株式会社松尾工務店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐ヶ谷南
  6. シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-12 20:42:12
 削除依頼 投稿する

シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.asagaya-4min.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42

現在の物件
シェフルール阿佐ヶ谷
シェフルール阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 26戸

シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用

426: 匿名 
[2011-05-20 14:35:48]
6月中の内覧会になったら、7月中旬の引き渡し出来ますかね。
うちもプロ入れます。大きな買い物ですし。
427: 匿名 
[2011-05-20 22:12:34]
うちもプロを入れます。
高いけど、真剣に全力で取り組みます。
うちは大安に引き渡しをお願いするつもりです。。
428: 匿名 
[2011-05-20 22:16:17]
皆さんは電気決めました?
うちは内覧してから決めようかな。

カーテン決めました?

食洗機についてはまだ迷ってる。どんなのにしましたか?
429: 匿名 
[2011-05-20 23:08:58]
スケジュールは前倒しになる可能性があるんですか?
430: 匿名 
[2011-05-21 00:06:46]
カーテンはサイズが分からないから、内覧会で測ってからですかね。オプションで買うと10万くらいでしょうか?

前倒しの話は松尾から特に出てないと思いますので、希望だと思います。月末引越しは何かと不便ですし、
出来れば、前倒して欲しいというところですね。

食洗機は、パナソニックをつけようと思っています。もちろん、マンションのオプションでは買いません(笑)
431: 匿名 
[2011-05-22 11:58:51]
希望は、
前倒で大安の受け渡しです。

恐らく内覧まで行かれないけど、どんな感じかなあ。
早くみたいです。
432: 匿名 
[2011-05-22 13:54:28]
7月中旬に入居できませんかねー。
7月末は仕事が多忙で引越どころじゃないしなあ。
433: 匿名 
[2011-05-22 16:36:11]
7月中旬には入居したいと言う意見が多いと思います。
松尾もその辺の事情など組んで頂き、何とか7月中旬にして欲しいですね。
434: 匿名 
[2011-05-22 19:23:31]
震災による2ヶ月延期でたっぷり時間があったわけだし、内覧会はきっとバッチリの仕上がり具合でしょうね。楽しみです。



435: 匿名 
[2011-05-22 23:00:13]
いやあ、本音は6月入居デス。7月では、工事がこんでてエコポイント間に合わないし。
436: 匿名さん 
[2011-05-23 09:45:09]
もう個々の希望とかどうでもいいんじゃないでしょうか。
437: 匿名 
[2011-05-23 15:38:30]
どの程度完成してるのかとか、もう少し進捗を教えてくれると良いんですがね。
438: 匿名 
[2011-05-26 08:34:16]
内覧会の日時はいつ確定するんでしょうか。業者を依頼しなきゃならないし。
439: 匿名さん 
[2011-05-26 08:41:26]
>>438 がデベに電話して確認してくれるそうです。
440: 匿名 
[2011-05-26 22:44:51]
決まりましたね〜予定。
出来れば、引き渡しをもう一週早めて欲しいところですが、取り敢えず予定が出てホッとしています。
441: 438 
[2011-05-28 16:58:32]
デベに確認してきました!
>>439だけ内覧会は7月31日に決定とのことです。
442: 匿名さん 
[2011-05-29 14:16:08]
>>441
サンキュー
日曜だしちょうどよかったや。
443: 匿名 
[2011-05-31 15:43:35]
内覧会は何時間くらいかかるんですかね?
重箱の隅を突っつくようにじっくりチェックしたいのですが
444: 匿名 
[2011-05-31 17:32:00]
結構日陰だと感じました
445: 匿名 
[2011-06-01 00:47:22]
内覧会はどこも時間が少ないって言いますよね。
短時間でチェックするとなるとやはりプロに頼むしか無いですかね。
446: 匿名さん 
[2011-06-01 09:45:14]
素人が重箱の隅をつついてもちょっとした汚れぐらいしか指摘できないでしょうけど以前プロに頼んだ時は”必要だったのかな???”って感じでした。
業者によるんでしょうけど、もう彼らにお金を無駄にしないつもりです。
447: 匿名 
[2011-06-01 18:21:24]
プロに頼むのは保険と同じ。
事故や病気、死んだりしなかったからといって、
普通は保険代を損したとは思わないでしょ。
448: 匿名 
[2011-06-01 18:34:32]
ネットで内覧会の心得を色々見てます。

水平計とかも必要なんですね。
あと懐中電灯も。
449: 匿名 
[2011-06-01 18:35:38]
内覧会の日時は決りました?
午前中からじっくり見たいですよね。
450: 匿名 
[2011-06-01 18:45:13]
ビー玉もいるらしいですねw
コロコロっといったら建物をジャッキアップしてもらいますか
451: 匿名 
[2011-06-01 23:03:47]
今、マンションの前を通りました。
おしゃれな感じにエントランス?の扉も入り、テンション上がりました(笑)

裏は植栽も植えてありました。遠目から見たのと、暗くて何かは良くわかりませんでしたが、なかなか良い感じには見えました!楽しみです!
452: 匿名 
[2011-06-01 23:20:00]
>>451さん
レポートありがとうございました。
楽しみです。

453: 匿名 
[2011-06-01 23:22:31]
そういえば二軒ほど隣にたこ焼き屋ができるようですね。鉄板焼や串焼きも食べられるとか。高円寺ガード下で数年やってきた店が移転したらしいです。
454: 匿名 
[2011-06-02 05:14:33]
植栽はなんでしたか?やはり椿でしたか?

やはりフランス語のシェフルールに、メチャクチャ和風な植栽でしたか?
455: 匿名さん 
[2011-06-02 10:12:00]
>>447
業者を呼ぶ意味はわかるけど、病気や事故の保険とは違うだろ。
そこが保障するわけでもないし、呼ばないとデベから保障してもらえないわけでもないし。

あえて言うなら主治医(デベ)とは別のただのセカンドオピニオンだろ。




456: 匿名 
[2011-06-02 12:13:16]
皆さん引っ越しはいつされます?
やはり23、24あたり?
鍵を即もらって、すぐさま引っ越して、25日からは新居でまったり過ごしたい。
457: 匿名 
[2011-06-03 06:01:12]
植栽植わったんですね。
何でしょうね。
458: 匿名 
[2011-06-05 11:21:42]
手続き会が済んで、少し前進した気がします。

ところで、管理費の引き落とし口座の登録って既にやりましたっけ?
家計で複数の口座を使い分けているのですが、これを機に統一しようと思いつつも、ネット銀行不可など口座を寄せるのはなかなか面倒です。
459: 匿名 
[2011-06-05 13:27:55]
この前の手続き会で登録しましたよ、管理費振込口座。
内覧会に向けて準備ですね。
あとは、家具、家電を考えないと。

引越し先着順電話受付にはびっくりしました。
チケット予約みたいですね。
460: 458 
[2011-06-05 16:33:21]
>>459さん
どうもありがとうございます。
手続きバタバタしていて、もうなにがなんだか(笑)

家具にインテリアの準備ですが、管理費積立金など想定以上に費用がかかり、ダウングレートすることになりそうです。

引越は先着順の予約にもビックリですが、トラックのサイズ制限が2トンショートというのに驚きました。他にもいろいろ面倒事が多そうです。
461: 匿名 
[2011-06-05 18:36:34]
本当、この前の流れ作業の手続き会はバタバタでしたね(笑)
仕方ないですが。
引越しの2トンショートは皆さん2台に分けてでしょうか?

うちは、家具がほとんどない状態で引越しますが、それで2トンショート一台ギリギリでした。大型家具は、ベッド、冷蔵庫、洗濯機、ローダンス、サイドボード、テレビ。あとはダンボール荷物だけです。

楽しみですが、何かと大変そうです。


462: 契約済みさん 
[2011-06-05 19:46:18]
手続き会本当にバタバタでしたね(笑)
引越しですがうちも2トン1台で収まりましたよ。

ところで前にもお話しに出ていた内覧業者ですがどこがいいのでしょうか?
値段の高い安いもあると思うのですが、内容の違いがいまいち分かりません。
皆さんどのような基準で選んでいますか?
463: 匿名さん 
[2011-06-06 08:56:13]

内覧業者、内覧会サービスやっている建築士の本やウェブサイトを読むと、水回りの給水・排水のチェックを重視しているし、私自身もフローリングの傷なんかよりも水回りや構造的な所が気になっているけど、ここの内覧会では水道を流すのは禁止らしいですね。デベが自分達でチェック済みだから流す必要はないんだって。

でも、全部自分達でチェックしていて契約者がチェックする必要がなく大丈夫なくらい完璧な出来なら、そもそも内覧会の必要すらないのではと思うのは私だけ?

464: 匿名 
[2011-06-06 18:02:36]
まぁ確かにしっかりデベがチェックしているんでしたら内覧会は必要ないですよね。
でもやっぱり不備があるから内覧会があるんでしょうけど。

≫462さん
内覧会業者の選び方ですが、検査する内容や物件に関して詳しいかなどではないでしょうか?
ただ自分があまり詳しくないので確認の仕様がないですが…

とりあえずネットで有名どころだと下記の会社かと思います。
さくら事務所(http://www.sakurajimusyo.com/)
住まいのホームドクター(http://www.homedoctor.co.jp/)

後はあまりお金を掛けたくない場合は下記のような無料で同行検査してくれるサービス(商品購入が条件)というのもあります。
ライフ・タイム・サポート(http://www.coatpro-life.me)
465: 匿名 
[2011-06-07 06:05:01]
杉並区に住んではや10年。
大好きな区に家が買えてよかった。
466: 匿名 
[2011-06-07 07:12:39]
>>465
私もです。
阿佐ヶ谷在住ではないけど、杉並三駅の街が好きなので、引越後の生活が楽しみです。
467: 入居予定さん 
[2011-06-07 11:18:18]
初めて投稿します。
引越はわくわくしながらもドキドキです。
皆さんの意見、すごく参考にさせていただいておりますが、私はのんきなので
内覧会に業者さん同行、なんて考えておらず、どうしようか、と心配し始めました。
2トントラックの目安もわかっていなかったので、これからしっかり準備しようと
思っています。
468: 契約済みさん 
[2011-06-07 23:34:55]
>>463
さすがに水道を流すのが禁止というわけではないのではないでしょうか。
水道の元栓を閉めているというだけなのでは?
我々は内覧会業者さんに水道と排水のチェックをシンク、洗面台、トイレ、ベランダの全てで
当然やってもらうつもりです。
469: 匿子 
[2011-06-10 06:20:35]
やっぱりルンバ買おうかな。
食洗機、乾燥機つき洗濯機、そしてルンバ。
三種の神器といったところでしょうか?((笑))

ルンバに関して何かご存じの方、アドバイス下さいませ。
470: 匿名 
[2011-06-10 06:29:12]
植栽についてかなり議論が交わされてましたが
結局何が植わったんですか?
471: 匿名 
[2011-06-10 06:30:38]
最近見に行った方おられます?ぜひお写真のアップを。
472: ジャネット 
[2011-06-10 21:37:50]
オリーブじゃね?
473: 匿名 
[2011-06-12 22:51:27]
内覧会まで、あと二週間ですね。
もう、ほぼ完成してますかね。待ったかいがあったと言う完成具合になってると嬉しいです。

夏真っ盛りの引越しになりますが、七夕祭りにも間に合うし、楽しみが多いです。
474: 入居予定さん 
[2011-06-13 10:22:13]
窓にフィルムを張る方はいらっしゃいますか?
考えているのですが、業者に頼まず自分でもできるものでしょうか。
(不器用なので、きれいにやるならやはり業者、かな、と思っていますが)
475: 匿名 
[2011-06-13 11:46:53]

フィルム貼るくらいなら、内窓でLow-Eガラスの遮熱タイプをつけた方が良さそう。
紫外線カットだけでなく遮熱・断熱、防音など機能面で優れているし。
しかも、価格面でもフィルムよりもはるかに安く済みそう。量販店やホームセンターで買えばかなり安いし、エコポイントもつく。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる