契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
No.181 |
by 契約済みさん 2011-03-11 09:33:05
削除依頼
No.180さんへ
お忙しい中、ありがとうございました。 感謝です(^-^) |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名 2011-03-11 22:25:40
今日の地震ですが後悔されてる方いますか?
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2011-03-11 23:20:34
まだ、これから対策させれば間に合うよ。
恐らく、国も今回の被害状況まとめて耐震基準見直すでしょ。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2011-03-12 08:56:58
耐震基準見直し必至でしょう。構造に追加対策も必要。
確認済みを理由にデベが対応しないようなら、厳しい対応も考えます。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2011-03-12 13:28:15
対策以前にまず今回の地震への駆体への影響調べるのが先。
まず、売り物になるのかよ。 |
|
No.187 |
by 契約済みさん 2011-03-12 18:32:02
184さんや185さんの言う通り。
先ずはデべに今回の地震による建物の被害状況を調査してもらい、調査項目・今後の対応等、買主に報告して頂きたいですね!ていうか、報告義務があります。 (内容にもよりますが)長周期地震動の報告のように、具体的な事項が明記されていない1枚ペラでない事を祈ります・・・。 |
|
No.188 |
by 契約済みさん 2011-03-14 23:06:44
契約したこと後悔し始めています。
みなさんはいかがでしょうか? |
|
No.189 |
by 契約済みさん 2011-03-14 23:37:40
後悔とまでは言わないにしても、正直なところやっぱり心配になりますよね。。
まずは調査結果等の報告を早く頂きたいものです。 |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2011-03-15 01:32:34
このまま1年心配したまま時間が過ぎるなら・・・・
解約したほうがいいのかな?本当に三菱は残念です。こんなデべでしたかねー。 |
|
No.191 |
by 契約済みさん 2011-03-15 19:39:01
引き渡しを受ける前に外部コンサルを雇って調査させたいです。
みんなで費用を割り勘しませんか? |
|
No.192 |
by 契約済みさん 2011-03-15 20:26:18
まだ三菱が「(調査・報告等)何もしない」と決まった訳ではないですし、落胆するには早すぎのではないでしょうか?地震発生から4日しか経過してませんし。
建築途中の建築物の方が地震による被害を受けやすいとなれば別問題ですが、今回の地震で(津波の影響以外で)倒壊や著しくダメージを負った建築物なんて聞きませんし。 今は埋める事を第一優先にするより、契約者への報告を迅速にして頂きたいですね。地所には。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2011-03-15 20:50:04
構造に何らかの歪みが出ていてもおかしくありません。
デべの調査など信用できますか?問題があっても絶対に言わないでしょう。 |
|
No.194 |
by 契約済みさん 2011-03-15 22:19:13
第三者へ調査を委託する場合は幾ら位なのだろうか・・・。先ずは地所に調査報告してもらい、(費用がかかってしまうが)、重ねて第三者に調査してもらう方法がベストだと思うが・・・。地所にもプレッシャーになると思うし。第三者へ依頼については大いに賛成だがどのように募るのでしょうか。
|
|
No.195 |
by 契約済みさん 2011-03-15 22:21:27
まだ高さも重さも完成形より少ないわけだから構造にダメージを受けたとは考えにくいです。
ただ、念のため引渡しの時にはしっかりチェックしたいですよね。 そのために外部コンサルを雇うのは最近では普通です。 共同でそのような動きをすることに賛同くださる方はいないですかね。 |
|
No.196 |
by 契約済みさん 2011-03-15 22:44:41
195さん
当然賛同は致しますが、(変な言い方ですみませんが)賛同しない契約者も得をしてしまうのであれば、正直納得できないという感じです。良い方法はあるのでしょうか。ていうか、「賛同しない」という方はいないのではないでしょうか・・・。大切な自分の家です! |
|
No.197 |
by 契約済みさん 2011-03-15 22:47:47
以下デベ「D社」の今回の地震に対する報告です。地所はこのような報告すら未だにないですよね。契約者なら誰もが不安を抱えているというのに・・・。
1. 被害の状況について 当社グループでは11 日の時点で、本社ビルがあります東京・渋谷区千駄ヶ谷に「災害対策本部」を設置 し、とくに被害が甚大な東北地区には東京からも支援要員を派遣して当社グループの役職員の安否確認を 行うことに加え、当社グループの分譲マンションならびに管理受託マンションの安全確認、被害状況調査 などの対応を進めております。 しかしながら交通や通信手段の混乱により、なおしばらくの時間を要することが見込まれます。 現在確認できております情報において、人命にかかわる人的被害は無く、マンションも倒壊等に至る大 きな物的被害は確認されておりません。 また、建設中のマンションおよび今期引渡し予定のマンションにおきましても地震の影響は極めて軽微 であります。 |
|
No.199 |
by 契約済みさん 2011-03-15 23:52:18
↑わざわざ掲示板に書き込む内容かと首を傾げたくもなりますが、不安であれば手付放棄で解除をし、戸建もしくは低層のファミリーマンションをおすすめ致します。
|
|
No.200 |
by 契約済みさん 2011-03-16 10:51:58
↑あなたのコメントの方が書き込む必要があるのか首をかしげますね。
皆が色んな思いで書き込みをしてるので、余計な横やりはやめて下さいね! |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |