シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用スレ作りました。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69321/
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.asagaya-4min.com/
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社
[スレ作成日時]2010-07-26 17:05:42
シェ フルール阿佐ヶ谷 契約者専用
824:
匿名
[2012-12-27 06:30:28]
ゴミ捨て場の裏口のわき、錆がある。
|
825:
周辺住民さん
[2013-01-04 09:41:10]
>>824
気づいたならとって下さいね。 |
826:
匿名
[2013-05-23 17:38:46]
入り口のオリーブはもう死んでしまって、入り口なのに悲しいな。
あと、シンボルツリーであ竹も枯れてきなし、管理人のオバチャン、いくら水やり止められているからって、、 年間のしょくさい管理代支払ったら、修繕費に影響するし、 他の管理会社にも見積とったほうがいいのかな、 |
827:
匿名
[2013-05-23 18:22:22]
皆様はしよくさい管理について、どう思いますか?
|
828:
住民さんA
[2013-05-30 09:31:53]
管理会社を変えるのはかなり大変だと思われますね。
変えた方がいいのではっていうレベルだと時間と労力に見合わないと思います。 でも例えば植栽も含めたサービスを提供しないなら管理会社を変えるのを検討しますよっていう交渉はしていいと思います。 それで、どうぞどうぞって言われたらもっとやる気のある会社に変えた方がいいですね。 最終的には総会の議決で決まりますので皆さんの考え次第ですね。 |
829:
匿名
[2013-05-30 19:00:19]
わたしも上の方の意見に大賛成です。
先日の理事会の報告書での、予算編成ミスじゃないという下り、まったく責任は無いと言う回答。 提示もしなかったんだから、そりゃないよと思いませんでしたか? 私はあんまりだ、と思いました。 |
830:
匿名
[2013-06-05 16:26:46]
管理人さん、よくやってくれてますね。
ただ、花壇の水やりはもう何日もしていないようです。 それとも管理会社に水やりを止められているのでしょうか? いつも花壇が乾いてます。 |
831:
マンション住民さん
[2013-06-06 08:40:35]
オリーブが枯れたのは、水やりが原因ではなく、根っこの性質によるものとの回答だけど、それならそっちの方が問題で、なんでオリーブを選んだのか、枯れることを予見できなかったのかというのが気になるところ。
|
832:
住民さんA
[2013-06-06 12:39:16]
予見できなかったから枯れているんでしょうね(笑) かわいそうにオリーブちゃん。
|
833:
匿名
[2013-06-10 21:12:33]
あの土の量より少ない土で環境もシェフルールよりよくなくても、オリーブは立派に育ちます。
南阿佐ケ谷駅に向かう途中のイタリアンレストランや聖庵のオリーブはちゃんと生きています。 根っこの性質って、誰に聞いたのですかね? 明確な出所も記載せず、報告書というには微妙。 マンションの至るところの植木が枯れてきているのが気になります。 やはり水をあげてもらってないのでしょうね。 特に竹は、徐々に枯れてきてますし。 あの竹、高いだろうにな。 |
|
834:
匿名
[2013-06-10 21:26:05]
今日作業服の人が竹を見に来ていましたが、費用はどこから出ているのかしら?
どなたかしら? 実は私も水やりについては気になっています。 住民のみんなで注視していきませんか? これからの季節、毎日の水やりは不可欠ですし。 |
835:
住民B
[2013-06-10 21:34:09]
オリーブの根っこの性質ですが、お水あげていたら実は成らずとも
東京の気候では勝手に育つのがオリーブじゃないかと思ってましたが。 あ、私は以前散々埴栽はシルバーリーフが良いと書き込んだものですが 枯れてしまったオリーブにはがっかり。 二本植えたら実がちゃんとなるのにな。 |
836:
住民さんD
[2013-06-10 22:16:44]
確かに竹も枯れそうですね。。。
|
837:
住民C
[2013-06-11 09:11:24]
竹の花壇に積もっている、枯れた笹の葉や
竹の下に散らばっている笹の葉は いつになったら片付くのかな。 自転車を取りに行くたび汚くてイライラしてます。 |
838:
匿名
[2013-06-11 15:00:18]
パークホームズ阿佐ヶ谷良さそうですね。
気になる存在です。 ところで我々のマンション、最近子供が増えましたね。 よく見かけます。 |
839:
匿名
[2013-06-12 20:33:24]
なんか最近、久しぶりに盛り上がっていますね。
こんな盛り上がりはジャネットさん以来でしょうか? 笹の落葉確認しました。 笹の落葉を取りのぞかないと、多少の雨では 意味がなさそうな程、落ち葉が積もっていましたね。 また、玉砂利の上はどこも落ち葉がいっぱいでした。管理人さん、気付いてくださるといいのですが。 |
840:
匿名
[2013-08-31 07:23:18]
なんだかここ2、3日、カビ臭くありませんか?
ホコリっぽくもあり、なんだろう。 |
841:
匿名さん
[2013-10-03 00:35:34]
数日前くらいから、玄関に白いシミができましたね。白斑のような、、、
あれはなんでしょう。気になります。とれるのでしょうか |
842:
マンション住民さん
[2014-04-24 16:25:38]
久々に書き込みます。
転勤になりそうで、売却を考えています。 大好きだったのにかなしい。 |
843:
住民板ユーザーさん8
[2018-09-12 20:42:12]
消費税導入前、オリンピック前までなら 購入時より高く売れると言われてる。 ただ気に入ってるので決心がつかない。 |