三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン関目ELDOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. サンメゾン関目ELDOってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-27 18:40:37
 削除依頼 投稿する

「関目高殿」駅徒歩5分、南面開放&オール電化仕様。
サンメゾン関目ELDOについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目36番(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「関目高殿」駅 徒歩5分
大阪市営今里筋線 「関目成育」駅 徒歩7分
京阪本線 「関目」駅 徒歩7分
間取:3LDK
面積:63.95平米~72.76平米
売主・事業主:三洋ホームズ
販売代理:ライフステージ

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:三洋ホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-07-27 10:11:47

現在の物件
サンメゾン関目ELDO
サンメゾン関目ELDO
 
所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目36番(地番)
交通:大阪市営谷町線 関目高殿駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

サンメゾン関目ELDOってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-08-03 13:15:07]
ブランズと比較したいのですがまだ両方良くわかりません。
9月ですね。
2: 匿名 
[2010-08-25 00:08:25]
確かに駅近だけどスーパーが微妙に遠い
自転車なら問題ないけど徒歩だとちょっとな…
3: 匿名さん 
[2010-08-25 11:54:19]
立地は悪くないと思う
が、マンション自体は、写真を見る限り安っぽい外観
4: 匿名 
[2010-08-26 01:05:45]
39戸の小型マンションだから大型マンションと比べて修繕費とか割高なのかな?
5: 匿名さん 
[2010-08-26 16:27:19]
ここもカラスだらけ??
6: 購入検討中さん 
[2010-09-28 21:25:59]
この物件はどう思われますか?
設備などなかなか良かったと思うのですが・・・。
購入を考えられている方いらっしゃいますか?
7: 匿名 
[2010-09-28 22:02:27]
サンメゾンはブランズに比べて設備が充実している感じがします。ブランズかサンメゾンで迷ってますが、ブランズ価格が少し高いし価格発表遅いですね
8: 購入検討中さん 
[2010-09-28 23:41:00]
確かにブランズの価格発表遅いですよね。
ブランズの年内入居可もいろいろな面で魅力的ですが、
やはり価格、オール電化、カラーセレクトが出来るという点で
サンメゾンがいいかなーと思っているのですが・・・。
購入された方、決め手は何だったのでしょうか?

9: 匿名 
[2010-09-30 00:03:13]
収納が多いのはサンメゾンですね
多少狭くても部屋を効率よく使えそう

ブランズは朝刊を玄関まで配達してくれるそうです
新聞とってない人にはどうでもいいかもしれませんが…
10: 匿名さん 
[2010-09-30 00:24:26]
ここから天神祭の花火が見えそうな感じの方角、距離だと
思うのですが、花火は見えるのでしょうか?
11: 購入検討中さん 
[2010-09-30 00:37:03]
no.7さん、私もどちらも見ましたが、サンメゾンのどこらへんの設備が充実してると思いました?私は充実してるとは全然思いませんでした。ブランズ>>サンメゾンって感じです。見てるところが違うんですかね。
12: 匿名 
[2010-09-30 13:42:47]
No.11さん
ブランズの方がいいと思った点をよければ教えて下さいませんか?
13: 匿名 
[2010-09-30 21:46:48]
サンメゾンは価格がブランズに比べ安いので中層階以上希望できますが、価格発表まだですが、ブランズだと予算オーバーになりそう。洗面台の形が変な形。
14: 匿名 
[2010-09-30 21:47:26]
サンメゾンは価格がブランズに比べ安いので中層階以上希望できますが、価格発表まだですが、ブランズだと予算オーバーになりそう。洗面台の形が変な形。みなさんはどの階希望ですか?
15: 匿名さん 
[2010-10-02 21:40:55]
低層階でも前が小学校の運動場なので圧迫感はないでしょうけど
やはり見晴らしが良い中層階以上を希望ですね。

16: 近所をよく知る人 
[2010-10-06 22:07:05]
私もブランズとサンメゾンで迷っていて結局サンメゾンにしました。

結論は、ブランズだと予算オーバーで中部屋しか買えなかったので(あとは価格発表が遅すぎる)・・・。
あとは、ブランズは自転車の入り口側が私有地になっていて、変な柵がおいてありゴミの山があって
ホームレスらしき人がいたので環境的に不安もあり辞めました。

あとこれはまだはっきりとはしてないですが、北側の民家との日照権の問題があるみたいです・・・。
17: 匿名 
[2010-10-06 22:48:56]
そうですね、ないと思いますがブランズ北側の公開空地にホームレス住み着いても子どもがいる親としては心配かも
18: 購入検討中さん 
[2010-10-07 00:48:39]
no.12さん
建築関係の仕事を夫がしているのでいろいろと教えてもらったのですが、サンメゾンは北側の部屋の中に柱が出てくるので、家具を置くときに効率が悪いと言ってました。ここではそんなに書きませんが他にも、玄関、キッチン、お風呂、洗面台、フローリング、駐車場とかに人が入ってこれるかどうかとかの違いをいろいろと言ってました。

でも、サンメゾンかブランズかのどちらにするかはブランズの値段が出てきたときに、値段と設備と場所とかの全体的な判断で決めます。

一生ものの買い物なので、値段だけで判断できないですし、いいものを買いたいですから、迷いますよね…。
19: 匿名 
[2010-10-07 02:07:19]
ブランズ北側、私も気になりました

No.18さん
たしかに北側の部屋、柱がジャマですね
20: 匿名 
[2010-10-09 00:31:25]
こんばんは。
私もサンメゾンかブランズで迷っています…
規模が同じだけに迷いますよね。

ブランズの公開空地、チェーンなどで立ち入りを制限できると良いのですけど。
No.16さん、よろしければ「北側の民家との日照権」のこと、
もう少し教えていただけませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる