住宅コロセウム「【南向き】【角住戸】【上層階(最上階)】どれを優先しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 【南向き】【角住戸】【上層階(最上階)】どれを優先しますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-08-26 09:22:17
 削除依頼 投稿する

いろいろな意見があると思いますが、みなさんはどれを優先しますか?
理由も含めてお聞かせください。

[スレ作成日時]2010-07-26 15:25:45

 
注文住宅のオンライン相談

【南向き】【角住戸】【上層階(最上階)】どれを優先しますか?

101: 入居済み住民さん 
[2012-12-13 09:42:15]
日当たりは大事。
今朝の大阪はいいお天気で南東角部屋はぽかぽか暖かい日差しがいい。
102: 匿名さん 
[2012-12-23 20:42:51]
角部屋に拘りたい。特に三方角部屋。居室が隣戸と接しない形にできるし、ダブルバルコニーの場合も多く、何かと便利。

最上階はどうしても外気の影響を受け易く(特に夏)、あまり良い思い出がない。
エレベーター必須だとエレベーター待ちのストレスが溜まるので、
時には階段も可能な3~4階くらいがベストかな。

方角は、間取りの良いファミリータイプ住戸は大抵南向きなので、
南向きだけに拘るような機会は無かったな。
103: 匿名さん 
[2013-01-24 18:12:47]
本当は南東向きの角部屋が欲しかったのですが、予算の関係で北東の角部屋を検討中です。
北東は夜寒いんでしょうかねぇ。
104: マンション住民さん 
[2013-01-25 12:34:50]
103さん、冬は北東寒いですよ。
その代わり夏は快適ですよ。
一長一短ですよね。
その点南東角部屋は冬は暖かいし、夏は直射の光は東からだけなのでいいですよ。
我が家も予算が大幅にオーバーでしたが住んでみれば南東角部屋で満足です。
105: 匿名さん 
[2013-01-26 13:51:05]
真北を向いている角部屋ってどうなんでしょう。
順光で景色が綺麗というのは聞いたことがありますが、北東向きの角部屋よりも寒そうですね。
106: 入居済み住民さん 
[2013-02-01 20:47:24]
わたしも98さんのように選んだ末、2階南東角部屋です。
ありがたいことにベランダの向こうは公園などがひろがり遮るものがありません。
ポーチがあり、家の前を誰かが通ることもないので落ち着きますよ。
同じ予算で南向き中住戸上層階もありました。
でも住んでみて、選択は間違ってなかったと思っています。
107: 匿名さん 
[2013-02-01 22:18:15]
騒音被害にあった経験のある人は、何よりも最上階を優先しますけどね。
上層階とかでなく、三階でも五階でも上に人が住んでいないのなら価値があると思います。
上にどんな人が住むかで生活が変わってしまう、何千万も出すのにそんなギャンブルみたいなのはちょっと・・・

108: マンション検討中さん 
[2023-08-26 06:27:40]
最上階・角住戸・南東向きを選びます。
109: 匿名さん 
[2023-08-26 09:22:17]
>>108 マンション検討中さん←また可変HNの中卒貧乏喫煙者ニコチンカスだろ

何で9年前の化石Logを掘り起こすんだ?

あちこちのスレで嫌がらせ迷惑投稿をしてマン質を初め多数の人に突っ込まれお前が『ベラ禁』スレと奇妙な造語で散々誤魔化しがバレたからだろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる