東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

679: 匿名はん 
[2011-05-20 21:48:05]
青葉台の駅横の団地は古いけどボロボロじゃないよ。
植栽とか住民がきちんと管理していて立派なものです。
敷地広く資産価値高いのでお金があるなら買って貸した方が良いよ。
建て替えで化けるのでお進めです。
680: 匿名 
[2011-05-20 21:57:49]
市が尾の物件と時期かぶらなくて良かったですね。おかげでスムースに完売です。
藤が丘もこれでひとまず落ち着きますが、市が尾はこれから熱いですね。
681: 匿名さん 
[2011-05-20 22:05:51]
青葉区の民度の低さが良く分かるスレッドですね
682: 匿名 
[2011-05-20 22:13:03]
時期がかぶってたら市が尾買う人いないでしょ(笑)

価格、設備とも下だし
683: 匿名 
[2011-05-20 22:29:12]
この物件は青葉台の物件につられて高めだっただけ、損したね。
684: 匿名さん 
[2011-05-20 22:33:12]
若い人には刺激の足りない街だからね。

ある程度金を持ってる高齢者向け。
685: 匿名 
[2011-05-20 23:17:36]
劣化進行中の街だから、60代にはいいね
686: 匿名さん 
[2011-05-20 23:18:40]
損したのは青葉台の物件買った人だよね(笑)
687: 匿名さん 
[2011-05-20 23:26:45]
老人が多いとかネガ弱すぎ。

むしろ少子高齢化の時代に対応した
良い街づくりになってるんじゃないかな?

しかし完売が近い物件にネガしてる人間って
心が荒んでるね。。

買えなかった妬み組ととなりの駅の物件のデベの人かな?

市が尾の物件も良いと思いますよ。

売れ行きはいまいちらしいけど。

688: 匿名さん 
[2011-05-20 23:51:20]
>>687

そう、高齢者向け。
なぜそれをネガと感じる?
市ヶ尾の物件はマンションの共用施設が充実していて刺激的。
ここに比べれば若い人が興味を示すでしょうね。
689: 匿名 
[2011-05-21 00:35:53]
スーパー行ってみな、年寄りパートの大行列だよ
690: 匿名 
[2011-05-21 00:39:50]
徒歩1分が唯一の売りだからね。
691: 匿名さん 
[2011-05-21 00:47:41]
>>682
わざとここの評判落とすために書いてる?
692: 匿名さん 
[2011-05-21 01:01:31]
あと1戸。ここはもうそろそろ終わり。ドレッセ青葉台プエレスタに行ってください。
693: 匿名 
[2011-05-21 01:12:20]
100戸に満たない物件なのに結構かかるものですね。
694: 匿名さん 
[2011-05-21 01:25:44]
そんなこと書いたら関係者が次々登場しちゃうよ
695: 匿名さん 
[2011-05-21 01:57:30]
>>687

「完売が近いのにネガ」と思う人はここの営業か買った人だけ。
696: 匿名さん 
[2011-05-21 06:16:37]
すでに関係者と695みたいな妬み組が沢山いますよ。
697: 匿名さん 
[2011-05-21 06:48:03]
田園都市線は東急王国。
デベが東急以外でも施工か管理は東急系が多い。
そういう意味で非東急系って目障りなのかもしれない。
698: 匿名さん 
[2011-05-21 10:48:50]
ここの購入者が、より良い物件(パークハウス)があとから出てきて後悔

徒歩一分を強調してパークハウススレを荒らす

怒ったパークハウス検討者及び関係者がこのスレへ殴り込み


実際、駅からの距離以外の条件は全てパークハウスの方が上ですよね。
5分くらいなら全然問題ないというか、歩いた方が健康のためにも良いしね。
699: 匿名 
[2011-05-21 11:13:14]
No.698さん
後悔してる購入者はいないと思いますよ、
少なくとも パークハウスの方が上だと思っている方は一人もいませんよ。
そんな書き込みしにわざわざ来て 恥ずかしくありませんか?
700: 匿名 
[2011-05-21 11:53:18]
凄くポジティブな考え方だなw

確かにパークしか買えないレベルの人はそう言い聞かせるしかないよね。
俺ドレッセは買えなかったし、物件探し中だけど、パークは選択肢にすら入ってないよ。
701: 匿名さん 
[2011-05-21 12:00:09]
パークハウスと「ザ」パークハウスは区別してほしい。

ザなしだとドレッセとは格違いだし。
702: マニア 
[2011-05-21 12:03:04]
一分と五分では資産価値に大差がつくのをわかってないよね。

雲泥の差だよ。

市が尾は普通だと思うが、必死に自慢してる奴は痛いな。。
703: 匿名 
[2011-05-21 12:12:22]
ザだろうがなんだろうがしょせん市が尾じゃ変わんないでしょ(笑)
704: 匿名さん 
[2011-05-21 12:19:44]
プラウドやドレッセを買えない人がパークやサンクタスを買うのが普通。
705: 匿名さん 
[2011-05-21 12:19:54]
多摩川の向こうでしか通用しないドレッセと
都内中心のパークは違うよ。
706: 匿名 
[2011-05-21 12:30:07]
東横、田都の東急沿線で人気だから、金持ちがドレッセを買うんじゃんw
パークが都心で人気だというなら都心のパークを買えばいいでしょ?

じゃなきゃ意味ない。
東急沿線では無名なんだし。
707: 匿名さん 
[2011-05-21 12:33:58]
どうでもよいが 703のPCの時間のズレが気になる。
708: 匿名さん 
[2011-05-21 14:10:44]
ブランド、日当たり、共用施設、全てパークが上。
709: 匿名さん 
[2011-05-21 14:23:28]
>706
みなとみらいを知らない?
710: 匿名さん 
[2011-05-21 14:25:23]
そういや青葉区じゃ東急不動産のブランズも見かけないなぁ。
電鉄か新興中心だよな。
711: 匿名 
[2011-05-21 14:44:06]
708
何もわかってない奴
712: 匿名 
[2011-05-21 14:50:16]
まあここ買っちゃった人たちはここが一番だと思いたいのだから、いじめるのはかわいそうだ。
713: 匿名 
[2011-05-21 14:57:09]
買えない奴
第三者からみてそうだから。
714: 匿名 
[2011-05-21 15:00:20]
なんだか凄い盛り上がりですね。
715: 匿名 
[2011-05-21 15:15:45]
価格、人気に大差があるから仕方ないけど市が尾側は凄い妬み。

事実をみなさい!
716: 匿名さん 
[2011-05-21 15:24:48]
市が尾の共用施設に嫉妬。
717: 匿名 
[2011-05-21 16:16:35]
共用施設いらないからここにしたんじゃない?
価値観違い過ぎで比較対象にならない。
なのに どうして書き込みしに来るんだろう?
しかも完売なのに。。
パークハウスの不思議
718: 匿名さん 
[2011-05-21 16:23:00]
先に書き込んだのはこっちのほう。
ルフォンのほうにね。
徒歩1分なのに相手にされてなかったけど。
719: 匿名 
[2011-05-21 16:51:16]
(笑)市が尾同士
720: 匿名さん 
[2011-05-21 17:03:20]
市が尾ナンバーワン!
パークハウスナンバーワン!
721: 匿名さん 
[2011-05-21 17:31:04]
ドレッセ藤が丘は、踏ん切りがつかず買えませんでした、こんなに早く無くなるとは思いませんでした。

田園都市線駅近だと、
梶が谷にも販売中のマンションが、ありますけど、
末長組って、どーなんですか?
個人的には市が尾よりは、梶が谷の方が、、、
722: 匿名 
[2011-05-21 17:47:34]
末長組は人が住めないような崖マンション建設が得意な事で有名ですよ。
評判はもちろん悪いです。

要するに市が尾マンション同士の紛争に巻き込まれたってこと?

ドレッセ藤が丘と同じ土俵に上がろうとする図々しさには感服するけど、とりあえず価格差があることには気づいてね(笑)
723: 匿名さん 
[2011-05-21 17:54:57]
確かに市が尾に住むなら梶ケ谷にしたほうがいいかもですね。

市が尾の中古マンションを見に行った時に、藤が丘の昭和医大が近いですよと昭和医大と藤が丘駅前公園の写真を見せながら宣伝してきて、本当に何もない駅だなと思ってしまいました(笑)

ちなみにかなり安かったから結局買ったけど。

確かに何もない駅ですが住めば都ですよ。
724: 匿名 
[2011-05-21 19:29:40]
なんで市が尾より藤が丘の物件が高いのかがわからない。
徒歩1分はそんなに価値があるのかな。
まあ高くても買う人がいたからいのか。
725: 匿名 
[2011-05-21 19:52:14]
高くても売れるってことはそれだけ価値がある証拠。

人気なきゃいつまでも売れない。
726: 匿名さん 
[2011-05-21 20:03:16]
売れ行きがすべてでしょ。

市が尾苦労してるみたいだね(笑)
727: 匿名 
[2011-05-21 20:15:05]
市が尾まだ売ってないでしょう。
そもそも規模も違うしね。
100戸以下なら即完売してもふつうだか、300戸近くだとふつう完成後まで残るよね。それを人気の違いなどと勘違いも甚だしい。
市が尾で80位の戸数なら1ヶ月かかりませんよ。
728: 匿名 
[2011-05-21 20:30:35]
私はパークを検討してますが、これ以上市が尾のイメージ落とすのは止めて欲しい。

藤が丘のドレッセと比較するなんてお門違いだと分かってる人がほとんどなのに恥ずかしいよ。
729: 匿名さん 
[2011-05-21 21:31:55]
自称パーク検討者(笑)
730: 匿名さん 
[2011-05-21 21:36:17]
市ヶ尾は駅とか街並みが古いですね。
街路樹とかもなんか垢抜けない。
そこに来ると藤が丘は洗練されていると思います。
この物件は徒歩一分ですが、反対の246をくぐってもえぎ野公園方面へ行くと
これぞ田園都市的な絵になる風景が続きます。
思わず足を踏み入れたくなるレストランもお多いです。
通りすがりの者ですが、藤が丘に一票。
731: 匿名さん 
[2011-05-21 21:40:17]
駅距離以外全てパークの勝ちですよ。

設備仕様、日当たり、共用施設、駅周辺の将来性、
港ニューやららぽへのアクセス、
通勤時急行に抜かれる回数
732: 匿名 
[2011-05-21 21:49:37]
自称パークじゃないですよ。

真剣に検討しているから本当に止めて欲しいんですよ。

市が尾自慢されてる方達は本当に市が尾在住者なんですか?

なら恥ずかしすぎます。
733: 匿名 
[2011-05-21 22:01:09]
藤が丘なら青葉台と比べなよ。

パークハウスとは規模も違うし全く別の物件で、比較対象が違う。

むきになってる藤が丘住民もおかしい。

ドレッセ近くに住んでて毎日見てますが、立地は良いと思う。ただ日当たりは悪いと思う。
日当たり重視じゃなければ安いしお買い得。
734: 匿名 
[2011-05-21 22:04:57]
>726

市が尾苦戦してるね。ってまだルフォンもパークも販売は始まってないよ(笑)
735: 匿名 
[2011-05-21 22:08:17]
市が尾自慢も単なる遊び感覚の人に決まってるよ

これだけ市が尾がイメージダウンしてもなんとも思わないんだから絶対市が尾住人じゃないでしょ。
736: 匿名 
[2011-05-21 22:10:18]
731さん…

残念ですが、ここでは誰もそうは思いませんよ。正解を知っています。

そういうの ここに書くと何かいいことありますか?

市が尾も良い所だと思うので、
どうぞ そちらで宣伝してください。
737: 匿名 
[2011-05-21 22:16:15]
パークハウスの住民は感じ悪い人が多そうだ・・・
大規模だけに もめ事が絶えなそう。
738: 匿名 
[2011-05-21 23:37:03]
市が尾の駅前開発はいつですか?
739: 匿名さん 
[2011-05-22 00:44:15]
市が尾必死だなおい(笑)

734見事に釣られて過ぎ。
740: 匿名 
[2011-05-22 01:15:39]
駅や距離、日当たりは別にして仕様はどちらが良いの?藤が丘の方が外観も含め良さそうだけど・・・共用部分は管理費充当なので興味無しです
741: 匿名さん 
[2011-05-22 02:45:10]
ドレッセは小規模だから共用施設が作れないんですよね。
一戸当たりの管理費が高くついてしまうし、そもそもスペースが無い。
パークハウスは大規模だからこそ、共用施設が充実してるんです。

また徒歩5分の場所にあるからこそ、日当たり良好、眺望も素晴らしい。
徒歩1分が全ての高齢者向けマンションには日当たり、眺望は望めないですね。
742: 匿名 
[2011-05-22 03:23:05]
日当たり、眺望、共用施設はそんなに必須かなぁ
こんなのタワマンに腐るほどあるけど
743: 匿名 
[2011-05-22 05:58:55]
外観 仕様共に ドレッセが上ですね。
共用施設も無いので最高ですが、いかんせん完売ですよ、あと一戸 まだ残っているかな…
744: 匿名さん 
[2011-05-22 06:03:51]
パーク、早くも値下げの話がありますね。

今の時期に値下げの話があるなんて、余程反応が悪いのでしょう。

元値がここより遥かに安いのになんで?
745: 匿名 
[2011-05-22 06:07:43]
市が尾よりここの住民の方がイヤだな。
他の地域けなしたり、傲慢な人多く、住んでからもトラブル多そうです。
746: 近隣住民 
[2011-05-22 06:12:49]
ドレッセ近所に住んでるので東急ストアに行く度に見てますが、確かに陽当たりはうーん、、ですね。ママ達ともよくその話題になります。
まあ陽当たりを気にするかしないかは価値観の違いなので。
あと幼稚園がすぐ近辺なので、家が徒歩コースママのたまり場になるのは必須だろうねと話してます
747: 匿名 
[2011-05-22 06:15:34]
大規模マンションって 建物も中身も安っぽい。管理費・共益費の元を取ろうとしてるのかな、、中庭なんかで ヤンママ家族同士が 騒いだり、マナー悪い人達が集まりやすいのか 問題起こしてよくもめてる。大規模や共用施設が 嫌いな人が選ぶ物件だと思うので、 本当に もう 市が尾は来ないで欲しい。
748: 匿名 
[2011-05-22 06:21:32]
確かに価値観によりますな。ドレッセMR行きました。駅前で5300万〜なら破格で食いつきましたが、妻が日当たりも重視事項だったので却下に。駅前だと会社から疲れて帰ってきてすぐ帰れる自分には魅力的だった
749: 匿名 
[2011-05-22 06:24:35]
市が尾は 1ヶ月未満で 80戸は売るんだと(笑)
自慢話は 自分ところのスレでやってね
750: 匿名 
[2011-05-22 06:24:46]
五千万円台の部屋は子供がいる家族で住むには狭いですよ。

お金をもっと出さないとファミリー向けの間取りは買えない

ってもう完売したみたいですね。
751: 匿名 
[2011-05-22 06:27:14]
我が家もMRに行ったが北向きが信じられず、、。
結局青葉台の物件にしましたが、藤が丘のドレッセも値下げてたよ。
752: 匿名 
[2011-05-22 06:32:37]
私もモデルルーム行きましたが 日当たり良い部屋も沢山あったような・・
確か 残っている部屋は日当たり大丈夫だと思うけど。
753: 匿名 
[2011-05-22 06:35:17]
俺も千草台なので毎日目にするけど、仕様外見はソルジェガーデンの圧勝だね。あそこは三井だし眺望も良く藤が丘のシンボル的高級マンション。
754: 匿名 
[2011-05-22 06:41:02]
同じ藤が丘同士で圧勝なんて書き方しないでしょ(笑)

遂に藤が丘住民のふりですか。。

もういいよ。
市が尾さん
755: 匿名 
[2011-05-22 06:42:10]
西北向きは人気でしたよ、上層階は抜けが良く十分明るそうだし。東南の方が残ってた。
756: 匿名 
[2011-05-22 07:48:57]
は?753だけどいきなり市が尾住民になっててびっくりなんだけど。

いや普通にソルジェとドレッセだったらソルジェの中古の方がいいと思ったから言っただけ。

勝手に決めつけんなよ
757: 匿名 
[2011-05-22 07:57:19]
どんなキャラにでもなれる掲示板なんだから、仕方ないんじゃない。

だからやりたい放題の奴もいるし
758: 匿名 
[2011-05-22 08:03:27]
千草台のパークホームズはすぐ完売したよね。
でも千草台は場所が遠いかな
759: 匿名 
[2011-05-22 08:15:44]
私は753さんは 本当に藤が丘の方だと思いましたよ。
逆に754さんが ここの契約者は嫌な奴だと思わせる為の なりすましだと思いました。
760: 匿名さん 
[2011-05-22 09:55:13]
購入者とデベに24時間監視されてる感じですね。
他の物件のスレッドでは見たことがない。
761: 匿名さん 
[2011-05-22 10:02:26]
ソルジェは電車の騒音意外とうるさいですよ。
逆にこのドレッセ建つとこは東急ストアがいい具合に壁になってて多少静か。
駅前のプラウド購入した方々はブランド名だけで買ったな、と思う。

そういえば中古でソルジェと人気を2分してるマンションが
クリエールって聞いたな、不動産屋から。赤タイルのちょっと古いマンション。
762: 匿名さん 
[2011-05-22 10:09:12]
朝はあざみ野で急行に乗り換えるより、青葉台に戻って急行に乗った方が早い。
経験上藤ヶ丘で抜かれる急行には乗れないけど、江田で抜かれる急行には間に合う。
定期代も青葉台まで買っても変わらない。
763: 匿名 
[2011-05-22 13:32:09]
ソルジェにママ友がいてよく行くけど電車の騒音全く聞こえないよ。

ドレッセはうるさいだろうね
764: 匿名 
[2011-05-22 13:40:33]
そうなると藤が丘に住むなら田奈に住んだほうが通勤は楽ですね。
765: 匿名 
[2011-05-22 13:53:16]
どちらも音に関しては気にならないと思いますよ。

急行とか通勤に関しては青葉台の人も始発に座るために長津田に戻ったりする人もいますよ。

鷺沼で降りて鷺沼始発に乗る人もいますし様々ですね。


田園都市線沿線に住むなら通勤地獄は皆さん覚悟のうえですよ。
766: 匿名さん 
[2011-05-22 13:56:47]
ここの契約者と思われる書き込み、ひくわ。
こわい。
767: 匿名 
[2011-05-22 14:44:54]
MRに行った事あるけど、奥様方が性格悪そうでやめたよ
768: 匿名 
[2011-05-22 15:04:42]
MRで性格とかわかるんですか?興味あります
769: 匿名さん 
[2011-05-22 15:14:43]
タカビーな雰囲気は外見に滲み出てくるから一目です。
770: 匿名 
[2011-05-22 15:19:49]
確かにソルジェよりかは格下だなぁ
771: 匿名さん 
[2011-05-22 15:25:16]
ドレッセ>プラウド>>>>>>ゾルジェ?
772: 匿名 
[2011-05-22 15:43:56]
↑771これドレッセ住民が言ってんの? 非常に笑える

ゾルジェって(笑)

ソルジェは確かに良いマンションだと思う。マンション前を通る度にいいなと思うし。

ソルジェより勝ってるところは駅近ぐらい?
773: 匿名 
[2011-05-22 15:52:34]
もう完売間近で 検討もしていないのに書き込みしている方が不思議でこわいです。
実際はどんな人なのか気味が悪いです。
774: 匿名 
[2011-05-22 16:17:58]
よそをこき下ろすコメントや的を得た指摘について無理な反論をしたりするから荒れるんですよ。
批判は批判で受け入れる度量が必要です。
775: 匿名 
[2011-05-22 16:45:06]
↑それにムキになって執念深く書き込んでるコイツが一番恐いよ(笑)

ネチネチし過ぎ。

色んな話題で落とそうと必死だけど、一生恨んで張り付いてるつもりか?
776: 匿名 
[2011-05-22 17:20:09]
市が尾の変な人、本当マジこわい。

「キー!!」って奇声上げながら書き込んでる姿が目に浮かぶw

こいつ独りのせいで市が尾のイメージダウンがすすんだよね。
777: 匿名さん 
[2011-05-22 17:23:29]
徒歩1分だが駅自体は地味、
眺望や共用施設は度外視で華やかさはなし。
だけど仕様はしっかりしていて、
近くに大病院もあって、安心な暮らしを提供。
でも通勤は地獄。

リタイア後の高齢者には最高のマンション。
若い人は青葉台のコートテラスとか
あざみ野のベリスタを好むとは思うよ。
778: 匿名さん 
[2011-05-22 17:27:25]
市が尾の人も変な奴は独りだけと信じたいだろうね。

実際市が尾に住んでる人は超迷惑してるだろうけど。

かわいそう
779: 入居予定 
[2011-05-22 17:27:55]
776

あんたが一番怖いよ(笑)
同じ住民でないことを祈ります
780: 匿名 
[2011-05-22 17:32:13]
777の分析が正しいなら共感もするけど、全く共感できないです。

お年寄りを蔑視している表現も読んでいて気分がわるい。

かわいそうです
781: 匿名 
[2011-05-22 17:52:27]
市が尾変人 (笑) 一人でしょう

777さんの分析はなかなか的を得ていると思います
お年寄りを蔑視しているとも思えません

私的にはドレッセ藤が丘 良いマンションだと思います〜
782: 匿名 
[2011-05-22 17:56:20]
私も市ヶ尾に住んでますが、藤が丘の方が街は栄えてるし、藤が丘の町並みすきだし、ドレッセも良いマンションだと思ってますよ。
匿名だし荒らしにはむきにならずスルーが一番です
783: 匿名 
[2011-05-22 18:09:08]
どちらも普通のマンション。たまプラの億の物件や二子玉に比べたら、ドングリの背比べ。貧民同士の醜い争いでしょ
784: 匿名さん 
[2011-05-22 19:05:40]
>772

ツルベガーデンの住民さんですね(笑)

駅徒歩3分だけが売りだったのに

徒歩1分のドレッセが出来て残念ですね。

中古で売る時今でも売りにくいのに。。。



785: 匿名 
[2011-05-22 19:25:45]
(笑)

↑これだいぶ感じ悪いよね。
イメージ下げるためにやってるとしか思えない。
786: 匿名 
[2011-05-22 20:20:13]
>784
ツルベ?ついには近隣マンションまで批判?1分も3分も変わらないよ。駅近以外は全部ソルジェの方が上だし。
787: 匿名 
[2011-05-22 20:24:01]
784はドレッセ住民ですか?
788: 匿名さん 
[2011-05-22 20:55:12]
いいじゃない、地元愛が強い方々が多くて。
神戸の山手住民と同じような感じでほほえましい。

地方だけど綺麗な街並みがあるとこって大体こんな感じで
地元自慢いっぱいするの。

アドレスを晒したら「あ、地方の方ぁ?」ってなるの
わからないのかしら。
789: 匿名 
[2011-05-22 21:42:43]
この程度の駅で自慢してるのでは、どんな山奥に住んでたんだろう。見下したり、勝ち誇ったりする事だけが生き甲斐の人々ですね。どちらもそんな威張れるような物件ではないよ。
790: 匿名さん 
[2011-05-22 22:14:38]
>784

ツルベ笑わしてもらいました。
ドレッセと比較出来るのはプラウドパークハウスアルスぐらいですかね。
以前藤が丘を検討していたときにソルジェの中古見に行きましたが
上記の4物件よりランクはかなり落ちますね。






791: 匿名さん 
[2011-05-22 22:19:11]
>789

見下したり勝ち誇ることを否定してる割には最後に威張れる物件では
ないって矛盾してるね。。

あなたの言う威張れる物件に住むこと自体勝ち誇ってるんじゃないのかな??

792: 匿名さん 
[2011-05-22 22:42:33]
何故ここの契約者ってこんなに大人げないんでしょうね?
ここまで他を悪く言う掲示板みたことない。
自ら価値下げちゃってるって気がついてますか?
793: 匿名 
[2011-05-22 22:51:39]
ヤバイくらいのトラブルメーカーが契約者に潜んでる。揉め事ばかりで幸せな生活は望めない。
794: 匿名さん 
[2011-05-22 23:37:39]
事実を言われると792・793(おそらく同一人物)みたいな切り返し
しか出来ないんだな。。

まあどこの掲示版でもそうだけどね。

795: 匿名さん 
[2011-05-22 23:46:30]
市ヶ尾パークハウスに喧嘩を売りに行ってると思ったら、
ついに藤ヶ丘住民同士で内紛勃発!?

藤ヶ丘の民度(笑
796: 匿名 
[2011-05-22 23:59:10]
各駅の件は置いておいてあの立地は羨ましい。価格の問題でリストになりましたが、正直青葉区でも希少な物件だと思います。このスレは僻みが大半かな
797: 匿名さん 
[2011-05-23 00:39:50]
>>794

792,793同一人物ではありませんよ。
798: 匿名さん 
[2011-05-23 00:43:40]
もしかしてリスト購入者を名乗って自画自賛!?
799: 匿名さん 
[2011-05-23 00:55:40]
ここのネガはレベルが低すぎるな。。

800: 匿名 
[2011-05-23 01:07:28]
昔からネガをあおる人いますよね。
801: 匿名 
[2011-05-23 03:43:54]

いるいる!!スルーして欲しい…契約者じゃなければ良いけど、、

と 思っていたけど、

どうやら 荒らしての手口のようですね。
802: 匿名 
[2011-05-23 03:56:17]
792さん793さん
契約者じゃなく 荒らしだと思います。本当に迷惑ですよね。
803: 匿名 
[2011-05-23 07:21:53]
ここはVIPなマンションだろ
804: 匿名 
[2011-05-23 07:55:45]
自分のところを自分でほめちぎったりはしない。
他のところをけなしたりしない、もう完売だから。

だから荒らしだとわかりますよ。
契約者だとは思いません。
805: 匿名 
[2011-05-23 10:57:19]
完売、完売ていうけど、いつなの?まだでしょ。ここからが難しいよ
806: 匿名さん 
[2011-05-23 21:35:17]
毎朝あざみ野で急行に乗り換えるまでに、2回も急行に抜かれるんですよね?

通勤がある人にとっては、あざみ野駅徒歩15分くらいのマンションと同じ価値かな。

満員電車の人ごみの中にいるよりあざみ野の美しい街並みを歩いた方が遥かに健康的だから、それ以下かも。

でも通勤のないリタイア組にとっては、素晴らしいマンション。大病院が近くにあるので安心。
807: 匿名 
[2011-05-23 22:15:11]
何も知らないようですね。笑ってしまいました。他の青葉区マンションもそうネガってるから、区外の荒らしですね。藤が丘から毎朝乗ってますが各駅停車なので全然大丈夫です。
地獄なんて思ったことないでーす
809: 匿名 
[2011-05-23 22:46:44]
生活にも時間にも余裕の無い人にはこの物件ムリ。
でも青葉台、たまプラが最高
810: 匿名さん 
[2011-05-23 22:52:00]
長津田で快適?

俺は毎朝藤が丘から各停で座れるぞ。
812: 匿名 
[2011-05-24 07:09:07]
藤が丘で7時台で座れますか?
座るために4時起きとかしてませんか?
814: 匿名 
[2011-05-24 09:01:35]
あのー
藤が丘は朝本当に座れますか?

都合の悪い質問は荒らしなんですか?
815: 匿名 
[2011-05-24 09:18:37]
朝7時なら座れる

都合の悪い質問じゃないだろ。朝4時に〜とか中傷だろ
816: 匿名 
[2011-05-24 17:29:55]
そうすると無理な早起きでなく、ちょっとの早起きで座れるんですね。
ありがとうございます。

田園都市線は7人がけなのに、ゆったりとそして隙間なく6人で座っている殿方が目立ちます。マナーは守ってもらいたいですね。
817: 匿名さん 
[2011-05-24 18:47:05]
地味にまとまった感のある藤が丘よりも
急行始発で駅前大規模再開発が見込まれる長津田のほうが
ずっと魅力的ですよ。
818: 匿名さん 
[2011-05-24 19:04:22]
8時台は座れるよ。

819: 匿名 
[2011-05-24 22:56:34]
>817
長津田は東急多摩田園都市開発エリアで無い事をご存じか!?
この沿線に住んでいても、あの駅だけは
横浜線沿線というのですよp

私はあざみ野から8時台前半に乗りますが、江田で抜かれた各停はガラガラですよ。藤が丘辺りだと座れてもおかしくないと思いますが、車両位置によっても差があるかも知れませんね。
820: 匿名さん 
[2011-05-24 23:09:04]
6時台、7時台はほとんど座れないでしょ。
8時台前半が一番座れるね。
後半になると本数が少なくなって逆に混む。
821: 匿名さん 
[2011-05-24 23:15:07]
ここ、今度は長津田関係のデベに荒らされてるの~?

822: 匿名 
[2011-05-24 23:24:08]
勤務先が遠いので6時台に藤が丘から各停乗りますが、混んでると感じたことないですよ。座れるし、逆にいつも溝の口から南武線に乗りますがあっちの方が混み混みです。
823: 匿名さん 
[2011-05-25 00:27:23]
長津田駅北口再開発計画は、長津田駅北口を駅前広場や高層マンションなどの整備を目的としている。2007年11月16日に横浜市の都市計画審議会でこの計画案が可決された。着工は2008年春以降で、完成は2013年頃と見込まれている。総事業費は約153億円の見込み。敷地は市有地を中心とする2.2ヘクタールである。ただし、地域住民の間では、高層ビルの建設に対する反発は大きい[1]。



これが実現したら、藤ヶ丘はあっという間に長津田に追い抜かれますよ。
もしかしたら2、30年後には、青葉台も抜かれてるかもしれない。
824: 匿名 
[2011-05-25 00:37:39]
長津田には住むきしない
凄く便利はよいと思うが

絶対抜かれないし

このマンションで再開発終わり
826: 匿名 
[2011-05-25 08:34:55]
長津田は開発されると溝の口や橋本みたいになるかもね
827: 物件比較中さん 
[2011-05-25 10:24:45]
溝の口!?
ごちゃごちゃゴミゴミ古い居酒屋街って感じだけど。
橋本は工場下町ってイメージ。
828: 匿名 
[2011-05-25 11:23:58]
長津田スレへどうぞ。
829: 匿名さん 
[2011-05-25 17:27:01]
長津田、溝ノ口、橋本の住民から見れば、
長津田は著しく利便性に欠ける田舎町なわけだが。
830: 匿名 
[2011-05-25 17:55:48]
橋本橋本発展してる、リニアの停車駅の有力候補
831: 匿名 
[2011-05-25 18:12:34]
ここは藤が丘 残り一戸



823は 他の色んなところのスレに 同じこと書いて回っている
832: 匿名さん 
[2011-05-25 19:38:34]
成瀬と成増どっちが良いでしょうか?
成増は東横線と相互乗入予定ですよね。
833: 匿名さん 
[2011-05-25 21:49:28]
藤が丘はこれ以上発展しないし、住民も発展を望んでいない。
ちょっとした買い物は青葉台やたまプラ行くから問題ない。
834: 匿名さん 
[2011-05-26 00:02:23]
ここいいね!
835: 匿名さん 
[2011-05-26 01:08:43]
うん、やっぱ徒歩1分は良いよなあ。

もう残り1戸だし、他地域との比較や他物件との比較くらいしか話題ないのかな?
836: 匿名 
[2011-05-26 01:36:21]
やはり買うべきだったかな。駅ネガしか悪いところないもの
837: 匿名さん 
[2011-05-26 20:12:32]
完売御礼! お疲れ様でした。
838: 匿名さん 
[2011-05-26 23:18:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
839: 匿名 
[2011-05-26 23:33:55]
ここはオール電化じゃないけどね
840: 匿名さん 
[2011-05-27 00:01:03]
完売おめ!
派手さは無いけど堅実な物件ということで、
時代にマッチした感じがありましたね。
841: 匿名さん 
[2011-05-31 14:40:19]
完売⁈
842: 契約済みさん 
[2011-05-31 17:41:48]
完売ですね。
引越し後オプション相談会のカタログが送られてきました。
竣工、引渡しのスケジュールが予定通り粛々と行われているという感じです。
843: ビギナーさん 
[2011-06-02 00:22:55]
ここ買えた人うらやましー
844: 契約済みさん 
[2011-06-21 16:01:52]
本日、前を通って気がついたのですが、、北、西側のネットがとれましたね。
本日、前を通って気がついたのですが、、北...
846: 契約済みさん 
[2011-06-21 18:21:15]
こちらの写真も御覧ください
こちらの写真も御覧ください
847: 匿名さん 
[2011-06-22 05:57:03]
いい感じですね。南東、北東側のネットがとれたら、また写真をアップしていただけると嬉しいです。
848: 匿名さん 
[2011-06-22 13:02:48]
住民版でお願いします。
849: 匿名さん 
[2011-06-23 18:52:14]
住民版あるんですか
850: 匿名 
[2011-06-23 19:10:58]
遠方なので写真をアップしてもらえると助かります。
851: 匿名 
[2011-06-23 19:47:07]
850さんは購入者さんですよね?
852: 匿名 
[2011-06-23 19:50:19]
住民版は一度立ち上げると廃止することができないので とても慎重になります。
住民でない人も見ることができるわけだし。
855: 匿名さん 
[2011-06-23 22:09:32]
検討板は完売したら閉じられるんじゃないの?
856: 契約済みさん 
[2011-06-24 13:19:48]
住民版は、通常、販売主が起こし、契約者だけが、アクセスできるサイトです。東急ライフィアに問い合わせたところ、ドレッセ藤が丘の、その為のサイトを起こす気は、ないようです。
857: 匿名 
[2011-06-24 14:37:11]
このサイトの住民版は 契約者以外の人もアクセスできちゃいますからね
858: 匿名さん 
[2011-06-24 18:19:41]
>856さんは このサイトに住民版があることを知らなかったんじゃないのかな?
859: 契約者 
[2011-06-24 18:31:15]
>844さん
写真ありがとうございます!
西側の棟が最後に建ち上がっていたようでしたが、ネットは 先に取れたのですね!?
南の半分も取れているみたいに見えますが、東棟はまだなのでしょうか?
860: 契約者 
[2011-06-24 18:34:45]
私も ここの住民版立ち上げには消極的です。すみません。
861: 契約済みさん 
[2011-06-25 11:18:14]
写真の投稿本当にありがとうございます。

なかなか見に行けないので載せていただけると助かります。

新生活を想像するとわくわくしてきます。

ありがとうございました。
862: 匿名さん 
[2011-06-25 17:46:00]
このサイトの住民版は、契約者が起こすものでしょ。
管理人さんは、なぜ完売したのにここは閉鎖しないのか。
863: 匿名 
[2011-06-25 18:43:16]
契約者の中に 住民版を起こしたいと考える方がいないということでしょう。
慎重な方が多いのだと思います。
完売していて、住民版が起こされれば 連動して 管理人さんが閉鎖してくださるんだと思いますが。
他にも 完売していても住民版は無く、検討版が閉鎖されていない物件ありますよ。

856さんは 勘違いされているだけだと思います。
864: 契約済みさん 
[2011-06-25 20:10:39]
今日現場を見に行きました。
向かいのアルスとアポラン藤が丘と色合いが調和がとれています。
青葉台駅周辺をその後車で廻りましたが、結構混んでますね。ここに住んだら、青葉台には多分車を使わず、お買い物をして、夕方飲んで電車で帰ってくると思います。
865: 匿名 
[2011-06-25 21:37:01]
駅近はやはり最高ですね!
866: 匿名さん 
[2011-06-25 21:53:03]
駅近ではなく、街とのコラボレーションです。藤が丘のメリットは青葉台の隣。青葉台にあるものは藤が丘にいらないんです。藤が丘のある意味田舎の感じがいいんです。
867: 匿名さん 
[2011-06-26 03:42:05]
目の前の通りは、けっこう交通量多いですね。
排気ガスや騒音が気になりますが、大丈夫でしょうか。
868: 匿名 
[2011-06-26 08:02:00]
駅前だから多少は仕方ないでしょう。
藤が丘はまだ交通量が少ない方だと思います。

早朝深夜の電車の音はどうなんでしょうね?
869: 周辺住民さん 
[2011-06-26 08:14:58]
向かいのマンションに住む者ですが、交通量は夜九時くらいを過ぎるとほとんど無いと考えていいですよ。
とても静かです。

日中もそこまで激しい混みかたはしていないです。

電車の音についても、個人差はあるかもしれませんが駅前と思えないくらい聞こえてこないので気にならないと思いますよ。
調度駅ビルが遮音してくれますので大丈夫だと思います。

良ければ参考にしてください。
870: 匿名さん 
[2011-06-26 08:19:52]
こちらは完売していますよ。
871: 周辺住民さん 
[2011-06-26 08:23:39]
確かにそうでしたねw

既に完売しているのに情報は必要ないかもしれませんね。

購入されたかたはご近所になりますしよろしくお願いします。

とても住みやすい良い町ですよ。

ではでは



872: 匿名さん 
[2011-06-27 14:25:15]
向かいのマンションに住む人がわざわざねー。しかも質問からすぐに。
なんか逆に胡散臭く感じてしまうので、やめてほしいです。

あと、住民版できたんですね。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171132/
873: 契約済みさん 
[2011-07-02 07:01:07]
7月1日南側からです。


7月1日南側からです。
874: 契約済みさん 
[2011-07-02 07:03:06]
7月1日南側からです。
7月1日南側からです。
875: 契約済みさん 
[2011-07-02 07:06:03]
7月1日西側からです。
北側、東側は、前回から外見は、おおきな変化は、ありません。
7月1日西側からです。北側、東側は、前回...
876: 匿名さん 
[2011-07-02 07:41:05]
アップありがとうございます。
ただ、住民版に書いた方がいいと思います。
877: 匿名 
[2011-07-02 14:18:37]
873〜875さんへ
写真ありがとうございます。
けど 876さんのおっしゃる通りです。
本当に契約済みさんなのですか? 契約者なら図面表をお持ちだと思うのですが、
立面図には エントランス側が西側、非常階段側が北側、、となっています。
878: 契約済みさん 
[2011-07-02 22:18:09]
写真アップ有難うございます。明日現地に行ってみます。先日藤が丘駅ホームから見ましたが、いい感じの色合いが見え始めていました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる