契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
630:
契約済み
[2011-09-28 00:11:56]
私もラーメンがソウルフードです。大勝軒が近くに在ると嬉しいのですが。
|
||
631:
契約済みさん
[2011-09-28 00:21:40]
歩いて5分の所に入谷大勝軒がありますよ!
|
||
632:
契約済み&周辺住民さん
[2011-09-28 00:27:02]
おすすめのラーメンです。
「利平」雷門通りのスタバ近く つけ麺好きならおすすめです。麺の大盛りも同料金でお得です。 私は最初は好きではなかったのが、しばらくたつとまた食べたくなり、リピーターになりました。 普通のつけ麺より、みそ味のつけ麺のほうが、好き嫌いはなく食べられる気がします。 「開口餃子」の坦々麺 国際通りで、ビューホテル向かい位にあります。 濃厚なゴマスープ坦々麺です。水餃子、スープ餃子もおすすめです。 |
||
633:
契約済みさん
[2011-09-29 00:40:58]
おおお!
意外とらーめん激戦区だったりするんですね^^ 引越しが楽しみです! 「引越しそば」は、らーめんにします。 |
||
634:
契約済みさん
[2011-10-02 23:39:47]
個人的には伝法院通りの「らーめん亭」のワンタン麺が好きです。
上野まで足をのばせば、一風堂や一蘭などの有名店もありますよね! |
||
635:
契約済みさん
[2011-10-03 11:30:19]
御徒町には蒙古たん麺がありますよ!!何回食べても飽きないです。
|
||
636:
契約済みさん
[2011-10-05 10:01:50]
養生はずれて、植栽されたようですよ~
|
||
637:
契約済みさん
[2011-10-06 17:33:07]
じゃあ後は内装だけですかね。
|
||
638:
契約済みさん
[2011-10-07 16:12:19]
私も写真見ました!(投稿者の方ありがとう!)
すばらしい外観ですね。検討板では景観がどうのと文句言われてますが、 実に街にマッチしたナイスなデザインだと思います。 特にスカイツリーとのコラボがすばらしい! |
||
639:
匿名
[2011-10-07 21:06:28]
すみません、その写真はどこで見れるのでしょうか?
|
||
|
||
640:
契約済みSN
[2011-10-08 06:00:21]
|
||
641:
入居予定さん
[2011-10-08 07:42:27]
639ですが、写真見ました!
こんな写真ブログあったのですねー 投稿者の方と教えてくれたSNさん、ありがとう。 浅草タワー、思ったよりスマートなフォルムで安心しました。 東側中層を契約したので、浅草ビューホテルとの見合いも気になってました。 これなら許容範囲かな? いずれにしてもはやく、お部屋のなかに入ってみたいです!! |
||
642:
入居予定さん
[2011-10-08 07:44:22]
すみません
639じゃないですが と打つつもりが 639ですが と打ってしまいました。 639さん、ごめんね。 |
||
643:
契約済みさん
[2011-10-08 11:09:22]
若干外観のシンプルさ(白ばかり)に不安を持っていましたが、
思ったよりもアクセントがあるようで、悪くないデザインになってますね。安心しました。 エントランスができて植林されたら雰囲気よくなりそうですね。 周辺もおしゃれなお店とか増えていくといいなーと思います。 ここのところ現地に行ってないので連休中に行ってみます!! |
||
644:
契約済み
[2011-10-08 14:15:42]
639です。
640さん、ありがとうございます! 642さん いえいえ、大丈夫ですよ^^ 私も見れて良かったです。 |
||
645:
契約済みSN
[2011-10-08 18:16:26]
>No.641 & 642
「本物」の639さんもお見えになったので、よかったですね! ところで、私も東側中層を契約しました。どうぞよろしくお願いします。 7〜9月の3ヶ月間日本を離れていましたが、成長する姿を飛鳥さんの写真で確認することができました。 飛鳥さんに感謝! |
||
646:
入居予定さん
[2011-10-08 21:06:42]
私も東側中層階です。
ビューホテルとは思ったよりもずれているようで良かったです。 (飛鳥さんありがとうございます) ただ、花火が見られるかどうかは、実際に見るまではちょっと気がかり。。 これから火災保険やらオプション、その他家具、ローン、引越し見積もりと、 慌しくなりそうなので、失敗しないように気を引き締めていきます! 明日ラストのオプション会に行ってきます。 |
||
647:
契約済みさん
[2011-10-12 13:27:43]
引渡し3月で確定しましたね。
あとは引越日の日程がどのように決まるか。。。 お子さんがいらっしゃる方は、編入手続き等もあるので 新学期に間に合うよう早めにされたいですよね? |
||
648:
住民でない人さん
[2011-10-14 20:55:30]
10月12日付けの
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/article/230016991.html 情報によると 浅草タワーのタワークレーンの撤去が始まったそうです。 かなり、ぼやけている不鮮明画像ではありますけど、 入居を心待ちにしておられるここの契約者のために 通りすがりのものですが、参考までに貼らせて頂きました。 不鮮明画像ですが悪しからず。 |
||
649:
内覧前さん
[2011-10-14 22:18:05]
|
||
650:
サラリーマンさん
[2011-10-15 07:53:09]
クレーンの鮮明な画像ではなく、クレーンを解体している画像といいたいのだと思います。
|
||
651:
匿名さん
[2011-10-15 12:56:41]
うーん、これだけ建設中の写真が一般公開されるマンションも珍しいな。
|
||
652:
契約済みさん
[2011-10-16 11:02:32]
ところで、1Fのパン屋さん(カフェ?)って、
運営費(人件費)がマンションの経費に入っているようですが、 パンの売り上げって修繕費とかに積み立てるのでしょうか? あと、ここは一般人も利用できるものでしょうか? もし、知っている人がいたら教えてください。 |
||
653:
契約済みさん
[2011-10-16 16:56:35]
写真すごいですね!掲載してくれた方ありがとうございます!入居がますます楽しみです。
ところで皆さんは共用施設で、あって便利と思うものと、なくてもと思うものはは何ですか? 個人的にはパン屋さんは本当に楽しみ!匂いだけでも癒されそう・・ ミュージックルームやシアターなどはどのくらい利用されるのでしょうか・・ 管理費等支払うので、皆さんが使用する施設になるといいのですが・・個人的にはこの二つは不要と考えています。 その分、スタディルームのような本を読んだりできるスペースが広かったら・・と思います。 あくまでも個人的意見ですが・・ |
||
654:
契約済みSN
[2011-10-17 11:52:10]
>No. 653
音楽(コト、三味線)をやっている人間としては、自分の部屋で練習して周りの皆さんに迷惑をかけるより、自由に音が出せるミュージックルームがあった方が絶対にいいです。決めた理由の一つです。 こういう個人的意見は、銘々持っているはずですから、あまり「あれは不要」といった話をしないほうがいいのではないでしょうか。使いたい施設を使いましょう。使わない施設は、他の皆さんが使ってくださいます。 ところで駐車場・駐輪場の抽選の結果が届きました。何とか希望通りに決まって、ホッとしています。 |
||
655:
匿名
[2011-10-17 21:11:53]
施設は数年運用して利用実績見てから要不要の議論をすることでも遅くないんじゃない。
|
||
656:
入居予定くん
[2011-10-17 23:27:31]
確かに。しばらく住んでミュージックルームとか数人しか使わないようであればもっと有効に使えるものに多数決で決めてよいと思う。
|
||
657:
契約済みさん
[2011-10-18 00:44:48]
施設で決めた人もいるかと思います。シアターの大画面と音響でライブDVD見たいです!
|
||
658:
契約済みさん
[2011-10-18 02:20:44]
シアターとゴルフは楽しみです。
|
||
659:
契約済みさん
[2011-10-18 23:46:50]
そのミュージックルームなのですが・・・
パンフレットでは確かヴァイオリンを弾いているような 女の子の写真がありましたよね? (まあ参考写真ということで) 図面で見る限りですが、普通の家庭のトイレくらいの スペースしかないように見えるのですが。 ミュージックルームというからには、最低でも アップライトピアノくらい置いてほしいものです。 まあ、トランペットなどの練習が出来る程度の ものなのだと思います。 |
||
660:
契約済みSN
[2011-10-19 23:24:09]
ちょっと心配になってきました。
狭くてもいいから、音楽室(カタカナはやめます)があればとても助かる、と思った所で、 多数決でそれを奪おうとする人がいること自体、に対してです。 Live and let live 精神、日本ではダメなのですか。 シアターもゴルフも使いませんから、音楽室だけは使わせてください。 |
||
661:
契約済みさん
[2011-10-20 07:54:00]
共用スペースはやはり使用率によっては、どうしても多数決になってしまうのではないでしょうか?
残念ですが・・ |
||
662:
契約済みさん
[2011-10-20 08:36:11]
音楽室はあった方がいいでしょ。
自分は音楽やりませんが、近所の人に自室で練習とかされちゃうと音が聞こえてきて参ると思うので。 |
||
663:
契約済みさん
[2011-10-20 11:42:06]
多数決っていうと、結局自分の都合で皆判断するでしょ。
利用率という大義を掲げ、他人の事を考えない自分勝手な考え方には、賛成できないね。 私は、音楽もゴルフもしませんが、多数決で無くしてしまおうという考えには反対ですな。 |
||
664:
契約済みさん
[2011-10-20 12:26:35]
たしかに、共用スペースで選んだ方もいるでしょうから、難しいところですね。
NO656の方も特に多数決で決めれば・・と簡単に言った訳ではなく、利用率が少ないと多数決という出し方になるということがあるという意味で言ったのではないでしょうか・・ |
||
665:
契約済みSN
[2011-10-20 13:11:16]
利用率が高ければいいわけですね。
共用施設の用途をもし変えるなら、少なくとも数年の利用率の経過をみてからにしていただきたいです。 また、他の共用施設も当然再検討の対象になりますね。 もし音楽室がなくなった場合、自室で練習するしかないことになります。 『重要事項説明書』にあるように、午前10時から午後8時までの10時間以内で、音量に気を配ればよろしいわけですね。コトや三味線が特に音量の大きい楽器でもないわけですから、大丈夫だとは思いますが‥‥ |
||
666:
契約済みさん
[2011-10-20 14:26:30]
SN さん
落ち着いてください・・まだ利用率がどうなるかもわからないし、利用率が低くても継続を言うこともあるのでは・・ここでは、そもそもどの施設が利用したいか聞きたいだけじゃないですか?600世帯もあるわけだし、それなりに使いたい方もいるかと思いますが・・ |
||
667:
契約済みさん
[2011-10-20 14:30:53]
音楽室は利用率低くても、必要だと思いますね。
たとえ700人中20人しか使わなくても、 その20人が自室で練習するとなると、 その上下左右の部屋の人には迷惑になるでしょう。 特に音楽室の場合は、単に利用者が少ないという理由だけで判断できないわけで、 そういう意見も含めての多数決になるのでは? |
||
668:
契約済みさん
[2011-10-20 14:50:55]
利用率が低くても、既存の供用施設は、継続すべきです。
特に音楽室は、広いスペースじゃあるまいし。物置とかになったら悲しいわ。 そんなこと言ったら、みんな、あれやこれやと言い出すよ。 |
||
669:
契約済さん
[2011-10-20 14:51:37]
SNさん
老婆心ながらあまり ブライベートなここ話さないほうが良いような気がします。かなり前から積極的にこちらに参加されてますが、だいだいの部屋の位置とかも前書かれてましたよね。まして琴や三味線やなんてかなり限定されます。検討者版にもかなり過激なご意見も書いてあったかと…心よく思ってない方々もいるかもしれません これ以上の個人情報は控えたほうがいいように思います。気分悪くされたら申し訳ありません。 |
||
670:
契約済みSN
[2011-10-20 14:54:26]
>No.666さんへ
落ち着いています。 一部の意見に対して、もしそうなった場合に、こちらとしてどう考えざるを得ないかを、説明したまでです。 発端はNo.653さんの「不要」発言です。どの施設が使いたいかという話だけなら、気に留めることもなかったと思います。 |
||
671:
契約済みさん
[2011-10-20 16:19:35]
NO653さんは個人的には不要と思っているだけで、居住する方が不要とはいってないのでは・・
言葉って取り方ですが・・ 入居前だし、前向きに行きましょう! |
||
672:
契約済みさん
[2011-10-20 18:18:45]
誰しも契約時にこの共用施設に納得し購入しているわけですし、もちろんこの施設を理由に購入された方もいらっしゃるわけで、現時点で自分にとって必要かどうかを考えても仕方ないかと。。。
入居し数年、もしくは数十年経って組合等でいろんな意見が出され変わっていくことはあるかもしれませんが。 正直、入居前から皆それぞれのことを考えないような発言はあまりみたくないです。。。 皆仲良くっていうのは無理かもしれませんが、ギスギスした雰囲気のマンションになるのはイヤだなぁ。 |
||
673:
契約済みさん
[2011-10-20 18:59:20]
入居前から変な意見ばっかだな。隣にならないことを祈ります…。
|
||
674:
契約済みさん
[2011-10-20 19:35:02]
そうですね・・楽しい話題にしましょう!
今日もパンフ見てワクワクしてますよ! お祭りもあれば、美味しそうなお店も沢山! 浅草タワーのデザインも素敵! 早く完成がみたい!!!!!!!!!!! |
||
675:
契約済みさん
[2011-10-20 21:15:55]
ごめんなさい・・こんな話題を持ち出したのは私です・・
そんなつもりはなかったのに、話題が膨らんでしまいましたね・・ SNさん、誤解とは言え不快な思いをさせてすみませんでした。 他の皆さんも本当にごめんなさい・・ |
||
676:
契約済みさん
[2011-10-21 09:39:51]
675さん
色々議論する為に掲示板があるので気にしないでいいと思いますよ! もうすぐオプションの締め切りなんですが カーテンとか諸々、頼まないで自分たちで手配しようと思っているんですが。 物干し竿のロックできるやつについてちょっと悩んでいます。 高層階に住んだことがないのですが 普通の竿だとやはり危険なのでしょうか? 皆さん、どうされていますか? |
||
677:
契約済みさん
[2011-10-21 10:41:10]
676 さんありがとうございます。
http://item.rakuten.co.jp/smile2/sd/ 物干し竿を止めるこんなのもありますよ。私も検討中。オプション会の方がしっかりしていて安全なのかもしれないけど・・ 私もオプション会は高いので自分で頼む予定。ネットで探すと結構同じものが安く買えるかも。探すエネルギーは掛かりますが・・ |
||
678:
契約済みさん
[2011-10-21 11:05:42]
追記
さっきのは送料が高いので、こちらのが良いかも・・ http://www.amazon.co.jp/%E7%A9%8D%E6%B0%B4%E6%A8%B9%E8%84%82-%E3%82%B5... |
||
679:
契約済みさん
[2011-10-21 17:33:38]
オプションも悩んでいますが、地震保険の加入も悩んでいます・・
保険会社の方に相談したら、免震とは言えどうなるか・・と言われました。(当然勧めるでしょうけど・・) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |