契約者スレッド作りました。
検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74194/
ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-07-26 15:02:51
勝どきビュータワー 契約者専用
329:
マンション住民さん
[2012-04-08 00:39:44]
|
330:
入居済みさん
[2012-04-08 01:03:32]
328は329と本質的には同じ意味だろ、読解力ないな。要は、勝どきには期待してないから、銀座まで行った方が安易だということだ
|
331:
入居済みさん
[2012-04-08 01:11:39]
飲食店の観点からすれば、勝どき=許容範囲、としても、ビュータワーに限ると...だね、住宅街ならまともなパン屋くらいあっていいだろ。
|
332:
匿名
[2012-04-08 03:00:33]
駅からマルエツに行く途中にメロンパン売っている店がありましたよ。
|
333:
入居済みさん
[2012-04-08 11:35:50]
情報ありがとう
|
334:
入居済みさん
[2012-04-08 13:57:05]
デリドが豊洲のあおきならば、近くに美味しいパン屋やケーキ屋がほしいとかおもわないかも。日常食べるものは、結構、美味しいものがあるしね。デリドは生鮮品もイマイチだし。規模は大きくなくても、それなりの品物がおいてあればねぇ。
|
335:
匿名
[2012-04-10 22:25:21]
やはりアオキくらいの内容のスーパーがあったら文句ないのに…
アオキに行くには気軽に行ける距離じゃないです。 |
336:
入居済みさん
[2012-04-11 00:55:29]
ここはそれなりの立地なので、クイーンズ伊勢丹のようなスーパーが入ると、入居前は勝手に想像していました。
ところで、たま〜にですが、隣の家の話し声、掃除機の音等が聞こえることがあります。分譲マンションとはいえ、壁の防音性ってこんなものですか。後学のために、お教え頂きたいです。 当方、分譲マンションはこちらで2件目なので、他と比較が出来ず、、。 ちなみに、以前済んでいたマンションでは、隣の音は全く聞こえませんでした。 |
337:
匿名
[2012-04-11 13:36:55]
私もそう思いました。以前は20世帯が入る鉄骨コンクリートの小さな賃貸マンションでした。ですが今のように隣のひとのたぶん棚などの扉を閉めるバタンという音や歩くような足音はほとんど聞こえてきませんでした。ここは上の階からも足音や家具を引きずるような音はかなり響いてきます。タワーマンションだし、つくりは当然しっかりして、防音対策も完璧だと思いこんでいただけに、がっかりです。一軒家ではないからタワーマンションは他のマンションでも、音漏れはこんなものなのでしょうか?
みなさんもある程度の音漏れや隣のひとの動く音などは我慢しながら暮らしているのでしょうか。 |
338:
匿名さん
[2012-04-11 22:04:53]
他の住民板を見ても同じような話題は出てますし、
どこも同じだと思いますよ。 また、タワーの壁は乾式壁なので、低層に 比べると音漏れは少しあるかもです。 |
|
339:
匿名さん
[2012-04-12 00:08:44]
コンクリーの戸境壁じゃないと、乾式壁だとうるさいよ。
タワマンは、軽量化のため、設計上かなり無理してる。 |
340:
入居済みさん
[2012-04-12 13:53:19]
ビュータワーの前もタワーに住んでいたけど上下左右ほとんど音が聞こえなかったょ
あと、六本木や千代田富士見あたりのタタワマンでもこのくらい近隣の音が聞こえるんかな?苦情か殺到しそうだが、、、 |
341:
匿名さん
[2012-04-14 04:14:06]
タワーも超高層から中層までいろいろあるから、
それぞれで大きく違うよ。 設計上、無理してるは何を根拠に言っているのか知らんが…。 あと、ヒルズ近くのマンションに住んだことがあるが、 ヘリの音にイラっとすることが何度もあったね。 |
342:
入居済みさん
[2012-04-26 00:23:43]
35階にヤ〇ザが住んでる
|
343:
匿名さん
[2012-04-26 00:42:12]
別に驚くことではない。
|
344:
契約済みさん
[2012-07-04 20:57:47]
住宅エコポイントについて、国土交通省は、制度の予算が残り少なくなったとして、4日午前、被災地の人を除いて申し込みを打ち切りしたのですね。残念!
|
345:
匿名
[2012-07-06 10:04:10]
駐車場料金下がりましたね〜!
やっぱり4万円は高い! |
346:
契約済みさん
[2012-08-03 23:29:25]
暑いね
ところで、玄関や廊下側の窓開けてる?うちは玄関あけても、風通しがそれ程よくならないから、開けてないんだが。 |
347:
契約済みさん
[2012-08-05 19:50:40]
廊下側よく開けてます。やはり空気の入れ換えしたいもので…ところで今年初めて東京湾花火を迎えますがこのマンションからはどのくらい花火が見えるのでしょうか?全く見えなく音のみでしょうか?地上でみるか迷ってます。
|
348:
契約済みさん
[2012-08-05 23:12:49]
晴海は尺五寸玉と尺玉を上げるって、尺五寸はTTTの上方にみえるんじゃないかしら。お住まいの階層で変わるとは思うけど。
http://www.city.chuo.lg.jp/press/puresuheisei24/240725press1/files/han... 玄関を思い切って50cmくらい開けてみたいけど、エレベーターから近い部屋なので、開ける勇気がなく。。折角吹き抜けなのに、廊下側の窓がなくって。風通しが気持ちいいだろうなぁ。 |
勝どきは商業的に盛り上がろうとしている地域では無いですよ。
ここは利便性を第一に考える場所であり住宅街ですよ。
美味い店やおしゃれな店が有ったことに越したことはないけど
近くに銀座があるからそれで十分すぎるぐらいです。