最初は隣が公園だと子供もまだ小さいしいいかなと思い隣に小さな公園がある土地を購入し家を建てました。ですが実際住んてみると最悪でした。公園からリビングや家の中が丸見えだし子供や主婦などの声がうるさいし公園から庭にゴミが投げ入れられている時もあれば夜には不良などが溜まっていたりカップルがイチャイチャしてたり。公園の隣って何かいい事ってあるんでしょうか?悪い事ばっかりな気がします。
[スレ作成日時]2010-07-27 13:01:57
家の隣が公園だと最悪です
1:
匿名
[2010-07-27 13:10:51]
|
2:
匿名さん
[2010-07-27 14:11:51]
風が通って気持ち良いんじゃないですか?
不良がウルサイときは通報しちゃいましょう。 |
3:
匿名
[2010-07-27 14:20:41]
予想できそうなのに…。広さのある公園だと砂の被害もでるからイヤだよね。
|
4:
匿名さん
[2010-07-27 14:31:55]
緑が多いとやぶ蚊が多そうだね。
虫はいやだなぁ・・・ |
5:
スレ主
[2010-07-27 14:42:14]
通報したら後で何されるか怖い世の中なので通報できません
|
6:
匿名
[2010-07-27 14:50:46]
仕方ないからラティスなんかの風通しのよい高めの塀を作るとか。日当たりマイナスだけど、視線や物の投げ入れは減るのでは?
|
7:
匿名
[2010-07-27 15:30:49]
だから公園と学校の隣には建てないこと。
|
8:
匿名
[2010-07-27 15:49:20]
匿名で通報できるよ
|
9:
匿名
[2010-07-27 15:51:11]
すいません。中学校のサブグランドの近くに土地を購入予定なんですがなぜ学校の隣は駄目なんでしょうか。教えて下さい。
|
10:
匿名
[2010-07-27 15:54:44]
学校のグラウンドでは、特に中学校以上では
ブラバンの音、運動部(特にテニス)のかけ声で 朝から晩までうるさいよ。休日も同じこと。 |
|
12:
匿名さん
[2010-07-27 16:06:46]
我が家は大きな公園の向かい側です。
遊具やグランドからは離れているのでママ&子供達の声は聞こえません。 地域パトロールのおかげか不良の溜まり場にもなっていません。 困ることは、イチョウや落葉樹が多いので強風時や秋は庭の掃き掃除が面倒なこと。 この時期、蝉の鳴き声がウルサク感じること。 夜、公園が真っ暗で少し不気味なこと。 嬉しいことは、お散歩に来るいろんなワンちゃんが見られることと仲良くなること。 窓の景色が一面公園なので美しい四季を楽しめること。 |
13:
匿名さん
[2010-07-27 16:08:00]
うちは中学校のテニスグラウンドの脇。条件にぴったりでうけました。
仰る様に最近は特にクレーコートが乾燥するのか砂ホコリが舞ってます。 うちはグランドから高低差がありますのでホコリ被害はそうでもないですが ブラバン練習はちょっとウルサイです。 プープー下手っぴでたまにイラっとしますが窓閉めちゃえば聞こえません。 テニスの掛け声はそんなにうるさくはないようです。 あとプール授業があるときはワーキャーいってウルサイです。 旦那は喜んでいますが・・・ |
14:
匿名さん
[2010-07-27 16:12:36]
13です。
良いとこ挙げるの忘れてました。 朝の登校時には小学生と中学生が元気に挨拶してくれます。 放課後も学校外周をランニングしている子どもが挨拶してくれます。 夜はビックリするほど静かです。 目の前がドーンと広く、なんだか気持ちがいいです。 あとうちもこの時期セミはウルサイです。 |
15:
匿名
[2010-07-27 16:15:58]
蝉がすごい。。週末は(夏休みのせいか)やんちゃな中高生たちが夜遅くまでがやがや
たまに爆竹も炸裂。 |
16:
9
[2010-07-27 16:18:45]
10さん,11さん,13+14さん
参考になりました。ありがとうございます。 もうちょっと考えてみます。 |
17:
匿名
[2010-07-29 00:26:30]
知り合いが、公園のもの凄く近くに住んでいます。
その家には、小学生の子供がいるのですが、 公園に行けば誰かしらいるので、しょっちゅう公園に行くそうです。 近い為子供だけで行くそうなのですが、 夏場になると、友達を引き連れて 「喉かわいたぁ~」 と、帰ってくるそうです。 今の子は図々しいらしく、「私、炭酸がいい~」等、飲み物に注文をつけてくるそうです。 近くでそんな感じなので、 目の前だと、給水所変わりに使われそうで…。 |
18:
匿名さん
[2010-07-29 08:57:20]
子供達の記憶に親切で優しいお母さんとして残っていいじゃないの。
うちの母親は当時鍵っ子と呼ばれた近所の子供をよく夕食によんでたよ。 その子は大人になっても忘れず、母のお葬式の時に泣いてくれた。 まあ、明るくおおらかだった時代の話だけどね。 図々しい子供にはカルピスオンリーで対処かな。 |
19:
匿名
[2010-07-29 09:03:50]
うちの近くは中高一貫の部活が盛んな学校で土曜日の昼間は色んな部活が近所のゴミ拾いしてる。
顧問らしき人に聞いたら色々な面で迷惑かけているから、せめてゴミ拾いでもとの事。 朝も元気に挨拶してくれるし、清々しいよ。 |
20:
公園近くは
[2010-07-29 16:22:20]
トイレを借りられる可能性あり
他サイトで子供や親が公園近くに住むママに、毎回トイレ貸してと乗り込まれると… 断ると気まずいし、私は公園からほどよく離れた場所を選んだよ |
21:
匿名さん
[2010-07-29 16:51:52]
樹木の粉砕音、草刈りのエンジン音、幼稚園の団体や子供ずれで一年中うるさい。郊外の公園。
|
うらやましす。