シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.asagaya-4min.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社
[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42
シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
727:
匿名
[2011-09-13 12:58:11]
|
728:
匿名
[2011-09-13 18:50:40]
|
729:
匿名
[2011-09-13 19:26:25]
こうやって情報共有するのは悪くないな。
給湯器とウソついて部屋に上がり込み、浄水器を売り付ける詐欺師も、ここで話題になっているとは思ってもないだろうな。 我が家にも来たら、念のためインターフォン越しに写真撮っておこ。 |
730:
匿名
[2011-09-14 06:34:59]
ベランダがすぐによごれます。して今朝なんてセミがベランダでご臨終。。
|
731:
匿名さん
[2011-09-14 08:29:36]
|
732:
住民さんA
[2011-09-14 08:37:25]
今週日曜日の夕方、JR南口ロータリーから釣り堀方面の道から夜にかけて路を通行止めにして縁日をやるらしいですね。あと、同じ場所で、同日朝9時半から子供たちが山車を引いて練り歩くとか。参加は飛び入り自由みたいです。
|
733:
住民さんA
[2011-09-14 08:41:08]
あれ、文章が崩れてる。
今週日曜日の夕方から夜にかけて、南口ロータリーから釣り堀方面にかけての路上で縁日が開催されるそうです。詳細は路上の立て看板を見てください。 |
734:
内覧前さん
[2011-09-15 05:29:32]
日曜日、ぜひ参加したいです。
情報ありがとうございます! |
735:
住民さんA
[2011-09-15 22:51:06]
他にも日曜日は細田工務店から北口の神明宮まで御神輿が練り歩くみたいですよ。
あとは阿佐谷南3丁目の町内会でも子供御輿があるみたいです。 |
736:
匿名
[2011-09-16 11:56:37]
掲示板に張り紙していた停電時に使用される自家発電の排水ポンプですが、あれは地下の汚水槽に溜まった下水の排水用ということでしょうか?
それとも雨水などの排水用でしょうか? 震災などで停電したら、和興通商さんが駆けつけて排水ポンプを稼動してくれるんでしょうか? もし、下水なら、すぐに動かさないと大変なことになりますね。 |
|
737:
匿名
[2011-09-19 08:33:58]
大きな地震とかなら他人はあてになりませんよね。
自力で処理できるシステムじゃないと。 |
738:
匿名
[2011-09-21 01:09:56]
24時間換気って、24時間つけてますか?
|
739:
匿名
[2011-09-21 15:02:12]
新築数年はコンクリートが水分を放出し続けるので、
24時間換気しないとカビが生えますよ。 |
740:
匿名
[2011-09-21 17:26:52]
今、会社にいます。
地下…大丈夫でしょうか。浸水とか…気になってます。 すいません、誰か教えて下さい! |
741:
匿名
[2011-09-21 20:26:12]
私も今から帰宅です。
地下、大丈夫でしょうか? マンションの植サイがテラスに落ちてくるので、排水溝を塞いでないか気になります。 以前誰かが言っていたけど、落葉するものを植えないで欲しかったです。 |
742:
匿名
[2011-09-21 20:28:36]
阿佐ヶ谷自体、水害は大丈夫だったのでしょうか?
どなたか情報おもちの方いらっしゃいますか? |
743:
匿名
[2011-09-21 21:04:29]
地下のテラスは大丈夫みたいでずよ。
東側のみしか見てないですが。 吹き抜けも特に問題ありませんでした。 日中エントランスの扉が開いていたのか、扉を開けると水溜まりになってて驚きました。 |
744:
匿名
[2011-09-21 21:08:46]
中杉通りでは、結構大きめのけやき並木の枝葉が落ちてて危ないなあと思いました。
南阿佐ヶ谷駅からマンションにかけては冠水等は見られませんでした。 |
745:
匿名
[2011-09-21 23:38:23]
エントランスの水溜まりには、私も驚きました。
だって、エントランスが凹んでいるから、水がたまっちゃうんでしょ? なんで平らに作らないのかしら? |
746:
マンション住民さん
[2011-09-22 04:51:26]
あれは最初は平らだったんだけど、地震やら何やらで地盤沈下してああなった。
|
家にもインターフォンで来たのですが、人を入れられない状態だったので
お断りしたら、「昨日も来たんですが留守だったので・・・」と言われて
何か点検なのかしら、次は対応しなければいけないのかなと思っていました。
皆さんの情報、助かりました。
簡単に他人に入られるのは嫌ですよね。
引越当初は東京ガスの人や、クーラー取り付け業者や家具会社とか、
沢山人が出入りしていましたが、落ち着いてみるとこれからは
気をつけようと思いました。