引き続き千里中央プライムステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目24番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
価格:4,050万円~7,200万円
間取:2LDk-4LDK
面積:62.42平米-163.30平米
『千里中央プライムステージ 1号室(2008/10/7〜)』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6683/
[スレ作成日時]2010-07-28 14:37:23
千里中央プライムステージ 2号室
401:
物件比較中さん
[2010-11-06 17:24:01]
ご指摘の残り25戸ってのはYahoo!不動産のことですか?
|
402:
匿名さん
[2010-11-06 17:33:24]
|
403:
物件比較中さん
[2010-11-07 07:23:26]
402さん。399&401です。早速の返答ありがとうございます。
レスが遅くてスミマセン。(今でも亀レスって言うのでしょうか?) ところで本題ですが、9月にもらった価格表から比較するとCタイプとKWタイプが無くなっている。 ってことは売れたのでしょうか? |
404:
購入検討中さん
[2010-11-07 09:53:11]
最近の価格表では、cもkwもありましたよ。
その後売れたかもしれませんが。 |
405:
契約済みさん
[2010-11-07 15:09:36]
私が昨日見たときは残り12戸とのことでしたが・・・
|
406:
購入検討中さん
[2010-11-07 19:11:57]
てことは、HPの物件概要に記載されている25戸販売中(2010年10月27日更新)は間違いなんですね。
|
407:
物件比較中さん
[2010-11-08 07:34:55]
405さん
>私が昨日見たときは残り12戸とのことでしたが・・・ ↑どれのことですか? |
408:
購入検討中さん
[2010-11-09 14:40:04]
千里中央駅のあちこちにおいてある、ここの宣伝チラシにも25戸と明記されてますので、まちがいなく公には、残り25戸でしょう。ただ、HPの残りは半年前から25戸です。つまり、残り戸数なんて、とてもいい加減な数字であるということです。
|
409:
購入検討中さん
[2010-11-12 16:27:05]
残り戸数は購入検討をする上で重要な指標ですので、正しく表示する義務があるんじゃないの!
|
410:
購入検討中さん
[2010-11-12 17:54:39]
suumoで確認できるけど、下げた値段載せてるね。
下げてない部屋もあるけど。 suumoでは、残り21戸だって。 |
|
411:
購入検討中さん
[2010-11-13 08:53:11]
ホームページの間取り図でAタイプがいいなぁと思っています。
入居者の方、生活のしやすさはいかがでしょう。特に洋室1,2のどちらかを子供部屋にしたいのですが、北向きで暗くありませんか? また、女の子が2人いるので、2台のロフトベッド形式(上がベッド、下が勉強机)を置いた場合、天井高や梁などの圧迫感はいががでしょうか。ある程度は覚悟していますが。 |
412:
匿名さん
[2010-11-13 11:23:59]
62.4平方で4050万、76平方で5500万円ですね。これが、値下げした価格ですか?
前は、いくらだったんですか? |
413:
物件比較中さん
[2010-11-14 04:54:49]
62.4㎡はおそらくDタイプ。
12階(最上階)が4600万円と9階が4400万円。 76㎡はおそらくHタイプ。 14階(最上階)が6200万円と11階が5600万円および10階が5550万円。 いずれも9月に入手した価格表から調べた価格です。 その総数は23戸ですが、売れ残りはこれらが全てではなく次期分譲として価格表に掲載していない物件も他にあるとのことでした。従って他の階ことを指しているかもしれません。但し実際には上層階に未入居が多いようなのでズバリじゃなくても大差はないと思います。 |
414:
匿名さん
[2010-11-14 06:02:33]
76平方で6200万もしてたんですね。JR沿線や阪急沿線で満足するひとなら、同じ広さを3500万で購入できるのに。
本当に、ここを購入する層はお金に余裕があって、うらやましいですわ。 |
415:
匿名
[2010-11-14 11:08:58]
>411さん
Aタイプは、東側の棟の北東角部屋で、北側の洋室ですね。 窓は2つずつあるので、明るさには問題ありません。 しかし、部屋の中央に東西方向に【大きな梁】が出ていて、幅80センチで天井から30センチ程度下がってきています。このため、天井が南北に分断され、7畳間なのに照明器具を2つつける仕様になっています。 ロフトベッドを置くと梁でかなり圧迫感がありますよ。 HPの間取り図には表記(点線表示)はありませんので現地で確認してください。 ちょっと後悔しています… 事前によく検討されることをお勧めします。 |
416:
匿名さん
[2010-11-14 17:36:25]
415はいわゆる 梁ギロチン というやつですね。
80x30cmであれば、かなり大型ですごい存在感&圧迫感があるはずです。 それが理由で売れ残っている可能性もあります。 間取り図に点線で表記がないのなら、売り側の姿勢がよくわかりますね。 候補から外した方が無難でしょう。 ギロチンマンション https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=9&b=50&o... こんなことを書くと、別のマンションの営業が… と言われがちですが 私は違いますので念のため。 |
417:
物件比較中さん
[2010-11-14 19:49:48]
とはいえAタイプはほとんど売れてますよ。
ほとんどの部屋に明かりが点いてます。 残り2件ぐらいですよ。 |
418:
購入検討中さん
[2010-11-14 22:10:20]
まあ、いずれにしても、ここまで残っているだから、急ぐ必要は全然ありませんよね。
パークの動きをみてからにします。 |
419:
購入検討中さん
[2010-11-17 07:29:23]
411です。
415,416さんありがとうございました。 ギロチンマンション ですか。 広さにしては安いなあと思っていたのですが、やはり理由があったんですね。 入居済みの方には申し訳ないですが、東側も北側も眺望も悪いですし、バスの騒音もひどいとのことですので、購入後に後悔したくないので一つの候補(パークハウス)にしようと思います。 |
420:
匿名さん
[2010-11-17 10:06:00]
419さん
415,416で情報を得たんだから、購入後に後悔ということはないと思うのですが。情報を知りつつ購入した場合に、何を後悔されるのですか?それに、梁に関係なく、バス騒音と眺望悪しだけで、購入しない理由としては十分なんでは、なんでいまさら梁が気になるんでしょうか? |
421:
契約済みさん
[2010-11-17 17:09:23]
ネガティブな事が2つなら妥協できるけど3つになったので辛抱できなくなったのでは?
|
422:
物件比較中さん
[2010-11-17 20:37:28]
419さん。申し訳ないことないですよ。
私からみればパークのほうが?なんで。 騒音が気にならないのは、北側と中央だけでしょ。 南側は同じぐらいうるさいですよ。 眺望は北向き以外絶望ですし... さらに南側以外は駅から遠すぎる(確実に10分越) 地権者付きでいいとこなしです。 |
423:
ご近所さん
[2010-11-17 20:56:07]
車上荒らしあったみたいですね。
やっぱりあの駐車場は、問題ですね。 |
424:
匿名
[2010-11-20 03:44:42]
>422
騒音が気にならないのは北棟と中央『だけ』?パークは 北、中央、南の3棟しかないですが。『だけ』の使い方間違ってませんか? 騒音が気になるのは南棟だけですね。しかも パーク南棟は、プライムと比べて バスの本数も少ないですし、側道との間の緑地帯や、 側道を挟んでますからね~。 ここと パークでは 環境面では パークだと思いますょ。 パークの営業でもなんでもないですよ、客観的な意見です。 |
425:
物件比較中さん
[2010-11-21 12:46:06]
424
騒音の事だけしかないですけど。後は的を得ているから何もないのかな? たしかに本数は明らかにパークのほうが少ないですけど、全く通らない わけではないのであまり変わらないと思いますよ。 部屋のなかで聞き耳をたてて数えているんであれば差はあるかもしれませんけど。。。 通る時点でうるさいと感じますよ。 とにかく地権者付きマンションで、駅から中央棟10分、北棟10分以上は確実なんで 売却時大変ですよ。 |
426:
匿名
[2010-11-21 14:13:56]
パークハウスは、ここより、かなり安い。それが1番のメリット。
パークハウスが売り切るか、ここが値下げするかしないと、敢えて売れ残りで、価格高いマンションを買う人っていないのでは? パークハウスも売れ残り必須でしょうから、取りあえず1割り安くしてパークハウスと同じ価格にしないと売れてないと思うよ。 |
427:
購入検討中さん
[2010-11-21 15:21:07]
プライムは5500万以下の部屋がなければ、いいマンションなんだけどなあ。
|
428:
物件比較中さん
[2010-11-21 18:22:54]
426さん。
ここより安いのは南棟以外でしょ。 南棟だけですもんね、駅徒歩5分なのは。 後は10分以上かかるから安いんでしょうね。 安くて当然です。比べる意味がない。 |
429:
匿名
[2010-11-21 18:51:55]
>424さん
パーク南棟とプライム東棟で、バス本数も、バス車線から部屋までの距離も、信号機の位置(発進時に吹かす)を比較すると、どれもプライムの方が劣悪な環境です。 「部屋のなかで聞き耳をたてて数えているんであれば差はあるかもしれませんけど」とか、「全く通らないわけではないのであまり変わらない」というあなたの意見には、ぜんぜん説得性がありあせんよ。 物件比較中のあなたがそこまでプライムを擁護する理由はなんですか? |
430:
近所をよく知る人
[2010-11-21 20:11:43]
やはり、安い部屋を作ったのが、ここの敗因ではないでしょうか?
総戸数が100戸ぐらいで、高い部屋だけにして、他のマンションと差別化し、金持ちだけを相手にしたら、おそらく完売したのでは。安い部屋があるから、パークと比較されるし。 |
431:
物件比較中さん
[2010-11-21 22:03:43]
429さん。
数字でだしたらたしかに差は歴然ですけど、実際の生活において どれだけ気になるかって事ですよ。 バス車線からの距離って...例えば何メートルから静かになるんですか? 何十メートルも差はないですよ。(南棟では) 住んでもないのにどっちが劣悪とはよく言えたもんですね。 ちなみに地権者付きに関してはどうですか?? プライムにはいませんよ。 では駅からの距離はパークが劣悪ですかねー。 |
432:
匿名
[2010-11-21 22:32:25]
|
433:
匿名
[2010-11-21 22:44:07]
431さん
両方の現場へ何度か行って比較したところ、数字に裏付けられるようにプライムの方が劣悪だと感じたわけです。 物件比較中さんの一連のコメントは、あたかもプライムで生活しているかのような表現で プライム擁護が続くことに不自然さを覚えます。それとも業者さんでしょうか? この点でもあなたの意見には信憑性がありません。 地権者や距離を話題にしているのは別の方ですよ。そちらに聞いてください。 |
434:
匿名さん
[2010-11-21 23:07:22]
431さんがぷらいむ擁護になるなら433さんはパークの
擁護になりますよ。 自分の事を棚にあげ周りに対して擁護してるといって 不自然さを感じている,,, ちょっと必死過ぎ。 |
435:
物件比較中さん
[2010-11-21 23:11:24]
433さんが現場に行って比較したのは解ってますよ。
ただ、生活するのは部屋の中だから結局そんなに差を 感じるほどではないと思いますっていいたいんですが。 現場っていっても周りでしょ。道路上で生活するんですか。 |
436:
匿名さん
[2010-11-22 00:29:09]
半年以上経過して2割以上残っているという事実がすべてだよ、バスの騒音なんて話題はいらないよ。
負けは負け、早く値引きして残りを少なくすることだね。 |
437:
物件比較中さん
[2010-11-22 07:27:22]
交通の便が良く、構造もしっかりしており、購入を検討していましたが、選択肢から除外しました。
知り合いが入居しており、先日、駐車場で車内荒らしがあり、その後も1週間で合計3件あったとの事です。 また、子供の騒音に対して過敏で、自室の外で騒ぐのはとんでもなく、室内でも相当気を使って生活するとのことで、子育てには向かないマンションとのことです。 |
438:
物件比較中さん
[2010-11-22 08:07:25]
値段は下げてらっしゃるようですよ。
本当に検討している方ならわかるのでは? MR見学予約したものの、やはり予算の目途がつかずあきらめました。 ですが、営業の方はよく連絡をくださいます。 苦戦しおられるんだな・・・とちょっと思ってしまいます。 いい方そうなので申し訳ない気がしますが、でも、ない袖はふれません。 先日、更に値段をさげたので是非と連絡ありました。 (10月にもありましたので、それよりもさらに下げておられるようです) 少し手が届かなかったかたは、コンタクト取ってみられてはどうでしょう? |
439:
匿名
[2010-11-22 08:29:15]
434 さんへ
ここはプライムの検討版です。 パークとの比較においてプライムの問題点を示しています。比較対象は何でも良く、たまたま条件が近いのがプライムでした。 よって、プライム擁護ではありません。 これがプライムの板でしたらプライム擁護でしょうけどね。 |
440:
匿名
[2010-11-22 08:42:22]
435 さんへ
プライムの部屋を何度も見学して室内で確認済です。劣悪でした。 窓を開けない実生活は考えられません。 君が繰り返す「実際の生活では…気にならない」が住民の意見であれば、理解できなくもありません。そうでなければ、何ら根拠のない稚拙な推測であり説得力は皆無です。 住民か否かで、君の意見の価値は全く異なります。 私は非住民です。君は非住民でしょうか? 明言しなければ、明言する事に何か不都合があるということを認めたことになりますよ。 |
441:
匿名さん
[2010-11-22 10:49:57]
↑こういう書き込みには反応せずに無視しましょう。
発信者もこういう書き込みはやめましょう。こんなところでそんなに興奮してもしょうがないですよ。 |
442:
匿名さん
[2010-11-22 12:46:30]
437さん、事実ですか?
知り合いが入居しており、先日、駐車場で車内荒らしがあり、その後も1週間で合計3件あったとの事です。 また、子供の騒音に対して過敏で、自室の外で騒ぐのはとんでもなく、室内でも相当気を使って生活するとのことで、子育てには向かないマンションとのことです。 |
443:
匿名さん
[2010-11-22 12:49:06]
ほんとに。。。ここにコメントする人って変な人多いね。
お互いを言い負かせようとして陰湿なやりとりが目に付いて、有益な情報よりも嫌な気分になることのほうが圧倒的に多い。 |
444:
物件比較中さん
[2010-11-22 12:55:28]
どうもここには陰湿なモンスター住民が見え隠れしてるな。入居者は大変だ。地権者よりたちが悪そう。
|
445:
匿名
[2010-11-22 12:59:40]
確かに、この1-2週間で車上荒らしが多発しているらしいですよ。
そうなったのにはそれなりの理由がありそうです。必然ということです。 検討されてる方は、その点も十分に考慮されるほうがいいですね。 |
446:
匿名さん
[2010-11-22 13:03:18]
444も十分陰湿(笑)
|
447:
匿名さん
[2010-11-22 13:37:11]
こちらの駐車場、人の目があまり届かないですよね。
|
448:
購入検討中さん
[2010-11-22 14:39:46]
出入り自由なのに、死角が多いのは問題ですね。
カメラなど防犯設備は駐車場にはないのでしょうか? |
449:
匿名さん
[2010-11-22 20:39:37]
カメラはあったと思いますが、常に全ての車を監視はできないですよね。
|
450:
物件比較中さん
[2010-11-22 22:41:24]
440くん
あのね、交通量の多い道路に面したマンションなんていくらでもあるんだよ。 でも住んでしまえばそれほど気にならないですってこと。 両方の現場と書かれていますが、プライムは実際の部屋で確認した情報で パークに関しては現場周辺ですか? それで比較になるんですか?? |