契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
301:
契約済みさん
[2011-04-12 11:08:28]
|
||
302:
入居予定さん
[2011-04-12 17:02:43]
>301
不動産にまつわるこの格言「不動産に掘り出し物無し」をご存知ですか? つまりこの物件も価格なりの仕様、価値と言うことです。 公社、URの物件でない限り民間デベのものは格安で販売することはありません。 |
||
303:
契約済みさん
[2011-04-12 17:54:47]
ここは、当初、モリモトがからんでいたから安いのです。
|
||
304:
匿名
[2011-04-12 18:43:39]
ここは良い物件だと私は思います。ただ小さな子供がいる家庭向けではないです。
周りの治安がよければ良いマンションですね。 |
||
305:
匿名
[2011-04-12 21:23:48]
近隣住民が良ければ、良いマンションだね。
|
||
306:
契約済みさん
[2011-04-12 22:09:00]
土地をURからモリモトへ譲渡、モリモトが民事再生の手続きに入った為、地所と倉庫が手を上げるとともに、進めていた藤和の既存マンションの建て替えと併せて共同事業に。要は全体で均すと「仕入れ値がかなり安く収まった」業界では良く聞く話です。
ちなみに私の契約した部屋は@250万を切っております。浅草タワーの居室は@240万~@260万前後が多く、23区の大規模タワーではかなり安価です。23区の大規模タワーで、かつ300さんが書き込んだ付加価値をつけると、かなりお手頃になっております。 浅草タワーと同等規模で他の23区内のタワーの坪単価をはじき出せば、いかに安価であるかということがわかりますよ。(類似物件はあまりありませんが) 小職は業界で働いており、URにも知人がおりますが、20年位前であれば話は別ですが、今となっては「UR=安い」訳ではないと思いますよ。(302さんのご意見を否定する訳ではございませんのでご理解お願い致します)URは賃貸事業でかなりの空室を出している事は事実ですし。もちろん分譲と賃貸は根本が違いますが、安く提供できる体制であれば「埋まっている」はずであり、それはURの人間も認めておりました。 「UR=融通が利かない」事は確かでしょうけどね。 |
||
307:
契約済みSN
[2011-04-14 21:36:58]
>306さん
240〜260万って、ずいぶん安くない? 私が契約している部屋とケタが違います。ひょっとしたらゼロが1つ抜けてませんか。 |
||
308:
匿名さん
[2011-04-14 22:20:57]
301
台東区浅草は高い地域ではありません 当然です |
||
309:
契約済みSN
[2011-04-14 23:29:21]
|
||
311:
契約済みさん
[2011-04-15 09:52:16]
307さん
306さんが言っているのは、一坪あたりの単価だと思いますよ。 一坪は3.3平米です。私が契約した部屋は坪単価255万です。 |
||
|
||
312:
契約済みSN
[2011-04-15 22:05:51]
>311さん
ああ、なるほど、そうでしたか。「坪」というキーワードに気付かなかったのがいけませんでした(というか、「坪」って書いてあったのかなー?)。そのように計算すると、私が契約した部屋はちょっと高めでしょうか、約@270万ということになりますが‥‥ 角部屋だからでしょうか。 |
||
314:
匿名
[2011-04-16 20:02:38]
313さん
ここは契約者版です。物件比較の方は、別なところへ。 |
||
315:
契約済みさん
[2011-04-17 19:58:37]
306です。
311さんフォロー有難うございます。 分かりにくくてすみません。。。仰るとおり「坪単価」です。 今後、資材関係も高騰していくという噂です。浅草タワーが大規模タワーの割に価格が抑えられている事は大規模な土地を安価で仕入れられた事につきます。 今後販売されるタワーはスペックにもよりますが、値段が高騰すると思われます。おそらく近い将来、消費税を上げることは避けられないと思いますので、タイミング的には良いのではないでしょうかね。 |
||
316:
契約済みSN
[2011-04-17 22:30:36]
|
||
317:
契約済み
[2011-04-18 15:23:06]
現在の料金表を見たら、結構売れてて驚きました。
|
||
318:
契約済みさん
[2011-04-18 21:33:48]
317さん
事業協力者の住宅は仮に契約済みとした場合の、残は幾つくらいなのでしょうか・・・? |
||
320:
匿名
[2011-04-18 22:30:55]
湾岸×
内地○ タワー× で結果的にややマイナスっていうのが実際のところじゃないですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんなに、この浅草タワーは素晴らしいのに何故安いのですか?
詳しい方、お教え下さい。