学歴?年収?住宅?車?人脈?
貴方は何で決まると思いますか?
[スレ作成日時]2010-07-28 09:12:37
注文住宅のオンライン相談
人の価値は何で決まる?
34:
匿名
[2010-07-29 11:20:10]
|
35:
匿名さん
[2010-07-29 11:34:51]
葬式の時に駆けつけてくれて本気に泣いてくれる人数かな
|
36:
匿名さん
[2010-07-29 11:34:51]
>>金だの、外見だの、笑っちゃうね、価値観・考え方が薄っぺらくて。
では、薄っぺらくない価値観・考え方を教えて下さい。 |
37:
B型男
[2010-07-29 11:35:49]
>>葬式の時に駆けつけてくれて本気に泣いてくれる人数かな
そんなのどうでもいいじゃん。周りが自分のことをどう思ってるかなんて関係ないよ。 |
38:
匿名
[2010-07-29 11:37:26]
|
39:
匿名
[2010-07-29 11:39:09]
金・金・金・出世・出世・出世で生きてる男なんて、薄っぺらいね。
三階建てで建てろだの、現金で家を買えだの、全部自分の利益につながることじゃねーか。 そんな男、金もらっても付き合いたくないわ。 |
40:
匿名
[2010-07-29 11:42:08]
俺の親は、エゴイストだ
世話は出来ん 自分で選んだ道をつらぬけ |
41:
匿名さん
[2010-07-29 13:40:40]
他人に価値をつけるなんて、おこがましい。
|
42:
匿名さん
[2010-07-29 16:34:47]
だから金でも外面でもなく、性格、内面だってば。
世の中の女性が全部マザーテレサみたいで、男性がガンジーみたいだったら 争い事なんて一切起こらないだろうなあ。 |
43:
匿名さん
[2010-07-29 20:42:56]
大きな誤解
1. "歳をとれば見かけは劣化する" その度合いは若い時にどれだけ美しいか、生まれたときに、どう美と健康の遺伝子を受け継いでいるかで差が出る。 2. "所持金に惚れて結婚しても、金がなくなれば、使い捨てカイロのように捨てられますよ" 3Kと4K、持てる者同士が結ばれるのでそれは起きない。 3. "某有名大学卒業してるくせに、その学科と全く関係のない仕事に就いてれば、学歴なんてなんも意味ない" 4Kには教育以外の3つのKがあるのでそれは起きない。また、学歴は仕事に使うものではなく、人間の根本的価値。 4. "金も学歴も体も家柄も、たんにその人自身の問題であって、世の中に価値を与えるものじゃないよね" 全く逆。 3K、或いは4Kがあるからそれをスタートラインとして世の中に価値を与える事が出来るかが始まる。 いわば3K、4Kは人間としての存在必要条件。これがないとその後について来る何をあげつらっても無駄。 |
|
45:
匿名さん
[2010-07-29 21:35:37]
ガンジーは不倫してたんじゃなかったか?
|
48:
匿名さん
[2010-07-29 23:49:30]
息子が大きいバンを買ったので使っていた2台のバイクを敷地内に停めにくくなり
数軒先の角アパート下に一週間以上停めた。違反に引っかかり頭にきた息子の65親が もう一台のバイクを同じ場所に放置して様子見始めた。 都内住宅街4メートル幅の区道にて、自分の家の塀に寄せるか駐輪場にいれればいいのにね、 何年も停めておく考えかね? この親は賢い人ですか? |
49:
匿名さん
[2010-07-29 23:57:14]
>>金・金・金・出世・出世・出世で生きてる男なんて、薄っぺらいね。
>>三階建てで建てろだの、現金で家を買えだの、全部自分の利益につながることじゃねーか。 大いに結構ではありませんか。頭使って利益を追求して何が悪いんですか? |
50:
匿名さん
[2010-07-30 00:13:02]
ただの僻みだ、相手にすんな、バカ。
|
51:
匿名さん
[2010-07-30 13:29:54]
人の価値は、他人からの評価で決まるものだ。
43のように自分で決める奴は気持ち悪いナルシストか自己満足主義者。 |
52:
匿名さん
[2010-07-30 13:47:31]
人間はその質・性能の優劣を学歴で格付けされます。
|
53:
匿名さん
[2010-07-30 13:52:28]
大金持ちでも、肥溜めに浸かって一生暮らす(=日大卒という学歴焼印を背中に押されること)んじゃ
イヤだなァ....。 |
54:
匿名
[2010-07-30 15:45:02]
経験と感動で、人間の価値(精神性の高さ)が決まる。
|
55:
匿名さん
[2010-07-30 15:54:37]
お金しかないだろう。
|
56:
匿名さん
[2010-07-30 16:18:27]
|
57:
匿名さん
[2010-07-30 16:24:18]
私なら、資産30億法大卒よりも資産3,000万東大卒を迷わず選択するが。
肥溜めの中に札束いっぱい浮かべててもなァァ... |
58:
匿名
[2010-07-30 16:55:31]
遺産と親からの援助を、どれだけ引き出せるか。
自分で稼げる金に大差をつけれる人は少ないと思うから。 生活格差は、遺産と援助の違いが大きいのよ。 財政が悪い中、減税してるんですよね援助なんかは。 働かないで入りこむ金こそ、すごいんじない。 |
59:
匿名さん
[2010-07-30 17:29:28]
>>私なら、資産30億法大卒よりも資産3,000万東大卒を迷わず選択するが。
どう考えても資産30億の方でしょw それだけあればもう旦那なんかいらないじゃん。 |
60:
匿名さん
[2010-07-30 17:33:43]
|
61:
匿名さん
[2010-07-30 17:35:49]
>>どう考えても資産30億の方でしょw それだけあればもう旦那なんかいらないじゃん。
主婦の本音が出ましたね。私はなんのために汗水流して働いているのだろう…。 |
62:
匿名さん
[2010-07-30 17:41:34]
|
63:
匿名さん
[2010-07-30 18:47:22]
|
64:
匿名さん
[2010-07-30 18:50:28]
↑
レス=× スレ=○ |
65:
匿名さん
[2010-07-30 18:59:51]
まぁ、東大大学院までいってこのざまじゃねw
学歴はクソだねw ↓ 民主後藤議員、失職へ=出納責任者の上告棄却―公選法違反連座制で・最高裁 7月30日18時14分配信 時事通信 昨夏の衆院選で熊本3区から出馬し、比例で復活当選した民主党の後藤英友衆院議員の出納責任者で、公選法違反(日当買収)罪に問われた会社員井上広世被告(43)について、最高裁第1小法廷(宮川光治裁判長)は29日付で、被告側の上告を棄却する決定をした。懲役1年6月、執行猶予5年の判決が確定する。これにより、後藤議員は失職する見通しとなった。 公選法の規定では、出納責任者の井上被告は連座制の適用対象で、後藤議員は異議申し立ての行政訴訟を起こして勝訴しない限り失職し、同一選挙区での立候補も5年間禁止される。 一、二審判決によると、井上被告は昨年8~9月、人材派遣会社社長=有罪確定=らと共謀し、戸別訪問など選挙運動の報酬として、運動員8人に総額約73万円の日当を支払った。 井上被告は、共謀はなかったとして一審から無罪を主張したが、退けられていた。 後藤議員は東大大学院修了。広告会社退社後、2003年と05年の衆院選、07年の衆院補選に民主党公認で立候補したが落選。昨年8月の衆院選では、選挙区で自民党候補に敗れたが、比例九州ブロックで復活し、初当選した。 |
66:
匿名さん
[2010-07-30 22:41:34]
他人に良い影響を与えている人こそ 価値のある人でしょう
悪い影響を与える人は 無価値 |
67:
匿名さん
[2010-07-31 11:35:20]
9割が学歴で決まってますね。
|
68:
匿名さん
[2010-08-04 10:50:04]
学歴?結局は職というか金だろ。
どっちも俺には無縁だが。 |
70:
匿名さん
[2010-08-04 12:55:19]
自分以外の第三者に対してどれだけよい影響を及ぼしたかどうかでしょう。
|
71:
匿名さん
[2010-08-04 12:57:05]
↑そんなの人の価値じゃないですよ。ただのええかっこしいです。
|
72:
匿名さん
[2010-08-10 14:01:57]
人の価値を誰が決めるのかによる。
自分か、他人か。 |
73:
匿名
[2010-08-10 14:08:52]
親からの援助と遺産相続の金額の和
|
74:
匿名さん
[2010-08-14 14:01:52]
何を成したか。これにつきる。
|
75:
匿名
[2010-08-14 21:14:03]
ずばり、戦闘能力だと思うな。
ステゴロの強さが男の値打ちだな。 |
76:
匿名くん
[2010-08-14 21:18:51]
学歴に尽きる。
|
77:
匿名
[2010-08-14 21:30:11]
ちっ、戦闘能力たったの5か・・・
ゴミめ・・・ |
78:
匿名
[2010-08-14 21:41:54]
5、5になったぜ~
どーよ すごいべぇ~ |
79:
匿名さん
[2010-08-21 05:10:18]
お金
|
80:
匿名さん
[2010-08-21 11:32:18]
男は仕事 女は愛嬌 これに尽きる。
仕事でどれだけの功績を残したか、又それは人にどれだけ幸せを与えたか役に立ったか。 愛嬌のある女性はいるだけで場が和む、心が安らぐ。 これらを実現するために学歴はないよりあったほうがいい。 心配せずとも金は後からついてくる。 稼いだ金が実を伴う金かチャラい金かは本人が一番よく知るはず。 次はその金の使い方でまたその人間の価値がかわる。 |
81:
匿名さん
[2010-08-21 16:18:27]
仕事も間違いではないが、たとえば仕事の傍ら地域のボランティアを永年熱心に
取り組んでいる人とかの方が人としての価値あるんじゃないかな? 仕事を一生懸命やるのはまあ当たり前だし自分に一番メリットもあるからね。 |
82:
匿名さん
[2010-08-21 16:21:02]
人柄で人が集まる。
|
83:
匿名さん
[2010-08-21 16:43:00]
金持ちと評価のある人が寄付行為に舌も出さない、というのはよくある事。
しゃかし騙されず匿名でそっと寄付金を入れたりする人は、 普通の人と思われながら実は本当に立派な人ですね、凡人にはできない。 |
84:
匿名さん
[2010-08-21 16:48:21]
財産、家柄、容姿
|
85:
匿名さん
[2010-08-22 00:48:23]
↑一つも持っていない 泣
|
86:
匿名
[2010-08-24 14:33:30]
お金だと思いますよ。
|
87:
匿名さん
[2010-08-24 14:41:20]
身もふたもないけど、やっぱり私もお金だと思います^^; 現実は厳しいですから。愛や理想だけでは生きていけませんよ。
|
88:
匿名さん
[2010-08-24 18:11:45]
そりゃ、金持ってるご本人とそのファミリーにとって価値があるだけだろw
価値ってのは、世の中や他人が決めるもんだ(笑 |
89:
匿名
[2010-08-24 18:14:36]
金ないと苦労するから,金どんだけ持ってるかが重要。
|
90:
匿名さん
[2010-08-24 18:17:27]
わたしはお金で苦労したことは、一度もないし、多分これから先もないだろう。
でも、わたしには大した価値はないと思う・・・食いつぶしてるだけだもの~ 大したことしてなくて、世の中にいてもいなくてもいい存在っぽいし。 |
91:
匿名さん
[2010-08-24 18:22:28]
だから人柄でどれだけ人が集まるかだって。
|
92:
匿名さん
[2010-08-24 18:24:29]
他人にどう思われようとどーでもいい。
|
93:
匿名
[2010-08-24 18:30:22]
お金ばらまけば、人はくる。
|
94:
匿名さん
[2010-08-24 18:39:37]
↑
価値じゃねーだろw |
95:
匿名さん
[2010-08-24 18:40:48]
92みたいのは、金があっても、世間では「価値がない」というんだろwww
|
96:
匿名
[2010-08-24 18:59:18]
でもさ、お金も大事よ。
|
97:
匿名さん
[2010-08-24 19:01:45]
それは当り前。
だけど、金の「持ち主」に価値があるかどうかは、別の話。 |
98:
匿名
[2010-08-24 19:07:48]
何に価値を感じるかは人それぞれという事でしょう。
|
99:
押忍! おら悟空
[2010-08-24 22:22:42]
そもそも人に価値ってつけられるんかなぁ?
|
100:
匿名さん
[2010-08-24 22:24:43]
優劣あるからつくんじゃない。
|
101:
匿名さん
[2010-08-24 22:24:45]
|
102:
匿名さん
[2010-08-24 22:39:19]
強がるなってw
|
103:
匿名さん
[2010-08-24 22:39:55]
↑
ん? 意味不明。 ちなみにオレはかなり唯我独尊でやってるよw それでも、結果的にはなぜかあちこちで認めてくれて生き易くなってます。 他人に認められんと、生きずらいよ、好きにできんし。 |
104:
匿名さん
[2010-08-24 22:49:08]
もういいってw
|
105:
ナニ
[2010-08-25 09:26:54]
人の価値はナニの大きさでしょう!
やはり18cm、周囲8cmは欲しい。 巷にあるクスリを飲むと一時的には大きくなるらしい。 やっぱお金より人柄よりナニですよ。 |
106:
匿名さん
[2010-08-26 09:10:58]
|
107:
匿名
[2010-08-26 09:27:51]
お金がどうとか人格とか、難しい話はやめましょう。
本来、人間は子孫繁栄が使命じゃないですか? なのでナニを考えて気楽に過ごすのもありかと。 |
108:
匿名さん
[2010-09-15 10:35:27]
全てにおいて、余裕があるかどうか。
|
109:
匿名さん
[2010-09-15 12:10:02]
ティンティンの太さじゃないかな。
|
110:
匿名さん
[2010-11-30 14:23:41]
学歴で9割決まります。
|
111:
匿名さん
[2010-11-30 14:28:39]
↑ 若いの~
|
112:
匿名さん
[2010-11-30 14:31:55]
給料、資産、遺産、年金学、性格?
|
113:
匿名さん
[2010-11-30 14:35:57]
|
114:
匿名さん
[2010-11-30 14:43:29]
お前、誰だ?
|
115:
匿名さん
[2010-11-30 15:11:16]
器の大きさ。
|
116:
匿名さん
[2010-12-01 18:21:50]
人格で決まる。
|
117:
匿名さん
[2010-12-01 18:24:50]
113の親です。
また、ニート3浪バカ息子がアホな書き込みしてます。 どうかお許し下さい。 |
118:
匿名さん
[2010-12-02 09:49:29]
>学歴で9割決まります。
若いとそう思うかもね! でも実際社会に出ると、学歴よりも実績だから! 頑張れ若人 |
119:
匿名さん
[2010-12-02 09:52:19]
>人の価値は何で決まる?
自分の価値を人に決めてもらいたいの? それとも自分にとって他人の価値が測れないの どっちかな? |
120:
匿名さん
[2010-12-02 09:54:38]
やっぱり収入と貯金ですね。なんだかんだ言ってもやっぱりお金は大事ですよ。先立つものがないと何もできませんから。
|
121:
匿名さん
[2010-12-02 10:50:01]
一般的に
外見と肩書き で決められてしまう。 世の中、中身なんか見ずに表面しか見てない。 |
122:
匿名
[2010-12-02 10:55:10]
死ぬ時何を残したかだと思います
|
123:
匿名さん
[2010-12-02 11:04:51]
そこそこ長生きするとしてさ
ずっと幸せで死ぬ1年前に没落するのと ずっと不幸で晩年だけ幸せなのだったら 程度にもよるけど前者の方がいいな 映画や小説だと後者のほうがジンとくるのにね |
124:
匿名さん
[2010-12-02 11:30:33]
外見と肩書きは、必要条件でしょうかね。
見くびられないためのガード 自分に自信と志があれば坂本龍馬みたいに無位無冠で 大きなことが成し遂げられるんでしょう。 年収って顔に書いてない。高価な腕時計をして真新しい服に 身を包むとかブランドバッグをさりげなくもつことで「年収」を 表示するわけですよね。 ただ、それって人からどう見られるかということを意識してやるのと 自分が気分がよくなるためにやるのとでは大きな違いがありますね。 |
125:
ビギナーさん
[2010-12-02 11:42:58]
女に聞くといいでしょう
地位名誉金優しさ男らしさ |
126:
匿名さん
[2011-06-03 18:52:04]
お金が1番
人柄2番 |
127:
匿名さん
[2011-06-03 22:01:21]
お金持ちで、人柄悪い人もいるからねえ。
|
128:
匿名さん
[2011-06-04 10:04:56]
学歴ですよ。
|
129:
匿名さん
[2011-06-04 10:05:28]
↑じゃあ、お前だめじゃんwww
|
130:
匿名さん
[2011-06-04 10:24:33]
|
131:
匿名さん
[2011-06-04 10:25:12]
必死くん、がんばれよ、人生wwww
|
132:
michiko
[2011-06-04 11:29:40]
太さと硬さ
|
133:
匿名さん
[2011-06-04 13:02:03]
無駄だよ
必死くんwwwは、頭が弱いから・・・ |
134:
匿名さん
[2011-06-04 13:48:58]
日大出だったよね。
|
135:
匿名さん
[2011-06-04 14:28:23]
金は大事だし人柄も大事だけど、平均年収付近が多いから高収入な人と結婚は難しい。あと差が出るのは結婚相手の親の資産額だろうね。苦しい長期ローン組んで家買っても、親が死んで金が入れば一括返済出来るからね。
|
136:
匿名
[2012-09-03 11:24:32]
預金高
|
137:
匿名
[2012-09-03 11:57:55]
人柄
|
138:
匿名さん
[2012-09-03 12:13:41]
男の人生は
仕事 結婚 |
139:
匿名
[2012-09-03 15:52:59]
現金をなんぼあるか 多いほど価値があがる
|
140:
匿名さん
[2012-09-03 18:06:08]
頑張って働いた生涯賃金なんか年収500〜700万円で大差つくかな?自力で蓄えれる資産など大差つくかな?
やはり親から資産をどれだけもらえるかじゃない。親からの遺産0円の人は辛いと思います。 |
141:
匿名
[2012-09-03 18:59:23]
親の遺産など 当てにする人間は 100㌫ 価値のない人間 そんなヤツは 1日も早く 消えろ
|
142:
匿名
[2012-09-03 20:06:59]
んだ
|
143:
匿名さん
[2012-09-03 22:43:28]
表向きは悲しむけど葬儀中も遺産も含め金の事は頭をよぎりますよ。新車が買えるとか、家のローンを終わらせるとかね。あてにする事がそんなに悪い事ですか?葬儀中表向きはだいたい親族良い人同士だと思っても心の中はわかりませんよ。
|
144:
匿名さん
[2012-09-07 00:00:37]
まわりと仲良くなるべく多く能力を発揮し生産することかなあ。
|
145:
匿名
[2012-09-07 00:57:17]
仲良く、と思ってるのは本人だけ。
能力発揮、と満足してるのも本人だけ。 ってケースもあるからなあ。他人からの目は厳しい。 |
146:
匿名
[2012-09-07 01:27:01]
友人 知人の数
|
147:
匿名
[2012-09-07 01:43:25]
>141
確かに親の遺産あてにはしてはいけないけど、若い世代の収入なんてたかが知れてるのが現実。 |
148:
匿名さん
[2012-09-07 02:09:59]
残した子孫の数。
|
149:
匿名
[2012-09-07 09:01:35]
親が遺産のこして なくなると たいがい 兄弟 親戚が 場合によれば この世で一番 みにくい争いがはじまる その結果 すべて 疎遠になるわけ
|
150:
匿名
[2012-09-07 09:05:31]
それは、親に大した遺産がない人が
気休めする念仏みたいなもの。 お金は幾らあっても邪魔にならない。 |
151:
匿名
[2012-09-07 09:17:30]
人間の価値じたいを考える事など 意味などない
|
152:
匿名さん
[2012-09-07 11:58:47]
祖父が5億円くらい残して祖母と母と叔母が50:25:25で分けて特に争いにならなかったけど?
|
153:
匿名
[2012-09-07 12:39:03]
↑少ないよ。笑
貧乏だから喧嘩にもならん。 |
154:
匿名
[2012-09-07 12:48:00]
↑
お〜い起きろ! いつまでも夢ん中にいるんじゃねーよ カス! |
155:
匿名
[2012-09-07 13:36:46]
↑よっぽど悔しかったんだね。笑
|
156:
匿名
[2012-09-07 15:40:30]
5億あったら 全部 寄付せい
それが人間の価値や |
157:
匿名
[2012-09-07 16:23:21]
おっ五億円だ!
|
158:
匿名
[2012-09-07 21:26:37]
152は
祖母は非課税だが、後の2人は相続税がゴッソリだな。 まあ、現金でないなら話は変わるけど。 |
159:
匿名さん
[2012-09-07 22:15:23]
あー、会社と不動産と株と現金でした。信託銀行の会計士に入ってもらって節税してました。
とくに争いにはなってなかったです。 どんなことで争いになるんすか?法律的税制的にやるべき選択肢はそんなに迷うほどある感じでもなかったですから違和感を覚えます。 5億円はアッパーミドルのサラリーマンの生涯賃金だから少なくもないかなと。 |
160:
匿名
[2014-09-19 14:16:29]
ポコ*ン
|
161:
匿名
[2014-09-19 15:18:25]
努力しても変えられないもでは?
生まれや育ち的な |
162:
匿名
[2014-09-19 16:54:44]
>人の価値は何で決まる?
頭脳で決まる・・・違うかな?(ヾ(´・ω・`)?? |
163:
匿名
[2014-09-19 18:04:10]
お金で買えない尊いものを多く持っているかどうか
|
164:
匿名さん
[2014-09-19 18:08:33]
マジレスはよしましょうよ
しらけます |
165:
匿名
[2014-09-19 19:11:43]
!!(゜ロ゜ノ)ノ!!ナンテコッタ♪
|
166:
匿名
[2018-01-12 10:22:06]
自信
|
167:
junko
[2018-01-12 12:14:10]
太さと所得
|
168:
匿名
[2018-01-12 14:22:19]
御本人の体重
|
169:
匿名さん
[2018-01-12 19:19:57]
戦闘力
|
170:
匿名さん
[2018-01-12 21:42:08]
人の価値は自分がどう生きたかで決まる。自分で決めてもいいし決めなくてもいい。学歴、物では決められない。最後は他人が決めること。
|
171:
匿名さん
[2018-01-12 23:16:22]
いや、最後も自分で決める。
人の評価なんてどうでもいい。 |
172:
匿名さん
[2018-01-12 23:38:01]
いやいや最後の意味すら分かってない人に、どんな価値があるか述べてみ。
|
173:
通りがかりさん
[2018-01-13 00:22:34]
人を思いやる心。
|
174:
匿名さん
[2018-01-15 06:21:12]
国立大卒という学歴
|
175:
匿名
[2018-01-15 06:58:41]
朝鮮人に生まれないこと。
|
176:
匿名さん
[2018-01-15 12:13:58]
175さん
お前が私大卒なのは私のせいじゃないよね? 笑笑 |
177:
匿名
[2018-01-15 13:11:52]
|
178:
匿名
[2018-01-15 13:44:50]
自分の身の丈にあった道を行けば価値など関係ありません
|
179:
匿名さん
[2018-01-15 14:05:24]
年収500万円未満はゴミ。
|
180:
匿名さん
[2018-01-15 14:07:22]
正直 金(かね) です。
金があれば、なんでも買えます。 買えるものは何でも買えます。 当然売っていない物は買えませんけど。 売っているがなんでも買える力は、人も寄ってきますよ。 どんなに綺麗ごといって、だめです。 金により、価値が決まり勝ちが決まるのです。 |
181:
匿名
[2018-01-15 16:18:00]
人です。人がすべてを引き寄せる。
人がいなけりゃ金も単なる紙くず。 |
182:
マンション検討中さん
[2018-01-15 16:19:20]
↑
金がない奴に限ってそう言う(笑) |
183:
匿名さん
[2018-01-15 16:20:14]
無学歴に限って高学歴が大切だ!
と力説するのと同じ。笑笑 |
184:
匿名
[2018-01-15 16:36:27]
御本人の体重で決まります
|
185:
匿名
[2018-01-15 18:43:52]
|
186:
匿名
[2018-01-15 20:15:29]
チ●コの大きさですね。
|
187:
匿名さん
[2018-01-15 21:00:34]
>>185 匿名さん
ふん、雑魚だなw |
188:
匿名さん
[2018-01-15 22:38:12]
人それぞれの歴史
|
189:
匿名
[2018-01-16 10:05:25]
自分の価値は10兆円ぐらいかな
|
190:
匿名さん
[2018-01-16 11:15:59]
>>185
3人国立大学にいれようが、 家を建てようか、 金です。 金以外なにものでもありません。 東大出の家の平均年収額は800万ともいわれています。 また、東大でている家系は、その子孫も東大出が多くでています。 あ、別に金があれば、大学なんて何処でても同じ。 この前、20代で500億 当たった人いたけど、 もうこれは、勝ち組でありそれだけで人の価値があがります。 いつの間にか知らない人が親戚になっていたり、 知らない人がいっぱい寄ってきます。 いくら徳があっても、金無い人には寄ってきません。 |
191:
匿名
[2018-01-16 12:42:45]
|
192:
匿名
[2018-01-16 13:31:14]
人の価値がどうのこうのと言ってるヤツは3流人間
|
193:
匿名
[2018-01-16 21:14:56]
|
194:
匿名
[2018-01-16 21:36:22]
↑
あっ 3流人間の登場です |
195:
匿名
[2018-01-16 22:16:22]
|
196:
匿名
[2018-01-16 22:30:21]
巨根やろ?(笑)
わしは30センチあるで~‼️ |
197:
匿名
[2018-01-16 22:31:29]
そりゃそうだぉ!!(笑)
|
198:
匿名
[2018-01-17 11:27:26]
人間の価値もへったくれもないわい
生きてりゃいいんじゃ |
199:
匿名
[2018-01-17 13:00:51]
生きてるだけで丸儲け。
阪神大震災を経験したから思える。 |
200:
匿名さん
[2018-01-17 13:33:11]
自分が死んだらどれだけの人が悲しんでくれるか。
|
201:
匿名
[2018-01-17 15:00:20]
御本人が死んだらどれだけの人が来たのかわからんやん
|
202:
匿名さん
[2018-01-17 15:24:54]
そりゃそうだ。笑
|
203:
匿名さん
[2019-04-29 14:50:48]
学歴
|
204:
匿名
[2019-04-29 16:46:26]
持ってる資産できまる
|
205:
匿名
[2019-04-29 18:10:50]
学歴
|
206:
匿名
[2019-04-29 19:30:42]
親の遺産十億ありましたが半分近く勢井こんとかで取られたな。
|
207:
匿名さん
[2019-04-29 19:36:28]
五億あるんかぁ?うらやましいです!!
|
208:
匿名さん
[2019-04-29 20:35:42]
うちは◯◯億、営業や外商が毎日来ますよ。
|
209:
匿名
[2019-04-30 00:27:20]
ティンコの太さで決まる。
|
210:
匿名さん
[2019-04-30 13:45:05]
やっぱ顔でしょ。
不細工は損することが多いみたいね。 |
211:
購入経験者さん
[2019-04-30 14:22:19]
男性は学歴。女性は容姿。
これに尽きます。 |
212:
匿名さん
[2019-04-30 14:41:55]
両方とも必要
男も顔、女も知性 |
213:
匿名
[2019-04-30 14:49:52]
手取り5億の遺産って羨ましいです!
|
214:
匿名
[2019-04-30 14:51:12]
あの還暦前爺さんの必死さがホンマ笑えるなぁ~。爆
|
215:
匿名
[2019-05-01 08:24:51]
美人じゃない女性って犯罪者ですか?
|
216:
匿名
[2019-05-01 11:47:17]
GWなのに必死で連投自演してる還暦前の週休って。爆
|
217:
匿名
[2019-05-02 10:53:34]
|
218:
匿也
[2019-05-12 00:37:12]
男性は学歴。女性は容姿。
|
219:
匿名
[2019-05-12 01:41:55]
男はティンコの直径で価値が決まる
|
220:
職人さん
[2019-05-12 08:18:09]
男はカネ・経済力、女は美貌
|
221:
匿名さん
[2019-05-12 15:12:18]
男は学歴が全て
女は容姿が全て |
222:
匿名
[2019-05-26 07:48:00]
仕事ができることと学歴がいいこととの間には関連性はないと言う、的外れ。
|
223:
マンコミュファンさん
[2019-06-24 21:17:55]
親父がゴルフしない息子にエイジシュートしたと珍しく電話してきた。
老後に遊んだもん勝ちでしょ! |
224:
匿名さん
[2019-06-24 21:20:30]
国立大学卒学歴と所得と陰茎の直径で全てが決まる。
|
225:
麗子
[2019-06-24 22:31:30]
年収でしょ!
二千万円は必須!! |
226:
匿名さん
[2019-06-24 22:34:34]
家柄、血筋、出自
|
227:
匿名
[2019-06-25 06:22:30]
学歴 所得 セックス
|
228:
瞳
[2019-06-25 07:56:03]
自称東大卒は悔し涙のリアル敗北人生(笑)
|
229:
匿名
[2019-06-25 21:13:51]
↑
私大卒 撃沈 笑笑 |
230:
匿名
[2020-07-13 11:49:08]
経歴
|
231:
匿名
[2020-07-13 11:59:32]
人間は皆さん平等です価値などありません
|
232:
匿名さん
[2020-07-13 22:31:57]
人を充電させるAさん 人を放電させるBさん
人に良い影響を与える人 人を悪くさせる人。 人に万単位寄付する人 これはなかなかできる仕事ではない。 |
233:
匿名さん
[2025-02-10 23:53:11]
献血回数 資産や名誉に関係なくみんなに与えられている権利
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
アナタみたいに、金・金・金・出世・出世・出世で生きてませんからね!!
だから儲かりませんよ!!
マザーテレサみたいに、いつも胞子ばかりしてるから、全然儲かりませんよ!!
悪かったね、あなたの出世に貢献できなくて!!