契約者・入居予定の皆様、有意義な意見交換をしていきましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html
<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定
売主:新日鉄都市開発、三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設
[スレ作成日時]2010-07-27 14:04:46
横濱紅葉坂レジデンス 【契約者専用】
261:
匿名
[2011-06-08 18:00:29]
インテリアオプションの施工は引き渡し後から引っ越しの間ですよね
|
||
262:
匿名さん
[2011-06-10 20:13:25]
ようやくあと半年かぁ。
|
||
263:
匿名
[2011-06-11 09:46:36]
皆さん、住宅ローンはどうされますか?まだ、融資実行までに金利変動あるかなぁ?
|
||
264:
入居予定さん
[2011-06-11 17:59:46]
マンション側のインテリアオプションに依頼しても鍵の引き渡し後から引越しの間までの工事なんですか?
そうするとどちらにしてもすぐの引っ越しは難しいでしょうか? |
||
265:
匿名さん
[2011-06-11 20:30:29]
↑そうなんですよ。
別に頼んでもあまり変わらなですよね。 |
||
266:
契約済みさん
[2011-06-12 20:08:36]
そうるとマンションオプションで頼むメリットってなんですか?
あまりない? |
||
267:
匿名さん
[2011-06-13 09:27:03]
ここの書き込みを見る限りではインテリアオプションを申し込むメリットはほとんどなさそうですね。
来週末に案内会があるので色々と聞いて見ます。 |
||
268:
契約済みさん
[2011-06-18 19:46:50]
案内見てもいまいち魅力を感じないなぁ。
メックさんもうちょっと素敵なカタログ作ってよ! |
||
269:
契約済みさん
[2011-06-19 14:37:52]
メックさんからインテリアオプションの案内が届きました。
なんだか物足りない案内ですね。 現居住のマンションも新築で購入しましたが もっと豊富で親切な案内でした。 価格、立地等は紅葉坂レジデンスの方が格段も上なのですが・・・・ フロアコーティングを検討していましたが その案内は一切ありませんでした。いまどきのフローリングは 最初からコーティング済みなのでしょうか? それともフローリングとコーティングの相性が悪いのでしょうか? そんな話も聞いた事がありました。 |
||
270:
匿名さん
[2011-06-20 22:12:34]
住戸玄関のインターホンにカメラを設置するのは5~6万くらいで可能でしょうか?
パナソニック製であるようですがどうでしょう。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2011-06-21 09:23:23]
昨日の様子です。壱番館は足場を外していっているようですね。
![]() ![]() |
||
272:
匿名さん
[2011-06-21 09:26:01]
CGとあまり変わらない印象です。
![]() ![]() |
||
273:
匿名さん
[2011-06-21 12:23:36]
私も現地で見ましたが、CGよりもいいような気がします。
来週には壱番館の外観が見れますかね。 |
||
274:
匿名さん
[2011-06-22 00:12:32]
外観は想像していたよりかなりいいです。早くダイレクトウィンドウを見てみたいです。
|
||
275:
契約済みさん
[2011-06-24 00:09:11]
担当者からは7月にネットを外すと聞きましたよ。
|
||
276:
匿名さん
[2011-06-24 01:33:46]
グラメが普通に見えますね
|
||
277:
匿名
[2011-06-24 07:32:45]
明日、近くに行くので見てきます。あと半年か〜。
|
||
278:
住民さんA
[2011-06-24 13:20:10]
住戸玄関のカメラって5万円というのはちょっと高いね。
普通、お客さんはエントランスのインターホンで確認するし、ドアホールで十分じゃないかな? カメラの画像だと人物がわかりにくいこともあるし、ドアホールから確認することになりそう。 |
||
279:
匿名さん
[2011-06-24 20:50:20]
↑
5万でつくなら安いと思うな。 |
||
280:
匿名
[2011-06-26 18:50:57]
>269さん
今日オプション会に行ってきました。フローリングのコーティングの案内がないのは、あらかじめコーティングの必要のない耐久性や傷が付きにくい素材だからだそうです。ワックスがけの必要もないそうですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |