三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「浅草タワー 【契約者・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. 浅草タワー 【契約者・入居者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-11 14:29:54
 

契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/

所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス 
最寄駅 浅草
売主  藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)



[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53

現在の物件
浅草タワー
浅草タワー  [【先着順】]
浅草タワー
 
所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:山手線 上野駅 徒歩16分 (入谷口)
総戸数: 693戸 

浅草タワー 【契約者・入居者専用】

730: 住民でない人さん 
[2011-11-01 10:29:00]
ココは大変そうですね!
偉そうな人がいて。笑
731: 匿名 
[2011-11-01 10:47:48]
ていうか、自己中、子育ての開き直り、非常識な親が多そう。
732: 契約済みさん 
[2011-11-01 11:54:51]
>No. 729さんへ

727 です。言葉が足りなくてすみませんでした。食糧問題ももちろん含みますが、人口が増え続けるのであればさまざまな開発もしていかなければなりませんが、自然環境を維持しながらそれが果たして可能か、という根本的な疑問です。70億人のうち、ごく一部だけが豊かな生活をして、アジア・アフリカ諸国の多くでは貧困に苦しむ人たちがどんどん増えていくのは、とても悲しいことです。日本が直面している少子化問題も深刻ですが、その解決策として人口を増やすことだけを考えるのが、果たして賢明なのか、大いに疑問です。

偉そうに聞こえるでしょうか。仕事関係でさまざまな国に行きますが、いつも考えさせられる問題です。
733: 契約済みさん 
[2011-11-01 12:37:30]
ようやく引っ越しの案内が来ましたね。
3月24日に引き渡しということは、
内装工事もそれ以降の引っ越しの最中にやることになるんですね。
やっぱり4月に入ってから引っ越しする人が多いのかな?
734: 契約済みさん 
[2011-11-01 13:27:13]
先のことですが、皆さん引っ越しの挨拶はどうされますか?
上・下・両隣にはしようと思っていたのですが、最近はされない方も多いですよね。
かえって迷惑になってしまうのかな?と主人とも話していたのですが…。
735: 契約済みさん 
[2011-11-01 16:21:07]
ここは小さな子供の世帯向きではないので、わりと気にならないと思いますよ。
736: 契約済みさん 
[2011-11-01 16:57:17]
>No.734さんへ

私も同じく上・下・両隣のつもりでおります。良き伝統は守っていきたいと思って。
737: 匿名さん 
[2011-11-01 17:01:56]
必ず挨拶に来て下さい。
738: 匿名 
[2011-11-01 17:10:05]
なんか、わざと悪い雰囲気を醸し出そうとしている人がいますね。

部外者ですかね。
739: 匿名 
[2011-11-01 18:33:57]
人口論は難しい話です。アメリカが移民の若い世代を積極的に受け入れる事で解決した問題を閉鎖的な日本が解決出来るか?
確かに移民を無差別に受け入れると治安が悪化しますが日本の企業が安い労働力を求めて海外に進出していて税収が減っている現実を鑑みもっと若い労働者を受け入れるべきとは思います。
世界の人口が増えてもどう活用されるかはその国の風土や施策によると思います。
740: 匿名 
[2011-11-01 18:41:58]
子供の問題は起こってから話せばいいんじゃない?

まだ起こってもいない問題について先回りしてオフェンシブに釘を刺すのはおかしいし、子供がいる人もそれに対して過度にディフェンシブに応じる必要もないですね。

住んでみて実際に問題が発生したら、具体的に「こんなことがありました」と話を出して議論すれば。

そうすれば、「それは親の管理が悪いだろ」とか「それは我慢の範囲だろ」とか意味のある話ができるんじゃないかな。

なので、子供の迷惑話は当面封印で。
741: 契約済みさん 
[2011-11-01 18:48:05]
みなさんこんにちは。
色々とスケジュールが決まってきましたね。
当方西側契約したのですが、
西日対策に断熱フィルムを貼ろうか検討をしています。
マンションのオプション会では、断熱フィルムの紹介は無かったようですが・・・

熱割れ等も心配ですが、皆様検討されている方はいらっしゃいますか?
742: 契約済みさん 
[2011-11-01 22:00:52]
断熱フィルムは自分でも簡単に貼れますよ。
DIYショップに行けば簡単に貼れるキットがたくさんあります。
今のマンションは奥さんと2人で貼りました。
気泡無しでキッチリ貼るのは多少難しいので、
仕上がりを美しくしたいなら業者にお願いした方がいいかもしれませんね。
743: 契約済みさん 
[2011-11-01 23:32:25]
>738
そうそう、以前から住民を装ってわざと喧嘩を売るような人やネガティブ情報を書いてる人もいますよ。

まーここはフリーの掲示板だから契約者じゃなくてもいくらでも偽ることができるから、

当然、全員が住民だと思って議論しない方がよいですよ。
744: 匿名さん 
[2011-11-02 00:05:57]
そうですね。みんなで頑張りましょう。
745: 契約済みさん 
[2011-11-02 07:33:14]
西日対策には断熱フィルムはあまり暑さには効果がないとも聞きました。遮光やガラスの飛散防止にはなるとききました。
私も西側で西日は不安ですが、断熱フィルムはやめて、シェードでなんとかならないかな・・と思っています。
オプションではないので、入居してから西日の具合を見て検討しても良いかもしれませんね。
746: 契約済みさん 
[2011-11-02 11:18:46]

>>742さん
なるほど、DIYという方法もありますね。
確かに安価に出来そうです。
やはり、うまく出来るかが心配です。

>>745さん
たしかに、入居前に貼り付けした場合、
BeforeAfterが無いので、
効果が分からないですよね・・・
入居後検討もありですね。

色々とHP等で情報を得ようとしているのですが、
あまり情報が少なくて・・・

皆様どうなされているのかなと思いまして。
747: 匿名さん 
[2011-11-02 12:18:50]
741さん

私は契約者ではないので本来書きこむ資格はないのですが(ごめんなさい><)、もし参考になればと思い書かせて頂きます。
窓ガラスの種類によっては適さないようなので注意が必要ですが、もし大丈夫なようであれば、断熱フィルムは貼った方が効果はあると思います。私の場合は、室内の紫外線焼けを防ぐ目的も兼ねて、今の物件を買う時にオプションで住友3Mのフィルムを貼りました。
ただ、やはり一長一短はあります。
長所は、①性能が高い ②長く貼り換えなくて済む(確か最低10年位) ③プロが貼るので綺麗
短所は、DIYより割高だということです。窓ガラスの面積にもよりますが十万単位での出費の覚悟は必要です。
私も以前はDIYで貼っていたのですが、約1年毎に貼り換えなければならないのが苦痛でプロの力を借りることにしました。もしお貼りになるのであれば、色々条件を比較検討して、業者さんに依頼するかDIYにするかお好きな方を選ばれれば良いかな、と思います。

最後に...
タワーマンションである以上、どのような対策を施そうとも西日の当たる部屋は暑くなります^^;; これだけは仕方ないです。

長文失礼致しました。
748: 契約済みさん 
[2011-11-02 16:43:51]
741です。

>>747さん
有益なご意見ありがとうございます。
折角の新築マンション。
検討できる事はやっておきたいと思いまして・・・
自分も業者で見積を取りましたが、20万Overの見積にびっくりしました。
ただ、3M社の断熱フィルムは値段も高いようで、ある程度仕方ないかと値段はあきらめています。

現在も西向きのマンションに住んでおり、
冬は暖かく暖房要らずですが、夏はクソ暑いです(>_<)

取り付けをする最適な位置を検討しながらお財布と相談してみます。

ありがとうございます。
749: 入居予定さん 
[2011-11-06 02:02:14]
今日、新宿のINAXエコカラットのショールームに行きました。
現物を見ると付けたくなります!
まあ、オプション会で見積もり取ったらすごく高かったので、
一般の業者に頼むことにしましたが、
タワーマンションの場合、
隣との境の壁はコンクリートではないので、
エコカラットは貼れないそうです。ショックです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる