イニシア鷺沼についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.i-saginuma.com/
物件データ:
所在地:神奈川県川崎市宮前区有馬4-12-7他
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:62.76平米-95.62平米
売主:コスモスイニシア
施工:野州工業
[スレ作成日時]2008-07-03 06:39:00
イニシア鷺沼
84:
匿名さん
[2009-09-01 15:56:06]
|
85:
匿名さん
[2009-09-02 21:09:36]
>>84
絶対的な価格はドレッセよりも明らかに安いです。 しかも駅にずっと近いし、眺望はいい部屋がまだある。 ドレッセは眺望はあまり良くないです。 事業再生というマイナスはあるけど、もうほぼ完成してるしね。 中身見て、それでも納得いかなければドレッセへドゾー。 |
86:
近所をよく知る人
[2009-09-05 12:44:00]
ドレッセの真ん前に住んでます。ドレッセと比較されている方もいるようですので
住みやすさという点で考えて見ます。 【通勤について】 イニシアは鷺沼駅から近いので歩いての通勤が楽です。ドレッセは15分程度かかります。 ただ、バスで駅までいくのであれば、ドレッセは目の前にバス停があるので問題ないかも。 なおバスは駅前の道路で長い時間止まることが多いので、イニシアからだと徒歩のほうが早いし 楽だと思います。 【買い物について】 食料品など日常の買い物をする場合、東急ストアと丸正がありますが、 ドレッセの場合は東急ストアにいくのは坂を登るので自動車や電気自転車で行かないと かなり面倒、丸正は隣にあるので非常に楽です。 イニシアは両方の店に近い反面、やはり東急に行くにはちょっとした運動になります。 日々買い物される方はこのあたりも目の付けどころかと思います。 ちなみにイニシアのすぐ近くにおいしいパン屋さんがあります。 【学校・施設・その他店など】 共通は小学校・中学校が近いこと。イニシアは目の前にガソリンスタンドあり。 近場に郵便局、メガロス鷺沼、ペットフォレスト。 【騒音】 マンション自体の防音がしっかりしていれば問題ないと思いますが、道路が目の前にあるので、道路側 に住んでいる方は多少音がするかもしれません。なおドレッセの場合、目の前に交番があるのですが、 バイクに乗った少年たちがそこを通過するたびに吹かしていくので、ちょっと困りものです。 【その他】 2年住んでますが、高層マンションが立ち並ぶわけでもなくのんびりした雰囲気があり、 近くに学校もあって子供たちも多く、元気な町という印象があります。 ペットを飼っている人が多いので、ペット好きな自分にはそのあたりも好印象。 不満があるとすれば、百貨店などの大きな店がないことですが、日常の生活をする上では快適なところです。自分も家が買えれば・・・、と思わなくもないですw 【最後に今の場所に住んでの正直な感想を箇条書き】 ・やっぱり駅から遠い。夏は汗だくになる。雨が降るとさらに最悪、バスを使いたくなる。 ・丸正近いのはすごい楽。牛乳まとめ買いしたときとか特に。 ・コンビニがセブンイレブンしかない。 ・緑が多い。その分セミも大量発生。 ・犬が多くて和む。猫もいる。 長文失礼しました。ご参考にしていただければと思います。 |
87:
匿名さん
[2009-09-06 09:48:05]
詳しい説明ありがとうございました。参考になります。
>やっぱり駅から遠い。夏は汗だくになる。雨が降るとさらに最悪、バスを使いたくなる。 イニシアとドレッセではやはりこの差は大きいですね。 |
88:
周辺住民さん
[2009-09-06 22:55:24]
>>87
雨なんか降ると、バスは満員の上道路は混雑し、駅からイニシアあたりまで数珠つながりに なり、通勤時間にかなり余裕がないとバスは使えませんよ。車で送ってもらうにも、やはり 駅への道が混雑していますので大変です。 通勤だけを考えるのであれば、イニシア有利です。 ドレッセに向いているのは、歩くことが苦にならない方、車中心で地下駐車場が前提の方、 通勤時間帯が人よりも早いか遅いかで、駅への道の渋滞が関係ない方ですね。 ちなみに、小中学校へのアクセスは道路を渡らないのと距離も近いのでドレッセ有利です。 あの道路は交通量が少なくないように思います。 買い物は、徒歩なら丸正が近い分だけドレッセが便利かもしれません。 ただし、センター南や北に大ショッピングモールがいくつもあり、 品揃えの点で丸正は見劣りするので、(その分激安ものもありますが) 車で買い物に行く人にはどちらでもあまり関係ないかもしれません。 |
89:
契約済みさん
[2009-09-12 22:06:10]
本日は入居手続き会お疲れさまでした。
来週は内覧会ですね〜。 きっちり仕上がっているといいですね。 |
90:
購入検討中さん
[2009-09-13 01:47:43]
本日新価格表をもらいましたが、実勢価格はどんなもんでしょう?
新価格表では85-86m2で約5500-5700万、75m2で約5000万となっていますが、、、 |
91:
物件比較中さん
[2009-09-13 01:57:23]
宮崎台-鷺沼辺りの駅近の新築マンションとしてはここはかなり安い気がしますが、おそらくこれはコスト面より会社の知名度・信頼度から来ているのでしょう。既に安いので引いても5%程度じゃないでしょうかね?
実際に見て感じたのですが、出来栄えとしてはプラウド宮崎台やウィークコート宮前平に比べると若干落ちる気はしますが価格ほどの大きな差は無いと思いました。どなたか実勢価格ご存知の方いますか? |
92:
契約済みさん
[2009-09-13 08:18:31]
|
93:
92
[2009-09-13 08:19:16]
すみません。「来週」でした。
|
|
94:
契約済みさん
[2009-09-13 21:11:19]
89です。
92さん、こちらこそよろしくお願いします。 事業再生ADRも順調のようですし、あとはモノに問題がなければ一安心ですね。 |
95:
近所をよく知る人
[2009-09-15 00:02:48]
|
96:
購入検討中さん
[2009-09-15 18:21:13]
現在、サーパス鷺沼、ドレッセ鷺沼とこちらの物件を検討中ですが、イニシア鷺沼は管理費と修繕費が高いような気がするのですが総戸数が少ないからでしょうか。
|
97:
ご近所さん
[2009-09-15 19:29:19]
いよいよあと2戸ですか。しかも5000万越えの広い部屋のみですから
購入者が選ばれそうですね。我が家は無理・・・・・。 |
98:
入居予定さん
[2009-09-16 17:17:23]
残り1戸です。
|
100:
匿名さん
[2009-09-18 11:36:40]
私の知り合いが見に行った時点で残り2戸でそのうち1戸をその知人が購入しましたので残り1戸で間違いないと思いますよ。
|
101:
匿名さん
[2009-09-18 22:14:11]
完売御礼まもなくか??
|
102:
契約済みさん
[2009-09-20 21:41:51]
内覧会お疲れさまでした〜。
あまり重大な要改善項目もなく、無事終了しました。 内覧業者を使いましたが、水平などの精度はよく出ているほうだそうです。 施工レベルまでは内覧会では確認できませんが、断熱、床スラブ、戸境壁などは 平均よりも1ランク上の仕様のものが多いとのことでした。 個人的な感想としては、階段や、3階の公園側入り口のあたりなど、若干グレード感がないなあ、 という気はしましたが、表に出ている共有部分、専有部分は全般的にはまずまずの印象を受けました。 またスタッフさんに聞いてみましたが、残り1戸ももう売れそうとか? |
103:
契約済みさん
[2009-09-20 22:04:51]
お疲れ様でした。
もしかして今日だったのでしょうか? 当方も今日だったのでご近所さんかもですね。 内覧業者は使わなかったのですが、精度やレベルがまずまずとの事で安心しました。 こっちも大きな改善などはなく汚れや傷を中心に指摘しておきました。 駐車場側のエントランスは、まぁこんなものかなーとさほど気にはしなかったです。 メインは思ったよりはシックで重厚感があったなーと。 エレベーターの中が見えるモニターは1階にしか無いのが残念でした。 てっきり各階にあるのかと思いました。 いろいろなマンションを見てきましたが総じていいレベルだとは思えたので満足です。 お互い来月が楽しみですね。 |
104:
契約済みさん
[2009-09-21 22:05:22]
>>103さん
102です。 >もしかして今日だったのでしょうか? >当方も今日だったのでご近所さんかもですね。 そうです、20日でした。 内覧会スケジュール変更されていなければ、かなり近いですね。 ひょっとしたら同フロア、いやお隣さんかもしれません(笑)。 しかし、内覧会ネタにしては皆さん反応が薄いですね。 それだけ内覧会で皆さん満足したということだと、前向きに解釈しときます(笑)。 |
いいですよね、立地。
壁のタイルが、ガタガタってそれは、ちょっと困りものですが・・・・
ドレッセよりは、価格は抑え気味なので、迷っています。