契約者・入居者専用スレ立てました。
有意義な情報交換をしましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/
所在地 東京都台東区西浅草3丁目18番地
沿線名 つくばエクスプレス
最寄駅 浅草
売主 藤和不動産、三菱倉庫 三菱地所
(モリモトの撤退、藤和の上場廃止・完全子会社化によりし、スキームが変更)
建物竣工 2012年3月末(予定)
[スレ作成日時]2010-07-27 13:36:53
浅草タワー 【契約者・入居者専用】
430:
424
[2011-07-27 01:09:11]
|
431:
購入検討中さん
[2011-07-27 13:06:13]
浅草タワーは各部屋の窓や開閉扉に網戸は付いているのでしょうか?
検討板でも質問したのですが回答がなかったので、再度こちらでお聞きします。 網戸は有料オプション?? |
432:
匿名
[2011-07-27 22:54:56]
網戸。
そういえば気にしてなかったし、覚えてない。。 役立たずですみません。 |
433:
契約済みSN
[2011-07-28 09:47:01]
No. 431さんへ
ペット(猫)のこともあって、網戸のことが気になっていましたので、ドレスアップオプション会の時に聞きました。窓と開閉扉のすべてに付いている(だろう)という話でした。100%確実というような口振りではありませんでしたが、とりあえず付いていると考えてよさそうです。また、開閉扉の場合、扉のフレームに収まるタイプなのかと聞いたところ、多分そうだろうという返事でした。少々頼りない感じでしたが。 |
434:
購入検討中さん
[2011-07-28 21:39:43]
431です。
432さん、433さん、ありがとうございました。 最近のタワーマンションは、網戸が有料オプションとなっているところもあり、タワーの高層階に住んでいる友人曰く20階以上でもたまに蚊や虫が入ってくるそうです。 網戸と言えど有料で取り付けると結構なお値段になるようですので、気になっています。 もし、確実な情報が入りましたら、また教えてください。 よろしくお願いします。 |
435:
匿名さん
[2011-07-30 12:23:44]
結局色々つけると数百万円とか?
|
436:
契約済みさん
[2011-07-31 06:15:18]
契約前に担当営業の方に廊下側の窓に網戸が付いているか質問しました。回答は付いているとの返答でした。
ちなみに面格子もルーパータイプとの返答でした。 |
437:
匿名さん
[2011-08-01 18:25:25]
みなさんオプションって何をたのむんですか?
食器棚は少し考えているのですが他に何が必要かイマイチ分からないのですが、皆さんはどういったものを検討されていますか? |
438:
匿名さん
[2011-08-01 19:21:18]
金がある人はオプションで。
ない人は後から個人的に購入した方が良い。 オプションとの差額はかなりのものになる。 |
439:
契約済みさん
[2011-08-01 19:24:02]
食器棚・・・私も検討してますが、高くありません?
流しの下の扉と同じ素材にできるみたいなので、それは魅力的なんですけどね。 洗濯機の上吊戸棚は、空いてるスペースの有効活用になるので、注文しようかな。 |
|
440:
匿名
[2011-08-02 00:25:26]
洗濯機の上吊戸棚はおいくらでしたっけ?
聞いたんですが、忘れてしまい。。 |
441:
入居予定さん
[2011-08-02 00:28:27]
このタワーに、契約したものです。
よろしくお願いします。 三社祭のときは、このマンション住人は、 お祭りに参加できるのでしょうか? 浅草地域に住んだことがないため、 子供も、一緒にお祭りに参加できるのか、 気になり、質問させていただきました。 ご存知の方、よろしくお願いします。 |
442:
契約済みさん
[2011-08-02 01:19:31]
440さん
洗濯機上吊戸棚は、 「オープンタイプ」・・・34000円 「標準タイプ」(扉がついている)・・・48000円 ドレスアップオプションのご案内に、詳細が載ってますよ。 |
443:
契約済みさん
[2011-08-02 01:24:48]
もちろん、おみこしを見たり、露店を楽しんだりという意味では参加できますよ。
ただ、はっぴを着て神輿を担ぐのは、町会に知り合いがいないと難しいかもしれません。 子供神輿くらいなら担げるかもしれませんが・・・ |
444:
契約済みさん
[2011-08-02 13:50:31]
キッチンはオプションで統一感のある空間作りをしたいと考えていますが、
やはり価格の面で躊躇してしまいます…。 欲しいものをピックアップしていくと100万なんて軽く越えてしまいますね。 労力は必要ですが、市販のものを買い揃えれば1/3程度で済むのかな? |
445:
マンション住民さん
[2011-08-02 14:51:30]
443さん、ありがとうございました。
子供は、参加できる感じなのですね(^-^) 良かったです。 大人の方は、知り合いがいないと難しいのですね。 でも、三社祭は、ちょっと怖いイメージがあるので、 お神輿は、見て楽しみます。 ありがとうございました。 |
446:
契約済みさん
[2011-08-02 18:36:50]
神輿は、町内会の半纏を着ていれば担げますけど、ちょっと特殊かも知れませんね?
しかしながら、ここの町会は、一番大きな神輿で一番威勢がいいですよ。 本神輿は難しいですが、町内の神輿は是非参加してください。 一度担ぐとヤミツキになりますよ。 |
447:
入居予定さん
[2011-08-02 23:57:10]
446さん、
ありがとうございました。 そうなんですね、そんなに大きなお神輿なら、 ぜひ、拝見してみたいです。 お祭り自体、 馴染みがなく、お神輿を担いだこともないので、 皆さんの担ぐ姿を、応援しながら、 お祭りを楽しく参加させていただきたいと 思います。 詳しく教えていただきありがとう ございました。 |
448:
契約済みさん
[2011-08-03 15:21:34]
YAHOOニュースより 「千年に一度の巨大地震の世紀」首都圏直下型の可能性も もし地震が来たら入居前に液状化とか起きそうですよ! |
449:
匿名
[2011-08-03 16:54:05]
アメリカか
|
ちなみに、割高とは感覚的でよいので何割ぐらい高いのでしょうか?