シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.asagaya-4min.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社
[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42
シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
707:
匿名
[2011-08-25 00:49:18]
|
708:
匿名
[2011-08-25 06:21:51]
ベランダにカカシ。
カカシマンション、奇妙でご近所に嫌われそう。 でもきっと名物になりますね。 |
709:
匿名
[2011-08-25 08:37:54]
マンションのエントランスで鍵を出している間に蚊に刺されちゃいます。
エントランスに虫除け対策してもらいたいです。 自宅に出入りするたびに蚊も一緒に出入りしてます。 |
710:
匿名
[2011-08-26 08:43:21]
皆さんはベランダに何か敷いていますか?タイルとか。
何もしていませんが、ちょっと考えています。 ただ手入れが後々すごく大変なものはメンテナンスしきれないから やめたほうがいいかな、と。 |
711:
匿名
[2011-08-26 23:39:46]
うちは敷いてないです。
本当はテラコッタタイルを敷きたいのですが、悩んでいて。 |
712:
匿名
[2011-08-28 07:43:23]
良いお天気ですね。
ベランダをグリーンで満載にして、早くお茶でもしたいですが、蚊が多くてその夢も無理かも、、、 |
713:
匿名
[2011-08-30 17:40:24]
うちはベランダにどんな植物をおこうか検討中です。
どうせなら、食べられるのがいいな。 |
714:
匿名
[2011-08-31 23:39:21]
要望ですが、郵便受けのところに、投函されたチラシを捨てるためのゴミ箱があったらよくないですか?
理事の方、ご検討下さい。 |
715:
匿名
[2011-09-03 15:14:22]
自分も郵便受けにゴミ箱があるといいなと思ってました。
でもこれは、わざわざ理事会にかけるまでもなく、和光通商さんが養生を取った後位に置くんじゃないでしょうか。 心配不要なのでは? |
716:
匿名
[2011-09-04 23:15:44]
ところで養生はいつ取るのかしら?
|
|
717:
匿名さん
[2011-09-07 09:14:58]
>>715
いやいや、こういう事こそ理事会で話し合う事ですよ。管理会社がゴミ箱を置いたら置いたで勝手に置くなとか、美観をそこねるとか言い出す人もいますし(このマンションにはいないかもしれませんが)誰かがやってくれるから心配不要とか、理事会にかけるまでもなくっという考えはちょっと違うと思います。 マンションの管理・運営は住民(区分所有者)全員で が基本です。 よって各案件は住民代表として選任さらた理事達(理事会)でまとめ、大きな案件は総会で表決するものです。 |
718:
匿名
[2011-09-09 23:05:58]
ところで理事会はいつ?
ゴミ箱案は、私もぜひともおいてもらいたいです。 あと、この掲示板の事を居住者全員にお知らせしてもらい、意見を交換していきたいですね。 |
719:
匿名
[2011-09-10 00:24:43]
管理人さんって、お掃除のおばさんのこと?
最初、長髪の女性がいたけど最近は見ないし。 |
720:
匿名
[2011-09-12 10:19:42]
昨日、給湯器の説明と言いながら、男性が来ませんでしたか?
|
721:
匿名
[2011-09-12 23:06:12]
このマンション、次々にセールスマンが来ますね。
昨日の男性は何者ですか? |
722:
匿名
[2011-09-13 00:42:15]
その人はうちにも来ました。
浄水器を売りつけられました。36万です。もち、お断りですが。 セールスの人なぜ入れるのかしら…。 悪質なセールスマンには気をつけなきゃですね。 会社の住所は、普通のコーポの一部屋でした。 |
723:
匿名
[2011-09-13 08:37:36]
やはり、怪しい方だったのデスね。
汗だくに、白いヨレヨレのTシャツ、水色のタオルで汗を何度も拭いながら、ベランダの給湯器の説明を5分位と、しきりに家に上がり込もうとし、会社名を聞いても、その時だけ小さな声になり、ごにょごにょと。 実際子供と二人だけの時に家に上がられて粘られたら、恐怖で買っちゃいそうですね。。。 |
724:
匿名
[2011-09-13 08:43:12]
うちにも
浄水器(小太り男性) レンジフード(身なりのいい女性) が今まで来ました。 新聞、NHKは普通にきます。 まあもちろんNHKは受信料払ってますが。 こういった情報は共有出来たらいいですね。 |
725:
匿名さん
[2011-09-13 09:08:33]
私はくるのがわかっている知り合いか宅配以外は応答しません。
宅配業者を装った事件とかも聞いた事があるので、宅配も基本再配達でくるのがわかっている時だけです。 応答するまでセールスなのかマンション関連の業者なのかはわからないですけど、事前に連絡もらっていないマンション関連の正式な業者もいきなりこられても困るので対応しません。 変なセールスに一回でてしまうと無碍に断るのも逆恨みとかが怖いのででたくないですし。 もしでてしまっても今手が離せないのでポストに資料を入れておいて下さいっと言うだけです。 杉並は比較的安全ですけど、やはり子供もいるし、こういう世の中なので仕方ないと思います。 |
726:
匿名
[2011-09-13 12:42:17]
そういえば不審者通報ボタンがありましたよね。
ここ一連の書き込み読んで怖くなりました。 不審者通報ボタンのおさらいをしたいと思います。 |
しばらく寄りつかないかも!