担当者の方に言われました。日本の家は50年が限界で建て替えなければいけないと。本当なんですか?なぜ日本の家の寿命は短いのですか?それが本当ならメンテナンスなどのタイミングってどんな感じですか?家の仕様にもよりますが10年ごとに外壁などのメンテナンスが必要でしょうか?
[スレ作成日時]2010-07-27 11:06:54
日本の家って50年が限界なんですか?
521:
匿名さん
[2015-01-16 11:19:55]
|
522:
匿名
[2015-01-16 11:28:58]
|
523:
匿名さん
[2015-01-16 11:49:46]
>522
他の事を犠牲にせず、重い瓦屋根を止めて軽い屋根を採用する事が簡単で効果的な地震対策になります。 |
524:
匿名さん
[2015-01-16 12:05:37]
>効果的な地震対策になります。
短絡的危険な考え方。 |
525:
匿名
[2015-01-16 12:32:09]
現在の耐震基準で、軽い屋根なら助かって瓦屋根が原因で圧死する人って今後50年で何人いるだろう?
多分、宝くじの高額当選者数より少ないだろうね。 交通事故死亡者数は確実に年間4000人以上、でも車に乗るよね? 現在の耐震基準の下、屋根材の選択に耐震性は考慮する必要ないと思うけどね。 |
526:
匿名さん
[2015-01-16 12:44:13]
どこのスレにも、居着いて粘着する人って居るんだね
病的でこわい |
527:
匿名さん
[2015-01-16 12:54:33]
何処のスレにも誹謗中傷だけする人が居るんだね
病的でこわい |
528:
匿名さん
[2015-01-16 13:03:12]
>518
チタンにすると高すぎて割が合わない。屋根材価格1,000万なんてなったら誰も買わない。 |
529:
匿名さん
[2015-01-16 13:16:47]
>525
過去の地震による被害。 http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/jisinhigai.htm >50年期間の死亡者・行方不明者数は、関東大地震(1923年、死亡・行方不明者約10万5千人余り)が発生している期間1900~1950年で約16 万人と極めて多くなっていますが、この期間を除けば、1万~4万人程度で推移しています。 50年ですから200人から800人/年くらいですね。阪神淡路大震災の圧死者は約5000人。 > 1995年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」での圧死等による死亡率の目安は以下のとおりである。 >軽い屋根仕様・・・5% >重い屋根仕様・・・20% >非常に重い屋根仕様・・・75% 予想されてる地震では数万人と言われていますね。 |
530:
匿名さん
[2015-01-16 13:29:34]
>>529
築年数などは加味されないんですか? |
|
531:
匿名
[2015-01-16 13:29:51]
|
532:
匿名さん
[2015-01-16 13:37:03]
|
533:
匿名さん
[2015-01-16 13:39:45]
|
534:
匿名さん
[2015-01-16 13:47:26]
地震、地震と行政やマスコミが不安を煽るから地震の事で頭がいっぱいになってるんだよ。
屋根は地震に強けりゃ良いだけではない。 |
535:
匿名さん
[2015-01-16 13:50:18]
>532
地震力に対する必要な壁量の算定は、次の前提による。 屋根荷重 重い屋根 90kgf/㎡ 軽い屋根 60kgf/㎡ 瓦屋根が90kgf/㎡で例えばガルバ―等が60kgf/㎡のはずはない、差は更に有ります。 重い瓦と軽いガルバ―等の屋根材で同じ耐震等級で建築すれば軽い屋根材の家の方が耐震性が有る。 軽い屋根材の家は倒壊しなくても瓦屋根の家は倒壊する可能性は大です。 |
536:
匿名さん
[2015-01-16 13:57:32]
|
537:
匿名さん
[2015-01-16 14:03:45]
|
538:
匿名さん
[2015-01-16 14:48:47]
|
539:
匿名さん
[2015-01-16 14:52:16]
>538
重さの話だけではないですよ、屋根材ではなく屋根の寿命についても議論してます。 |
540:
匿名さん
[2015-01-16 14:56:09]
|
>瓦は日本の伝統的なデザインです。
瓦屋根に似せたガルバが有りますからいかがですか、命は大切にして下さいね。