三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-11 14:29:54
 

契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)



[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】

701: 契約済み 
[2011-10-27 22:38:57]
>699さんの意見に同感です。
702: 契約済みさん 
[2011-10-27 23:07:42]
まぁー資産価値を考慮しなければ、子供も遊びたい放題でいんじゃないですかね。
すべて、資産価値に反映されるのではないでしょうか。
703: 契約済みさん 
[2011-10-27 23:27:43]
693さん
私の所にはまだ書類がとどいていません。
内覧はいつごろできるのでしょうか?楽しみです☆
704: 匿名 
[2011-10-27 23:30:41]
知らず知らずのうちに700さんみたいな温かい方とお知り合いになれるのかな。楽しみです^^
705: 引越前さん 
[2011-10-28 09:24:58]
内覧は2月中旬、引き渡しは3月下旬の土曜日です。
706: 契約済みさん 
[2011-10-28 12:00:15]
だいぶ出来あがってきましたね。内覧、待ち遠しいな/
707: 契約済みさん 
[2011-10-28 13:45:01]
まぁマナーに対する意識やそれぞれの常識に違いがあるとは思いますが
少なくとも、「子供なんだから何やっても仕方ないでしょ」っていう親とは
近所にならないことを願いますね。
708: 契約済みさん 
[2011-10-28 20:44:13]
私は内覧の日程、1月中旬でした。
一ヶ月くらいかけて開催するようですね。
709: 契約済みさん 
[2011-10-28 22:26:23]
>707さん
うちは子供のいる世帯です。
教育として「人様にご迷惑を掛けないように」を信条としておりますが、子供を叱ればどうしても泣いてしまうことがあり、その泣き声で夜間等ご近隣に少なからずご迷惑をお掛けしてしまいます。。
殴ってでも泣き止ませたいのですが、そんなことをすると更に泣き声は大きくなるでしょう。
「子供だから何やっても仕方ないでしょ」なんて考えたこともありませんが、今後同じマンションに住まわせて頂く子持ち世帯にも子供がいることで恐縮している家庭もあることだけは分かって下さい。
710: 元住民 
[2011-10-28 23:23:57]
ありがとうございます700です。
嬉しいお言葉を頂きましたが実は今浅草におりません。
紛らわしい書き方をしましたが今福岡の久留米に住んでいます。
食べ物が美味しく病院も多く道もゆっくり歩け意外とお洒落な店も多く年寄りには暮らしやすい街です。
転勤族であちこち廻ってる時に気に入って引退後住もうと考えてやっと夢が叶った次第です。
資産価値?自分が幸せに感じるのならどこでも良いのではないでしょうか?
711: 匿名 
[2011-10-29 09:09:25]
年金もどうなるかわからないこのご時世、資産価値は大切です
712: 契約済みさん 
[2011-10-29 14:06:18]
まあまあ、せっかく元住民さんが好意的なレスしてくれてるのに水を差さなくても
ていうか資産価値や投資目的で選ぶなら私は西浅草は選ばない
あくまでもここに住みたいから、それでよし
713: 契約済みさん 
[2011-10-29 18:19:31]
>709さん
707です。
誤解を与えるような書き込みをしてしまいすみません。
もちろん、707さんのように「叱る」ということについて考えていらっしゃる親御さんなら、何の問題もないと思っています。
私だって両親や周りの大人に叱られ、教わりながら育ちました。
子供が大人の常識をもっているはずはないですし、わからなくてあたりまえ、叱られることをしてしまってあたりまえだと思っています。
私が言いたかったのは、そんな子供達に対する親達の対応に向けてです。
以前どなたかの問いかけのように、他人に注意をされたとして「子供なんだからいいじゃない」のような考えをもつ親に対してです。

そういう、子供をきちんと叱れない、全て周りのせいにする親は大嫌いですが、子供は好きなんです。
ですから、お子さんがいらっしゃるご家庭というだけで恐縮なんてしないで下さい。
そのように思わせる書き方をしてしまい、すみませんでした。

714: 契約済み 
[2011-10-29 18:40:54]
687です、たくさんのご意見ありがとうございました。
良識のある方、問題が起きても力を合わせて問題に取り組んで頂けそうな契約済みさんが多くて安心しました。
715: 契約済みさん 
[2011-10-29 21:41:18]
引越の日程どうしますか?
アート引越センターに依頼しますか?
716: 匿名さん 
[2011-10-29 21:43:01]
>711 は資産ばかり気にしててどうかと思いますね。

私達が払っている年金は親の世代を支えるため。

そして、私達を支える年金は子ども達が払う。

だから、本来は年金を払って、その上子供を育てた人のみが年金を受給する資格がある。

もう少し、子供達と子育てする親に対する敬意を持った方がいいと思いますよ。
717: 匿名さん 
[2011-10-29 22:23:15]
711さんではありませんが
>716さん、本気で言ってます?(特に後半部)
私も子育てしていますが、自分達だけが年金をもらう資格があるなんて思えません。敬意をもてともね。
718: 契約済みさん 
[2011-10-29 22:27:01]
怖・・・。今までに出てきたような「親」って716みたいな人がなるんじゃない?
719: 契約済みさん 
[2011-10-29 23:14:25]
715さん
アート引越しは、丁寧さやスタッフのマナーなどではとても良いようですが、その分なのか料金は高めのようです。
新築なので安心してお願いはできると思いますが、私はオプションや家財家電にもお金がかかるので、引越し費用も抑えるため他にすると思います。ネットで引越し比較と検索すると、色々な所の見積をお願い出来るので、
それを利用し納得行く業者を決めてもと思います。

私は、安さばかり求め、一番安いところで一度お願いしたこともありますが、雑な扱いをされたこともあるので、今回は、梱包や搬入の丁寧さと安さのバランスを見て決めようと思います。

720: 匿名 
[2011-10-29 23:23:42]
私はパンダのサカイが検討した結果1番です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる