株式会社大京の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズたまプラーザ 美しが丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. 5丁目
  8. ザ・ライオンズたまプラーザ 美しが丘
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-01 18:01:01
 削除依頼 投稿する

所在  神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目19番8号 他(地番)
    神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目以下未定(住居表示)
交通  東急田園都市線「たまプラーザ」駅下車徒歩10分
    東急田園都市線「あざみ野」駅下車徒歩8分
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上3階建て、陸屋根、共同住宅
総戸数  39戸(住居39戸)
敷地面積  2889.66m2(実測)
専有床面積 58.61m2~ 103.25m2
間取り  2LDK~4LDK+WIC+N

【完売を確認したため、住民板に移動いたしました。09.10.02 管理人】

[スレ作成日時]2009-03-08 11:54:00

現在の物件
ザ・ライオンズたまプラーザ 美しが丘
ザ・ライオンズたまプラーザ 美しが丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘5丁目19番8号他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

ザ・ライオンズたまプラーザ 美しが丘

142: 匿名 
[2009-06-23 22:31:00]
なるほど。141さんありがとうございました。
やはり小規模なり低層が今は好まれる時代というかそういう物件を求める方が多いのかもしれませんね。
人それぞれでしょうけど、駅から比較的近い地域で用途地域が第一種低層は地域的に希少価値がありますから、そこに建つ物件は人気が出ますよね。
買われた方は完成が楽しみですね!
143: 匿名 
[2009-06-25 01:20:00]
どうでも良い事なんですがもしよろしければ教えて下さい。140さんはどういう立ち位置なんですか?

周辺住民??検討者でもなさそうだし…。
ちなみに私は沿線住民です。
144: 匿名 
[2009-06-25 19:32:00]
143さん
色々聞いてすいませんね。私は固定資産税に関する仕事をしてまして、仕事柄「超長期優良住宅先導的モデル事業」(=200年住宅)をよく耳にしまして、この物件が当該事業に選定されていることから、個人的に興味があって、色々見てるという話です…。怪しい者ではないので…よろしくお願いします。
145: 143 
[2009-06-25 23:41:00]
144さんくだらない疑問に答えて頂いてありがとうございます。私はこのマンションは立地がとても優れていると考えてます。

質問です。超長期優良住宅は一般的なマンションと比べて固定資産税は高くなるのでしょうか?それとも安くなるのでしょうか?また、五年後以降はどう推移していくのでしょう?

もしよろしければご教授下さい。
146: 144 
[2009-06-26 12:49:00]
実際に超長期住宅に携わったことがないので、曖昧な記憶ですが、固定資産税の減額措置があるはずです。
一般の住宅は新築後5年度分、3階建以上の中高層耐火住宅の場合は新築後7年度分は1/2になるような話だったと思います。
いずれにしろ新築住宅なりの減額措置同様若干の恩恵は受けられると思いますよ!
超長期住宅はまだまだ数が少なく、国の方針としては長く使える住宅建設を推進しているわけですが、今後広がっていくものなんでしょうかね?200年住宅なんて当たり前の時代がくるのでしょうか…。
そういう意味では当該物件は集合住宅には珍しく優良住宅に選定されているので、今後の展開が注目です!
147: 契約済みさん 
[2009-06-26 13:00:00]
中古住宅の流通量を欧米並みにしたいという
国交省方針は以前からあり、そのながれを汲んだのが
超長期住宅の促進。
時間は掛かるでしょうが、資源保護や環境問題などからも
促進されることは間違いないと思いますよ。
そうなれば、住宅でもノンリコースローンが一般的に
なって住宅は購入しやすくなるでしょうね。

一般論はさておき、私がこのマンションを選んだ理由は、
ロケーション・低層地域・小規模です。その次に超長期でしょうかね。

1次2期の販売も好調なようです。
148: 匿名さん 
[2009-06-26 17:05:00]
ここ、たまプラーザから徒歩10分になっているけど
実際はどのくらいかかりますか?
駅からいくと坂をのぼってくだってって感じですかね?
結構遠い気がするのですが。
149: 契約済みさん 
[2009-06-26 17:12:00]
たまプラからだと駅から若干登って、あとは下りです。
10分少しはかかるでしょうね。

あざみ野からだとほぼ登りです。
150: 匿名 
[2009-06-27 01:14:00]
1期2次ってもう販売してるんですか?
ホームページ見ると前から販売してるEタイプ以外にCタイプの間取りが出てますが、他のタイプはもう売れちゃったんでしょうか?
2、3日前にホームページ見たら何タイプか載っていたのですが…
151: ビギナーさん 
[2009-06-27 01:58:00]
木曜日が登録みたいだったので
売れたのでしょうね。
次は2期
いつからでしょうかね。
152: 143 
[2009-06-27 21:22:00]
146さん。ありがとうございます。

固定資産税に携わるお仕事といっても色々なお仕事がありますもんね。お詳しいと思い、安易な気持ちで聞いてしまって申し訳ありませんでした。

超長期優良住宅とはいえ日本の中古住宅市場が欧米のようになるのはまだ時間がかかるでしょうね。
たまプラーザという街、このマンションの立地は優れていると思いますが中古でも価値が下がらないという程ではないと考えてます。
153: 購入検討中さん 
[2009-06-28 23:26:00]
第一期、落選者ですが、最終FIXまで数回価格更新をしているので、よほど強気ですね・・・
154: 周辺住民さん 
[2009-06-28 23:34:00]
ホントに 好評販売中なんですか?
確かに この辺りでは 貴重な新築マンションである事は確かですが...

もし 本当に抽選になる程だったら
近隣に 買い替えチラシを投げ込むことは 無いのんじゃないかと
ふと 疑問に思いました。
155: 契約済みさん 
[2009-06-29 13:41:00]
1期分は、あと億ション1戸のようです。
2次はいつでしょうかね。
156: 匿名さん 
[2009-06-29 17:39:00]
2次は(1期)ほぼ売れたみたいですね。
2期が来月と言っていたような。
2期と2次の書き間違いでしたらすみません。
157: 契約済みさん 
[2009-06-29 19:32:00]
2次じゃなくて、2期でしたね。
すみません。。
明日、営業担当の方に聞いてみます。
158: 匿名 
[2009-06-30 21:07:00]
Cタイプも売れたようで1期2次も完売したのでしょうか。
1時2次って何戸販売していたのでしょうか?1期(1次?)最初の販売では確か28戸販売し、今も残ってる1億超えの部屋以外の27戸は売れたと思います。
39戸中あと何戸残ってるのでしょうか?
159: 匿名さん 
[2009-06-30 21:15:00]
7戸だったと思います。
多分完売。
160: 匿名さん 
[2009-07-04 18:40:00]
残りの住戸って、価格変更ありましたか?
161: 契約済みさん 
[2009-07-05 11:43:00]
変更ないみたいです。
2期(最終期)は4戸。
あと、1期で残った億ションの計5戸。
この億ションは変更あるかもしれませんね。

順調に売れているようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる