契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
857:
契約済みさん
[2011-12-06 17:08:59]
|
858:
契約済みさん
[2011-12-06 20:42:25]
引っ越し業者以外はコインパーキング使うようにと、私は営業の方に聞きました。
引越日は希望通りの方少ないかもしれませんが、全員スムーズに入居できるといいですね。 ところで今回のスーモ見たのですが、三月中に入居できる物件にここもちゃっかり入ってましたね。 なんだかすごくもやっとしたのはきっと私だけじゃないはず…。 |
859:
内覧前さん
[2011-12-06 22:02:03]
3月入居希望ですが、身体ひとつだけじゃないと無理なのが哀しいよー
正式な引越し日までは、寝袋持参で泊り込む覚悟。 とはいうものの、まずは1月下旬の内覧会が待ち遠しいー そういえば、昨日、内覧会用通路つくられていたな。 |
860:
契約済みさん
[2011-12-06 23:44:12]
寝袋(泣)!
確かに事情によっては家具なしで泊まり込む必要ある方も いらっしゃるんでしょうね 引き渡しすぐにゲストルームって使えないんですかね? 使えたらちょっとは楽ですよね・・・なんて無理かな 廊下できてたそうですね!内覧待ちきれないですね。早くみたいです!! |
861:
匿名
[2011-12-07 01:12:44]
浅草在住でガイガーカウンター持ってるけど、水元公園のような数値は4月でも出なかったよ。
公園の砂場だけ若干高かったかなー。 |
863:
匿名
[2011-12-08 10:38:28]
私は買い替えですが前回もお願いしてますし、今回も予約しました。私の周りの友人もマンション買う時はみんなそうしてますが…
それが普通かと思ってました。 |
864:
匿名
[2011-12-08 11:11:48]
実際意味ある何か出ますか?
|
865:
契約済みさん
[2011-12-08 11:49:16]
内覧同行業者 5万円位取られてあまり意味がないと思います。
チェックシート持参で自分で出来ますよ。 業者も壁の中は見ること出来ないでしょ。 |
866:
匿名さん
[2011-12-08 13:18:22]
無名工務店の一軒家ならともかく、
マンションではあまり意味ないような気がする…。 |
867:
契約済みさん
[2011-12-08 13:34:40]
私も業者さん迷いました。
そこでマンション住みの友人達に相談したところ、頼まなくてもいいのではないかという意見が多かったです。 ただ、どうしても気になるなら自分が納得するためのお金だと思ってお願いすればいいかなぁと。 |
|
868:
匿名
[2011-12-08 15:01:01]
コスパ悪いよね、、、
|
869:
匿名さん
[2011-12-08 15:25:44]
たしかに。
安心料となると、安心できる業者に頼まなきゃ全く意味ないし、となると十数万円かけてはたしてどれだけの違いが…プロとはいえ既に建ったものに対してどれだけチェックできるんでしょう。 難しいところですね。。。 |
871:
契約済みさん
[2011-12-09 00:27:00]
ゲストルームからはスカイツイリーがバッチリ見えるんですね。
http://sonouchi.jp/asakusah/2011/11/post_83.html |
872:
匿名さん
[2011-12-09 13:41:17]
スカイツリー・・・
決して悪くはないんですが、いざ完成してみたら意外と地味だったな~と感じてしまう(^^; |
873:
契約済みさん
[2011-12-09 15:42:20]
まあ、外見はそうですねー、色も空と同系色だし。
近くで見るツリーはかなりの迫力なので、あとはライトアップに期待ですかね。 |
874:
入居予定さん
[2011-12-09 23:54:33]
内覧会同行業者は頼んだ方が良さそう気がするけど、お金もかかるしどうなんでしょうね?
数万円程度で安心料となるならとも思えますが悩みます。 ちなみに頼む人はどこで頼むんですか? ネットで少し調べて見たんですけど結構いっぱい業者があってイマイチ違いがわかりません。 値段的には4、5万位が相場なんでしょうか? |
875:
契約済み
[2011-12-10 12:33:49]
胡散臭いし、建ってからじゃ何もわからないし、
コンクリに何混ぜてたって、外からじゃわからないし、、、 だからうちは頼みません。 それより、契約者が来る色んな会(オプションとか入居者説明会とか)に出ると毎回思うのが、ここは土地柄か、なんだかヘンテコな人が多くて、仲良くなりたいような家庭がなくて、、、若干の心配です。 |
876:
契約済みさん
[2011-12-10 13:23:05]
↑具体的にどんなヘンテコな…?すみません、なんか気になって。
|
877:
契約済みさん
[2011-12-10 13:46:19]
というか前から契約者装った人いませんか?
あんまり相手にしないでおきましょう。 内覧会用の通路っぽいものが出来てたのに 今日見に行ったら無くなってました。どうしたんだろう? 内覧会用の業者さんは本当に悩みます・・・ 確かに調べてもどこの業者が信用できるのかもわかりませんですしね。 結局頼まないでいくことになりそうです。。。 |
879:
契約済みさん
[2011-12-10 18:40:20]
|
引渡しグループなんてあるのですね。
なかなかちょっとした疑問で電話するのが気が引けるので
ここで聞いてしまいました。。。
他力本願ですみません。
でも親切な方がたくさんいらして安心できます。
今後とも宜しくお願い致します。
(引越し関連の疑問は次回は電話してみますね)