「関目高殿」駅徒歩5分、南面開放&オール電化仕様。
サンメゾン関目ELDOについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目36番(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「関目高殿」駅 徒歩5分
大阪市営今里筋線 「関目成育」駅 徒歩7分
京阪本線 「関目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:63.95平米~72.76平米
売主・事業主:三洋ホームズ
販売代理:ライフステージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-07-27 10:11:47
サンメゾン関目ELDOってどうですか?
161:
匿名
[2011-10-22 18:41:34]
|
162:
匿名さん
[2011-10-28 14:26:44]
入居説明会おつかれさまでした。
私がいったときは、子供連れの方はいませんでしたね。 たしかに疲れました。 みなさん、オプションのフローリングのワックス?ってやりますか? 最初やらないつもりだったんだけど、 説明会で話しきいたらやったほうがいいような気もしてきました。 |
163:
匿名
[2011-10-28 16:14:22]
フローリングのコーティングのことでしょうかね?
ズボラな性格なのでワックスが面倒くさく感じたので申し込みました コーティングに関してはメリットデメリットありますし、種類も多いので調べてよく納得されてやることをおすすめします |
164:
匿名さん
[2011-10-28 19:06:27]
フローリングのコーティングって種類が多いみたいですね。
自分のお部屋のフローリングにあった種類ってのもあるのでしょうか? 耐久も結構な年数大丈夫なようですけど、荷物を移動した時に やっぱり色の違いも出てくるような気もします。 シートワックスでお手入れするのが楽かとも思ったりもします。 |
165:
匿名
[2011-10-29 17:05:36]
窓に貼る遮熱フィルムを申し込むかどうか考えてます。
複層ガラスって必要無いのかなぁ? |
166:
匿名
[2011-10-30 16:32:42]
オプション会の時、遮熱フィルムはすみまでキチッと貼れない(隅に少しすきまができる)と言われたのとちょっとグレーがかってたのでうちはやめました
|
167:
匿名さん
[2011-10-30 21:07:30]
遮熱フィルムって必要かなぁ
UVのレースのカーテンも今はいろんな種類があるのでカーテンで も十分かと思っています。 隅にすこし隙間が出来るって事はそこから剥がれて気安いって事でしょうかね。 フィルムじゃなくて直接塗る物もあるって聞いた事があります そちらのほうが耐久性はありそうですね。 |
168:
匿名さん
[2011-11-03 21:27:27]
ところで浄水器内蔵水栓のタカギっていうメーカーは知らなかったのですが
みなさんフィルターの定期送付の契約されましたか? 高い気がして迷っています。。 |
169:
匿名
[2011-11-03 22:36:27]
あのフィルターたしかに高いですよね
しかも、市販じゃないそうです 説明会で言ってました 共稼ぎとかで1日中家にいないとかだったら年二回くらいの交換で大丈夫って言ってましたよ |
170:
匿名さん
[2011-11-04 14:49:38]
フィルター契約しました。
他で買えないってなってたけど、 楽天とかでみたらちょこちょこありそうでしたけどどうなんでしょうか。 定期配送の契約をしていたら、シャワーヘッドを無償で新しいのに交換してくれるっていってたような気するので、それならいいかと契約しました。 わたしは換気扇のフィルターをお願いしました。 |
|
171:
匿名さん
[2011-11-04 16:19:32]
浄水器のフィルタて、一年交換が多いのでしょうかね。
一年ってあっと言う間ですよね。 そんなに使用しなければもったいないような気もしますし 飲み水に使うのだからやっぱり決まった期間で交換しなきゃ心配だし 悩みますね。 今一年交換で契約してても途中で契約やめたりって出来るのだったら 最初はやっぱり様子を見る為に契約していた方が楽かなぁって思います。 |
172:
匿名
[2011-11-08 15:55:00]
火災保険はどれにしました?
|
173:
匿名さん
[2011-11-11 12:05:32]
火災保険まだ迷っています。
今週いよいよ内覧会ですね。 内覧会の際にはみなさん何をお持ちになりますか? メジャー、デジカメ、付箋(これは準備されてるのかな?)、間取り図(自分用)など 水平器なんかももっていくんでしょうか? 業者とかには頼まないのでよくわからなくて不安です。 |
174:
匿名さん
[2011-11-12 10:56:58]
今日内覧会の方、
どんなんだったか教えてくださーい。 |
175:
匿名
[2011-11-12 20:08:12]
今日行ってきました!
綺麗なんですが、よくみると壁には作業中についたと思われるシミがたくさんあり、フローリング・天井には傷が。糊みたいなものも。要チェックです! 火災・地震保険などは、家財などもつけました☆ 長い目でみるなら、フローリングはワックス塗った方が良さげな感じでした。 |
176:
匿名さん
[2011-11-12 20:18:40]
メジャーやデジカメなど自分が必要だと思う物は、もって行っておいた
方が良いのではないでしょうか。 水平器なんて触った事も見た事もないような素人ですけど 汚れなどは見つけられると思うのですが、その他の事は言われたら そのままになっちゃいそうですね。 |
177:
匿名
[2011-11-13 10:30:19]
業者を頼まなかったのでPCで見つけた内覧会チェックリストをもとにいろいろ準備して持って行きました
でも、キズやら開閉音異常とかぐらいしか指摘できませんでした 見えないところはわからないし水を流してチェックもできないし…素人が指摘するところは限られちゃいますね |
178:
入居予定さん
[2011-11-13 17:21:40]
きょう内覧会でした。
傷とかめくれ、フローリングきしみなど指摘しました。 いろいろみたのに、肝心の採寸に抜けがありました... Bタイプの南側窓のカーテンのサイズと、キッチンの背中側(冷蔵庫置き場の横)にあったコンセントの 高さを図った方がいらっしゃれば教えてほしいです。 カーテンを測り忘れるなんてほんとうにぬけてました... |
179:
匿名さん
[2011-11-13 22:58:37]
No.178さん
カーテンのサイズはわかりませんが Bタイプのキッチンコンセントの位置は 壁から15cm、高さ1m(どちらもコンセントの中心) だったと思います。ただし素人採寸なので若干の誤差はあると思います。 |
180:
匿名さん
[2011-11-13 23:14:50]
汚れや傷はすぐに見つかると思いますが、それ以外にチェックすると
したらどの部分を見ましたか? もしよければ教えて下さい。 |
お子さん連れの方は大変だったんじゃないでしょうか?