一戸建て何でも質問掲示板「日本の家って50年が限界なんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日本の家って50年が限界なんですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-10-17 16:58:00
 削除依頼 投稿する

担当者の方に言われました。日本の家は50年が限界で建て替えなければいけないと。本当なんですか?なぜ日本の家の寿命は短いのですか?それが本当ならメンテナンスなどのタイミングってどんな感じですか?家の仕様にもよりますが10年ごとに外壁などのメンテナンスが必要でしょうか?

[スレ作成日時]2010-07-27 11:06:54

 
注文住宅のオンライン相談

日本の家って50年が限界なんですか?

1: 匿名さん 
[2010-07-27 22:41:47]
メンテナンスは必要です。

50年の根拠ですよね。何が一番先に壊れるのか・劣化するのか?
そこから議論したいですね。

寿命の判定方法とか不明確ですよね。


よく寿命30年だとかいう人もいますが、
それは住宅ストック戸数を年間着工数でわった数字であって、
寿命というか、家をたくさん建てすぎという要因も含まれているみたいですね。
2: 匿名さん 
[2010-07-30 16:48:10]
50年の根拠は小松さんの論文ですかね。
固定資産台帳から予測してますよね。
http://www.f.waseda.jp/ykom/aijtran2004tutumi.pdf

よくいうう「住宅ストック戸数を年間着工数」でわった30年程度というのよりは
長くなってるみたいですよね。

いろいろ寿命に関する研究の第一人者は小松さんみたいですね。
3: 匿名さん 
[2010-07-30 17:41:11]
地震はあるは台風はくるわの日本で50年何にも無いのは凄いラッキー
4: 匿名さん 
[2010-07-30 18:24:56]
我が家はRCなのでメンテナンスすれば100年以上もつらしいです。
5: 匿名 
[2010-07-30 19:22:10]
我が家は築48年。
良い木を使ってるから台風などには負けなかったけど、やはり水回りなどが腐ってきてる
来年新築予定
6: 匿名 
[2010-07-30 19:27:58]
コンクリートの寿命が35年程度だと聞いたことがあります。35年ですぐに崩れるようなことは無いと思いますが、脆くはなって行くみたいですね。
7: 匿名さん 
[2010-07-30 21:01:33]
コンクリートが中性化してクラックなどから急速に鉄筋の錆びが発生
その錆びによる膨張で、更なる亀裂を誘発、そして更なる錆びとせん断が発生。
マンションなどのビルで危険性が明確になって来る時期が、おおよそ4~50年。

木造の場合は、新建材を多用した家で25年~
上質なものを使っていれば100年は余裕でしょう。
これらは何れも、補修費用が再築費を上回る可能性の出て来る時期で
費用的に見て、実質寿命と想定されます。

「10年で小改修、20年で中改修、30年で大改修、40年で建替え」
良心的といえるディベロッパーの、本年の言葉。

8: 匿名さん 
[2010-07-30 21:41:55]
築50年の家には住みたくないというのが本音でしょう。
今とは生活習慣も住宅性能も耐震基準も違いますしね、リフォーム&耐震補強でツギハギするくらいなら、新築の方が合理的な局面は多いでしょう。
9: 匿名さん 
[2010-07-30 22:52:45]
>>7

コンクリートの中性化の事を言ってるが50年の基礎を解体した事あります?

鉄筋は錆びてないし施工時のままです。

質問だけど中性化は1年にどの位進行するのですか?
10: 匿名さん 
[2010-07-30 23:23:18]
寿命の判断基準は、基礎か構造材か?
まず、基礎の寿命判断基準は、コンクリートの中性化ということですね。
中性化が始まってすぐさびるわかではないので、そこを寿命と判定するのは、
尚早かもしれませんね。でも、かぶり厚さ大きくして、水セメント比大きくすれば、
寿命延びそうですね。

じゃあ、構造材の寿命判定基準は?
11: 匿名さん 
[2010-07-31 08:21:23]
木造は25年が寿命。
12: 匿名さん 
[2010-08-01 06:48:19]
>>11
ローコストでも30年くらいもつんでね?
13: 匿名さん 
[2010-08-02 22:19:54]
>>9さん

7ではないですが、回答します。

期間[年] = 7.2×(中性化深さ[cm])^2

岸谷式などいろいろな予測式があるようですが、
上記の式を一応基準とする場合が多いようです。

150mmの基礎立ち上がり幅であれば、4cm程度のかぶり厚さを確保できるとします。
1cm余裕見て、3cmですと、65年ですね。

でも最悪ケースで、1年1cmと聞いたことがあります。
まあ、樹脂充填し中性化を遅らせることはできますので、
こちらもメンテナンスしだいですね。
14: 匿名さん 
[2010-08-03 21:02:23]
まちがい
 1年1cm⇒1年1mm
です
15: 匿名 
[2010-09-17 17:39:47]
100年住宅ってどうやってもたせるんですか?
16: 匿名 
[2010-09-17 18:54:48]
今や200年住宅とかもあるよね。あれ、200年いけるって事なの?
17: 匿名さん 
[2010-09-17 19:27:32]
50年前の基礎は無筋じゃないの?
18: 匿名 
[2010-09-17 20:12:29]
今や200年住宅とかもあるよね。あれ、200年いけるって事なの?
19: 匿名さん 
[2010-09-17 21:54:30]
↑鉄筋コンクリート住宅は200年大丈夫らしいです。
20: 匿名 
[2010-09-17 22:30:29]
過去レスに昔とは生活習慣が変わったとありますが、この先の日本人の生活習慣とかって変わりますかね?とても興味があります

土間が無くなったり、和式のトイレが洋式に代わったりと30年も経過すると生活習慣が変わりますよね

子供が巣立つ年数も変わっていくと家はどんな形が50年もつか分からなくなりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる