プレミスト東戸塚ってどうですか
124:
物件比較中さん
[2008-09-20 20:57:00]
|
125:
匿名さん
[2008-09-20 23:17:00]
|
126:
購入検討中さん
[2008-09-23 19:03:00]
プレミストってあんまり宣伝していないですよね。フリーペーパーにも載ってないし…。
もう完売間近なんでしょうか??入居までまだ半年位ありますよね? 契約された方ご存知ですか? 一度は予算オーバーと思ってあきらめたのですが、ちょっとまだ気になってます。 |
127:
物件比較中さん
[2008-09-24 01:45:00]
>>126さん
ベリスタやクレアは毎週のようにマンションズなどで宣伝してるけど、確かにプレミストは最近は見かけませんね。 入居は来年3月末だったと思います。 ちょっと前(今月初め)に聞いた話しですが、残りが20戸弱と言っていましたよ。 |
128:
匿名さん
[2008-09-29 14:16:00]
価格見てきましたが、85平米で7000万以上では・・
我が家の予算では悩めるところです。 |
129:
周辺住民さん
[2008-09-29 17:22:00]
駅から程よく近いし学区もいいしカッコ良さそうだけど…。
…高い!ここってほんとに高いですよね…。 私には高嶺の花です。 ここにしろベリスタにしろ、みなさんお金持ちですね…。 羨ましいけど、ほんとに売れるのかな…。 と、余計な心配ですね…。 |
130:
匿名さん
[2008-09-29 18:33:00]
ここもベリスタも、平均的な大企業サラリーマンの一次取得者(30歳台〜40歳台前半)では、
躊躇する価格帯。対象は、バブルの後遺症を抱えていない2次取得者(底値で買ってキャピタル ゲインのある人か、50歳代管理職)だな。 |
131:
買い換え検討中
[2008-09-30 08:26:00]
東戸塚でも、品濃町というだけで価格はアップしますね。
ここは立地が他と比べても、かなり良いと思うので高いのでしょう・・・ |
132:
匿名さん
[2008-10-12 20:59:00]
ここはもう完売でしょうか
|
133:
契約済みさん
[2008-10-13 09:40:00]
昨日現地前道路を車で通りかかりました。
前の道路には若いイチョウ(だったかな?)が植えられていて、将来大きくなったらいい雰囲気だろうなと思いました。 完売かどうかは分かりませんが売れ行きは良さそうですね。 入居が楽しみです。 |
|
134:
匿名
[2008-10-15 17:54:00]
ベリスタもグレーシアも
よくも悪くも賑わってますが ここは立地といい雰囲気とい、 結構いいと思うんですが あまり注目されませんね。 |
135:
匿名さん
[2008-10-15 20:04:00]
どうせ駅近ならベリスタ
安さと広さはグレーシアテラス クレアもプレミストも、暴走気味の高さに憤りさえ感じてしまう そのわりには味気ない物件 |
136:
匿名さん
[2008-10-15 21:15:00]
坂も気にならなかったし造りは良かったし、オール電化も魅力だったけど、収納が少ないんだよね〜。
水周りにゆとりがあったのは○でしたが。 さらに値段も高い。 1千万安くしろとは言わないけど、6〜700万は安くならないと、立地と造りに見合ってない気がして、購入を断念しましたよ。 南側にある地主さんの雑木林も気になったし…。 住民になって、あのせまーい駅を毎日利用するのも、ちょっと抵抗あったしなぁ。 |
137:
匿名さん
[2008-10-16 14:21:00]
プレミスト東戸塚
3LDK 70.89平米 2/7階 4,845万円 ってのが三井のリハウスで載ってますね しかも、ちょっこと値引きしてるんですよね どーなんですかね |
138:
匿名さん
[2008-10-17 11:34:00]
安いです!
でも 正規に買うのと何か違いはないんでしょうか |
139:
物件比較中さん
[2008-10-17 13:37:00]
>>プレミスト東戸塚
3LDK 70.89平米 2/7階 4,845万円 そこの一つ上の3階が正規で4,900万円みたいなんですけど、2階って元はいくらだったんですか? 手元の価格表には書いてなくて。 |
140:
契約済みさん
[2008-10-26 09:43:00]
インテリアのオプション会っていつ頃でしたっけ・・。
楽しみです。 |
141:
匿名さん
[2008-10-26 20:30:00]
来月下旬にカタログ発送されるようです。
|
142:
140
[2008-10-27 17:31:00]
来月下旬ですか・・待ち遠しいです。
オプション会が始まったらあとはもうあっという間そうですね! |
143:
匿名さん
[2008-10-28 16:40:00]
最近、新聞チラシとかポスティングとか急に多くなりましたんね。
|
144:
匿名さん
[2008-11-06 14:40:00]
完成したら、安くしてもらえるのかしらん
|
145:
匿名さん
[2008-11-06 15:01:00]
すでにお望みの状況では。
|
146:
匿名さん
[2008-11-10 02:15:00]
販売戸数が増えてるようだが・・・?
|
147:
匿名さん
[2008-11-14 12:35:00]
以前検討してたけど、購入しなかった者です。
最近またセールスの電話がありましたが、あまり売れてないんですか? 値引きっぽい話もありましたが…。 |
148:
物件比較中さん
[2008-11-14 18:02:00]
66戸中、残り12戸ですね。
今はどこのマンションも、セールスの電話がしつこいくらいです。 |
149:
匿名さん
[2008-12-10 22:28:00]
あとどれくらい残ってるんですかね。。。
最近、連絡ないな・・・ |
150:
契約済みさん
[2008-12-21 18:25:00]
昨日前を通りかかったら、建物の覆いと足場を取り外す作業をしていました。
北側、東側が随分見えましたよ。 |
151:
匿名さん
[2008-12-21 19:40:00]
HP更新されてましたね。残り10戸のようです。
この時期でこのペース、どうなんでしょう。 デザインが好みなので気になってます。建物も見えてきましたがほぼCGの通りかな。 |
152:
匿名さん
[2009-01-06 09:56:00]
あけましておめでとうございます
いよいよ入居の年になりましたね 皆様 これからよろしくお願いいたします ところで・・・ 入居までの日程の案内はいつ頃届くんですかね〜? |
153:
いつか買いたいさん
[2009-01-07 22:29:00]
最新の値引き情報をご存知の方はいらっしゃいますか?
年明け後は20%引き程度はいけそうでしょうか? |
154:
匿名さん
[2009-01-07 23:12:00]
直接モデルルームへ足を運ばれてはいかがですか
|
155:
いつか買いたいさん
[2009-01-08 00:04:00]
> 直接モデルルームへ足を運ばれてはいかがですか
昨年はモデルルームへ行きましたが、今年はまだ行っておりません。 昨今の東戸塚駅近辺の新築物件は、竣工後の値引き率が非常に高い ためウォッチしています。 |
156:
匿名さん
[2009-01-09 19:55:00]
ですから今年もモデルルームに行かれては?
|
158:
契約済みさん
[2009-01-23 14:09:00]
住民版掲示板はありますでしょうか?
|
159:
匿名
[2009-01-24 00:05:00]
ここは小学校が東品濃小っていうのがいいなあ。東口タワーは品濃小、ベリスタは川上北小。うちも小学校を最重要視したらここにしてたかも。
あと、マンション前?が月極駐車場だから複数台所有のクルマ好きの人にもいいかも。 |
160:
匿名さん
[2009-01-24 00:12:00]
確かにこれから小学校いく子供がいる家庭にはここの学区は文句なしですね。
それ以外だと選択肢は広がってしまうかも。 |
161:
匿名さん
[2009-01-24 13:52:00]
東品濃小学区というのは文句なしですね。
品濃小もなかなか良いですよ ベリスタの人は川上北学区ですが、私立小希望の人が多そうですし問題なさそう |
162:
近隣住民
[2009-01-24 18:57:00]
川上北小が何か問題がある、劣っているかのような誤解を与えるレスはやめてください。
勝手にそう思い込んで買ったことにひとりで安心してる分には自由ですが、ネットに書かないで下さい。ひどすぎる。 川上北は本当にいい学校です。 |
163:
周辺住民さん
[2009-01-24 19:33:00]
↑そうですよね〜。ここまで言ったら近隣の他の学校に失礼ですよ…。
ここは東品濃学区だから…って、東品濃だって学級崩壊も窃盗も万引きもいじめもモンペも指導力不足の教員も、世間一般よりは少ないでしょうが一通りありますよ。受験率が高いのは確かですが、別に内容・レベルは一般の小学校だと思いますが…。 |
164:
近所をよく知る人
[2009-01-24 20:00:00]
公立小学校なんて先生個人の資質で大きく変わるからね。
担任によって良くも悪くもなるし。 |
165:
購入検討中さん
[2009-01-24 20:48:00]
個人的には立地が好みです。駅に近すぎず遠すぎず、自然とのバランスも丁度良い感じ。
あと駐車場が3,000円からと安いのも。ランニングコストが安いのはやはりメリット。 ただディスポーザとハイサッシはほしかったなあ。今も無いので、まあ無くても普通に暮らせるけど存在を知ってしまうと欲が出る…。いろいろ便利そうなものは他についてますけどね。 …マンション乱立?による駅のキャパも心配ではある。 ということで悩み中です。 |
166:
匿名さん
[2009-01-25 11:35:00]
東品濃小、次に品濃小が人気なのは事実ですし
|
167:
匿名さん
[2009-01-25 11:44:00]
人気って・・・
東京と違って、神奈川は学校選択制じゃないんだが・・・ |
168:
周辺住民さん
[2009-01-25 13:33:00]
163ですが
「人気」といえば人気ですよね…いろんなネット上の情報見て、東品濃の学区限定で物件探して遠方から引っ越してこられる方、とっても多いんですが…。 くどいようですが、↑のとおり一般の学校ですよ。ネット上の噂を過信して東品濃学区限定、なんて意気込みすぎたら、かえってあとで落胆します。 かくいう私は、以前から学区内に住んでいたのですが、ネット上の噂を過信して過大な期待していたクチです。 |
169:
匿名さん
[2009-01-25 15:03:00]
選択制じゃないからこそ、東品濃小地区限定で物件を探してる方や、小学校目当てで引っ越してくる方がいらっしゃいますし、人気は事実だと思います。
|
170:
契約済みさん
[2009-02-05 03:23:00]
引っ越し業者との打ち合わせも終わりいよいよといった感じです。
内覧会が楽しみです! |
171:
匿名さん
[2009-02-11 11:51:00]
|
172:
契約済みさん
[2009-03-04 18:37:00]
内覧会にいらした方、いかがでしたか?
|
173:
匿名さん
[2009-03-05 08:29:00]
駅に近いのはよいです
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
121さんの表現によればそういうことですね。個人様々でよろしいではないですか。