契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
121:
契約済みさん
[2011-01-22 00:27:54]
|
||
122:
契約済み
[2011-01-22 10:23:40]
↑みたいな人が隣の住民だったりしたら…orz
|
||
123:
契約済みさん
[2011-01-22 17:10:17]
どなたか免震構造説明会に行かれた方はいらっしゃいますかね(契約者も参加できるのかな?)?そんな説明会実施するようだったら、長周期地震動の件を取り上げて欲しいですよね。
以下三菱地所の「行動指針」です。「問題が発生したら自ら迅速に対応致します」だそうです。http://www.mec.co.jp/j/company/charter/index.html 口で言うだけなら簡単なので、早く実行してください!公約違反ですよ。それとも「迅速」の意味がわからないのかな。「自ら」、「こっちが聞かなきゃ」、全く正反対ですな! |
||
124:
契約済みさん
[2011-01-23 22:40:20]
タワマンへの対応が「義務化」されるということは、現時点で対応しなければ竣工後に区分所有者負担で金を出し、工事を依頼しなければならないということ。
折角、出来上がった建物に本来実施しなくてもよかった工事を施さなくてはいけないということです。かなり馬鹿馬鹿しいですよね・・・、真新しい物件に。「義務化」ですから「しなくてはいけない」訳です。当然に現在の工事と同時並行で対応できるのであれば、するべきですよね。 地所が対応してくれればそれで良いのですが、対応しない場合に「契約解除」した場合、手付は戻ってくるんでしょうかね。こっちは引渡後にそんな事が必要になるなんて地所より一切聞いてないですし、買主の一方的な自己都合で解除する訳ではないですからね。逆に、対応が義務付けられる事を知っていながら、売主として何も対応せず、その状態で建物を買主に引き渡す方が、問題あると思いますが・・・。 |
||
125:
契約済みさん
[2011-01-23 22:51:50]
何時の間にやら、長周期地震動のトピックスで持ちきりですね。
私的には、法に脅え?振り回される?意見は、格好よく思えません。 世の中には様々なリスクがありますよね。例えば、浅草におけるタワーマンションは、ランドマークになり目立つ存在になるでしょうから、低層マンションや一軒家のような目立たない建築と異なり、テロに会うリスクも低くないのでは。ところがこの場合の対策は、極めて難しいでしょう。 要するに心配したら限が無いということです。 日本における最大のリスクは大地震ですが、実際は、マグニチュード強くand震源地が浅草に近くand高層建築に共振する低周波数の地震となると、確率的にはかなりリスク低いのでは無いのでしょうか。 皆様も、展望やホテルライクを期待して、タワーを選択したはずなので、この手の心配はタブーなのかもしれません。 もっとも、由緒ある三菱系タワーなので、コンプライアンスと顧客満足度に注視する姿勢を大いに期待しますが、、、。 |
||
126:
契約済みさん
[2011-01-24 00:49:31]
そうですね。
今は三菱地所という日本一のデベロッパーの対応を信じるしかないですね。何か問題が発生した場合は買主が三流デベでは正直、期待は薄れますからね。 まぁ、しかし、言い換えると大手ディーラーが車検の通らない車を売っておいて、「車検を通す為には自分で費用を負担し、手を加えてください」みたいな感じですかね、長周期地震動の件も。(例えが下手ですみません) 三菱地所に限っては車検の通らない車(長周期地震動に対応していない物件)とわかっていて、何も対応せずに、売りつける事はないでしょう!それでも納得して買う人についてはそれでよし!何も聞かされず買った人へは柔軟な対応をする! |
||
127:
契約済みさん
[2011-01-24 20:09:06]
こんばんわ。掲示板へはじめて投稿させていただく者です。
長周期地震動という問題をこの掲示板ではじめて知りました。そんな問題が取り上げられているなんて知りませんでした。(契約するまで何も聞かされてませんし) 主人も私も免震構造なので安心と思って購入致しましたが「え~」という感じです。 安心と思って購入した物件がこのような問題に。。とても心配です。 |
||
128:
契約済みさん
[2011-01-29 00:11:31]
契約者ではない人が混じって煽っているようですね。
契約者の掲示板なのに・・・ |
||
129:
契約済みさん
[2011-01-29 13:17:49]
ヤフーではまたアクセス数NO1でした!嬉しいですね。
順調に売れていれば良いですが、残戸数はいくつ位なのでしょうか。 |
||
130:
匿名
[2011-01-29 16:22:27]
私も気になります。
|
||
|
||
131:
契約済み
[2011-01-29 16:22:42]
私も気になります。
|
||
132:
契約済みさん
[2011-02-02 10:34:55]
あと320戸です。
|
||
133:
匿名
[2011-02-02 11:33:30]
400戸以上売れてるんじゃ?
|
||
134:
契約済みさん
[2011-02-02 14:11:01]
現時点では、まだ400戸は超えていません。
今月の契約会で超えるかどうかだと思います。 |
||
135:
契約済みさん
[2011-02-02 20:04:45]
高層階購入者です。
地震大嫌いなので、持ち上がっている話題は耳をふさぎたくなります。 大大奮発しての購入。 インテリアをどうしたらいいのか? 自転車置き場は確保できるのか? などなど今から不安ばかり抱えています。 購入した方、食器棚や大型インテリアなどは入居後に考えますか? |
||
136:
契約済みさん
[2011-02-02 21:59:29]
インテリアや家電等、考えるのが楽しみの一つでもありますが、竣工後の内覧までは細かい寸法がわかりませんので、インテリアの「購入」までは「内覧会」が終わるまでは控えた方が良いんじゃないですかね。特に大型インテリは「下り天井」なんかにかなり影響でそうですし。間取り図ではわからない事が多すぎますので。
|
||
137:
匿名
[2011-02-05 21:44:41]
>134
もう売り出して随分経ちますし、需要を刈り取ってしまっているのではと不安に思います。 売れ行きが悪ければ入居後に色々と悪い影響が出ちゃいますから(泣)ババ抜きみたいにならなきゃいいな…。 浅草は注目度が高くなってきて、人気の完売間近物件とか、新たな建設予定とかも聞こえてきている一方、タワーとしては長期振動地震問題なんかもありモヤモヤです。 |
||
138:
契約済みさん
[2011-02-06 00:46:43]
検討版で書かれてますが、東京ウォーカーの住みたい町ランキングの7位に浅草が入ったようですね。
あれだけTVで浅草が出てれば人気はでますね。 都営浅草線沿いは未開の地だから、発展して欲しいものです。 スカイツリー近辺は価値が上がるから、それに引っ張られて浅草も若い人が増えて地価も上がるといいな。 |
||
139:
入居予定さん
[2011-02-06 20:52:25]
契約済みではないですが・・・すみません。 頑張って価格表の黒いところ数えました。435個が埋まっています。 数え間違いがあったらごめんなさい・・・(>_<) これはまずまずなのでしょうか? 年明けから売上が加速して抽選がたくさんでているようです。 登録会も予定より数を増やしているようです。 ちょっとあせってきました・・・ 飛び入りすみませんでした! 次は契約してからおじゃまします。 |
||
140:
匿名さん
[2011-02-06 22:04:38]
それは旧地権者も含んだ戸数でしょうか?
|
||
141:
契約済み
[2011-02-07 00:07:56]
|
||
142:
契約済みさん
[2011-02-08 03:08:50]
バイク置き場を希望されてる方はどれ位いるのでしょう?
(ミニバイク置き場を除いて)私は希望してるのですが6台は少ないから結構厳しいですよね? |
||
143:
契約済みさん
[2011-02-09 19:58:17]
今度モデルルームに行って販売状況をみてきます!!
|
||
144:
契約済みさん
[2011-02-10 00:45:57]
残りあと260部屋ちょっとですか。このペースは、かなり順調だと思いますが。。。
|
||
145:
契約済み
[2011-02-10 14:53:34]
確かにそうですね。
最近新聞にもよく一面広告を出しているので、売れ行き悪いのかと思ってましたが…。 |
||
146:
契約済みさん
[2011-02-13 22:33:02]
今日、久しぶりに現地を見てきました。
15階まで建ち上がっていて、16階部分に取り掛かっていました。 その模様をいつもの画像掲示板にアップしましたので、 宜しければご覧下さいませ。 http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi? |
||
147:
内覧前さん
[2011-02-14 14:10:39]
>No.146
画像&おもろいskytree、Thanks!! 西側、抜けていると聞いていたけど、16階以上でないと、東大が邪魔なのか…。 |
||
149:
契約済みさん
[2011-02-23 22:51:29]
今日、現地を見てきました。
18階部分に取り掛かっていました。 今週末にはいよいよ折り返しの19階部分に取り掛かりそうです。 その模様をいつもの画像掲示板にアップしましたので、 宜しければご覧下さい(^.^)/~~~。 http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi? ![]() ![]() |
||
150:
契約済みさん
[2011-02-26 00:34:09]
149さん、いつも素晴らしい写真をアップして頂きありがとうございます!(毎回、かなり楽しみにしております)
なかなか現場にいけないので非常に有難いです! |
||
151:
契約済みさん
[2011-02-26 01:17:41]
写真ありがとうございます♪
だいぶ雰囲気がわかりますね。 最近見に行ってないので、今度私も行って写真を撮ってこよう。 想像通りシンプルデザインです。低層のデザインや緑が増えたところが早く見たい。 だいぶ周辺に良い雰囲気を与えそうな気がします。 |
||
152:
契約済みさん
[2011-02-27 14:51:41]
150さん、151さん、有り難うございます。
画像投稿していて嬉しい励みとなりました♪ お礼に、いつもの画像掲示板に駿河台から眺めた浅草タワーの模様を追加投稿しましたので、ぜひ御覧下さいませ。 ![]() ![]() |
||
156:
契約済みさん
[2011-03-01 22:38:08]
154さん
このマンションはタワーにしては、確かに安いです。 周りの環境も言うほど悪くないし、買い物するにも便利(近くに24時間やってるスーパーもあるし) 契約者(入居者)も色んな人がいますから、それはどこも一緒です。 ちなみにこのマンションに住むなら何向きで何階位を考えてますか? |
||
157:
契約済みさん
[2011-03-02 00:18:37]
>148
検討者板に意見が書かれていますね。 私もほぼ同意見。30代サラリーマン世帯でタワーに住みたかったからです。 初期もそうですが運用コストは抑えたかったです。 私の場合は、浅草が実家に近いというのもありました。 認証保育所に入れたら言うこと無しです。 |
||
158:
契約済みさん
[2011-03-04 12:50:29]
先日契約したものです。 宜しくお願い致します! 西日の予防にガラスにUVカットフィルムを貼ったほうがいいっていう うわさを聞いたんですが 今後提示されるオプションの中にあるんでしょうか? 検討されている方がいらっしゃったらご意見伺いたいです。 フロアコーティングもしたほうがいいんですかね? マンション購入未経験なのでご指導ご鞭撻宜しくお願いいたします。 来年の竣工が楽しみです! |
||
159:
契約済みさん
[2011-03-04 13:04:21]
ガラスのUVカットフィルムは、私も営業担当者に確認しましたが
夏場などガラスも多少膨張するので、UVカットフィルムを貼ると 破損の原因にもなりうる為、オプションとしては取扱いしないと言われました。 |
||
160:
契約済みさん
[2011-03-04 13:10:51]
早速のご回答ありがとうございます! そうなんですか~ じゃあ自分で業者に頼むしかないんですね。 破損の原因になるんですか・・・ でも家具がやけたりするし貼りたいですよね。 悩みます。 みなさんどうされますか? |
||
161:
契約済みさん
[2011-03-04 19:40:45]
私も他と比べて迷いましたが先日契約しました。
UVカットフィルムは同様な打診をしましたが同じような回答でしたの、とりあえず竣工してから様子をみて内側からでも張ることを検討しています。 |
||
162:
契約済みさん
[2011-03-04 20:26:44]
皆さん
教えていただきますか。 現在南側の家屋を壊し始めているのですが、何かマンションが建つのでしょうか? ご存知の方いらっしゃれば、教えていただけますか? |
||
163:
匿名
[2011-03-04 21:58:27]
え!?それは知りたい!
|
||
164:
匿名
[2011-03-05 00:06:17]
レーベンのタワーマンションも西浅草(国際通り沿いらしい)に建つらしいと聞いたことありますが…
|
||
165:
契約済みさん
[2011-03-05 00:23:09]
多少はタワーが増えても町がさらに活性化して若い世代も増えるからよいとは思いますが、
増えすぎは勘弁してほしいですね。 ここの例があるからあまり大規模なタワーは建ちにくい気がしてますが、わからないですねー。 |
||
166:
契約済みさん
[2011-03-05 00:25:24]
ここはいろんな駅を使えますが、田原町が一番よいのですが、自転車置き場は無いですかね。
まー歩けばよいんですが。。。 上野まで自転車という手も考えてます。 住んでから試してみます。 |
||
167:
匿名
[2011-03-05 11:37:00]
お寿司なら角の日本海が美味しいよ
|
||
168:
契約済みSN
[2011-03-05 18:22:44]
>164
これから東側に建てられるレーベンハウスのマンションは、15階で高さは45メートル。浅草タワーでいうと、12〜13階の高さかと思います。下層階を除いて、タワーの北東の角部屋からはスカイツリーが見えるはずです(最後の情報は余計だったかもしれません)。因みに、私は北東の角部屋(中層階)で契約しました。すでに浅草に住んでおり、通勤につくばエクスプレスを利用しています。私にとってはとても便利なローケーションです。1年後が楽しみです。 |
||
169:
契約済みさん
[2011-03-05 18:46:33]
UVフィルムのご回答ありがとうございます! そうですね、私も入居後、暑くなる前に検討することにします。 ここの書き込み見てびっくりして今ライフに買い物がてら見てきました~ 確かに南側のちょっと行ったところに、知らない間に更地が・・・ 横のお寺がせり出してる感じの変わった形の土地でした。 広めでしたが、タカラレーベンの土地よりせまいし、 万が一マンション建つにしてもあんまり大きくならないんではないでしょうか? ごみごみしてるとこだし・・・ またなにかわかったら書き込みます! 田原町までは毎日歩いてれば私は苦痛にならない程度です(近所に住んでます) 休日は上野まで歩いてますが、15分~20分くらいでつきます 毎日はつらいかもですが、メタボ対策にはいいかもしれません笑 上野まで自転車で10分以内です。 先日浅草寺横でこち亀映画撮影をみました! 香取君と深きょんに感動しました! よくいろんな撮影していてかなり楽しいです。 余談でした。すみません。 |
||
170:
匿名
[2011-03-06 00:22:12]
根津駅までバスで通勤したいと思ってます。朝何分ぐらいかかるかわかるかたいたら教えて下さい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すきなだけ書き込んだらいいんじゃないですか?