「関目高殿」駅徒歩5分、南面開放&オール電化仕様。
サンメゾン関目ELDOについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目36番(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「関目高殿」駅 徒歩5分
大阪市営今里筋線 「関目成育」駅 徒歩7分
京阪本線 「関目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:63.95平米~72.76平米
売主・事業主:三洋ホームズ
販売代理:ライフステージ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2010-07-27 10:11:47
サンメゾン関目ELDOってどうですか?
141:
匿名
[2011-07-31 17:10:17]
|
142:
匿名さん
[2011-07-31 19:31:55]
私もカーテンは選びきれず保留しました。
床のコーティングや窓ガラスのフィルムって皆さんされるものなのでしょうか? |
143:
匿名
[2011-07-31 23:11:38]
うちは床のコーティングします
カウンター下収納や洋室つり戸棚などの収納はみなさんどうされるのでしょう? あと、表札 思ったより種類少なかった… |
144:
匿名さん
[2011-08-13 17:09:06]
カウンター下収納が気になっています。
色も建具と同じ色にしてくれるみたいなので、 統一感が出そうですが、値段が高いので悩んでいます。 |
145:
匿名さん
[2011-08-13 19:31:29]
カウンター下の収納ってきちんとしたサイズでお願いしようと
おもうとどうしても割高になりませんか? それだったらオプションでお願いしたいほうが統一感が出て良いと 思います。 たの業者で一度調べて見てからでも良いでしょうね。 カーテンって小さい見本で見せてもらっても、全体がイメージしにくくて 迷いますね。 最終的には無難な物になりそうです、無難であれば他の業者さんの方が 安くすみそうですけど・・・悩みますね。 |
146:
匿名
[2011-08-22 12:31:14]
みなさん悩んで結局なにをつけられたんですか?
うちはカウンター下収納とフローリングコートをお願いしました |
147:
匿名さん
[2011-08-22 19:34:24]
カウンター下収納など後から業者に頼んでつけてもらったら
一体感のなくなるような物に関してはオプションで是非お願いしようと思いますが コーティングに関しては、ちょっと悩みますと言うかしなくても良いかと・・・思ってます。 家具関係はやっぱりオプションでお願いした方が後から後悔ないかと思います。 |
148:
購入検討中さん
[2011-08-29 21:48:38]
子供がいる方。小学生の時は放課後、いきいきを考えてますか。学童保育ですか。私は共働きなので、学童保育を考えているのですが、関目学童保育所がなくなっていて、関目東学童保育所に合併されたそうです。関目東学童保育所は関目1丁目なので関目小学校からは結構遠くて、どうかな~っと思っています。
|
149:
匿名
[2011-08-30 22:32:47]
学童がないのでいきいきを利用する予定です
勤務が終わって帰るのにいきいき終了の6時には間に合わない為ファミサポなどを利用していこうと思ってます …といっても、我が家はもう少し先の話になりますが。 |
150:
匿名さん
[2011-09-12 21:17:26]
足場がなくなるのは9月頃と聞いていたのですが、
いつ頃なくなるのでしょうか? |
|
151:
匿名さん
[2011-09-27 14:49:37]
日曜に電車からみたら、半分は足場とれてました。
入居説明会等の案内きましたね。 いよいよという感じで楽しみです。 |
152:
匿名
[2011-09-27 19:44:52]
まだ先と思っていたのにいよいよですね
いろいろ揃えないといけないですが、なかなか進まず焦ります みなさんは家具やカーテンなどもう決まってますか? |
153:
サラリーマンさん
[2011-09-27 23:13:44]
家具などだいぶ見て回って目星はつけてますが
結局内覧会で正確な部屋のサイズなどを測ってかなと考えています。 |
154:
匿名
[2011-10-10 08:50:15]
引っ越し希望日を今月に決めてっていわれても…全然イメージできないです
どうしようかな? |
155:
匿名さん
[2011-10-13 01:19:01]
わたしは、引っ越し業者頼まないのでいつでもいいっていわれましたー。
はがきは返信しましたけど。 きょう、近くに行く用事があったので現地みてきました。 すっかり足場もとれて、1階部分を作ってました。 早く内覧してサイズ測って、引っ越し準備はじめたいです。 |
156:
匿名
[2011-10-14 22:39:25]
残り3戸?4戸?
ホームページもブログも更新しないから分からない! |
157:
匿名
[2011-10-15 11:34:27]
チラシは3戸ってなってましたよ
競ってるつもりはないけど、同時期あたりに売り出した物件が完売と聞くとなんか焦ります |
158:
匿名
[2011-10-18 11:49:56]
初めまして。
よろしくお願いいたします。内覧会まで部屋の感じがわからないですよね。 私も用意する物がたくさんあるので大変です。 |
159:
匿名さん
[2011-10-18 17:27:34]
大阪市内は学童保育が「いきいき」の代わりなんだと思っていました。
学童保育といきいきの違いって何ですか? |
160:
匿名さん
[2011-10-18 20:57:28]
いきいきは、無料です。
|
その場でどれにするか決めた人っているのでしょうか?もしいるならその決断力…素晴らしいです