 
[2008-12-05 00:00:00]
プライムもこれくらいの水準になるのでしょうか?
744: 匿名さん 
[2008-12-05 01:08:00]
あちらの方が駅には近くてより便利そうです。
建物自体はプライムの方がおしゃれな感じがします。
746: 匿名さん 
[2008-12-05 21:18:00]
レガートは5千万ではなくて4千万前半で売りに出ていたと思いますよ。
747: 匿名さん 
[2008-12-05 21:58:00]
たしかにレガート待ちの人は多そう。
あの立地はなかなか出ないですよね。
坂もないし。街中だし。
748: 匿名さん 
[2008-12-05 23:07:00]
レガートは内覧会の時多くの住戸が、内装やら何やら相当ひどい出来で大変だったみたいですね。
749: 匿名さん 
[2008-12-05 23:18:00]
ということは、レガートは立地だけということ?
750: 匿名さん 
[2008-12-05 23:23:00]
レガートさんのスレを見ると、内覧会で皆さんがいかに苦労されたかが分かります。
ここの内覧会の時にも、結構参考になるかもしれませんね。
751: 匿名さん 
[2008-12-05 23:29:00]
私もレガートのスレ読みました。
何名かの非常に危機感を持った方が中心になって問題を指摘したりしていたようですね。
三井の場合、あまり内覧会で揉めたという話は聞きませんが、プライムはどうなんでしょう。
752: ご近所さん 
[2008-12-06 05:28:00]
745で、この掲示板のレガートスレに書いてあったことを書いたら消された。

レガートの施工業者の人が施工が酷い状況だという書き込みと、
購入者が内覧会でも酷い状況だった点のことを書いたら消されたよ。
正しい情報なんだから消すなよ。だったらこんな掲示板運用するな。

あと、隣のフットサル場付近で確認すれば分かるけど、
線路の切り替えポイントがたくさんあるので、そこを踏む電車の音がすごいのも事実。
レガートの住人の人にも、「レガートは良いですね」というと、
謙遜も含まっていると思いますが、「電車の音が煩いです」と言いますからね。
753: 匿名さん 
[2008-12-06 07:41:00]
そうやって近隣の事悪く言うのはもうやめませんか?
754: 匿名さん 
[2008-12-06 08:03:00]
752さんは別に他物件の悪口を言っているだけとは思いません。レガートはいい場所ですねと実際に伝えてもいます。ただ、掲示板が事実を述べているにも関わらず消されていることが納得できないのでしょう。事実私もレガートはいい場所だと思いますし、新ゆり近辺では最高の場所だと思っています。実際に購入をしたプライムより立地だけはいいと思います。電車の騒音も部屋位置より全く異なると思いますが、そのようなあまり考えない情報を得ることができるから掲示板が有意義なんでしょう。それが真実なのかは各々で考えてみればいいことです。バランスのとれた批判をけなすことは、反対に有意義な情報を抽出することに反することになってしまいます。

批判でもなんでも有意義な情報提供は歓迎です。

感情だけの幼稚な批判は無視をしたらいいだけです。
755: 匿名さん 
[2008-12-06 09:15:00]
754さんに同意!
本当にその通りだとおもいます。
冷静な大人な意見ですね。
756: 匿名さん 
[2008-12-06 09:49:00]
私も754さんに同感です!!
有意義な情報を知りたいです。
757: 匿名さん 
[2008-12-06 10:00:00]
結局、レガートに勝てないのが悔しくて
ケチつけて反論してるだけでしょうから
言わせておけばいいのでは?
レガートに住んだ事もない(住めない)のですから
何もわかってない理由ですし。
まあ、近隣物件に対して
批判的な事を書けば書く程
品位を疑われると思いますが。
758: 匿名さん 
[2008-12-06 10:19:00]
プライムのスレにわざわざ書きに来るあなたこそ、本当にお見苦しい。
勝ちだの負けだのどうでもいいんですよ。
レガートも素敵だけど、私はプライムが好きです。
人それぞれでいいじゃないですか。
759: 匿名さん 
[2008-12-06 10:27:00]
>757さん
最初にレガートが一番って書いた方ですか?
760: 匿名さん 
[2008-12-06 11:43:00]
公式HP更新。
先着順で残り18戸だって。
売れたねぇ。
761: 匿名さん 
[2008-12-06 11:53:00]
757さん

あなたの発言こそ、品位を疑われちゃいますよ。
762: 匿名さん 
[2008-12-06 12:16:00]
いやー、完売までのカウントダウンが始まりましたね。
まったくもってスゴイ売れ行きです。

このご時勢でガーデンアリーナより半年も早く完売するなんて・・・・

好き好きですが、北口の山手地域はほんとに良い雰囲気になってきましたね。
街全体ができあがってゆく感じで最高です。
763: 匿名さん 
[2008-12-06 13:17:00]
わたしも山手のこじんまりとしていて清新な雰囲気が大好きです。

山手は山手らしく、他者からの評判に過敏に反応することもなく、ゆっくり少しずつ成長していけ

ばいいのではないですかね。

虚飾に彩られた街よりも、そこに住む者が背伸びせずに心豊かでいられる街のほうを望みます。

山手ならきっとそういう街になれると確信しています。
764: 匿名さん 
[2008-12-06 14:08:00]
>763

既にそういう街になっていると思います。実際に住んでいてそう感じますよ。
766: 匿名さん 
[2008-12-06 15:48:00]
>765

で? どうかしましたか?
767: 匿名さん 
[2008-12-06 15:50:00]
OXはあまり混んでおらず、品揃えも南口駅前とは意識的に差別化されておりとても気に入っています。
山手住民にはすでに無くてはならない存在になりつつあります。
768: 匿名さん 
[2008-12-06 16:39:00]
販売実績 95.4% です。
竣工まで9カ月を残して、残り18戸。
結果として、販売公開時期の期待値どおりの運びとなったわけですね。

「売れないよ」って言ってた人たちは今はどこでなにをしているのでしょうか?笑
次の営業妨害の旅へ?
769: 匿名さん 
[2008-12-06 16:47:00]
実際はもうちっと残ってるのでは?
新規で売るのが18で、先着順はもっとあるのとちゃいまっか?
詳しく知りたい。
770: 匿名さん 
[2008-12-06 19:11:00]
正確な数字はMRへ聞いてみないとわからないけど
もっとあるとしても、max30戸位では?
にしても、すごいなぁ。
772: 検討中 
[2008-12-06 19:37:00]
三週間前に行ったときはレフトは3分の2以上売れてたよ。
ガーデンWもほとんど残ってなかったし。
ライトもほとんど残ってなかったよ。
774: 匿名さん 
[2008-12-06 20:18:00]
>>768

>「売れないよ」って言ってた人たちは今はどこでなにをしているのでしょうか?笑
次の営業妨害の旅へ?

確かに散々な言われ方でしたね。
でも、結果が出たわけです。

今頃、次の営業妨害の旅をされていることでしょう(笑)
776: 匿名さん 
[2008-12-07 10:27:00]
うちのマンションは大丈夫だったよ。
営業さんが言ってるように本当に売れてるのかなぁって心配してたけど、
入居してみると前後左右斜め上下も全て入居されていて埋まっていて
いつの間にかマンションも完売してた。

だから、2/3以上売れていたっていうのも当たってるかもと思った。
778: 匿名さん 
[2008-12-07 11:39:00]
公式の物件概要や住宅情報ナビに残住戸の一覧がでてるよ。
ナビの間取り一覧を見る限り、もうレフトしか残っていないのかな?
781: 入居予定さん 
[2008-12-07 17:27:00]
>769
新規で販売する部屋はもうありませんよ。
すべて先着順です。
784: 匿名さん 
[2008-12-07 20:20:00]
>781さん。

新百合山手先住民です。
ガーデンアリーナ、シーズンアリーナも、完売直前の最後の1〜2ヶ月、この状況でしたね。
こちらの方がだいぶペースが早いですが。

兄弟物件でも、希望の部屋についてアンケートを何回もとりながら“小出し”に販売し、上手に売り切っていました。

倍率何十倍、なんて特殊な物件をのぞけば、新百合近辺のここのところ数年の売行き好調物件の典型的なパターンですね。

ところで、今日OX向かいの医療ビルの1階にテナントで入るローソンのアルバイト募集のチラシが入っていました。あと、花やさんとかドラッグストアなんかが入るそうですが、プライム入居の頃には(今でも十分にイケてますが)とても感じの良い街並みができている事と思います。

PS.「ホントは売れてない」なんてつまらない書込みもうやめたら?むなしくならない?
788: 匿名さん 
[2008-12-08 19:45:00]
何か随分消えてますね。
そんなに悪い書き込みだったかな?
789: 匿名さん 
[2008-12-08 20:05:00]
依頼無しで管理人さんが消してくれてるみたいですね。
自作自演か、他で悪さしたか・・・。
790: 匿名さん 
[2008-12-08 23:13:00]
すいません。

真面目な書き込みしている分には、何が消えたか全くわかりませーん。
791: 匿名さん 
[2008-12-08 23:17:00]
完売しましたか?
792: 匿名さん 
[2008-12-08 23:20:00]
もうすぐ完売ですね。嵐さん、営業妨害さんも、もう寄りつけないでしょうね。
793: 匿名さん 
[2008-12-08 23:51:00]
そうですね。
おかげさまで完売真近みたいですね。
794: 匿名さん 
[2008-12-09 18:44:00]

×真近
○間近

漢字は正しく
795: 匿名さん 
[2008-12-09 19:21:00]
いいじゃない?
入力ミスぐらい。
もうそのくらいしか荒らせなくなったってことでしょうか?
796: 匿名さん 
[2008-12-10 01:30:00]
もう完売っぽいですね。
797: 匿名さん 
[2008-12-10 01:53:00]
モデルルームに行けば簡単にわかるけど、何気にまだ余ってるよ。
先月29日のデータだけど、ライト9件、レフト24件余ってた。
前はそんなになかったから、キャンセル物件でも出てきたのかな?
798: 匿名さん 
[2008-12-10 01:56:00]
ホームページの先着順の住戸が18戸って何でしょうか?
数字の違いにに疑問です。
799: 匿名さん 
[2008-12-10 12:32:00]
モデルルームに行くと確かに残り戸数教えてくれますね。
この前の土曜日の話だとまずはレフトの残っている物件を先着順ですべて出して、
ガーデンの2次までの残りとまだ売っていなかった分を最終期最終次で売るみたいですよ。
うちが行ったときはガーデンだけで11戸は残っていたので全体で30くらいだと
思いますよ。
800: 匿名さん 
[2008-12-10 12:40:00]
***自作自演劇場開園中!***
たぶんまだまだ残っているよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる