契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
421:
契約済みさん
[2011-07-18 23:32:56]
|
||
422:
契約済みさん
[2011-07-19 12:36:55]
409 みたいな住人が結構管理規約を守らないんだよね。
|
||
423:
契約済みさん
[2011-07-20 23:50:50]
なんか部外者に荒らされた感がありますね。まー気にしないで行きましょう!!
そろそろ最上階まで立ち上がってますかね。今週末か来週に行くので写真をとってきます。 売れ行きも聞いてきます♪やっぱり購入した身としては気になる・・・ |
||
424:
匿名さん
[2011-07-24 14:11:45]
みなさん、カーテンとか照明とかエアコンとかどうされる予定ですか?
私、まだ何にも考えてないので参考にさせて下さい。 |
||
425:
匿名
[2011-07-25 20:46:54]
エアコンはやっぱダイキンですかねー。
3月終盤は極端に寒くも暑くもない時期なので、入居後のライフスタイルを見つつゆっくり選べばいいかと思っています。 照明は必修ですねー。 うちはシンプルな円盤型で埃を被りにくいやつを量販店で買ってこようと思っています。 カーテンはまだ考えていません。 |
||
426:
契約済みさん
[2011-07-26 15:25:27]
カーテンも安くないですもんね。
インテリアショップで見た、布製のブラインドが素敵だなと思いますが、 まだまだ考え中です。 |
||
427:
424
[2011-07-26 19:42:32]
424です。
ダイキンですか、電車の広告でよく見ますね。検討してみます。 円盤型の照明はほしいです、リモコン付きのやつ。でも、天井扇がついたのもほしいなー。 ブラインドもおしゃれでいいですよねー。 6月にあったドレスアップオプション会、行っておけばよかったとちょっと後悔してるんですよねー。 |
||
428:
契約済みさん
[2011-07-26 20:29:32]
ドレスアップオプション会は、8月末~9月と10月にもあるそうですよ。
遠目からですが、写真とってみました。ビューホテルの高さに近づいてきたかな? ![]() ![]() |
||
429:
匿名さん
[2011-07-27 00:44:33]
ドレスアップオプション会に行きました。
全体として割高です。 が、入居と同時に全てが揃っている、 自力で調べたり工事を手配する面倒が無い、といったメリットがあります。 お金よりも快適さや手軽さに価値を置くようなアッパークラスの方々をターゲットにした ビジネスという印象を受けました。 うちはキッチンのオーダーメード家具だけ気になっています。 |
||
430:
424
[2011-07-27 01:09:11]
そうですか、庶民な私は大画面テレビとかにお金をかけたいので、自力で何とかしようかな(笑)
ちなみに、割高とは感覚的でよいので何割ぐらい高いのでしょうか? |
||
|
||
431:
購入検討中さん
[2011-07-27 13:06:13]
浅草タワーは各部屋の窓や開閉扉に網戸は付いているのでしょうか?
検討板でも質問したのですが回答がなかったので、再度こちらでお聞きします。 網戸は有料オプション?? |
||
432:
匿名
[2011-07-27 22:54:56]
網戸。
そういえば気にしてなかったし、覚えてない。。 役立たずですみません。 |
||
433:
契約済みSN
[2011-07-28 09:47:01]
No. 431さんへ
ペット(猫)のこともあって、網戸のことが気になっていましたので、ドレスアップオプション会の時に聞きました。窓と開閉扉のすべてに付いている(だろう)という話でした。100%確実というような口振りではありませんでしたが、とりあえず付いていると考えてよさそうです。また、開閉扉の場合、扉のフレームに収まるタイプなのかと聞いたところ、多分そうだろうという返事でした。少々頼りない感じでしたが。 |
||
434:
購入検討中さん
[2011-07-28 21:39:43]
431です。
432さん、433さん、ありがとうございました。 最近のタワーマンションは、網戸が有料オプションとなっているところもあり、タワーの高層階に住んでいる友人曰く20階以上でもたまに蚊や虫が入ってくるそうです。 網戸と言えど有料で取り付けると結構なお値段になるようですので、気になっています。 もし、確実な情報が入りましたら、また教えてください。 よろしくお願いします。 |
||
435:
匿名さん
[2011-07-30 12:23:44]
結局色々つけると数百万円とか?
|
||
436:
契約済みさん
[2011-07-31 06:15:18]
契約前に担当営業の方に廊下側の窓に網戸が付いているか質問しました。回答は付いているとの返答でした。
ちなみに面格子もルーパータイプとの返答でした。 |
||
437:
匿名さん
[2011-08-01 18:25:25]
みなさんオプションって何をたのむんですか?
食器棚は少し考えているのですが他に何が必要かイマイチ分からないのですが、皆さんはどういったものを検討されていますか? |
||
438:
匿名さん
[2011-08-01 19:21:18]
金がある人はオプションで。
ない人は後から個人的に購入した方が良い。 オプションとの差額はかなりのものになる。 |
||
439:
契約済みさん
[2011-08-01 19:24:02]
食器棚・・・私も検討してますが、高くありません?
流しの下の扉と同じ素材にできるみたいなので、それは魅力的なんですけどね。 洗濯機の上吊戸棚は、空いてるスペースの有効活用になるので、注文しようかな。 |
||
440:
匿名
[2011-08-02 00:25:26]
洗濯機の上吊戸棚はおいくらでしたっけ?
聞いたんですが、忘れてしまい。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
睡蓮鉢をバルコニーに置きたい旨書いた者ですが、別にルールに反してまでやるつもりは全く無いのでご安心を。。