相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアガーデンたまぷらーざ【入居予定専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. グレーシアガーデンたまぷらーざ【入居予定専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-09-28 18:04:52
 削除依頼 投稿する


2011年6月入居まで待ち遠しいですね!
周辺情報などの入居予定者のかたの情報交換をしていただけると幸いです。

これからもよろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2010-07-27 22:19:04

現在の物件
グレーシアガーデンたまプラーザ
グレーシアガーデンたまプラーザ  [【事務所使用住戸 先着順】]
グレーシアガーデンたまプラーザ
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩19分
総戸数: 384戸

グレーシアガーデンたまぷらーざ【入居予定専用】

No.151  
by 匿名 2011-05-17 20:26:39
もー買っちゃったからいいやー!
マンソン自体がが傾いてたら問題(笑)だけど もしフローリングに問題あるならやりなおせば済む話だし、資産価値はそんなに下がらないんじゃない?契約解除した方に参考程度に理由を伺っただけなのだから 参考にすればいいんですよ!いろんな情報に惑わされず自分を信じて!!
No.152  
by 匿名さん 2011-05-17 21:44:58
151さんに賛成。
自分を信じる強さが大切です。品質が致命的に悪くても住めないわけではないし、将来売らないなら資産価値なんか関係ありません。
No.153  
by 入居前M 2011-05-17 22:52:21
わたしも思いますが、品質もそんなに悪い事ないと思います。こういうスレを見ると、他のマンションでも良く書かれているの見た事ないです。あくまで自分や一緒に住む家族が満足出来ていれば問題ないんじゃないかと。極端に言えば、ベッド置いたって床は沈みますからね!
No.154  
by 契約済みさん 2011-05-18 00:07:39
>149さん
図面を確認させていただきましたが、
床にはセルフレベリング
(床を平滑に仕上げるためにカチカチに固まるペーストを流すと考えてください)
を施しているのでそれほど大きなレベル差があるとは思えません。

購入された方に対して、
チェックする上で必要な情報を流す事は
非常に有益ですし、
マンションは大きな買い物ですので、
納得されるために、色々な情報を集める事は重要なことですが、
必要以上に不安をあおるような行為はどうかと思います。

それに、基準は確かに国交省の標準仕様書と言われる本で、
ある程度定められていますが、
恐らく長谷工クラスのゼネコンであれば、
それ以上の基準を定めて施工の品質チェックを行っていますし、
書かれてあるような基準を満足されていなければ、
施工する段階で不具合が出るので、分かると考えます。

もちろん、残念ながら建築はオーダーメードで
人の手で作り上げていくものですから、
不具合やミスが出ないということはありません。
それに、使っている材料にしても、自然のものですので、
想定以上に気温の変動や湿度の状態で、変形してしまうこともあります。

ご不安な事があれば、それはクリアした方がいいと思いますので、
そのための情報であれば、私でよければお調べして出させていただきます。
ただ、以前にも書いたように、今多少気になることがあっても、
1年程度様子を見ることでものがなじんで収まっていくこともありますし、
今必要以上に手を入れることによって、
将来的に別の不具合を生んでしまうこともあります。
業者によっては、直しをしないがために逃げの為に、
「様子を見ましょう」という場合もありますが、
正直、逃げているのか、ホントに様子を見た方がいいのかは、
ご説明を聞かれて、分からなければ、
専門の方にご相談されるのがいいと思います。

以上、非常に長文、乱文になってしまい申し訳ありませんでした。
また、何かありましたら、ご質問いただければと思います。
No.155  
by 匿名さん 2011-05-18 12:26:35
ええとデベの方ですか。
No.156  
by 引越前さん 2011-05-18 18:23:14
154さん
質問に対しての丁寧なご回答ありがとうございました。住環境等、基本的には大満足の買い物でしたのでご回答を読ませて頂き安心しました。
引っ越しが待ち遠しいです。
No.157  
by 入居予定さん 2011-05-18 20:10:28
>155さん

No.154です。

デベではありませんが、作る側の人間です。

マンション対応、監理もやっていますので、

大体の事はわかっているつもりです。
No.158  
by 匿名さん 2011-05-18 20:56:57
157さん、失礼しました。変な方も混ってるので疑ってしまいました。
No.159  
by 匿名 2011-05-19 00:04:41
長谷工から回答がきました。保証の2年間以内なら直すそうです。

私は、施工監理の人間です。少し様子を見て時間を置きましょう。
とは・・・同業は良く使います。
気がつけば期限切れ!! に追い込む、上等手段ですから。
No.160  
by 匿名 2011-05-20 23:44:57
>154 お詳しいですね。
 やはり国交省の標準仕様書だけですか。
 工事監理ガイドラインには、準じていない検査内容だと思いませんか。

No.161  
by 契約済みさん 2011-05-21 01:49:50
>160さん

すいませんが、質問の意図がまったく読めません。

どの検査内容についてですか?
標準仕様書だけとは?

追記お願いします。
No.162  
by 引越前さん 2011-05-23 21:31:40
来月いよいよ引越しです。
準備が進みませんが楽しみです。
No.163  
by 契約済みO 2011-05-24 14:22:33
引き渡しまでもう少しですね!うちも内覧会で10点ほど指摘し、きれいに直して頂きました。

引っ越しは6月10日を予定しています!いま色々新しい家電やら買い始めているのでだんだんウキウキしてきました(^_^)

早く引っ越したい(>_<)
No.164  
by たまぷらくん 2011-05-24 23:22:26
こんばんはー!
確認会に行ってきましたが床のきしみ音は直ってました。
なのでこのまま様子見しようと思います(^_^)

色々な見方があるかと思いますが、
私は長谷工を信じます。

施工するのは人間ですからミスはあるかと思いますが、
誇りを持ってちゃんと仕事をしてくれてる方もいますよね。
その方達の良心を信じています。

>No.162 by 引越前さん
>No.163 by 契約済みOさん
本当に楽しみですねー!こちらも準備がなかなか進みません(^_^;)
新しい家電を揃えるのも、家具を揃えるのも、配置を考えるのも、
あれも、これも、楽しみですね(^_^)

引越しまで、もうちょっとです!がんばりましょう!



No.165  
by 契約済みさん 2011-06-02 11:10:28
いよいよですね!

皆さんは、家電や家具などの配送を必要とされるものの購入は
いつ頃を予定されていますか?
入居と同時に揃えたいとは思うのですが、引っ越しのトラックの邪魔になってしまうようだし、
確か入居時の規約にも「避けてほしい」と明記してあったようですし。

やはり、一通り引っ越しが終わってからでしょうか?
No.166  
by 引越前さん 2011-06-02 19:02:35
明日は鍵の引渡し日ですね。
天気も良くなるみたいですし。
入居者の皆様今後とも宜しくお願いします。
No.167  
by たまぷらくん 2011-06-02 19:16:02
いよいよですね!今後とも宜しくお願い致します。
あした引越しなのでドキドキです(^_^)

電化製品などは現住所に送って貰いました。
サカイさんに引越しの荷物として運んで頂きます。

大きい家具などは新住所に送っていますが、
時間もずらしているので何とかなると思います(^_^)
No.168  
by 契約済みY 2011-06-02 21:49:02
すごい!引きわし日に引越しなんですね!
うちはげ下旬を予定していますが、その前に中旬に家電系を入れる予定があります。
やっぱり邪魔になっちゃいますかね。。。
No.169  
by 契約済みY 2011-06-03 23:36:38
本日カギの引き渡し後にマンションへ行って来ました。
家電等の大きな荷物(引越し以外)もわりと運びこんでましたね~
ちなみに怪しい業者がウロチョロしてました。
うちも一軒騙されて家に上げてしまいましたが、断固として必要ないオーラを出して追い返しました。
特に引越し時期の今はメインエントランスや、駐車場からのエントランスが空きっぱなしになっています。
オートロックの機能を果たしていないので十分ご注意下さい。
売主からの資料等を見ると、予告なしに「風呂の説明です・・・」みたいに訪問して来る事はないようです。
No.170  
by 引越前さん 2011-06-04 12:18:36
引渡し終了後、さっそく中庭にある立体駐車場へ車を入れに行きました。
率直な感想は「入庫スペース狭い」です。
一発で入れるのは不可能で何回か切り返しが必要です。車がボコボコになるのも時間の問題ですね。
No.171  
by 引越前さん 2011-06-06 12:57:27
引渡しも済んでいる方がたくさんいらっしゃるようなので、もう新居に住んでいる人もかなりいるんでしょうね。住んだ感じはいかがですか!もうすぐ引渡しと引越しです。
No.172  
by 入居済みさん 2011-06-07 13:24:25
外から見るより実際に住んで見て、思った以上に静かで雰囲気も良いですね
買って正解でした
No.173  
by 引越前さん 2011-06-07 17:46:36
内覧会に行った時も外からの音は全く無く静かでしたね。確かに正解だと思います!買いです。
No.174  
by 匿名 2011-06-08 17:38:11
いまだ売れ残ってる部屋はどんなとこなんですか??
No.175  
by 引越前さん 2011-06-08 20:58:37
どうなんでしょうか。私は、ギャラリーに行った時点で売れていない部屋の中から、家族に合った部屋を選んだので、まだ売れていない部屋は各々のライフスタイルとまだ一致していないのでは!
No.176  
by 引越前さん 2011-06-09 19:42:39
170さん
鍵の引渡しでギャラリーに行きました。
各棟、1階 2階は完売でしたがその他の階では各タイプ空きも有りましたし、まだ価格を伏せている部屋も有りましたよ。
No.177  
by 引越前さん 2011-06-11 17:05:42
住み心地はいかがですか。もうすぐ引き渡しです。
新築だから楽しみです!
No.178  
by 引越前さん 2011-06-12 12:59:17
朝 7時前後のバスの混み具合は如何でしょうか?
No.179  
by 入居予定さん 2011-06-12 16:13:38
検討板ではシャトルバスおばさんなる人が登場して大暴れ。こんな人と一緒に住みたくない。
No.180  
by 匿名 2011-06-12 16:29:19
私も検討スレ見ました

本当にあーゆうこと言う人が同じマンションの住人かと思うと恐ろしいです

同じ棟でも嫌だけどせめて隣、上下階でないことを祈るばかりです
No.181  
by 匿名 2011-06-12 21:42:38
話あわせるのも大変そう・・。
対応に躊躇する(汗)。
No.182  
by 匿名さん 2011-06-13 01:36:25
シャトルおばさんが住んでいるマンションはここですか?
No.183  
by 匿名 2011-06-13 07:06:55
シャトルおばさんとやらは愉快犯的な荒しだと思う
No.184  
by 匿名さん 2011-06-13 11:04:17
シャトルクレーマーの書き込み見て不安になりましたが、
せっかくこのマンションを買って、新しく生活を始めるのだから
気にせず目の前の生活を毎日大切にしていきたいと思います。
おかしな人に振り回されないようにしたいです。
No.185  
by 匿名はん 2011-06-13 23:27:50
No.182>
入居予定じゃないやつは去れ
No.186  
by 入居済みO 2011-06-14 20:10:42
10日に引っ越しました(^O^)
雰囲気いいし静かで良かったです。

バスは今んとこ4~5人しか経験してませんが、7時台は混んでるんですかね?

中々ダンボールが減らない‥‥
No.187  
by 匿名さん 2011-06-14 23:27:54
入居から数日たちました。

我が家には喫煙者はいないのですが、キッチンあたりを中心に
かなりタバコ臭くなってしまうことが1日に数回あり、困っています。
これは、換気扇からどこかのお宅のタバコ臭がきているのでしょうか?
臭いが濃く、気分が悪くなることもあるのですが、どうしたらよいのか・・・。
窓を開けていても臭っていたりします・・・(涙)

喫煙は自由ですし、集合住宅なので我慢も必要と重々承知しております。
何か自分たちでできる対処法をご存知の方がおられましたら、ご教授いただけますと幸いです。
No.188  
by 匿名さん 2011-06-17 08:32:54
187です。

ここ数日、急に臭いが気にならなくなりました…。
何だったのだろうと不思議ですが…。
色々調べてみたら、逆流防止の換気扇などもあるようなので
また臭いが気になったら交換を検討しようと思います。

お目汚し失礼致しました。
No.189  
by 入居済みさん 2011-06-17 17:54:46
梅雨時期に往路断ち切り移りまいったものです。既にお住まいの方にお聞きしたいです。来客くるため、青いバス利用できるのか管理人さんに聞きに行きました。できますよと親切に教えていただきました。運賃はいまお支払いしときますね、と申しましたら、無料と申されました。わたくし嬉しいような、何か引っかかったような。これでよろしいのでしたか。教えていただければ望受でございます。
No.190  
by 匿名 2011-06-17 23:41:50
それはよろしくないですね。良心の呵責をお感じになっているのであれば、運賃分を被災者への義援金として寄付されるのがよろしいでしょう。
No.191  
by 匿名 2011-06-18 10:21:44
シャトルは来客無料ですが、何か問題ありますか。
No.192  
by 匿名さん 2011-06-18 17:26:52
無料ではないですよ。管理費で既にシャトルバスの運営費用を徴収しているわけで、来客分とはいえ追加で運賃を徴収すると二重徴収になってしまいますよ。
No.193  
by 入居済みさん 2011-06-19 08:43:13
仕事上、朝は早く帰りも遅いので今のバス本数だと正直辛いです。。。
6時前に1便,0時過ぎにも1便欲しいところです。
土日もせめて1時間に1本くらいあれば便利だと思うのですが。
管理費問題があるので、やはり自転車で駅まで行くのが一番無難なのかな。

共用廊下照明がけっこう明るく点灯しているから
点灯を半分に減らせば・・・多少電気代が安くなるはず。
でも各玄関前に1灯だから消された部屋の人が怒るのかな。。。

歩きで帰るとき、みなさんはどのルートで帰ってます?
美しが丘小学校前の坂を上がっていくのは辛くて。。。
夜になると人通りが少なくて結構暗いですよね
No.194  
by 匿名さん 2011-06-20 00:14:46
深夜まで残業してあの距離を歩くのはどうかと思います。
タクシーに乗ります。
No.195  
by 匿名 2011-06-21 01:28:11
がんばれ、お父さん!
No.196  
by 入居済みさん 2011-06-21 12:57:48
昨日は、はじめて駅から歩きました。小学校の坂を上がってからの景色は夜になると結構いいですね。かなり高台なので!その時の状況でバスだったり、歩いたりですね。
No.197  
by 匿名 2011-06-21 13:02:06
シャトルバスは実際は白色ですね。
確かに土日も一時間に一本欲しいです。
管理費がどんだけかかるかの問題ですかねぇ。

あの坂は登らざるを得ないですが、美しが丘の住宅街を通ってちろっと階段登るルートで歩いてます。
毎日歩いたら脚力はつきますね。階段とか多分少し楽になりますよ。身体にも良いし。今まで坂や階段あるとこばかりに住んでたので、あまり苦ではないです。
でも赤ちゃんいる家庭は少し大変ですよね‥。
あと仕事遅い日はやっぱ少し辛いかも(-.-;)
No.198  
by マンション住民さん 2011-06-22 20:01:52
土日シャトルは私もほしいですね。平日深夜も一本くらいは。バス自体はありますが、運転手の手配が面倒です。ちなみに、私の友人でゴールド免許の者いますが頼めます。皆さんの要望多ければ、理事会相談の上、友人に聞くこと可能です。
No.199  
by 匿名 2011-06-22 21:39:59
私的には たまプラ行きの公共バスの路線を要望したいのですが、やはり1時間に一本くらいでいいので平日も土日も祝日も出ると嬉しいです。
9時から12時まで便がないのは 午前中のうちに銀行などの用事を済ませて帰るなどできないし、休みの日にお客様が来ても迎えに行く足がないし。
今のバスのシフトだと管理費の中の2000円くらいだそうですが 便を増やすとその分管理費が増えるので あまり乗らない者からすれば損しそうな気が…

乗る分だけ払うほうが助かるかな…
No.200  
by 匿名さん 2011-06-23 13:48:53
お知り合いの方で運転手さんお願いできるならそうしてもらいましょう。土日ほしいですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる