犬蔵の区画整理で今後たくさん出てくるようですね。
あれこれ比較したいので、情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2006-07-29 00:56:00
\専門家に相談できる/
美しの森 あれこれ
652:
ご近所さん
[2008-02-11 23:08:00]
|
653:
近所をよく知る人
[2008-02-11 23:35:00]
>633のような発言があるとこの地に関心を持った方も嫌気をさして検討からはずしたら…
その程度の土地でしかないのでは? それに関心があるのであれば余計現実を知りたいのでは…? 近隣住民の犬蔵に対するイメージや、青葉区(横浜市)と宮前区(川崎市)の 根本的な違いは知っておいてもらった方が良くないですか? 「土地のグランプリ」なんて雑誌の記事を鵜呑みにして編集者やデベの情報操作に 見事乗せられない為には批判的な意見も参考にしなくてはと思いますが… |
654:
匿名さん
[2008-02-11 23:38:00]
青葉区(横浜市)と宮前区(川崎市)の根本的な違い、よろしければ具体的に教えてください。
|
655:
匿名さん
[2008-02-12 00:28:00]
川崎市宮前区と横浜市青葉区は実際に特に違いはありません。
大多数の人間は似たり寄ったりですが、あえていえば、 横浜市青葉区には見栄を張ることに一生懸命で余裕がなく他者を攻撃したり見下そうと画策することでしか虚栄心を保てない本質的には弱い性質の人間が若干住みついてしまう傾向が見受けられ、東急開発の初期から住んでいる沿線住民にとっては迷惑しています。 川崎市宮前区には相対的には合理的な思考で人間的に大らかな人間が比較的住む傾向が見受けられます。 |
656:
周辺住民さん
[2008-02-12 08:34:00]
青葉区にそれなりに長く住んでいますが、665の意見には納得できないような・・。
私の周囲には他者を見下そうとしているような人はいないと思います。 友人も宮前区に沢山住んでいますが、いいところだよねという感想以外聞きませんね。 宮前区を愛していて、他所には転居したくないという友人もけっこういます。 私としては、いい所なんだなあという感想以外ないです。 青葉区だって、ちょっと昔は相当の田舎でしたよ。 私が知りえた限りの感覚では、 ○ゴミの収集に関しては川崎市のほうが横浜市よりおおらかで楽 ○給食が横浜市より川崎市のほうがおいしくて豪華 ということぐらいです。 川崎市は横浜市より財政状況が良いのは周知の事実で、 それによって市民サービスがかなり違ってくるのも当然かと思います。 これから新居探しをされる方は、双方の違いを調べてみるのもいいのではないでしょうか。 出産や子育てなど、やはりサービスがいい方がいいですよね。 この板でたまに言われているような、横浜市とか川崎市とかの呼称にこだわるのって、 全然生産的じゃないし、無意味なことだと思っています。 |
657:
匿名さん
[2008-02-12 10:37:00]
個人的には横浜市と川崎市は絶対にこだわりたいな。それに
せっかくたまプラに住むのに川崎市民にはなりたくないしな。 ま、池田ファンクラブの施設が出来ると聞いた瞬間、この町は絶対にないと 思ったが。日ごとあの集団が行き来する町だけにはもう住みたくない。これ大事。 |
658:
匿名さん
[2008-02-12 14:49:00]
犬蔵の皆さん、もっと川崎を誇りましょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8981/ |
659:
周辺住民さん
[2008-02-12 15:32:00]
>>657
そんなこといったら、たまプラには住めない(笑) 川崎市民といったって、宮前区といえばそんなに悪いイメージ持ってる人いないよ。 横浜市ったって、青葉区はいわゆるヨコハマとは違う。 元町や山手住人が横浜を誇るならともかく、青葉区で横浜を鼻にかけても笑われるだけだよ。 もちろん、青葉区もすごくいいところだけどね。 自分は他人から、青葉区にMS買うんだったら新百合にしたらよかったのに、なんていわれることも少なくない。 世間の目なんてそんなものだよ。 |
660:
契約済みさん
[2008-02-12 17:49:00]
「土地のグランプリ」という全国の住みやすい町っておい。
単に今開発してるからだろうが。でもプラス思考でいい街に してくださいね。 |
661:
匿名さん
[2008-02-12 17:55:00]
もっともな話だ。川崎に住むと割り切るのなら新百合あたりも選択肢に入るね。
町として良さそうだし。でも犬蔵はイヤだ。 どの道都筑区の人間だから関係ないし。 いいよー。都筑は。青葉や宮前に比べると格段に田舎だけど、人気だし。 週末はセンター北と南は川崎の住民でお腹いっぱい。 |
|
662:
周辺住民さん
[2008-02-12 18:39:00]
川崎であっても横浜であっても余り関係はありませんが、学区などは利便性を考えて柔軟に対応していただけると良いと思います。
名前については、「美しの森」に変わればいい感じになるのでは。 川崎市営地下鉄が出来て、地下鉄が羽田直結なら、名前も関係なく、ココに住みたいです。 |
663:
匿名さん
[2008-02-12 19:43:00]
50年くらい先の話だね。
ここは開発前は「森」だったけど、今は全然森ではなくなってしまって… 元の方が野生動物がたくさんいて、エロ本もたくさん落ちていて、 ○姦事件がいかにも起きそうな場所でしたよ。良くあそこまで開発したもんだ。 何もないし、薄暗いし。 まだ近所にラブホがあるから今なら車の中で盛り上がるにもいい場所だね! |
664:
匿名さん
[2008-02-12 20:57:00]
横浜市なんて財政破綻してるよね。
市長は合コン好きだし。。。 横浜市の皆さんはもっといっぱい税金を払って神奈川県の足をひっぱらないでね。 |
665:
匿名さん
[2008-02-12 22:20:00]
それでも横浜だよね。破綻しようが何しようが神奈川の代表選手。
川崎が仮に財政破綻したら「やっぱり」と思うし。イメージって大事。 合コンが話題になる市長なんて他にいないよ!川崎市長ってだれ?って感じ。 横浜市以外の皆さん!これからも横浜市の尻拭いよろしくね! |
666:
匿名さん
[2008-02-12 22:29:00]
いっそ合コン市長だし、横ハメ市に名前変えたらいいじゃん!
|
667:
匿名さん
[2008-02-12 22:43:00]
ツマンネ
|
668:
契約済みさん
[2008-02-12 23:00:00]
2010年のたまプラーザテラス全体オープンが楽しみです。
今年は工事期間みたいですが、来年からどんどん全体像が見えて来ますね。 |
669:
周辺住民さん
[2008-02-13 01:50:00]
横浜市長だって若いんだし、そりゃ合コンのひとつやふたつ参加することもあるでしょう。
でもあの人のやっている政策自体は支持していますよ。私は横浜市民じゃありませんが。 |
670:
匿名さん
[2008-02-13 08:27:00]
横浜も財政厳しいけど、たしか川崎も収入少なくて借金返せなくて財政相当厳しいんだよね。
今までは市が持ってた土地を売ってなんとか切り抜けてきたらしいけど、それもほとんど売り切ったとか。 最近は崖地とか三角地とかも売りさばいてなんとか凌いでるって新聞に書いてあったし。 横浜みたいな観光地とか大型SCが圧倒的に少ないから外からのお金が落ちないんだよね。 あとは横浜並みに住民税を値上げするか、行政サービスの縮小、廃止くらいしかない。 借金してまでも観光や商業に力を入れてきて収入源が豊富な横浜より ちびちびと土地売って後がない川崎のほうが、将来はかなり深刻なんじゃない? |
671:
匿名さん
[2008-02-13 09:18:00]
>あとは横浜並みに住民税を値上げするか
まだ自治体によって住民税が違うと思っている人がいるんだぁ。もちろん、若干の差はあるけど総額から見れば誤差みたいな差だし。 |
672:
匿名さん
[2008-02-13 09:26:00]
横浜市民だけど横浜の収入源は川崎の人たちによって成り立っているのかな?
都筑の駐車場は川崎ナンバーだらけだし。逆に川崎の駅前の何とかって 施設には行った事が無い。やっぱり川崎というと堀ノ内のイメージが…。 川崎の人たちもがんばって地元に金を落とさないと。 でも横浜もよろしくね!伊勢崎町も川崎ほどじゃないけど遊べるよ! |
673:
匿名さん
[2008-02-13 09:57:00]
横浜には近い将来、世界的な有名企業がきますね!
ある意味、横浜を代表する企業になるでしょう。愛知のトヨタみたいに。 財政も上向きになるんじゃないかな。 |
674:
匿名さん
[2008-02-13 14:02:00]
たしかに川崎は住居開発にばかり力を注いで企業誘致や商業施設誘致を行っていない。これでは住民税の増収は期待できるが法人税は期待できない。横浜は住居はもちろん商業地区の開発も活発で将来的には法人税の増収が期待できる。さらに海外からの観光客も増えてきているらしく観光地での外貨獲得も期待される。川崎もこういうところは見習わなければいけないのかも。川崎大師をもっと海外にアピールしたらどうか。さらに川崎市民は横浜市ではなく地元に金を落とし市の増収に協力すべきなのでは。
|
675:
匿名さん
[2008-02-13 15:18:00]
川崎市は企業誘致してますよ。予算も3年連続増加中です。
川崎市の08年度予算案、一般会計が初の6000億円台 http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080212c3b1205o12.html |
676:
匿名さん
[2008-02-13 15:27:00]
|
677:
匿名さん
[2008-02-13 15:52:00]
>676
おそらく日産でしょう。 |
678:
匿名さん
[2008-02-13 17:18:00]
なんかスレ違いの話題ばかり。
|
679:
匿名さん
[2008-02-13 17:49:00]
みんな「犬蔵の林」の話題に戻しましょう。
|
680:
匿名さん
[2008-02-13 18:05:00]
>677
富士ゼロックス |
681:
周辺住民さん
[2008-02-13 20:14:00]
|
682:
匿名さん
[2008-02-13 22:54:00]
|
683:
サラリーマンさん
[2008-02-13 23:09:00]
たまたま日本人として生まれ(多分)、たまたま横浜か川崎かに住んでる(多分)だけなのに、そんなことで優越感に浸ったり、人を蔑んだり。本気でないとしたってこんな議論してて恥ずかしくないのでしょうか?
|
685:
匿名さん
[2008-02-13 23:29:00]
恥ずかしい論議でしたっけ?多少、スレ違いではあると思いましたが。
横浜市vs川崎市はロムってて面白いけどなぁ。 |
686:
匿名さん
[2008-02-14 01:46:00]
|
687:
匿名さん
[2008-02-14 07:59:00]
横浜は広いからね〜。べらぼうに高いところもあればタダみたいな土地もある。
確信犯的に市平均で出されちゃ、参っちゃうねw 次は区平均でお願いね。 |
688:
周辺住民さん
[2008-02-14 10:49:00]
実際の状況がどうであれ、住んでいる人がどうであれ、残念ながらその土地のイメージはある程度固定的ではないでしょうか。ただ、それも時代と共に変わっていきます。川崎が劣っているとは思いませんが、美しの森については、横浜市青葉区美しが丘東xxx丁目とかであれば買った、という人も少なからずいると思います。犬蔵という名前のおかげで買えた人もいるかもしれません。
私などは上京組なので、その土地の昔のことは全くわかりません。なので、誹謗中傷であっても、偏った意見であっても、それはそれで参考になります。最後の判断は自分ですけどね。 |
689:
契約済みさん
[2008-02-14 10:58:00]
結局ここはたまプラーザに賃貸で住んでいる人の、(美しが丘を)買いたくても買えない不満のはけ口になっているんですね。
じゃないとマンション掲示板なんて見ませんよね? ここで吐き出してないで、どこか別にそのパワーを持っていけばいいのに・・・。 |
690:
匿名さん
[2008-02-14 12:37:00]
>686
夜中に頑張って調べたのに、苦しい比較だな。 美しの森のスレなんだから犬蔵と美しが丘で比較してくれ。 区の平均だがあったぞ! 青葉区 269.4 千円 宮前区 236 千円 だってさ!調べるまでも無かったけど。残念だったね686さん! でも、平均値だからね。宮前平や宮崎台じゃ無いんで犬蔵はもっと安いだろうな w |
693:
匿名さん
[2008-02-14 18:19:00]
>結局ここはたまプラーザに賃貸で住んでいる人の、(美しが丘を)買いたくても買えない不満のはけ口になっているんですね。
自分の事?賃貸でたまプラに住む気にはならないが…。 (犬蔵なんて更にイヤ。) |
694:
通りすがり
[2008-02-14 19:40:00]
なんかムキなってる方多いですね〜。
ここ取り合えず今分譲で出てる分ってほとんど売れてるんですよね? 分譲価格もそれなりにしていたという印象なんですけど。。 あ、あと学会の施設も都内とかでも超高級地帯とかにもひっそりとあったり しますのでそんなに騒ぐものでもないのでは? むしろそれなりに良い土地と判断されているとも考えられますが。 (学会員ではありませんので) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その中で、美しの森と開発と駅の再開発が大きなポイントとなっています。
これからますます良い町になって行くと思います。