契約者スレッド作りました。
検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43659/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52896/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74194/
ゴールドクレストHP(分譲):http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
UR都市機構HP(賃貸):http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/index.html
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.65平米~140.38平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-07-26 15:02:51
勝どきビュータワー 契約者専用
216:
匿名
[2011-05-09 18:13:56]
|
217:
匿名
[2011-05-10 00:35:18]
料理教室?
|
218:
匿名
[2011-05-10 03:43:55]
料理教室は個人的に興味ありますわ
|
219:
匿名
[2011-05-10 04:40:18]
料理教室くらいいいじゃないのか
|
220:
匿名
[2011-05-10 08:33:44]
パーティールームもう廃止か
|
221:
匿名
[2011-05-10 15:30:33]
普通に生活しててパーティールーム使う人なんているの?
よくわからんねえ |
223:
匿名さん
[2011-05-10 19:48:34]
パーティルームとかは、問題を起こした住人のブラックリストを作って、それ以降使用禁止にするルールを理事会で決めるのが普通だね。大騒ぎしたとか、汚く使った人とかね。
|
224:
匿名
[2011-05-10 22:20:59]
大騒ぎする連中いるよな・・・
|
225:
匿名
[2011-05-11 00:58:23]
手芸教室もダメかい?
|
226:
匿名
[2011-05-11 16:19:49]
駄目でしょ
|
|
227:
マンション住民さん
[2011-05-15 01:29:17]
とりあえず、遅くなりましたが、
今回の件について、コンシェルジュと 管理組合宛に通知しました。 何らかの対応が行われると思います。 |
228:
匿名さん
[2011-05-16 05:14:58]
コンシュルジュより直で防災センターに言ったほうが
かなり効果あると思いますよ 平日なら管理組合のトップも必ずいますし 警備の人たちも若い人が多いから何かしら動いてくれるんじゃないかな |
229:
匿名さん
[2011-05-17 19:37:31]
今日、パーティルームの利用に関して警告書が張り出されてましたね。
管理組合関係の方々、対応お疲れ様です。 今回の件、利用の取り消しはもちろんだと思いますが、はっきり言って 繰り返す可能性が十分ありますので、最低1年以上の 共用施設利用禁止処分等を検討してほしいです。 (いっそ無期限でもOK) あと、パーティルーム利用中でも立入り確認&即利用禁止って可能なんですね。 それは初めて知りました。 (通報受けたら、確認する必要があるので当たり前か・・・。) |
230:
匿名さん
[2011-05-17 19:54:01]
|
231:
マンション住民さん
[2011-05-17 21:02:38]
227です。
今回の件、管理組合の迅速な対応には感謝致しますが、注意・警告だけでなく、 本人への利用取消し通知を含め最終的な処分ついても明確にしていただきたいですね。 ※現時点、5/27 18:30~mixiのオフ会の場所変更はされていません。 パーティールームに関しては、どこのマンションでも大なり小なり 問題がある話しをよく聞きますので、長期的な視点では何か他の施設に 変更したほうがよいのかもしれません。 また、管理組合には是非アンテナを高くして対応してもらいたいので、 この契約者掲示板を定期的に見てほしいと同時に通知しました。 デマ情報には注意する必要がありますが。。。 |
232:
住民さんA
[2011-05-18 08:06:04]
|
233:
匿名さん
[2011-05-18 12:16:54]
mixiのアカウントないと見れませんよ。
|
234:
住民さんA
[2011-05-18 20:59:50]
今日、張り出された紙を見ましたが、違反が確認された場合、
以後の使用制限を設けると記載されていましたね。 また、問題だったmixiのオフ会は、5/27は延期、次回の開催も 会場は新宿と変更の告知がされていることを確認しました。 既に違反者は管理組合側で特定されているでしょうし、 2度と同じようなことがないよう対応をお願いしたいものです。 >227さん&管理組合さん 迅速な対応お疲れ様でした。 |
235:
匿名さん
[2011-05-18 21:08:26]
今後もあのコミュニティには要注意ですねー
|
236:
匿名
[2011-05-19 03:30:59]
もうここではできないでしょう。
|
パーティールームとかを予約した住民に手数料を払って、借り上げるエージェントがいるんじゃないかな。
どのマンションでも起こっていることだから、きちんと対応したほうがいいよ。
因みに、近所のマンションでは、某料理研究家が無償で料理教室をやってたらしいけど、それも営利目的で無いけど禁止となった。それを許すと何のために何重にもセキュリティが掛かっているか分からなくなるから。