契約者・入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html
<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定
売主:新日鉄都市開発、三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設
[スレ作成日時]2010-07-27 14:04:46
横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】
821:
匿名さん
[2011-08-19 20:06:46]
|
||
822:
契約済みさん
[2011-08-20 13:20:51]
内覧会、初体験なので不安です。
チェックのし忘れとかありそうなので、うちは、同行業者をお願いしようかと思っています。 |
||
823:
契約済みさん
[2011-08-20 13:59:02]
821さん
内覧時のチェックポイント、たいへん参考になりました。細かいところまで確認しなきゃって意気込んで行っても、自分達だけではチェックミスとかありそうですからね。うちも同行業者を頼むことにしました。ただ、同行業者もピンキリだという話も聞いたことがあり、どこに頼もうか悩んでいます・・・ |
||
824:
契約済みさん
[2011-08-21 00:12:59]
>817さん
チラと見ました。 75,000円で内覧業者を雇い・・・ 思っていた以上の費用額ですね。 相場はどうなんでしょう? 費用と内容は比例するのでしょうか。 その金額があればインテリアや内装に使いたいとも思ってしまいます。 |
||
825:
契約済みさん
[2011-08-21 14:12:13]
うちは、主人と二人で頑張って内覧しようと思ってます。
要チェックポイントを事前に予習しておけば、なんとかなるんじゃないかと思って。 同行業者にかかる費用もばかにならないからね。 |
||
826:
匿名
[2011-08-21 16:58:01]
内覧の同行業者まで気が付きませんでした。うかつでした。カーテンレールの変更でカーテン業者(メック手配の)に連絡することしかしてませんでした。
|
||
827:
契約済みさん
[2011-08-22 00:10:49]
内覧業者に頼みたいのですが、某有名建築士さんはあちこちのマンションを内覧した際の事を
詳しくブログに書いていますよね。 そういう事をされたら嫌なので悩んでいます。 |
||
828:
匿名さん
[2011-08-22 11:19:43]
うちはもう内覧会同行を申込しました。内覧会前に売主側に要求することが結構あるのですね。すでに頼んでよかったと思わされました。やはり専門家でないと分からないことが多々あるのですごく心強いです。高額な買い物なのでこの出費は必要な物だと気づかされました。
|
||
829:
契約済みさん
[2011-08-22 13:42:53]
たしかに、高い買い物なので、ここで同行業者の費用をケチるのもなぁって
思ってしまいました。 後で、後悔しないためにも、専門家にお任せした方がよいのかなぁ…と。 |
||
830:
匿名さん
[2011-08-22 15:48:39]
75,000円で内覧業者は高いです。
|
||
|
||
831:
匿名さん
[2011-08-22 15:58:45]
相場はいくら?
|
||
832:
匿名さん
[2011-08-22 16:00:47]
内覧会と確認会の両方頼むと、その位いく業者もあるんじゃないですか。もし内覧会のみで75000円であれば高過ぎですね。
|
||
833:
契約済みさん
[2011-08-22 16:03:00]
後で後悔するくらいなら、内覧業者にお願いしようと思っていましたは、業者によって、価格、サービス内容等違ってくるので本当に悩みます。価格によって、大したサービスを受けられないのであれば、一層のこと家族だけで内覧した方が良いのかもしれないかなと思ってます。その為には情報が必要かもしれないですが…。
|
||
834:
契約済みさん
[2011-08-22 18:20:12]
内覧業者は価格差はあっても内容はそれほど変わらないですよ。ある程度実績のある業者であれば間違いないでしょう。私は自分で調べただけでは安心できないので業者を頼みました。
ちなみに金額は100平米超で3万以下です。 |
||
835:
契約済みさん
[2011-08-22 18:24:43]
75000円の価値があるのか?どの程度まで指摘してくれるのか?業者もピンキリな気もするし…
逆に指摘無かった部分が住み始めてから支障が出てきたら?とか? 大手だししっかりやってくれそうな気もしますが…どうなんでしょう?悩ましい。 |
||
836:
匿名さん
[2011-08-22 20:29:33]
75000円なんてどの業者見てもないけど。
|
||
837:
契約済みさん
[2011-08-22 21:35:54]
>835さん
それなら尚更ご自分での判断の方が微妙なのでは・・・。素人だと、売り主側も早く終わらそうとするみたいですからね。売主に指摘のできない方は30分くらいで終わるとか。その点内覧業者同行であれば、すべて調べ終えるまで2時間~3時間。調べる場所はほぼどの業者もマニュアルで決まっているようなので逆に業者が見ないところを自分で調べるのがいいのではないでしょうか。口コミなどを見て業者の良し悪しは自分で判断して、安心感を買うと思えば安いのではと思ってしまうのは私だけでしょうか。 ネットで検索するとだいたい3万円~4万円が相場なのではないでしょうか。 7万5千円ていう業者はヒットしませんでした。 |
||
838:
契約済みさん
[2011-08-23 00:13:53]
割り込んですみません・・・
「コクリコ坂から」見ましたか? 実在の坂なのでしょうか?どのあたりになるのでしょう。 映画はまだ見ていないのでネットで調べていたら、可愛らしいホームページを見つけてしまいました。 マンションから近いところに歴史あるパン屋さんがあるんですね! 嬉しい発見でした。 http://www.geocities.jp/coty_bakery/ 地図&アクセスをクリックしてみて下さい。なかなか凝ってます。 引越しする前に行ってみたくなりました。 なんだかすごく懐かしいパンが売られているようですよ。 いいなあ横浜。紅葉坂にして良かった。 |
||
839:
匿名さん
[2011-08-23 06:45:10]
港の見える丘公園辺りがその場所のはずです。
|
||
840:
契約済みさん
[2011-08-23 13:40:33]
838さん
パン屋さんのHPを覗いてみました。 シベリアも甘食も美味しそうだった! 是非、食してみたいです。 地図&アクセス、たしかに凝っていますね。 内覧業者の相場は3~4万円ですか。 お願いするつもりはなかったのですが、そのくらいなら、お願いした方が安心なのかなぁ… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最近は結構利用する人多いみたいですよ。
こんなページもありますが、素人だけではチェックしきれません。
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html