川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産・コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定
【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】
[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
722:
物件比較中さん
[2011-05-23 13:13:30]
そんなに脅威物件ってことか!
|
||
723:
匿名さん
[2011-05-23 13:23:07]
>> 715さん
どこのタワーですか? |
||
724:
匿名さん
[2011-05-23 14:16:06]
アクアリーナ?
|
||
725:
周辺住民さん
[2011-05-23 15:01:19]
ガチャピン、ムックのマンションでは。
|
||
726:
物件比較中さん
[2011-05-23 16:01:47]
構造だと思うよ。そばのアトムマンションは何もない様子だし。
ガチャムクマンションは相当売主ともめているみたいだね。 |
||
727:
匿名さん
[2011-05-23 17:46:45]
中瀬は地盤が
浦安みたいにならなかったのは不幸中の幸いでしょう |
||
728:
匿名さん
[2011-05-23 19:29:14]
ガチャピンムックもたいした被害ではないみたいだよ。
それよりタワマンの被害はすごいらしいね。 小杉では柱が壊れたとか? ゴミの島浦安と比較しては失礼です。 中瀬は埋立地じゃないからね |
||
729:
匿名さん
[2011-05-23 19:59:54]
ここって2方向水に囲まれているけど、液状化しなかったの?
|
||
730:
購入検討中さん
[2011-05-23 20:25:23]
水に囲まれているから
液状化する訳ではないですよ 埋め立て地が液状化するのです。 ここは埋め立て地ではありませんので 液状化の心配はないと思いますが。。。 |
||
734:
購入検討中さん
[2011-05-23 23:09:50]
駐車場の数が足りない。
そして料金も高い。いまいちな構想。 タワー内の立体駐車場をなくして、自走式だけにすれば いいじゃん。そしてカーシェアで車を50台用意したほうが 安いだろうに。 100~150万円万円のヴィッツやマーチ、カローラを 50台買っても7500万円。立体駐車場を作れば数億円。 維持費も建築コストも、居住者の利便性もトータルでみたら カーシェアの勝ち。 |
||
|
||
735:
物件比較中さん
[2011-05-23 23:14:38]
確かに駐車場はびっくりするほど高かったわ!
最近のマンションは駐車場代抑えているところが多いのに。 管理費も高いね~ コンビニはデイリーヤマザキだね。 もう1店舗は知らない。 モデルルームの周りの道が砂利道でいやな感じだったな。 |
||
736:
購入検討中さん
[2011-05-23 23:20:50]
近隣の駐車場が安くなってるから、別の場所を借りちゃうね。
私が今住んでいるマンションもそんな状態で、収入がないから 管理組合で補てん。管理費が高くなった。スゲーいまいち。 ここもそうなるの見え見え。 この物件に興味ある人が、みんなで反対すれば変わるかもね。 まだ建築確認も変えられる段階だし。 |
||
737:
匿名さん
[2011-05-23 23:45:46]
ここは内部のタワーパーキングによって揺れを抑える構造なので今更変更できないです。
|
||
738:
匿名
[2011-05-24 00:52:14]
ここの構造って大地震の実績あるの?
|
||
739:
購入検討中さん
[2011-05-24 00:57:13]
|
||
740:
匿名さん
[2011-05-24 00:58:35]
しかしいくらなんでもこの立地は・・・
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |