シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.asagaya-4min.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社
[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42
シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
265:
匿名
[2011-03-22 23:27:12]
|
266:
匿名さん
[2011-03-23 00:24:07]
確かに7月末以降はかなり残念。でも、計画停電が続くと更に伸びる?未定?まぁ、お家があるだけ幸せですが、家具預けてるし、仮住まいだから少し焦っています。
風評被害にも困ったもんですね。確かな情報を信じて行くしかないですね。 |
267:
匿名
[2011-03-25 20:19:32]
キャンセル考えている人っていますか?
|
268:
匿名さん
[2011-03-25 23:06:57]
キャンセル出来るんですか⁈
違約金かからないんですか? 無知ですいません。 |
269:
匿名
[2011-03-25 23:42:47]
天災は手付金戻らないんでしょうけど、数百万円捨てるのと震災によるリスクを天秤にかけて、どっちを取るかですね。
|
270:
匿名さん
[2011-03-26 00:05:53]
どうなんでしょうかね。
ここまで来てキャンセルも中々出来ないし。かと言って、7月末に入居出来るとも限らないとなると… 夏場や、冬も停電等やるとなると東電の許可とか下りず年末とか有り得ますか? もちろん被災地支援が優先ですから、ワガママは言えません。少しだけ不安になります。 |
271:
匿名
[2011-03-27 04:26:53]
東電の検査よりも資材の調達の方が難しそう。
|
272:
匿名
[2011-03-27 09:13:35]
入居日によってはキャンセルを考えている方はどうされるのかな?
|
273:
匿名さん
[2011-03-27 22:07:54]
キャンセルを考えてる方はいらっしゃるでしょうか?
松尾さんと伊藤忠の対応は誠実に思えましたが、何とも見通しは立ってなさそうですね。7月末も危うい気がしてきます。 後少しだったんで、残念ですね。 |
274:
契約済みさん
[2011-03-28 13:20:20]
皆さん、現在お住まいのご自宅は賃貸ですか?
家賃をあと少なくとも2ヶ月払わなければならないのは残念ですね。 一ヶ月でも早く、ローンにまわしたかったです。 |
|
275:
入居予定さん
[2011-03-28 13:23:07]
先日マンションを見てきました。
本当にあと少しだったんですね。 皆様は杉並区から杉並区へのお引越でしょうか? それとも区外からですか? ちなみに我が家は阿佐ヶ谷ではありませんが、同じ杉並区内からの入居です。 |
276:
入居予定さん
[2011-03-28 13:25:12]
|
277:
匿名さん
[2011-03-28 14:53:16]
うちは阿佐ケ谷から、阿佐ヶ谷です。何とか良い方向に向くと良いですね。
|
278:
匿名
[2011-03-28 22:13:47]
7月末という目処も根拠なさそうだし、完全に未定でしょうね。
大手のように調達力はなそうだし、秋になるかも。 フラットの方は金利が心配で、気が気でないでしょうね。 |
279:
匿名
[2011-03-28 23:41:22]
建築資材の多くは東北で作られるみたいですけど、放射能に汚染されるなんてことはないですよね?心配です。
|
280:
匿名さん
[2011-03-28 23:46:47]
うーん、やはり7月末も危うそうですね。
こればかりはもう、どうにもならないんでしょつか? |
281:
匿名
[2011-03-29 00:03:21]
|
282:
匿名
[2011-03-29 01:00:37]
水道管が汚染されているとしたら、
ココだけじゃなく、 杉並区周辺、関東県内はどこも住めなくなりますよ。 |
283:
匿名
[2011-03-29 09:47:32]
>>282
このマンションで使用する水道管が東北製だとしたら、放射能汚染が心配だという意味でしょ。 でも、水道管は既に全て設置済みではないんでしたっけ? 各住戸に枝分かれした管のみ未設置? ここって塩ビニ管ですよね? 調達大変そう。 |
284:
匿名
[2011-03-29 09:48:15]
>>282
このマンションで使用する水道管が東北製だとしたら、放射能汚染が心配だという意味でしょ。 でも、水道管は既に全て設置済みではないんでしたっけ? 各住戸に枝分かれした管のみ未設置? ここって塩ビニ管ですよね? 調達大変そう。 |
風評被害は困ったものです。放射能も都内在住なら平気ですね。全くの杞憂だと思いますよ。
うちは幼い子供がいますけど、普通に毎日外で遊んでいますし(今日も雨の中元気に遊んでました笑)、水道水で調理しますし、茨城や千葉産のほうれん草や菜っ葉など、もりもり食べてますよ。風評被害による人気薄からか、ここ数日なんて、お値段安めでありがたい限り。
それはいいんですけど、前倒しできないんですかね〜。内覧会なんて1回にして、さっさと引越ししたいです。