![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/3264/2881985596_05390a4214_t.jpg)
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
■しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/
■万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/
■アートセンターHP(徒歩1分)↓
http://kawasaki-ac.jp/index.html
■(仮称)聖マリアンナ医科大学ブレストアンドイメージングセンター記事(徒歩1分)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_3/09_12/miy...
■小田急OX万福寺店HP(徒歩1分)↓
http://www.odakyu-ox.net/tenpo/manpukuji.html
■新百合ヶ丘総合病院記事(徒歩5分:2011秋開業予定)↓
http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/01_miya/2008_2/05_09/miy...
前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス燈が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンター、小田急OX、フレンチ料理店などが進出しており、
聖マリの最新鋭医療施設等の建設も急ピッチで進められ、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
入居開始は2009年9月下旬予定。あと1年ありますが、
皆さん様々な情報を交換していきましょう。
[スレ作成日時]2008-09-23 18:12:00
プライムアリーナ新百合ヶ丘【7】
413:
匿名さん
[2008-10-22 22:51:00]
|
||
414:
匿名さん
[2008-10-23 02:03:00]
我が家は最初から社員の方がつきました。
みなさんそうじゃなかったんですね。 |
||
415:
匿名さん
[2008-10-23 08:30:00]
広域でいろいろなマンションを売っていても、見学者の対応に必要な人数は、時期によってでこぼこします。このでこぼこを埋めるために派遣が必要。
初回に派遣の方が対応されるか社員のかたが対応されるかは単なる偶然だと思います。 私の会社は不動産関連では無いですが、社員よりよく会社を知り優秀な派遣のかたが大勢いらっしゃいます。 |
||
416:
匿名さん
[2008-10-23 10:52:00]
私は予約なしでMRに行きましたので、派遣(パート?)の方がついて、
最後のテーブルでの席での打合せでもパートさんでした。 途中、正社員の方が変わって来られましたが、 私の正直な感想は ・MR内で「三井は」「三井だから」「三井に相応しくないので」等 連発し、こちらまで「何が三井じゃ!」と思わせるのは派遣(パート) ・正社員の方は当たりだったのか、下手に出た控えめな発言で 安心できた。 です。 パートさんに三井の品格(?)はかけらもありませんでした。 これは教育ミスだと思います。 正社員の方は若くても。しっかりされた方でした |
||
417:
周辺住民さん
[2008-10-23 17:08:00]
ガーデンアリーナの工事も始まり、夕方暗くなってくると
ライト・レフトの通路側に電気が付き、なかなか雰囲気が出て 来ましたね。 良い感だと思います。 |
||
418:
購入検討中さん
[2008-10-23 17:33:00]
マヌケな疑問を一つ。
社員の方とパートの方ってどう見分けるのでしょう???? |
||
419:
匿名さん
[2008-10-23 17:36:00]
↑
え?ガーデンアリーナってなんの工事をしてるんですが? |
||
420:
周辺住民さん
[2008-10-23 17:51:00]
ごめんなさい!
ガーデンウィングでした。 工事用の電気だと思うんですが、今までは日が長く、電気無しで 工事していたものが、日が短くなったので電気が付きました。 暗くなっると工事中のマンションは廃墟のようですが、電気が 付くと、生きてるマンションと言う感じになるんですね。 上手く言えませんが、良い感じを伝えたかったので書いてみました。 間違えてしまって申し訳ありませんでした。 |
||
421:
匿名さん
[2008-10-23 18:13:00]
|
||
422:
匿名さん
[2008-10-23 21:28:00]
>>418
身長が170cm以上あるのが社員、170cm以下がパート。 |
||
|
||
423:
購入検討中さん
[2008-10-23 22:58:00]
|
||
424:
匿名さん
[2008-10-23 23:46:00]
今年限りで廃止予定だった住宅ローン減税が来年以降も延長のうえ、過去最大規模に引き上げられそうですね。
プライムも21年竣工・入居ですから、ローンを組まれる方は当然この恩恵を受けられますね。 これで、このところ停滞気味だった残り住戸の販売に拍車がかかり、完売もそう遠くないと思います。めでたし、めでたし。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000208-jij-pol |
||
425:
匿名さん
[2008-10-24 11:04:00]
住宅ローン減税は過去最大500万円くらい控除できた時期がありましたね。
今回もローンレンジャー(古!)としては、かなり期待できますね。 ただし、これは自民党が政権を維持した場合ですよね。 |
||
426:
匿名さん
[2008-10-24 15:38:00]
選挙前に可決するでしょ。そうすれば民主党が勝利しようが元には戻せないでしょ。
|
||
427:
匿名さん
[2008-10-24 16:09:00]
残念ながら、そう簡単には行きません。
税制改正のスケジュールというのは年内に自民党の税制改正大綱が発表され、これに従って財務省の役人さんが必死になって税制改正要綱というものを年明けに作成します。 通常はこれと一体となる予算案を並行して国会で審議し3月中に法案が成立するわけです。 しかし、今年はどうなったか覚えていますか? ねじれ国会で法案が参議院を通過せず、ガソリン税の暫定税率が失効となり、みなさんガソリンスタンドに殺到しましたよね。 ローン減税は、いずれにしても継続はするでしょうが、その規模は不透明です。 もちろん、うちは最大規模で実施して欲しいと思います。 |
||
429:
匿名さん
[2008-10-24 23:30:00]
買っちゃったんでナンピン考え中です。
|
||
430:
匿名さん
[2008-10-24 23:34:00]
マンションでナンピン?
|
||
431:
匿名さん
[2008-10-25 00:29:00]
津久井道の交差点に暴走族が5、6人たむろしています。族っていうオートバイ。
麻生警察のかたにお願いにしたいなと思いつつ電話をするのが怖くてこうやって書いているのみになってしまっています。 |
||
432:
契約済みさん
[2008-10-25 07:39:00]
|
||
433:
匿名さん
[2008-10-25 14:53:00]
これ日経平均5000円台行くね
プライムも1億円の部屋半分くらいになっちゃうのかなー しかしすさまじい経済状況になってきた 国民が円(現金)で資産を持っているのが一番安全だと 気づいてしまったらしい 株は下がるが円は上がる。 あとは円キャリーの逆流に続いて世界の資産が円に なだれ込んで来たときがもう一方の極になりそうだ あと1年か2年か。 バブル崩壊時と違って今回は不動産値下がりの早さも 早そうだね |
||
434:
匿名さん
[2008-10-25 15:21:00]
|
||
435:
匿名さん
[2008-10-25 15:58:00]
>>431
最近、多いですね。 爆音バイクがどこから来るのか分かりませんが、 世田谷通りを通ってるなら、プライムでも音は聞こえそうですね。 現在、南側に住んでますが、今朝も4時に起こされてしまいました。 北側でも結構、うるさいのでしょうか? 警察署がある側なら、平気かと思ってましたが。 |
||
436:
匿名さん
[2008-10-25 16:05:00]
|
||
437:
匿名さん
[2008-10-25 16:42:00]
普段、音は、遠くを走っているな、ぐらいの感じでそれほど気になりません。昨日は、駅から北側への横断歩道のところで信号が変わるのを待っていたとき、目が合うと睨んできたので、非常に怖かったです。
いつもは見かけないので、夜遅くにいるのかもしれません。 |
||
438:
匿名さん
[2008-10-25 18:09:00]
|
||
439:
匿名さん
[2008-10-25 18:28:00]
その理由を教えてくださいませ。
|
||
440:
匿名さん
[2008-10-25 19:23:00]
|
||
441:
匿名さん
[2008-10-25 20:01:00]
|
||
442:
匿名さん
[2008-10-25 20:06:00]
ノブレスの人ね
よくわからない営業トークをしますよね もう既に通用しない新新価格の時の 営業文句を使っているだけでしょ 駅近はさがらないとか (それでも9分なんだけど) これから資材費はたかくなりますよーとか言われても もう原油60ドルなんですけどみたいな感じですよね 時代が相当変わっていることにまだ気づいていないんでしょう。 それか気づきたくないんでしょう。 それよりあの会社の株価が私には非常に気になります 買ったとたんになくなってしまったらマンションの保障はどうなるのでしょうか。 |
||
443:
ご近所さん
[2008-10-25 20:46:00]
久しぶりに近くを通りかかりました。
りっぱなマンションができましたね。 |
||
444:
匿名さん
[2008-10-25 22:42:00]
>>442 そうですかね? 建築資材はほぼ値上げがSTOPしましたが、ノブレス建築中よりほぼ2割高ですよ。
ちなみに、別に何も関係ないあなたがそんなに株価を気にしてもしょうがないじゃないですか。素人がなにを言いたいのですか。 |
||
445:
匿名さん
[2008-10-26 01:17:00]
立地の良い物件でも、下がるとは思いますが、新百合ヶ丘5分以内で、今後マンションが出てくるような土地もほとんどないと思うので、機会は逃さないほうがいいと思います。私もこのマンションを検討していました。立地については申し分なかったのですが、それ以上に部屋の仕様(特に天井高)、日照、購入後のランニングコストに対して、納得がいかず、近隣の駅で戸建を購入しました。(妻が戸建派だったので)駅からの距離は、プライムよりも短く、妥協できる範囲だったので、かなり高額な物件で、かつこのご時世で、不動産価格が下がると思いましたが、納得できる物件を買えたと思ってます。
|
||
446:
匿名さん
[2008-10-26 07:23:00]
>444
日本語があまりよく理解できないようですね 頭にきているのかもしれませんが、少し落ち着いて文章を読んで見ましょうよ 資材費はこれから下がるからマンション価格は下がると言っているのです。 現状の資材費なんて誰も言っていません。 438の文章をよく読んでみてくださいね。 これからどんどん高くなると書いてあるでしょう。 株価についても父さんの懸念があるからその時保障はどうなるのかと 聞いているのです。 何が言いたいのかって後ろに書いてある質問が読めなかったのでしょうかね なぜいきなり喧嘩越しなのか私には理解に苦しむます 失礼ですが夫婦喧嘩でもされたのですか? |
||
447:
匿名さん
[2008-10-26 11:43:00]
昨日久しぶりに現地の近くを通りましたが
なかなか良い感じに出来上がってきていました! もう最上階まで完成しているのでしょうかね? |
||
448:
匿名さん
[2008-10-26 11:51:00]
ガーデンウィングの売れ行きが思った以上に好調のようで安心しました。
一時は他社デヴェによる不当な妨害にさらされ、どうなることかと心配もしましたが、やはりこのマンションの好立地やセキュリティタウンの安全性、デヴェの信頼感などを総合的に判断して、購入に踏み切った人が多くいたということですね。 この調子で、来年の竣工までに完売されることを願っています。 |
||
449:
匿名さん
[2008-10-26 12:22:00]
残戸数を考えれば竣工までの期間は十分だと思います。
現時点での残戸数は未販売分を含めて 393戸中40戸くらいでしょうか? |
||
450:
匿名さん
[2008-10-26 13:10:00]
ガーデン、安い部屋は半地下らしいですね。
がっくり。 |
||
451:
匿名さん
[2008-10-26 13:14:00]
残り戸数はライトとレフトとガーデン全て合わせて50戸位と言ったところのようです。
これを多いとみるか少ないとみるか…? |
||
452:
匿名さん
[2008-10-26 13:36:00]
|
||
453:
匿名さん
[2008-10-26 13:39:00]
完成1年前で9割近くが決まると言うのは、この経済破局のご時世、立派としか言えません。ガーデンは、ライト、レフトに比べてマイナスイメージがあり、結構売れ残るのかと思ってましたが、外界の喧騒(騒音)から離れて静なこと、かつ若干割安、建物も戸境壁が乾式でなく低層でしっかりしてそうな点を考えると、お買い得?なのかも。
|
||
454:
匿名さん
[2008-10-26 14:32:00]
掲示板での他デベによる営業妨害などほとんど影響ないのでしょうね。
妨害の内容も真実性に乏しい作り話ばかりでしたし。 |
||
455:
匿名さん
[2008-10-26 17:27:00]
>完成1年前で9割近くが決まると言うのは、この経済破局のご時世、立派としか言えません。
まさに圧勝ですな。 |
||
456:
匿名さん
[2008-10-26 19:16:00]
イジワルの的にされるわけですよね。笑
|
||
457:
匿名さん
[2008-10-26 20:00:00]
|
||
458:
匿名さん
[2008-10-26 21:14:00]
456です。
457さんへ 他デベによる妨害であることは明らかですが、 ・三井の「競合」相手にはなり得ないこと ・けして「巧妙な工作」ではないこと ということで訂正させていただきます。笑 |
||
459:
匿名さん
[2008-10-26 21:29:00]
そうですね。
”結果”が出ちゃいましたね。 |
||
460:
匿名さん
[2008-10-26 23:08:00]
>>431
他の掲示板の情報ですが、 バイクは、警察署の周りを走っているようです。 |
||
461:
購入検討中さん
[2008-10-27 12:27:00]
この土日でガーデンがかなり好調だったみたいですね。
こんな経済状況の中、持っている方は持っているのだなぁ、と つくずく思いました。羨ましい限りです。 ガーデンとはいえ、5000万以上だし、高層階とか間取りによっては 6000万円超えですね。やはり高い。 普通のサラリーマンでは無理なのかと思います。 うちはいまだ検討中というか、あと500万くらい「値引き」とかあればね。 でも三井さんの営業の方は値引きの「ね」の字も出ませんでした。 帰り際にノブレスさんに寄ってきましたが、まだ、30戸ほど空きがあるとかで、 空き部屋の価格表をいただきました。 見てびっくり、ガーデンと価格がほとんど変わらないのですね。 竣工済みなので、希望の部屋をじかに見せていただけるとの事でしたが、 価格を見て、よけいガーデンに思いが傾きました。 ノブレスさんは緑に囲まれてとても静かという事を強調されてました。 確かに静かではありますが、目の前に壁のようなガーデンアリーナがあり 逆にガーデンアリーナの中古も考えるようになりました。 中古でもかなり高いと、プライムの営業の方が説明してくれました。 決断のときですね。 |
||
462:
匿名さん
[2008-10-28 19:37:00]
>>446さん
この人は、ずいぶん前からの荒らしですね。いまひとつ日本語の理解に足りないと言うか、知識が足りないというか、人を煽る事しかできない人だと思います。いい加減消えてほしいですね。ずいぶん前からいますね。 みなさん、大分相手にしなくなってきましたが、早く消えてほしいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その人件費は誰が払うの?
そういうことは常識的にわかるのでは。