契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
962:
契約済みさん
[2012-01-08 00:39:36]
|
||
963:
契約済みさん
[2012-01-08 00:41:53]
同じ時間帯だけで10組くらいはいたような・・・
床暖はいってますが、リビング以外ははいってないので、暖かい恰好で行ったほうがいいですよ~ |
||
964:
契約済みさん
[2012-01-08 00:54:22]
内覧会では担当の方(3人)とまず部屋を見に行きます。指摘箇所を探し、その後ドア・サッシの開閉の確認、ライトが付くかの確認、水回りの説明、セコムからの説明などを簡単に説明を受けます。(1時間強)→1階フロントで指摘箇所の書類にサインをした後、NHK、新聞の住所変更、インターネットの説明、オプションの追加のブースを順番に回っていきます(各ブースへの参加は任意)→共用スペースの説明(宅配BOX)→部屋に戻って採寸。我が家は採寸し、写真を撮ったり、家具の配置などを考えたりとのんびり過ごしたので、計4時間くらいかかりました・・・。
ちなみに部屋のトイレは使えませんが、1階にバリアフリーのトイレがありました。 簡単ですみません。なにかあったらまた質問してください。 |
||
965:
契約済みさん
[2012-01-08 01:16:31]
内覧会の時エレベーターやすれ違う時など、皆さん(入居予定の方々)積極的にあいさつしてくださって嬉しかったです。
今から良い雰囲気作りって大切ですよね。 |
||
966:
契約済みさん
[2012-01-08 07:29:06]
私も昨日、内覧会に行ってきました。
確かに床暖房が入っていたのには少々驚きましたね。 エレベーターが、思っていたよりも小さいと感じましたね。 700世帯あるので、朝の通勤のタイミングが少々心配ですが、 これは、もうどうにもならないしw 私の内覧会の日程は、当初案内された日程は都合が悪かったので、 その旨を大手町での説明会のときに話したら、昨日に変更に してくれました。 |
||
967:
契約済みさん
[2012-01-08 07:56:00]
20階からチョット上の階ですが、ソフトバンク(iPhone)は
室内のどこからでも、しっかりアンテナは立ってました。 でも、ドコモは、アンテナ3本立つのはベランダ付近だけで、 部屋の場所によっては、アンテナが立たないところも ありました(圏外にはなりませんでしたが) ドコモ回線については、受信感度をよくするには、室内に中継機の ようなものをおいて、それをブロードバンド回線につなぐ、 というサービス(マイエリア)を紹介されました。 でも、月額350円かかるみたいです。 この件は、1階のインターネットで申し込みの説明を受けるので、 詳しくは、そちらで聞いて見てください。 |
||
968:
内覧前さん
[2012-01-08 09:34:43]
皆様、内覧会レポート有難うございます!
私は仕事にどうしても携帯電話が必要なので ドコモショップ行ったり案内窓口に電話したりして 対策を検討していましたが 実際入居して電波悪かったら、連絡くださいていう 対応で不安を抱いておりました。(入居日から携帯使いたかったので) でも内覧会でそのような説明があったのをお聞きし、安心しました!! 本当にありがとうございます。 私も2月下旬です。すごく楽しみです~~!! |
||
969:
契約済みさん
[2012-01-08 10:41:09]
私の場合は、契約後、ドコモの電波について相談したら、マイエリアの説明を受けました。
ただ、367さんがおっしゃってた月額350円だけならよいのですが、 全戸加入のe-mansoin(月額1260円)+フレッツ光に加入をしないとならない(月額2625円)+367さんがおっしゃってるものであろう、VDSLレンタル料(月額367.5円)+マイエリア(月額980円)で合わせて5232円がかかると思われます。 あまりパソコン関係に詳しくないので、正しいかはやや不安ですが、担当者からはこのような説明でした。 本来ならe-mansionの加入だけで(月額1260円)パソコンが使えるのに、ドコモの通信が悪いようだと余計なお金がかかるので、ガックリです。(聞く限り、電波わるそうですようね・・) (早い段階で説明が欲しかった・・) ドコモの皆さん、自分の担当の方に交渉?して改善を~みんなで問い合わせれば、入居前にどうにかなる?どうしようもないのかな・・・ |
||
970:
契約済みさん
[2012-01-08 11:00:03]
それから、内覧会で自分でチェックする人、パソコンで内覧会 チェック マニュアルとか入れるとチェック項目見れるので
参考にすると良いですよ!私も今から読み始めます!! |
||
971:
契約済みさん
[2012-01-08 12:41:08]
私も内覧会に行ってきました。
しばらく行ってなかったので藤棚の巨大さにはビックリしましたが(上の段まではいらなかったような気が)、外装は上品なたたずまいでエントランスも素敵でした。ロビー等含め、内側は重厚感と高級感のあるすばらしい雰囲気でした。 出迎えをいただだきましたが、皆さんにこやかで親切にしていただき、さすが大手デベロッパーだと思いましたね。 白基調の部分に批判的な意見もありましたが(自分もちょっとだけ心配してましたが)、その懸念を吹き飛ばしてくれました!!上層部も白基調ですがアルミパイプのグレーがアクセントになっていて良いデザインですね。 共用施設が見れなくて残念でしたが、次回の楽しみにします。 昨日で60組ぐらい来るという話でしたよ。 私も床暖房はあまり経験なかったので、すごく暖かくて身体が温まりました。 確かにエレベーターホールはコンパクトに感じましたが、個数としては問題ないのかとは思いますね。 あとは私の部屋からはスカイツリーがビューホテルの少し横にバッチリ見えました。 (あまりこだわりはなかったですが、結果としては見えて悪くはないですね。) |
||
|
||
972:
匿名
[2012-01-08 13:57:53]
うちは内覧会まだですが、家が近いので様子だけ見てきました。
全体的に素敵なデザインでとても気に入りました。 藤棚の壮大さには驚きましたが、時期にはとても見応えがありそうで楽しみです。 あれくらい凄いものの方が遊び心とパンチ力があって、浅草らしいと思いますね。 |
||
973:
契約済みさん
[2012-01-08 16:25:05]
971さん 945です。
私も検討者版を読んで白の基調があんまりとかいてあり、ちょっと心配でしたが、入居予定の方皆さん口を揃えて、素敵とおっしゃられてるので、ホッとしています。近いうちに見に行く予定ですが本当に楽しみです! レポ有難うございました! |
||
975:
契約済みさん
[2012-01-08 17:42:28]
たぶん現地を見たら購入者が増えそうですね。
自分の目で見るのが一番です!! |
||
976:
契約済みさん
[2012-01-08 17:51:58]
967です。
969さんのおっしゃるとおりe-mansionの1260円はかかりますね。 ただし、内覧会の会場で、「e-mansionの契約者は、光フレッツ無料」 という説明を受けました。 おっしゃるように、ドコモの電波が悪いだけで、余分なランニング費用の 出費はイヤですが、ケータイが使えないのも困るし。 数百円程度なら、まあ仕方ないですかねw |
||
978:
契約済みさん
[2012-01-08 20:27:56]
976さん
969です。 976さんのおっしゃる通り、数百円だといいのですが・・私が問い合わせしたときに貰った資料によると、フレッツ光対応のプロバイダー料金は無料になるとなっており、フレッツ光回線料は取られるようになっています。 多分皆さんの頂いたe-mansionの資料にも書いてると思います。 なので、976さんの内覧会で説明を受けたのは、プロバイダー料金のことではないでしょうか? わたしも、もう一度確認してみようと思います。 |
||
979:
契約済み
[2012-01-08 22:22:43]
私は携帯全ての場所が大丈夫でした。係りの方に伺った所、スマートフォンじゃないからとのことでした。こんなラッキーもあるのかと思いました。建物自体は前な書かれてた方同様Cheapな感じでかなりがっかりしました。作業も雑なのか業者さん同行で黄色テープだらけでかなりの補修です。
|
||
980:
ユック
[2012-01-08 22:42:55]
標準プランでフローリングの皆さん、入居後にワックスってかけますでしょうか?
不必要と業者から言われてますが、傷とか嫌なのでコーティング目的でかけようか迷ってます。 床暖房の伝熱も妨げられるのですかね、、、 |
||
981:
契約済みさん
[2012-01-09 00:48:01]
エレベーターホール付近のピンクの絵が本当にキモい。かなり萎えた。。。
|
||
982:
契約済みさん
[2012-01-09 10:09:37]
そうなんですよね。外観は素敵なのに・・・・中はかなりがっがりです。ピンクの絵も変だし・・・・
中身を高級ホテルみたい!とか言ってるかたもいるし・・・・それぞれですね。まぁー今住んでる所のレベルにもよるかもですね。後、部屋がかなり狭く見えました。天井もかなり下がり天井だし、なんか・・・・すべての面で外観と比べて・・ 私は、がっかりです。高級感は全く感じられませんでした。 |
||
983:
内覧前さん
[2012-01-09 11:34:03]
981,982さん
ピンクの絵って具体的にどんな絵ですか? 大きさはどのくらいで何を書かれてたのですか? 詳しく教えてください。 また、どこらへんがチープな感じなんですか? すごく気になるので具体的に書き込んでください。 あと、他人の住居のレベルを書き込むのは業者と間違われますので 気をつけた方がよろしいですよ笑 |
||
984:
契約済みさん
[2012-01-09 15:32:25]
ピンクの絵って、私もあんまりいいとは思いませんでしたが
「間に合わせ」じゃないんですか? (有名作家さんのだったりして・・・) いろいろなピンクの線がぐるぐるもやもやしたような 抽象画ですよね。(よく覚えていないですが) 「ゴミ置き場」 ← はっきりこう書いてあった(ゴミ置き場スペースの扉) 現住マンションではクリーンステーションと書かれています。 ダストステーションとか、もうちょっとキレイな表示を していただきたいですね。 毎日毎日通る場所にあるので気になります。 それほど豪華ではないですけど、じゅうぶん素敵でしたよ。 普通に住民の方や子ども達が走り回るようになるのですから 別に高級ホテルのようにしなくてもいいんじゃないですか? 自宅住居の内覧は済ませましたが、まあまあ満足です。 これでカーテンや照明器具の取り付けが終われば いい雰囲気になると思います。 |
||
985:
契約済みさん
[2012-01-09 16:02:58]
ユックさんへ
私は浅草タワー以外の業者でOPTIONを頼むのですが、予算の都合でワックスはどうしようと悩んでいたら、なくても大丈夫ですと言われましたよ。なので私はやらないです。 |
||
986:
契約済みさん
[2012-01-09 17:33:33]
内覧行きました!!
外観は想像以上に素敵に仕上がりましたね。 建物内も私は落ち着いた雰囲気の高級感があると思います。 エントランスのカウンターが予想より大きかったです。2,3人でも並べそう。 部屋はモデルルームで見てるから、特に評価は変わらないです。 ピンクの絵は、良くもないですが別段悪くもないと思いますよ。これは人それぞれですね。 オフィスにあるようなエントランスの高級感とは別とは思いますが。過度な高級感ではないですね。 業者もコメントに合わせて書き込んでるから注意しないといけませんね。 |
||
987:
匿名
[2012-01-09 18:13:11]
フローリングは実は木で出来ているわけではないのでワックスは意味が無いと思いますよ。
プラスチックとかビニールにワックス塗るような感覚ですので。 |
||
988:
契約済み
[2012-01-09 21:41:54]
子供たちが走り回るなんてありえません。勘弁してください!!
|
||
989:
契約済みさん
[2012-01-09 21:56:09]
なんかここ最近、契約者を性格悪いように見せたい業者がいるなあ(笑)
|
||
990:
契約済みさん
[2012-01-09 23:32:31]
ワックスをかけると、はがれたときに目立つと言われたことがあります。
|
||
991:
契約済みさん
[2012-01-09 23:36:39]
内覧会が終わったので、家具・家電選びを本格的に始めなきゃ!
嬉しい悩みです♪ |
||
992:
契約済みさん
[2012-01-10 01:01:52]
>988さん 子供たちが走り回るなんてありえません。
わたしも同感です。。お子さまがイヤと言うのではなく、 他の物件では乗り物(スケートボードのような物?)のまま中へ入ったり 走り回ったりで(怪我は勿論の事、補修に繋がる場合も有る)お困りの住民さんがいらっしゃる ケースがあるので、将来程度が問題にならぬよう入居後から皆さんの心配りが必要な事だと思います。 後はラウンジなどの共有空間に、いつも入居者以外のママ友さんも集まられるなど…。 世帯が多いので、少しばかりの遠慮とお互いにマナー等気を付けたいですね。 |
||
993:
匿名
[2012-01-10 01:05:24]
|
||
994:
契約者
[2012-01-10 11:52:29]
私も多少は子どもが走り回ってもしょうがないと思っています。
そんなに嫌なら、一戸建てや、子どもが少なそうな六本木などのマンションを選べば良かったのでは? |
||
995:
契約済み
[2012-01-10 12:42:12]
子供が走り回るのは大反対です。管理組合で厳しく規制を臨みます。
|
||
996:
契約済み
[2012-01-10 12:46:34]
ここの契約者は、心が狭い人が多くて残念です。
|
||
997:
契約済みさん
[2012-01-10 12:48:42]
ここで話し合っても仕方ないですよね。
入居してからみんなで考えましょ。 多分荒らし目的の人も入ってるし。 みんな笑顔で楽しく過ごせるマンションにしたいですね! |
||
998:
匿名
[2012-01-10 12:52:15]
内覧された方、外廊下の印象はいかがでしたでしょうか?
ホームページのCG程は期待していませんが、あれに似た ような印象でしたか? |
||
999:
契約済み
[2012-01-10 12:56:37]
私は子供云々よりも、子供が他人に迷惑をかけることを気にしない常識はずれな親がいないことを望みますね。
他のマンションを選べばいいとかそういう問題ではなく、自分たちが住むマンションの質は自分たちで向上させる必要があると思います。 それはそうと、内覧行った方々、ご報告ありがとうございます。 私は2月下旬とまだまだ先なので、ここでの書き込みだけが頼りです。 高級感はなくても良いけど、ピンクの絵とやらが気になるなぁ。そういえば真ん中のオブジェは写真通りなんでしょうか? |
||
1000:
契約済みさん
[2012-01-10 13:31:34]
昨日内覧に行ってきました。ピンクの絵の話を読んでいましたので、よほどひどいものを想像していましたが、まー、私の趣味ではありませんが、そんなに目くじら立てるようなものではありませんでした。どうせ絵ですし、皆さんの気に召さないのならいずれは架け替えることができるでしょう。
契約した部屋は、ほぼ想像通りでしたが、下がり天井が一箇所思ったより低かったです(今までもらった資料の見方が甘かったからでしょうか)。一箇所家具の配置を考え直すことになりました。 でも何といっても眺めは素晴らしかったです。毎日見ていても飽きないだろうなーと、今からわくわくしています。東側の、スカイツリーが見える部屋です。リビングダイニングと、洋室2つの3部屋ともスカイツリーが目の前という感じでした。隅田川の花火もとても楽しみになりました。 内覧のチェックをしていて、少々気になったのは床の疵だけでした。ビルトインオプションもいろいろお願いしましたが、全部きちんと設置されていました。キッチン天板のサイルストーンも素敵で、仕上がりは文句なし。 午後は「採寸」と称して、結構長居をしてしまいました! もちろん採寸も少々しましたが・・・ |
||
1001:
匿名
[2012-01-10 15:29:25]
|
||
1002:
ユック
[2012-01-10 16:21:03]
No.985さんへ
貴重な情報ありがとうございます。 やはり施工会社の言われてたとおり、 ワックス掛けずに、半年から1年経ったら、 検討してみようと思います。 |
||
1003:
匿名
[2012-01-10 17:53:33]
>1001さん
おっしゃる通り。 |
||
1005:
契約済みさん
[2012-01-10 18:24:15]
>No.995さんへ
「走り回るのは大反対」も「規制を臨みます」も、どちらも日本語としておかしくありませんか。少々頭を冷やされたほうがよろしいかと思います。 |
||
1006:
994さんへ
[2012-01-10 21:06:06]
全く同感!同意見!
995、随分と偉そうだな。 |
||
1007:
匿名
[2012-01-10 22:12:34]
外廊下の感想はないでしょうか?
|
||
1008:
匿名
[2012-01-10 22:26:32]
|
||
1009:
匿名
[2012-01-10 22:39:32]
外廊下も勿論見ましたしたよ。
廊下の壁が煉瓦風なデザインで思っていたより素敵です。 暖かい感じで、まったく殺伐とした感じはしないです。 廊下の幅が広いから怖い感じもないし、個人的には開放感があって好きかな。。 ドアから出たら、景色が見える感じ。 雨が降ると欄干が汚れるかもしれないけど、清掃はされるんでしょ? あと、別に風も吹いていなかったかな。 |
||
1010:
内覧前さん
[2012-01-10 22:49:32]
そうですね、私も廊下の幅など気になっていました。
ご報告ありがとうございます。 |
||
1011:
契約済みさん
[2012-01-10 23:31:23]
>No.1008さんへ
No.1000を書いた者です。東側といっても最も北側の、つまり角部屋です。東側のすべての部屋からスカイツリーが見えます。最も南の洋室ではすれすれですが、隠れるところはありません。地図上では「微妙」と思っていましたが、嬉しい発見でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は1期1次の契約ですが2月下旬です…。
契約順ではなさそうですね。早く内覧したいです。。
>961さん
確かに気になりますね。
あと、当日の流れや時間配分など知りたいですね。
どなたかレポートお願いします。