京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-06-08 16:09:16
 

川崎港町の日本コロンビア工場跡地に地上30階のトリプルタワーが
建つようです(来年3月着工予定)
川崎区には高さ100m近いマンション建設は過去になかったと思います。
京急大師線の地下鉄化や中瀬、殿町地区の再開発も進んでいて環境も
徐々にですが良くなりつつあるようです。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口(平日7:00~9:30)から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産・コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【スレッド本文・物件URL追加しました。2011.01.20副管理人】

[スレ作成日時]2007-12-26 19:33:00

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ(旧称:川崎港町プロジェクトのトリプルタワー)はどうですか?

603: 匿名さん 
[2011-05-13 20:52:08]
現在の便宜上だけじゃないの?購入したら住所書くときも「A棟」になるのかな?
604: 購入検討中さん 
[2011-05-13 22:18:55]
今、土地も中古マンションも1割~2割くらい下がってきてる。
SUUMOマガジンが今の名前になる前から川崎を定点ウォッチしてるけど、
そろそろ10年物の中古物件がガシガシ安くでてくるよ。

駅近なのを選んで買って、数年後に戸建に買い替えるのが一番安い。
そのころは地下もだいぶ下がってて、もちろん売るマンションも安く
なるけど新築よりは値下がり額は低い。
605: 匿名 
[2011-05-14 08:09:07]
資料請求した人は分かると思いますが、A~C棟にはそれぞれ名前がついてますよ。
606: 購入検討中さん 
[2011-05-14 21:42:49]
事前案内会に行ってきました~
なかなか賑やかでしたよ。
もう土日はいっぱいみたいですね。
良いことだけでなく、ネガティブな面もしっかり教えてくれる、営業さんでした。
607: 購入検討中さん 
[2011-05-14 23:38:34]
自分も今日行ってきました。
マンションギャラリーがとりあえず広い気がした。。
物件紹介のシアター~模型がいいかんじ
物件自体もよし
現地から眺望体験できるのはいいね。多摩川やっぱいいよ
あとは自分のおかね。。
608: とおりすがり 
[2011-05-15 01:03:49]
607さん
大師線地下化が実現すれば、駅からの距離が長くなるが、デベから説明はありましたか??
609: 物件比較中さん 
[2011-05-15 01:28:54]
説明があろうとなかろうとどっちでもいいな

610: とおりすがり 
[2011-05-15 01:32:27]
いやいや、駅徒歩1分と5分とでは資産価値にかなり差が出ますよ。
611: 匿名 
[2011-05-15 05:22:15]
どっちにせよ川崎が通すぎるなあ
川崎へでなきゃ何もはじまらない場所なのだから
612: 匿名さん 
[2011-05-15 05:54:57]
川崎は十分近いだろ。
613: 匿名さん 
[2011-05-15 10:19:43]
評判良さそうですね。
工場の悪臭はしないのでしょうか。
モデルルーム行ってみようかな
614: 匿名さん 
[2011-05-15 13:28:45]
俺も、行ったら隣の工場の話しと駅の場所の話は納得が行くまで聞いてくるよ。
検討するのはそれからだな。
615: 物件比較中さん 
[2011-05-15 13:59:35]
モデルルームに行くより、工場近辺を散歩したほうが
臭いはよく分かると思いますが。
616: 匿名 
[2011-05-15 16:16:36]
川崎なら自転車で5分強くらいかな?
十分近いですね
617: 匿名 
[2011-05-15 16:56:40]
2重床のボイドスラブが330・340ってとこがポイント高いですね。さすが大林です
618: 物件比較中さん 
[2011-05-15 20:36:18]
駅の話にこだわる人は、川崎市に聞いてみたほうがいいと思うよ。
土地買収とか計画を進めてるのは市だから。
京急はあくまでその計画にあわせて駅整備とかやるだけみたい。
市も現状ではまったく土地買収とかやってないらしい。
予想だけど、川崎市営地下鉄の計画が本格的になったらやっと大師線地下化が始まるのかと考えてるよ。
619: 匿名さん 
[2011-05-15 20:38:51]
川崎営地下鉄計画?ないない。そんな金どこにあるの?
620: とおりすがり 
[2011-05-15 22:19:02]
すでにDICEの地下に新駅用の空間が確保されているという話だし、地下路線は用地買収の必要
がない。
羽田空港国際化で大師線の羽田空港伸張の可能性が出てきたのでいろいろと検討しているんだろう。
個人的には、東急東横線多摩川駅から多摩川河川敷(国有地で用地買収不要)に線路を走らせ川崎駅
地下駅まで乗り入れ、さらに羽田空港まで伸張すれば、渋谷駅~川崎駅~羽田空港がつながり、便利
になると思う。
川崎市も地下鉄などやめて、多摩川駅と川崎駅を結ぶ路線運営会社をつくり、京急と東急をドッキング
させればいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる