犬蔵の区画整理で今後たくさん出てくるようですね。
あれこれ比較したいので、情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2006-07-29 00:56:00
\専門家に相談できる/
美しの森 あれこれ
51:
匿名さん
[2006-09-24 20:48:00]
|
52:
犬蔵在住者
[2006-09-24 21:49:00]
小児ぜんそくが宮前区で増えているのは、どのエリアか知りませんが 今在学中の犬蔵エリアの小学校では増えていませんよ、 東名の音もほとんど聞こえないですね。 当然 場所にもよりますが。 昨年ドレッセの開発前にイベントがあったのですが、その頃アドレスにこだわらないのであればフロラージュより 美しの森内犬蔵に出来るマンションの方が同じ広さだとかなり安くなるのではとの話でした。ほとんどにMRに行きましたが 犬蔵の方もとっても高くで驚きです。ランド位ですかね 安めに感じたのは・・・ 1年で 変わったのかしら、それとも営業トークにのせられたかな?
|
53:
匿名さん
[2006-09-24 21:54:00]
ランドは・・・・。
お好みによりますね・・・。 勿論どこでもそうですが・・・。 |
54:
匿名さん
[2006-09-24 22:29:00]
私も例のイベント行っていました。
絶対ドレッセ買うぞ〜と息巻いて行ったのですが あまりのキュウクツな配棟計画にあきれ、 とぼとぼと帰ったのを思い出します。 がっくりしたなあ。 しかし、やはり仕様が悪い、日当たりが悪い、学校目の前、鉄塔 などなど悪い条件は沢山あったのに関わらず完売。 やはり美しが丘アドレスは強いのかなと思いました。 これで犬蔵の物件の方が高くなったりしたら 絶句ですけど・・・。 |
55:
匿名さん
[2006-09-24 23:46:00]
先日ランドの見学に行ってきました。
やはりお得感はありますね。 どうしてなのかがとても気になります。 はずれのほうだから?それともマンション自体構造に何か問題があるのか? デベロッパーの問題??? 外観的にはちょっと躊躇してしまうのですが,内装は気に入りましたが いろいろ考えてしまいます。 購入された方,検討されてる方,ご意見お願いします。 |
56:
匿名さん
[2006-09-26 00:21:00]
隣の老人ホームが気になってしまうのは私だけでしょうか。
間取りは良いので、気にならない方はお買い得かも。 前の空き地にマンションが建つ可能性はありますのでその辺も 鑑みての値付けなのでしょう。 |
57:
匿名さん
[2006-09-26 00:30:00]
このエリア、かなり認知されてきた。たしかにフロラージュ以外、住所は犬蔵だがたまプラ徒歩圏ではおそらく最後の大型開発、たまプラ駅の開発後のたまプラ人気上昇、住環境良好など考えると人気のエリアになりそうな予感?マンション価格上昇で価格もそれなりになってくるのでは?
|
58:
匿名さん
[2006-09-27 00:03:00]
んー、美しの森と言いながら東名高速近いので物件によっては
窓を開ければ車の音が聞こえる? またインターチェンジも近いのでラブホが点在・・・。 ほんとにここ環境いいの!? 指摘されてる方すでにいらっしゃいますが小学校遠いぞー。いぬぞー。 あ!、こちらにお住まいの方は幼稚園からお受験の方々ですかねー? 失礼致しました・・・。 |
59:
匿名さん
[2006-09-27 01:01:00]
フロラージュを価格で見送り犬蔵に賭けた人は私以外にいっぱいいるのでしょうね。
強気の価格設定で美しの森のブランド構築を狙うデベロッパーの思惑との距離感が 感じられます。ホントに売れるんでしょうか。 |
60:
匿名さん
[2006-09-28 00:13:00]
|
|
61:
匿名さん
[2006-09-28 00:22:00]
みんなそっぽ向いてなかなか買わなかったら一斉に下がるんじゃない?
ここと競合するのは宮前平エリアの駅近物件なのか、 それとも青葉区内の物件なのでしょうか? 宮前平はたまプラとは違いますが根強い人気がありますよね そっちのデベでは「犬蔵は駅から遠いですしね・・」と軽くけん制してました 私はそういうイジワルな営業トークをする営業は嫌いです。 |
62:
匿名さん
[2006-09-28 01:18:00]
鷺沼に住んでます。宮前区に小児喘息が多いとは初めて知りました
でも、どこと比較して多いんでしょうか? そうすると東名みたいな高速が通っている町は みんな喘息が多い傾向があるのでしょうか? 幹線道路と首都高が網の目のようになってる都内に 暮らす子供はどうなってしまうのか? |
63:
匿名さん
[2006-09-28 17:21:00]
犬蔵の美しの森のマンション地帯は、土地の購入が競争入札になったために土地単価が250万程度と予想外に高くなったことが当該地のマンション価格の高騰に繋がったそうです。不動産業者の需要が多かったということでしょうか。
|
64:
匿名さん
[2006-09-28 21:44:00]
ライオンズのマンションの価格はいくらくらいになるんでしょうか?
HPで見ると、いいなと思う間取りがあり、 説明会に参加しようか悩んでいます。 75平米で、5000万とかいってしまうものでしょうか? |
65:
匿名さん
[2006-09-28 22:59:00]
この周辺に住居をもたれる予定の方。
決してたまプラーザに住んでますと言わない方がご自分の為だと思います。 たまプラーザはやはり美しヶ丘を中心にやはり戸建じゃないと・・・。 ここはあくまで川崎市の犬蔵です。 もし名称を「犬蔵の森」にして価格がすごーく下がったら皆さん買いますか? |
66:
匿名さん
[2006-09-28 23:32:00]
マンション名は重要ですよね!?
イメージが大切です!! |
67:
匿名さん
[2006-09-28 23:48:00]
私は名より実をとるタイプなので、
価格がさがるのは大歓迎です。 ただ、友人にたまプラーザの名を出さずに、 場所説明するのは難しそうです。 一応最寄り駅ですし。 |
68:
匿名さん
[2006-09-28 23:57:00]
住むことを考えたら、イメージなんて関係ない。
イメージのために金を積むのはもったいないと思います。 今はいいイメージであっても、それを高めるのも、低めるのも住む人次第。 犬蔵の森という名前だったら、この名のイメージを高めていったらいい。 |
69:
匿名さん
[2006-09-29 00:02:00]
駅といいますか、周辺の環境です。
周辺行かれた方はわかると思いますが、 区画された街に大きな戸建〜。 これがたまプラのイメージではないでしょうか? マンションも多くありますがそういった戸建住民からすると 一緒にされるには迷惑でしょうね。 場所は車だったら教えるのは簡単ではないでしょうか? 東名川崎IC降りて、犬蔵交差点左折。 しばらく行ったら新築の不自然なマンション郡の一棟だと言えば・・・。 |
70:
匿名さん
[2006-09-29 00:05:00]
いやイメージで高くなってると思うんですけど?
違ったらすみません。 |
71:
匿名さん
[2006-09-29 08:53:00]
イメージですよね・・・やっぱり。
『犬蔵』と『美しが丘』は全くイメージが違うということは 近隣住民だったらよくわかっていると思います。 教育レベルも全く違うと思います。 現時点ではそれが現実です。 ですが、このエリアのマンションを買われる方たちが、 イメージを『美しが丘』以上にアップできるのではないでしょうか? 環境を良くするも悪くするも、 住んでる方たちによると思うのですが。 |
72:
匿名さん
[2006-09-29 23:50:00]
いい事おっしゃいますね!。
でも正直イメージアップは難しいでしょう。 横浜市と川崎市というだけでも大きな違いが(イメージの点で) 美しの森で真っ先に完売したのがやはり住所は横浜市。 駅に近い事もあったのでしょうがやはり川崎市であればまだ完売してなかったりして!? |
73:
匿名さん
[2006-09-30 08:29:00]
美しが丘は団地から始まった街ですよ
団地と社宅があって、ヨーカドーがある普通の街。 最初は美しの森以上に殺風景なド田舎だったんですから 勝手に高級イメージをつくりあげて戸建の街とか 言っているのを聞くとおかしいです。 たまプラーザという名前も駅名であって横浜市内の住所ではないですし ここの最寄り駅はたまプラーザなんだから、友人に言うときも 別に引け目を感じることなんてないですよ |
74:
匿名さん
[2006-09-30 12:03:00]
あ、駅は川崎市だったのを忘れていました!。
では67さんも堂々と「うちはたまプラーザよ!」と説明出来ますね。 でもお友達も坂を登って降りて、大変だー。 |
75:
匿名さん
[2006-09-30 14:22:00]
↑
意味不明 |
76:
匿名さん
[2006-09-30 15:02:00]
間違えました。
駅は横浜市なんですね。 失礼致しました。 |
77:
匿名さん
[2006-09-30 20:56:00]
犬蔵・・・愛犬と仲良くお洒落に暮らす街、というのをコンセプトにして
「ドッグプラーザ」にするってのはダメ? ドッグカフェや犬用の遊び場とか作って、 愛犬家が住みたい街ナンバーワンを目指す。 |
78:
匿名さん
[2006-09-30 21:52:00]
↑それいい!。
是非実行して高級犬の街になったらいいなぁ。 |
79:
匿名さん
[2006-10-02 21:13:00]
犬蔵と美しが丘の教育レベルが違うって話がありましたが、
美しが丘ってそんなに小中学校の評判が良いのですか? 逆に犬蔵ってそんなに悪いのですか? |
80:
匿名さん
[2006-10-02 21:39:00]
美しが丘小学校、東、共評判は良いんじゃない。
半分以上は受験しちゃうから美中の評判はどうなのかな? 犬蔵が悪いってことはないんだろうけど比較すると落ちるってことなんじゃなかろうか。 |
81:
匿名さん
[2006-10-06 01:00:00]
この周辺に住んでる方のご子息ですから、
学校に通う子供達はいい子が多いでしょう!?。 なんてったって、「たまプラーザ」に住んでいらっしゃるんですから!!。 |
82:
匿名さん
[2006-10-06 01:01:00]
最近モデルルームがどんどんオープンしてますが、
どれも想像以上に高いですよね。 高すぎると言われていた「ドレッセ美しの森フロラージュ」も 今となってはお買い得な物件だった様な気がします。 少なくとも他の物件よりは好条件で売れそうですよね。 |
83:
匿名さん
[2006-10-06 01:20:00]
↑ドレッセがが好調に完売したからでしょ!?
普通だったら買えないよ(買わない)この周辺は。 どーしても使用する駅名がたまプラに拘る人じゃない限り。 でも拘る人が多いから売れるんだろうな!。 地域別だったら一回り大きなとこ買えるんじゃない!? それ言ったらどこでもそうか>>>。 |
84:
匿名さん
[2006-10-06 18:11:00]
これだけマンションラッシュになってしまったらなんかありがたみがないっていうか。。。
もし自分がたまプラ圏内にマンション買うなら駅反対側のクレシオ買いますね。 徒歩3分だし、思ったよりも安い感じがする。 |
85:
匿名さん
[2006-10-12 22:59:00]
↑
再開発で発展しそうな反対側。 美しの森郡とは一味違う雰囲気ですね!? おそらく森を選んでる人はこちらは検討されないでしょう・・・?。 |
86:
匿名さん
[2006-10-13 10:16:00]
駅の反対側もいいですけど、美しの森ですらマンション坪単価が230万くらいですから、反対側だともっと高くなるような気がしますね。個人的にはクレシオももうちょっと広ければ検討するのですが、高くなるせいかちょっと狭い感じですね。それと地形の観点から考えると駅の反対側は谷の部分に相当するような気がするのですが、どうなんでしょうか?
|
87:
匿名さん
[2006-10-14 01:10:00]
クレシオの最終期で売り出されている物件の坪単価は250万以上ですね。
駅近なのは好材料ですが、それだけという感じがします。 間もなく築40年になるたまプラーザ団地の建て替え話でも出てくれれば、 立地や環境はあそこがベストなんですけどね。 |
88:
匿名さん
[2006-10-14 10:16:00]
たま団は長老たちが建て替えに断固反対のようですね。
あそこが建て替えになったらそれこそ億ションもでそうな抜群の立地ですよね。 たま団を馬鹿にしていた人もあこがれのマンション群になるのにといつも遊歩道を歩きながら 思ってますが・・・ |
89:
匿名さん
[2006-10-15 02:08:00]
このあたり暴走族とか来ますか?すこし遠方に住んでいるので夜の状況がわかりません。
あと終電で帰宅した場合は徒歩で女性一人は危険ですか?タクシーはすぐに拾えますか? |
90:
匿名さん
[2006-10-17 08:29:00]
<No89
おとなりのあざみ野に住んでます。このあたりは暴走族はいないのでは? 私は見たことがありません。 数年前都内からこちらに越してきたのですが、流しのタクシーがいないことに気づきました。 タクシーは拾うものではなくて、電話して呼ぶか、駅でならぶかです。 |
91:
匿名
[2006-10-19 00:20:00]
まだ小学生の頃、初期の美しが丘の売り出し戸建てを親に連れられて見に行きました。結局、買いませんでしたが。その頃のイメージでは、美しが丘は鷺沼駅ですね。たまプラーザは何もなかったですから。時代は変わりました。
横浜住民からすると、たまプラーザ(田園都市)のあたりは横浜市でも川崎市でもないです。どうみても渋谷方面しかみてない東京都の流れ地。だから、住所が横浜市か川崎市かなんてどうでもいいことだと思うが。 |
92:
匿名さん
[2006-10-19 01:30:00]
>89
私は、去年までたまプラーザに住んでいました。 暴走族は、見たことありません。あとは、東名川崎ICに抜ける道が完成した後、どうなるかだと思います。結構車の通りは増えることがあるかもしれません。 女性が終電で一人で帰れるかということですが、なんとも微妙なところです。駅周辺はまだしも、5〜10分歩けば、すっかり人気配のない住宅地になりますから・・・。梶が谷の事件等のことも考えると個人的には、あまりお勧めはしないです。 タクシーは、駅前のロータリーに並んで乗る感じですね。終バス後は、結構並んでいるのを見かけましたよ。ただ、タクシーも次々沢山来ていましたけど。 |
93:
匿名さん
[2006-10-19 18:29:00]
美しが丘の住所の某社宅に住んでいる人が、
「美しの森にたくさんマンションができてるけど、 住所が『美しが丘』じゃなくて『犬蔵』だと値段が全然違うよね」と言ってました。 私は「美しの森」の全部のマンションを比較してるわけではないせいか、 そんなに大きな違いはわかりませんでした。 道路を一本挟むだけでそんなに値段が違ったんですか? その人は社宅に住んでて家賃が安いらしいから、少しの差が大きいのかなぁ。。 |
94:
匿名さん
[2006-10-19 19:19:00]
先日、たまプラーザを歩いてきました。
緑が多くていいところです、ほんと。 では、実際住むとなると、 これからマンションを買うとなると、 決して交通便利とは言いがたい。 あの坂を毎日10数分歩く、 と考えると・・・・・ しかも価格も高い、 あの金額なら自分はやはり交通至便を選択しようと思いました。 |
95:
匿名さん
[2006-10-20 01:01:00]
>88
たま団はこの先どうなるかわかりませんが、 先日ここのオープンルームを見に行ったら不動産屋さんが、 「ここは投機目的で買う人もいるんですよ」 と言ってました。 今売り出している新築マンションに比べたら一世帯当りの土地の持分が 相当広くて更地にしたら暴騰しそうな場所みたいです。 |
96:
匿名さん
[2006-10-20 01:05:00]
|
97:
匿名さん
[2006-10-27 19:21:00]
次々とマンションが建っていくということは、建設時の工事の騒音も気になるところですね。夕方ぐらいで工事は終わるでしょうけど、専業主婦となると一日中家にいることも多いので、心配になってきました。どうなんでしょう?
|
98:
匿名さん
[2006-10-28 13:34:00]
別のスレに貼られていた、その昔の犬蔵。 http://www.npcj.com/minihike/inukura/inukurayato.html 7年前に鷺沼に越してきたんだけど、その当時、ここの開発を反対する声が タウン紙に載ってたのを思い出しました。 このページを見て、なるほどと思いました。 7年前ぐらいには、鷺沼の東名向こうにこんな風景があったのですね . . . |
99:
匿名さん
[2006-11-02 23:12:00]
前に、このスレで大気汚染のことが話題になったけど、
まちBBSの宮前平スレを読んでみると安心かもしれませんね。 汚染がひどい地区は、犬蔵ではないようなので。 |
100:
匿名さん
[2006-11-03 10:19:00]
>98
鷺沼地区と犬蔵は都市計画上は道路でつながる予定なんだけど、いつになるんだろうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
でも私は「いぬぞぉ〜!」のほうが、気取ってなくていいなー。