犬蔵の区画整理で今後たくさん出てくるようですね。
あれこれ比較したいので、情報交換をお願いします。
[スレ作成日時]2006-07-29 00:56:00
\専門家に相談できる/
美しの森 あれこれ
537:
契約済みさん
[2007-11-13 20:57:00]
|
538:
匿名さん
[2007-11-13 21:01:00]
うん、確かに私も気になりますね〜。
。 |
539:
匿名さん
[2007-11-13 21:07:00]
ま、金持ち喧嘩せずという言葉がありますが
たまぷらでも賃貸住まいの人で分譲買えない人とかが なんか言ってるだけじゃないですか? 正直分譲価格とかに差は無いですし。(物件の駅までの距離 グレードにより多少の差はありますが) |
540:
周辺住民さん
[2007-11-13 21:09:00]
川崎市だからじゃないかな?
横浜に昔から住んでるような地域なら、こういうことはないと思うよ。 本当の金持ちは除いて、田園都市線に住んでるような一般人は、所詮田舎から出てきた人が多いから、横浜っていうことがステータスなんだと思うよ。 大田、世田谷、府中、川崎、横浜、神奈川中部付近に昔から住んでいるようは人は、特に行政区分とか気にしないと思うけどね。 実際、田園都市線の住民って、東京東部、埼玉、千葉、関西、名古屋近辺で育った人が多いんじゃないか? |
541:
契約済みさん
[2007-11-13 21:34:00]
>> 540さん
の仰っていることがさっぱり分かりません。もう少し分かりやすく仰っていただけませんか? それと別に、前から犬蔵のことをなんのかんのと仰っている方々がいらっしゃいますが、(ガラの悪い若者などが居る)それは良く分からないですが、日本のどこにでも多かれ少なかれあることではないですか?こういう方々にまた格好の発言の機会を与えてしまいそうですが、その発言を読むと何だか特定の何かに対する敵対心みたいな感じがしますし、人を蔑むことで自分の位置を確かめるみたいな・・・ |
542:
契約済みさん
[2007-11-13 22:02:00]
美しの森が完成すると、犬蔵地区のイメージはどんどん変わっていくんじゃないですか。
今まではやはり「横浜市青葉区美しが丘」というブランドがまばゆすぎて、その陰になっていたと思います。光が強ければ強いほど、影は濃くなりますからね。 |
543:
契約済みさん
[2007-11-14 10:24:00]
540さんは何が言いたいのですか?
意図が不明で、列挙している地域の一貫性もわかりません。 川崎市で育った人ならある意味なおさら行政区分を気にしているひといると思いますけど。 |
544:
匿名さん
[2007-11-15 00:28:00]
|
545:
匿名さん
[2007-11-15 11:08:00]
>>540
>横浜に昔から住んでるような地域なら ここが、意味不明ですが、後の部分は、同意です。 昔から犬蔵に限らず、川崎市に住んでる人は、 行政区分なんて、気にしてないと思いますよ。 川崎市の多くの場所で、 少し行けば横浜市や東京都だったりしますからね。 ただ、住所が川崎市なだけで、 それを過剰に嫌がるのは、イメージ先行の一部の人だけでしょう。 |
547:
匿名さん
[2007-11-16 23:35:00]
川崎市は実際によく知ってみると、実はいいところですね。
イメージで不合理に損をしている点と、市民の一体感がないのが、現状足かせにはなっていますが、割と奥ゆかしい川崎市民の多くが、自分の市を誇りに思って発信することを始めれば、地勢的にも有利な条件を備えていますし、かなり魅力的な都市に昇華していく予感はします。 |
|
548:
匿名さん
[2007-11-17 04:33:00]
川崎・横浜・町田・大和・・・
田園都市沿線各都市は、23区を除けばみんな端っこや中心部から外れた所。田都沿線が別世界っぽいのも、そういう理由のような気もしている。 もとをたどれば美しの森周辺の横浜側は石川(山内)村で川崎側は宮前村、向丘村だったわけで。後の大合併で横浜市、川崎市に編入されたといういきさつ。 |
549:
購入検討中さん
[2007-11-17 09:24:00]
そうだね。川崎に住むことをもっと誇りに思う住民が増えてほしいね。
多くの周辺住民が、「どこに住んでいるの?」と聞かれて、(「たまぷら」と答えるのではなく)「川崎」と答えるようになるといいですね。 |
550:
匿名さん
[2007-11-17 10:06:00]
↑549さん
それはないんじゃないですか? 普通川崎ですといったらJRの川崎駅付近を 皆さん普通連想しますよ。 あと、川崎市でも横浜市でもどちらでも良くないですか? ずっとこのあたり住んでますけど、横浜はっきり言って田舎くさい ですよ。(みなとみらいはそこまで思いませんが) |
551:
購入検討中さん
[2007-11-17 10:21:00]
550さん
都内勤務ですが、どこに住んでるの?と聞いて「横浜」と答える人 は多いですよ。 「川崎(アッパーもローアーも含めて)」のエリアポテンシャル やブランドを高めることで「川崎」住民としての誇りを持てる ようになれば、たまぷらだろうが新百合だろうが多くの人が 「川崎に住んでいる」と答えるようになるのではないでしょうか。 |
552:
匿名さん
[2007-11-17 12:44:00]
川崎市民はたまぷらを名乗るなということでしょうか。
|
556:
匿名さん
[2007-11-18 13:41:00]
実家が青葉区で自宅購入時、
市の財政考え宮前区で物件を探しました。 地元住民で財政気にする人は宮前区へ、 青葉区がいいと思う人は青葉区へと それぞれの価値観ですね。 (諸事情で青葉区に購入してしまいましたが) 550さんの下記件ですが本当? (どこに住んでるの?と聞いて「横浜」と答える人...) 生まれからずっと青葉区です。(同じ場所だけど昔緑区) どこに住んでるのと聞かれたら、田園都市線の???駅と答えるな。 地方で聞かれたら横浜と答えるけど。 職場では広範囲すぎて横浜とは答えないが... |
570:
物件比較中さん
[2007-11-19 09:57:00]
竣工済みでそろそろ1年近くなる物件もありますが、値引きはどの程度していただけるもんなんでしょう??
|
571:
周辺住民さん
[2007-11-19 09:59:00]
横浜は地元以外からも何かしらプラスイメージをもたれている。
川崎は地元以外からは何かしらマイナスイメージをもたれている。 ここがこそ横浜と言う人はいても、こここそ川崎と言う人はいない。 これってそんなに変な意見ですかね。 一生懸命削除してる方ご苦労さまです。 誇り高き川崎市民のかたでしょう。 川崎の発展のためにご尽力あれ。 削除ではなくて、意見言ってみたらどう? |
572:
匿名さん
[2007-11-19 09:59:00]
ここの掲示板はいつも同じ話題で何回転もしていますね。
価値観は人それぞれ。ここの環境の良さに惚れ込んで購入された方もいれば、 たまプラという名に魅力を感じた方もいらっしゃるでしょう。 犬蔵であろうが美しが丘であろうが、何かに価値や魅力を感じて住む訳ですから、誰が何と言おうと自分の価値観を信じれば良いのではないでしょうか。 いちいち批判意見に対抗しても仕方ないではないですか。 対抗すればするほど、その部分に何かコンプレックスを感じてしまっているようにしか聞こえなくなってしまいませんか? 自分の価値観を信じれば、つまらない意見など目にも留まらなくなると思いますよ。 |
573:
匿名さん
[2007-11-19 10:05:00]
川崎を擁護する私のレスも削除ですか?酷いですね。こんなんじゃ、敵を作るばかりですよ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なぜ犬蔵がこれほどまで目の敵にされなければならないのでしょう?
川崎市だから?昔は柄のよくない方が多かったから?
ご近所の方から、それほどバカにされ、さげすまれる土地だと思うと悲しいので
理由を教えてください。