シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.asagaya-4min.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社
[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42
シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
601:
匿名
[2011-06-30 17:56:48]
|
602:
匿名
[2011-06-30 18:21:20]
>601さん、まとめて頼むと総額いくらぐらいなのでしょうか?
|
603:
匿名
[2011-06-30 19:59:55]
総額で40です。小さな所では、
ピクチャーレールも取り付けて貰えて、換気扇フィルター枠も貰え、ドアストッパーもプレゼントしてくれました。 対応が早く、また感じがとても良かったです。 まだ、実際の施工はしてませんが対応だけ見たらかなりオススメです。 |
604:
匿名
[2011-07-01 05:45:46]
|
605:
匿名さん
[2011-07-01 09:07:46]
内容がよかったならいいと思うけど、値段的にはまぁ普通じゃない?
食洗20 カーテン10 コーティング10+割引って感じですかね。 |
606:
匿名
[2011-07-01 13:12:16]
浄水器は皆さん定期契約しますか?
うちは今まで浄水器なかったので使う頻度もよく分かりません。 |
607:
匿名
[2011-07-01 20:39:40]
浄水器契約しますよ。
麺類ゆでたり、冷やしたりがんがん使いますもの。 |
608:
匿名
[2011-07-02 15:35:36]
やっぱり浄水器の契約はやめました。
楽天で調べたら、もっと安い値段で手に入るので、楽天で買うことにします。 |
609:
匿名
[2011-07-04 06:23:35]
みなさん、もう引っ越しの見積取りましたか?
10万以内ぐらい? |
610:
匿名さん
[2011-07-04 08:45:59]
>>609
それだけで高い安い言えないだろ。 |
|
611:
匿名
[2011-07-04 16:55:14]
2トン車2台でいくらぐらいかな。
|
612:
匿名さん
[2011-07-04 23:32:48]
|
613:
匿名
[2011-07-05 06:18:22]
引越し代は同じ杉並区からの引っ越しで10万弱です。
それよりも、捨てる家具代にお金がかかってます。 |
614:
匿名
[2011-07-05 08:24:51]
埼玉から2tショート一台で3万です。
家具がほぼ無いので、この程度なのかもしれません。 |
615:
匿名
[2011-07-05 09:09:09]
家具を区の委託先業者に捨ててもらうのと、引越業者に引き取ってもらうのとでは、どちらが安めでしょうか?
タンスやスチール棚、机などを廃棄しようかと。 |
616:
匿名
[2011-07-05 23:17:24]
614さん、3万なんてすごいですね。
何人家族ですか? |
617:
匿名
[2011-07-06 00:33:20]
うちは三人ですが、家具を新調したのもあり、大きな荷物は洗濯機、冷蔵庫、ベッド、タンス、サイドボード、テレビ位で。それと、段ボール20箱、その他細々。
ちなみに会社はアクティブ感動です。まぁ、評判は何とも…(笑)安さです。営業マンも、あまりやる気はなかった感じです。 ありさんは、依頼はしませんでしたが対応はとても良かったです。しっかりしてると思います。 もちろん梱包等は自分です。 |
618:
匿名
[2011-07-06 08:06:18]
会社名がアクティブ感動と言うのですか?
何人来てくれるんですか? 三人ぐらい来てくれるのかな? うちはどうしても2トン車2台だから、3人は必要なのかなって思います。 既出ですが、粗大ゴミの捨て場所に困ってます。 みなさんはどうされる? |
619:
匿名
[2011-07-06 13:15:35]
区に頼んでガツガツ持って行ってもらいましたよん、粗大ゴミ。1番安上がりでしたぁ
|
620:
匿名
[2011-07-07 21:36:47]
うちも区にお願いします。
|
621:
匿名
[2011-07-09 09:53:37]
管理会社に払う額って月にいくらかな?
高そう。。。 他社と比較検討したほうがいいかもね。 |
622:
匿名
[2011-07-09 22:21:13]
うちもやっと引越し業者を決めました。
55000円でした。 |
623:
匿名
[2011-07-13 12:19:44]
マンションの前の道路って、車を路肩に停めたら、横を他の車が抜けないくらい狭いのでしょうか?
|
624:
匿名
[2011-07-13 13:57:01]
狭いです。
停車も禁止だから、家具屋さんとか、エアコンの家電の車とかどうしようか思案中です。 困った… |
625:
匿名
[2011-07-13 21:56:38]
もし、部屋を売り払って他所へ引越することになったら大変ですね。
近くのコインパーキングを確保して、そこまで家具を運ぶとか。 |
626:
匿名
[2011-07-13 22:01:52]
>625
引越業者がやるんだから、大変じゃないですよ。お任せパックにしたら何でもやってくれます。 |
627:
匿名
[2011-07-13 22:07:28]
狭い割に車が通るので、子供の飛び出し注意です。
そんなことより、植サイ全くオリーブなかったですね。 それ上見事な竹。 パティオにベンチも無いし、エントランスにもベンチなし。 シェフルール=花の家 なのに、センス無くてがっかり。 |
628:
匿名さん
[2011-07-13 22:30:28]
|
629:
匿名
[2011-07-14 08:52:04]
内覧会の時地下も行ったのですが、ひんやりしてていいですね。
テラスは陽が燦々と降り注いで、タイルの色も素敵だし、うちも地下がよかったなとつくづく思ってしまいました。 地下は希望の間取りがなかったからあきらめたけど、あのテラスは羨ましいです。 |
630:
匿名
[2011-07-14 13:52:02]
地下ですが…
思ったより日が差込み明るいのには驚きました。 虫に悩まされそうですが。 でも、購入出来るなら上の階が良いですよ…やっぱり。まぁ住めば都で、楽しく暮らしたいと思います。 褒めて貰えると嬉しいですね! |
631:
匿名
[2011-07-14 17:04:30]
私も上から地下のテラス見て、おしゃれだな~と思いました。
普通、地下というと暗いイメージありますけれど、あそこはgoodですね。 |
632:
匿名
[2011-07-14 17:26:56]
そういえば、植栽は落葉樹でしたが、地下住戸に落ちるなんてことはないですかね?
そうなると大変でしょうから、そんなときは是非ともオリーブに植え替えを管理組合に言ってくださいね。 |
633:
匿名
[2011-07-14 17:58:11]
掃除大変そうです(笑)
落ちて来ると思います。箒と塵取りで掃除します! 三連休明けたらいよいよって感じであっという間ですね。区役所行ったり、免許証変えたり大変ですが頑張って引越ししましょう! |
634:
匿名
[2011-07-15 06:03:37]
引越ししたら色々新しいものになります。とてもうれしいですね。
ところでダイソンの掃除機使ってる方います? 騒音結構うるさいのかな? |
635:
匿名
[2011-07-15 06:03:39]
引越ししたら色々新しいものになります。とてもうれしいですね。
ところでダイソンの掃除機使ってる方います? 騒音結構うるさいのかな? |
636:
匿名
[2011-07-15 14:56:58]
ダイソン使ってます。
今までがショボい掃除機だったので、威力の違いにびっくりです。 確かに音はうるさいです。弱であればそれ程でもないですよ! |
637:
匿名
[2011-07-16 20:41:40]
新聞配達は玄関扉まで持ってきてくれるんでしょうか?
|
638:
匿名
[2011-07-16 23:24:49]
オートロックだから無理なのでは無いでしょうか?
|
639:
匿名
[2011-07-17 07:33:16]
|
640:
匿名さん
[2011-07-18 00:19:36]
|
641:
匿名
[2011-07-19 06:52:33]
ダイソン夜は使えないかな。
階下に響くんじゃないかと心配です。 |
642:
匿名
[2011-07-19 13:19:46]
分譲賃貸に住んでいましたが、掃除機は夜遅くにかけたりはしませんでした。
そんなに音がうるさく聞こえるということは無いと思いますが念の為やはり配慮が必要かと思います 。 万一響き、苦情がくれば、お互い気まずいと思いますし。 |
643:
匿名
[2011-07-19 18:38:52]
そうですよね。
でも我が家は朝から晩まで仕事で留守。 週末に掃除機かけるしかないのかな。 |
644:
匿名
[2011-07-19 19:38:04]
うちも共働きなので朝から晩まで留守です。
普段はダスキンや、フロアーモップで我慢し、掃除機は土日にするようにします。 |
645:
匿名
[2011-07-19 23:23:08]
ダスキン、レンタルしようか検討中なのですが、いいですか?
なんだか割高な気がして、迷ってます。 だいたい月に1400円ぐらいだから、安いんだけどな。 モップとハンディモップ両方かりたいけど、って思ってます。 |
646:
匿名
[2011-07-19 23:25:28]
やはり、ルンバ買って、外出時にスイッチオンですかね。
でも8万は高い。 |
647:
匿名
[2011-07-20 14:26:49]
ダスキンうちも検討中です。
友達がやっていて、少し割高感はありますが、楽だと言っていました。 うちもモップと、ハンディモップを検討してます。 今オシャレなのも有りますし、惹かれますね〜。 |
648:
匿名
[2011-07-21 22:09:42]
でもダスキン、一ヵ月に一度の交換なんですよね。
2ヶ月に一度ぐらいならいいんですけどね。 あと、交換時に自宅にいなければならないという縛りがなければ、尚いいんですが。。。 管理人さんにお願いできるのかな。 |
649:
匿名
[2011-07-21 23:34:33]
知り合いはオートロックでは無いので、不在時にはドアノブに掛けて行ってくれるそうです。オートロックだと難しいですね…困った。
一ヶ月に一度でも相当汚れる、長いと言う人もいますのでそれぞれの家庭の状況次第だと思います。 |
650:
匿名
[2011-07-22 21:49:07]
ダスキン、最後は網戸とか、ベランダの床や欄干、物干し竿、クーラーの室外気、下駄箱、玄関の床なんかをお掃除するといいですよ。
|
その他水周り防カビコーディングや、大理石コーディングなどサービスしてもらい、何とか全て予算内で収まりました!
業者にお願いするなら、まとめて頼むのがオススメです。
カーテンは、リビングはカーテン、その他はシェードです。
何とか準備出来そうです!