東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ藤が丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ドレッセ藤が丘
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-07-02 22:18:09
 削除依頼 投稿する

ドレッセ藤が丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:
東急田園都市線 「藤が丘」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.27平米~90.00平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急ライフィア
販売代理:東急リバブル

施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

【タイトルとテキストを編集しました。10.9.5 管理人】

[スレ作成日時]2010-07-26 11:08:17

現在の物件
ドレッセ藤が丘
ドレッセ藤が丘
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目36-1(地番)
交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩1分
総戸数: 83戸

ドレッセ藤が丘

406: 匿名さん 
[2011-04-04 23:14:00]
>>400
どこに過剰な表現の書き込みがある?
407: 匿名 
[2011-04-05 00:24:04]
冷静な400番さんのおっしゃる通りです。
何日か前からやって来た荒らしの書き込みは、
過剰反応だらけで 意味不明に喧嘩腰で なりすまして援護したり…
イライラしますね。
でも 結局 ここが気になって 羨ましく妬んでいる訳ですから、、
そう思って読み返すと気の毒になってきました。
良識ある前向きな検討者 あるいは契約者は 相手にせずスルーしましょう。
411: 匿名 
[2011-04-05 02:57:08]
日当たりより駅近の方が、老後や売る時も含め希少価値ありじゃないの
414: 匿名 
[2011-04-05 09:14:01]
日当たりより駅近の方が希少価値あり。
で、高くもないのに何故売れ残ってるの?って話になってるんでしょ?
431: 匿名 
[2011-04-05 16:51:01]
ていうかもう、真剣に購入検討してる人はいないってことで
残りは東急関連の業者やら会員やらが特別割引受けて買ってくんじゃね?
432: 匿名 
[2011-04-05 18:24:08]
消された上に、精一杯のひがみ。
433: 匿名さん 
[2011-04-05 18:28:53]
売れ残ってるって、竣工まだまだ先なんですけど。

この時期にこれだけ売れてるのは人気の証拠ですよ。
434: 匿名 
[2011-04-05 21:00:13]
最初はプラウド、リストなど比べ、人気大本命だったけど、完売まさかのリストに抜かれるなよ
435: 匿名 
[2011-04-05 21:04:54]
この人、一番のドレッセ藤が丘ファンだったみたいですね(^-^

購入者さんの中に他のマンションと競争する気がある人はいないでしょうが(笑)

そんな小さな事考えてる人はこのマンション買ってないよ。
436: 匿名さん 
[2011-04-05 23:21:49]
購入者のムキになり具合が小さい感じ。
437: 匿名さん 
[2011-04-06 00:57:23]
引き渡し12月で、4月時点であと5戸なら、全然オッケーじゃん。
438: 匿名さん 
[2011-04-06 01:10:49]
引渡しがまだ先、というのでなく、駅1分という場所で・・・というのにネガられてるんだから、そういうことは書かないほうがいいのでは?
439: 匿名 
[2011-04-06 01:22:15]
その通り!
440: 匿名さん 
[2011-04-06 02:03:38]
いくら駅から徒歩一分とは言え、都内への通勤・通学のある人にとっては、
急行が停車しないのは厳しいだろうな。駅の周りも寂しくて不便。

仕事をリタイアした年寄り向けマンションだな。目の前に昭和医大もあるし。
でも年寄りはネットとか見ないし、ここにこんな物件があることすら気付いてなさそう。
441: 匿名 
[2011-04-06 03:14:19]
住宅街というのは、どこもだいたい不便でしょ?駅近が急行代わりか、もしくは反対にもっと便利になっているのではないのかなぁ
442: 傍観者 
[2011-04-06 06:47:59]
440さんは自分の意見が批判されずに終わりたいだけなんだから、このまま満足させてあげればいいんじゃないかな??

正しいか間違ってるかは、これを読む人が冷静に判断すればいいだけですし。

多分永遠に終わらないですよ。
443: 匿名 
[2011-04-06 07:03:06]
440

何も知らないのにネガったな。
目の前に昭和医大はないし、駅の周りも寂しくない。おまけに学区が良いので、ファミリー向け。
444: 匿名 
[2011-04-06 07:46:31]
駅前さびしくない?

最近特に寂れてきているし、駅前徒歩1分のところに商業施設でなくマンションが建ってしまうのも残念なところです。
445: 匿名さん 
[2011-04-06 09:34:31]
ファミリー向けというには日当たりがイマイチ。
駅周辺は残念な感じだけど、だからこそ駅前なのにこの価格・・・で、残ってる。
446: 匿名 
[2011-04-06 12:03:41]
たしかに青葉台やたまプラなら億だな。でも街は落ち着いていて、住みやすそうではあるが
447: 匿名 
[2011-04-06 13:44:03]
小さな町ですが住みやすいと思います。

朝の急行の通過待ち(藤が丘と江田)が気になりますぬで
448: 匿名 
[2011-04-06 14:17:32]
資材の高騰で今後の新築も値上がりする可能性もあるから、今のうちに購入するのは得策かもよ
449: 匿名 
[2011-04-06 14:38:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
450: 匿名さん 
[2011-04-06 14:52:04]
ここって 高いとか 安いとも言われてるけど

いったいどっちだろ?

451: 匿名 
[2011-04-06 18:39:37]
批判的な書き込みに誰も共感してあげないからいつまでも書き込みしてるし。

早く共感してあげて。
452: 匿名さん 
[2011-04-06 22:34:16]
藤が丘にしては高い
駅徒歩1分にしては安い
その二つが合わさった結果が今の状況
453: 匿名 
[2011-04-10 20:35:11]
やっと嘘まみれの批判も落ち着きましたね。

有意義な掲示板にしたいです。
454: 匿名さん 
[2011-04-10 21:49:29]
嘘まみれの批判?!

冷静に見てほとんど事実だと思うが、
455: 匿名さん 
[2011-04-10 22:01:08]
あの駅周辺を寂れてると感じるか感じないかなんて、人それぞれだもんなぁ。
456: 匿名 
[2011-04-11 06:02:48]
まだいたんだ(笑)
457: 匿名 
[2011-04-11 06:43:37]
455は他の青葉区スレにも張り付いている暇人
458: 匿名 
[2011-04-11 11:09:53]
ここを検討している人はいなそうなので、わざわざあげなくてもいいのでは?
459: 匿名 
[2011-04-11 15:31:46]
だからまだ竣工までかなりあるって(笑)

それで残り五戸は凄い。
どうしてもカラみたいなら竣工後も売れ残ってる物件が沢山あるからそちらで絡みまくれば?
460: 匿名 
[2011-04-11 17:38:49]
たぶんもっと安かったら即完売だろうから、いい値付けしたと言えるのでは。
461: 匿名 
[2011-04-11 17:49:39]
確かに値段相応だと思います。
462: 匿名 
[2011-04-11 19:06:05]
ネガに絡みすぎ
だから契約者必死と更にネガられる
スルーしなよ
463: 匿名 
[2011-04-11 19:41:33]
460さんは ネガじゃなく冷静ですよ。
461さんも 普通に冷静ですよね。
462さんは考え過ぎ。
464: 匿名さん 
[2011-04-11 19:46:02]
>462 そうですね
465: 匿名 
[2011-04-11 19:53:03]
1つのネガレスに何人レスつけてるの?って話。
466: 匿名 
[2011-04-11 19:59:21]
ここは検討板なので 色んな意見があって当たり前なのでは?
467: 匿名さん 
[2011-04-11 22:16:39]
ここは検討板というより購入者に監視されてる板。
468: 匿名 
[2011-04-11 22:19:32]
いやいや、ネタんでる人が監視してる掲示板でしょ。

同レベルの対応してしまった。。
469: 匿名さん 
[2011-04-11 23:34:30]
買い物したければ車なら鴨井や港北ニュータウンがすぐ近いし、
電車なら南町田でも二子玉川でも一本で行ける。
旦那の通勤地獄は田都沿線でも最悪だと思うが(徒歩1分ではとても相殺しきれない)
奥様がのんびり優雅に暮らすには最高のマンションだと思う。
470: 匿名 
[2011-04-12 17:06:52]
川崎市が福島の瓦礫ゴミを引き受けて焼却したらここもヤバイの?
王禅寺近いよね?
471: 周辺住民さん 
[2011-04-13 01:22:06]
No.470

お前、度が過ぎるなぁ。恥を知れよ。
472: 購入検討中さん 
[2011-04-15 12:00:54]
田園都市線の急行停車駅に絞って探していましたが、先日始めてこちらのモデルルームに行って来ました。

今販売中の新築マンションでは、こちらのマンションが一番いいと思いました。

もっと早く行けばよかったと後悔。

二階以上希望なんですが、震災の影響でキャンセルする人とか出ませんかね⁉
473: 匿名 
[2011-04-15 14:26:46]
私は一階のテラスも素敵だなと思いました。
急行停車駅でなくても
それ以上に気に入った点は何ですか?
474: 匿名 
[2011-04-16 02:01:58]
各駅だろうが、急行だろうが駅1分に住める人はなかなかいませんよ
475: 匿名さん 
[2011-04-16 02:06:10]
都内に通勤してるなら、絶対やめた方が良い。
476: 匿名 
[2011-04-16 02:45:27]
藤が丘だと後ろから来る急行にどんどん抜かれるからね。徒歩1分でもね。
477: 匿名 
[2011-04-16 03:15:26]
電車の競争してるのでは無いから別にいいのでは?現実友人の家は急行停車駅から10分だったけど、だんだん口数減ってまだかよって気持ちになったな。もし駅近だったら近いなぁって盛り上がりながら家に着いたかもな
478: 匿名 
[2011-04-16 07:33:12]
各駅だと、どんどん抜かれるって(笑)

あざみ野で急行に乗り換えないんですね。

そうしなくても朝は二子玉から各駅で急行も各駅も大して変わらない。
479: 匿名 
[2011-04-16 08:16:44]
藤が丘で通過待ち、江田で通過待ち、梶が谷で通過待ち。どんどんどんですな。

鷺沼で急行乗り換えてもたいして早くならないですね。藤が丘だと。
480: 匿名 
[2011-04-16 08:38:29]
まあ、通勤に不便な位置の各駅停車の駅でも、駅前が少々さびしくても、
駅徒歩1分には変わらないからね。
それでなかなか高い値段でも売れているわけだし、おそらく中古での評価も高いと思うよ。
481: 匿名 
[2011-04-16 10:50:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
482: 匿名 
[2011-04-16 12:51:12]
急行に乗ろうとする事自体、せっかち、ぐうたら、早起き出来ない人達が多い。そういう人が異常に急行自慢にこだわるね
483: 匿名さん 
[2011-04-16 13:43:13]
青葉台駅〜藤が丘駅って歩いても12分位ですよ
仕事帰りは、急行で、青葉台から歩きでも良いと思います

青葉台徒歩10分に住むよりは、

青葉台徒歩12分藤が丘徒歩1分の方が、

便利な気が⁈
484: 匿名 
[2011-04-16 13:48:53]
だいたい急行に抜かれるって言うけど、その連中は必死に歩いても、残念ながらまだ駅にも到着できてないよ
485: 匿名さん 
[2011-04-16 13:54:56]
マンションギャラリーからDM届いた。苦戦してるのかな?
それとも地道な営業活動?
ちなみに私は他の物件を契約済みです。
486: 匿名 
[2011-04-16 14:04:48]
急行に乗ろうとする事自体、せっかち、ぐうたら、早起き出来ない人達が多い。そういう人が異常に急行自慢にこだわるね


なら、駅徒歩1分にこだわらなければいいじゃん。
藤が丘ならマンションでなく風光明美な戸建てをお勧めします。
487: 匿名さん 
[2011-04-16 16:38:35]
あの田園都市線の満員電車の不快感の中で
毎朝急行に3回も抜かれるとか、まさに通勤地獄
488: 匿名 
[2011-04-16 16:51:33]
それぞれ もっともな意見ばかりで とても参考になりました!
実際にシュミレーションしてみると、
藤が丘 徒歩1分
青葉台 徒歩10分
で、渋谷まで

自宅を
6時00分、6時30分、7時00分
に出発した場合
それぞれ乗り換え案内を見てみたら
全て 同じ到着時間でした。
引き分けでした。
489: 匿名 
[2011-04-16 16:57:48]
抜かれている間、汗だくで駅に向かっている最中か、ダッシュ走りの最中か?それも不快だな。通勤地獄を味わう貧民サラリーマンばかりが住んでるわけではないと思うよ。ちなみに都内に住んでいるから関係ないけど
490: 匿名 
[2011-04-16 17:04:40]
と いうことは、、各駅 対 急行 の決着はドローで終わりでいいのでは。。
そろそろ 他の話題で検討したいです
491: 匿名 
[2011-04-16 17:10:53]
駅1分なのに即日完売でないので、中古になった時の評価は厳しいと思いますが。
492: 匿名 
[2011-04-16 17:19:13]
今どき即日完売したマンションを教えてほしい。
駅1分でもないよ。
493: 匿名 
[2011-04-16 17:44:51]
とてもドローとは思えんが、
そう思いたい人が買っているのだから
よしとしたらいい。
494: 匿名 
[2011-04-16 17:47:10]
田奈駅徒歩1分と藤が丘徒歩1分だと
田奈の方が早く渋谷につかないか?

藤が丘にとって有利な時間を選べば藤が丘になるかもしれないが、
495: 匿名 
[2011-04-16 18:01:26]
くどいねえ。

もういいよ。
496: 匿名 
[2011-04-16 18:34:51]
494 同じ各停 それだけはない。
497: 匿名 
[2011-04-16 19:49:16]
ドローなら歩かない分だけ各駅の方が、雨や雪に左右されないからましだね
498: 匿名 
[2011-04-16 20:06:14]
寂れた各駅の駅とひととおり揃っている急行駅。
ドローか?
499: 匿名 
[2011-04-16 20:29:11]
寂れた各駅というが、急行の徒歩10分の場所も暗くて寂れて何も無いだろ。急行自慢を語るなら、駅近でなければ、同レベルだよ。
500: 匿名 
[2011-04-16 20:40:39]
場所知ってるけど、立地も環境も学区も申し分ない良いマンション。即日完売しないのは価格が高いだけ。ネガるとこあまりないから無理矢理各停か急行の話題になってるだけだねここ。
501: 匿名 
[2011-04-16 20:41:59]
ひととおり揃ってる急行駅って…青葉台のこと?
徒歩12分で行けますよ。
普通に電車で 自宅玄関から2分です。
青葉台徒歩10分には勝ってる。
ドローは都内通勤のことでしょう。
502: 匿名さん 
[2011-04-16 20:54:30]
なぜ駅徒歩10分?
急行駅は徒歩10分以上離れていないと勝負にならない?

青葉台まで2分?
山手線並みに各駅走ってたっけ?
503: 匿名 
[2011-04-16 21:15:18]
急行を擁護する人って、本当は徒歩圏でなかったり、バス便だったり、コンプレックスあるだよ。マンション語らず、駅自慢だものね。まあそうでもしないと自分自身を支えきれないんだろうな。
504: 匿名 
[2011-04-16 21:27:05]
500さんに同感。
505: 匿名さん 
[2011-04-16 21:40:48]
ドレッセ青葉台プレナエスタとドレッセ藤が丘を、比べると、
価格は青葉台の方が安い。
青葉台は半分近く売れてないけど、藤が丘はあと五戸。
藤が丘で気に入った間取り買えた人は、ラッキーだと思う。
買えなかった人は、駅近だと青葉台のドレッセしか残ってない。

急行停車駅だからと、自分に言い聞かせて
買うんじゃないかな⁈

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ドレッセ藤が丘

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる